KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Bクラス率80%超!中日ドラゴンズの暗黒時代がヤバすぎる!
29:26
無能経営?楽天赤字で球団身売りか?!危機的状況に追い込まれた楽天イーグルスを徹底解説
20:56
Всё пошло не по плану 😮
00:36
黑的奸计得逞 #古风
00:24
لقد نفذت خدعة إصبع قدم زائف شرسة على الجد! 🦶😂 #خدعة
00:35
Smart Sigma Kid #funny #sigma
00:14
【史上最長の暗黒時代?!】セ・最下位、12球団最低勝率確定?!中日が弱い理由を徹底解説!
Рет қаралды 180,486
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 24 М.
プロ野球ミュージアム
Күн бұрын
Пікірлер: 429
@user-tomtojerry
Жыл бұрын
一人の投手で10失点を見たときは絶句したな
@firstnamefamilyname5844
9 ай бұрын
パワハラそのもの
@neet210YFK
9 ай бұрын
昔は初回に大量失点でノックアウトされた翌日に登板とかあったが いまは変わったな
@ガチ氏
Жыл бұрын
負けることで選手の年俸を下げることができる 観客は相変わらず満員で儲けになる 親会社にとっては申し分ない状況やな
@KI-yk2nv
Жыл бұрын
諸悪の根源は中日新聞社
@ガイダイゴウジ-m7p
11 ай бұрын
これ以上下げられる選手は居ないと頭を悩ませてるみたい。
@KI-yk2nv
11 ай бұрын
@@ガイダイゴウジ-m7p 柳は多分大幅減俸対象になると思うよ。防御率やクオリティスタートなんて評価しないのがドラゴンズ。
@ガチ氏
11 ай бұрын
@@ガイダイゴウジ-m7p 11敗カルテットからむしり取ればええねん!の精神を持ってるはず
@山田太郎-m4z
2 ай бұрын
かつての阪神もそうでしたから。
@gbron1559
Жыл бұрын
もうオッチがやめてから10年以上経つし、そろそろオッチが若手育てなかった云々のこじつけは通用せんやろ
@nan2246
Жыл бұрын
GM時代も三年くらいあるから一番の戦犯
@尚行関尾
8 ай бұрын
そうなんですけど、GM時代があります。全くスカウトの話しを聞かない、選手の年俸査定にも首を突っ込むこともあり負の遺産は計り知れない。
@テレ-x8y
8 ай бұрын
他ファンですが、未だに落合監督の育成云々とか言ってる方は話しにならないと思います、、、原因は普通に球団だと思いますが💦
@ニート-o6e
7 ай бұрын
そもそも球団側はGM落合にコストカットを要請して本人は実行しただけだろ? だったら落合が責められる要素はないのでは?
@ロージャ-k4l
6 ай бұрын
若手を使わなかったのはず~っと残り続けるんでな・・・ ファームで育ち切った選手を1軍で使わずに疎かにしすぎた GMでも酷かったしようやく色々な毒が抜けようとしているがほんと酷かった 消化試合でもベテラン使い続けたり勝ちの前借し続けてただけって言う(その分この10年負けまくった)
@izumihigashi
Жыл бұрын
大島「若い選手が欲しい」「強打の選手をトレード(で獲得)して欲しい」 もしコレを 「涌井選手が欲しい」「京田選手をトレード(で放出)して欲しい」 と立浪が受け取ったとしたら、難聴どころの騒ぎじゃない。
@firstnamefamilyname5844
Жыл бұрын
打つ方は難と化してるから
@アニメと野球好き
Жыл бұрын
これはホンマに中日ファン以外は笑える要素があるけど、中日ファンからしたらたまらない案件ばっかよな
@スプーニーバーガー-t8l
Жыл бұрын
ファンですがあきれてます
@04momozaki98
Жыл бұрын
現場以外の派閥争いとかマジでしょうもない
@雅次-r8c
Жыл бұрын
TBS系の中では温厚な人が多いCBCの職員の方からも立浪に関しては良いことを全く聞きません。 立浪は解説中でもタバコを我慢出来なくてCBCの実況の人や裏方にあたったりしています。 他にも何人ものドラゴンズOBからも彼の素行の悪さは群を抜いていると言われる始末です。 とどめにあの清原が後輩なのに立浪にはさん付けのところです。
@しゅうじ-l1c
Жыл бұрын
中日ファンではないけど笑えない 選手がかわいそう
@generic_POOniki
Жыл бұрын
立浪が面白いことをするのは笑えるけど中日新聞社の馬鹿ムーブを見ると身売りして幸せになってドラゴンズ…と思う
@useryjfghjka
Жыл бұрын
そもそも落合監督辞めさせてからおかしいけどな あんな名監督中々現れないレベルよ 落合監督のおかげでどれだけ優勝出来たのか
@rasikumonaize
Жыл бұрын
ホントそれ。 試合内容がツマランから辞めろとか、夢が無いから嫌いだとか、結果出してるから言える事に気づいていない。
@SHIDENSUGI
Жыл бұрын
優勝したせいで年俸が高騰したと考えるフロントにとっては 弱くても客が来る今の方が親会社にとっては都合が良い
@お宮さん-r2t
9 ай бұрын
監督落合は一長一短あって優勝したものの、チームの潜在能力は下げていった。 解任後にそれを立て直せればよかったが、できる後任者がいなかったのが問題。
@ロージャ-k4l
6 ай бұрын
ベテラン、戦力外ロートル優遇 消化試合もベテラン使って勝ちの前借し続けてただけ
@tomatopasta972
Жыл бұрын
落合の最後の年からでも12年経ってる 早い選手では5年で戦力外になることを思えば 少なくとも立浪政権では影響は極僅か
@ざわざわ-y2v
Жыл бұрын
むしろ大野、大島と落合ドラフトの選手が主力。
@ko-ow9vo
Жыл бұрын
阪神に例えたら岩崎や梅野は約10年前の指名選手です。そこが最年長なので落合監督の時代ではなくそこからの指名戦略の問題です
@ていとく-g3z
Жыл бұрын
もう落合政権時代のドラフト関係ないかと。あと長距離砲が育たないのは野手の有能選手が放出されてきた歴史も影響しているかもしれませんね。本塁打王獲得経験のある日本人選手は全員移籍してますし。
@leafforever3467
Жыл бұрын
選手を潰すことに関しては天才的
@manbou23able
Жыл бұрын
落合政権の責任にするのは流石に無理があるのでは? 落合元監督が即戦力を求めたのもフロントが補強を渋っているから若手育成の余地が少ない。 それでも堂上など育成はしている。 そもそも野手は京田と阿部を残して周平をレギュラーにして堂上を控え野手として一軍ベンチにいれば問題なかった。 若手を競争させてレギュラーにするのではなく主軸を放出させてレギュラーにして内野リーダーになるベテランの配置を行わないから守備位置の微調整までがベンチの仕事になっていた。 元々良くなかったけど芽が出始めた所で焼き畑農業を始めたのが立浪監督だと思います。
@oota5492
11 ай бұрын
アンチ落合は、何でも落合のせいにしますよね。そもそも高校生を獲ったら将来的に強くなるという証拠はない。その時にいい選手、これから伸びる選手を取ればいい。ドラフトは毎年あるんだから。使えない選手をいつまでも囲う意味はあるんでしょうか?中日は打てないんだから、打てる選手(打率、本塁打)を獲るべき。山川穂高は打てるかもしれないけど、人間としてダメでしょ。そもそも監督が悪いので、優勝はあり得ないと思います。阪神は岡田で強くなったのは明白。中日は立浪で2年連続最下位になったのは確実!
@ミナル-i8x
Жыл бұрын
今年のドラフトでは、中日にだけには行きたくない、と考える高校生、大学生が増えそう
@巨人浜星I
Жыл бұрын
野手は特に
@大名古屋金鯱軍-r1x
Жыл бұрын
今年のドラフトは投手ばかり取ったね。何を考えてるのやら。
@篠山善郎
6 ай бұрын
独立リーグかくふうハヤテ静岡かオイシックス新潟アルビレックスを選ぶよな
@osk.1222
Жыл бұрын
①奪四球が少ない。➡早打ちが多い。➡攻撃時間が短い ②与四球が多い。➡守備時間が長くなり、打撃にテンポが出ない。 ③送りバントが少ない。下手。➡得点圏に走者が行かない。 ④盗塁が少ない。➡ヒット・エンド・ランなど走者を「動かす」シーンが極めて少ない。 ⑤打順が常にバラバラ➡勝った次の試合も打順を替える・・・・ 2024シーズンは、上記①~⑤を改善した上で、1番岡林選手・・8番大島選手 を固定してほしい。
@お宮さん-r2t
9 ай бұрын
主軸打者以外出塁率が低いのだから盗塁・送りバントが少ないのは当然です。 投手の能力は高いので与四球は減らせるはず。
@不調治る-j5n
Жыл бұрын
落合政権のときは、強かったけど、観客は少なかったのに対し、今の中日は観客は多い。ビジネスとしてみると、優勝にこだわる必要がないという経営陣の考えがある限り、Aクラスははるか先でしょうね。 根尾選手は、抽選でドラゴンズに入団したわけだけど、才能がつぶされてる感じがして気の毒に思います。本人がもともとショートを希望していたわけわけで、ショートとしてじっくり育ててくれる球団に入団できていれば・・・。選手が活躍できるかどうかは、球団との相性もありますね。
@森喜朗-c8i
Жыл бұрын
経営陣からしたら最高の監督だな。 強くなったら選手の給料上げなきゃいけないし最下位大歓迎だよ😆
@健次黄田
Жыл бұрын
冗談じゃない 優勝目指す気が無いなら 興和に身売りしたら良い
@健次黄田
Жыл бұрын
@@森喜朗-c8i じゃ一生ビリ穴でも良いのか? 落合監督の時代の様に また黄金時代を 取り戻して欲しいよ。 立浪じゃ無理
@健次黄田
Жыл бұрын
ハートマーク要らねえから
@firstnamefamilyname5844
Жыл бұрын
自腹できてるやつ取れだけいるの? 新聞購読してる人らにばらまいてたりしてんじゃねーの?
@kato31142
Жыл бұрын
立浪がいかに何も考えず監督業をしているかよく分かる動画。
@ペキポメのメルペキプーのモカ
Жыл бұрын
鷹やけど2年連続Aクラスで解任された藤本がちょっぴりかわいそうに思えて来た。 でも優勝出来んかったのは藤本のせいやけどな。
@firstnamefamilyname5844
Жыл бұрын
@@ペキポメのメルペキプーのモカ 打撃コーチ、2軍監督として、大きな貢献だったからね。
@makoto2603
Жыл бұрын
「バッティングはなんとかします」 ではなく 「バッティングは難と化します」 京田と阿部を 「なんと貸します」だったってことですね
@rokky353
Жыл бұрын
せっかくの打てる阿部放出してまで涌井とったのは意図が不明すぎた 京田放出で砂田も大概だけど
@firstnamefamilyname5844
Жыл бұрын
で、今やってるのは二遊間のガチャだし。
@お宮さん-r2t
9 ай бұрын
現役時代に立浪程度の成績で選手に打撃指導をしているのが間違い。 たいした成績じゃなかったんだから教えてはいけない。
@お宮さん-r2t
9 ай бұрын
@@rokky353 福留は選手が野球関心が無いのが問題だと言っている。 野手は総じて無気力でやる気の片りんも無い。 京田に関してはその典型で放出したとのこと。 野手の無気力ぶりが酷いのが中日の問題でしょう。
@firstnamefamilyname5844
9 ай бұрын
@@お宮さん-r2t 立浪を批判するわけにはいかんからな。
@ゆずひこ-b7y
Жыл бұрын
中日新聞社内の足の引っ張り合い派閥争いが弱さの最大の原因です。 動画でなんでわさわさ落合博満氏まで引っ張って来ないといけないのかがわかりません。言っていることは合っているかも知れませんが現在ドラゴンズが弱い原因にはまったく繋がらないでしょう。
@ひえいも
Жыл бұрын
落合時代を知る選手はもう若くないから引退して行き、2012〜2018あたりのドラフトはなんかひっそりと消えて行ったせいで選手層がペラッペラ。 そこに経験のない立浪が加わったことでさらに弱くなった。 野球感が弱いからこそ名将に監督を任せるべきだったのはある。 仮に岡田が監督やってても優勝はないと思うけどね。
@ガイダイゴウジ-m7p
11 ай бұрын
西武の森監督もだけど強いチームを優勝させることは出来ても弱いチームを優勝させることは出来ない監督もいる、森監督は西武は良かったけど横浜で経歴に傷が付いたし。
@ツインW
Жыл бұрын
立浪監督って星野監督の負の面だけを受け継いだような感じがする。
@鈴木孝雄-l8r
Жыл бұрын
中日スポンサーが立浪推しだからな~来期も謎采配継続中で中日ファンの悲鳴が聞こえてきそうだ😱
@321west6
Жыл бұрын
そもそもなんで.111が代打で出てくんねん
@wa2455
Жыл бұрын
フリーダムの神ドアラが選手たちを統率して反乱クーデター起こしていいレベル。
@田中一朗-y2b
Жыл бұрын
次はドアラが卒業かもな・・・
@河合雅樹-q4u
Жыл бұрын
全国クラスの実力知名度の選手が一人も居ないのがヤバい。今のちうにちで一番有名なのがタッツって笑
@お宮さん-r2t
9 ай бұрын
柳投手など優秀な投手はいますが打線が弱くて勝てないのが問題。 それ故知名度が低い。
@オールドルーキー-r9y
Жыл бұрын
利益を稼いでる子会社球団を手放す企業はないよ 球団が親会社の足を引っ張るくらい客離れが起こらない限り身売りはないよ
@Oda_Chunidora
11 ай бұрын
長打打てて打率残せる阿部放出してその結果二遊間ともに2割前後を維持するのが難しくなり、ビシエドをはじめとするファースト陣の打撃の悪化、盗塁四球出塁率の少なさ、何もかもが足りてない。
@potatorooms
Жыл бұрын
中日って、もともとフロントが野球下手で、かなり強力な監督のとき以外、選手が育っていない感じが。
@chacha72
Жыл бұрын
立浪の采配を批判しても意味ないです。真因はこの動画にもある通り、中日新聞社内の派閥争いにあります。 白井オーナー(小山派)時代に彼が「俺の目の黒いうちは立浪には絶対に監督はやらせん」と言っていたのを覚えている人も多いでしょう。 満を持しての立浪監督就任は、大島派にとっては小山派との戦いに勝った証。意地でもこの看板を下ろすわけにはいかんのです。 それにしても戦前からの派閥争いがいまだに続き、新聞社経営とはもはや関係ないところで意地を張り合っている姿、自らを省みて醜いと思わんのですかね。 一刻も早く身売りをしてほしいと願う一ファンです。
@藤田太一-w5h
Жыл бұрын
与田一年目=セリーグ歴代最高守備率を達成!守備走塁を整備 与田二年目=貯金を作り三位Aクラスを達成!公約を守る 与田三年目=12球団ナンバーワン防御率を達成!投手陣を整備 ここでバトンタッチ! 立浪が全てを破壊する。
@takumat5782
Жыл бұрын
ポケモンの世界ならな、、、
@KARA-GE_UMASHI
Жыл бұрын
被害ゼロで済むもんな
@村松茂伸-p8y
Жыл бұрын
ダースベイダー降臨。スーバー、スーバー 試合前に米食うな😡
@こいし-x6m
Жыл бұрын
与田さんが再登板濃厚やね
@朝倉哲也-q9f
Жыл бұрын
与田さんは選手を守ってくれる監督だった😮
@プラスの火星
Жыл бұрын
オリックスも2001年以降優勝前年まで20年間Bクラス18回、オープン戦・ペナント・交流戦・二軍が全部最下位という「完全最下位」もやっているので、頑張れ!
@ひかたろ-r9t
Жыл бұрын
阿部と京田放出せずに周平が不動のレギュラーになってれば選手層問題なかったんだけどな…
@saku32ki47
Жыл бұрын
タラレバいわす立浪は続投撤回して辞任を追い込ませてほしいです
@よっちゃんイカ-t2w
Жыл бұрын
トップが思いつきで暴走すると組織は崩壊する良い例
@rokky353
Жыл бұрын
打つ方はなんと貸します(なお帰ってはこない模様) 代わりにとったのはベテランの域の投手
@firstnamefamilyname5844
Жыл бұрын
二人とも一気に放出したのは驚いた
@firstnamefamilyname5844
Жыл бұрын
@@rokky353 打つ方は難と化します!
@超大型ウサギ
Жыл бұрын
来季も続投が決定した時の絶望感はハンパない感じでしたが広島戦は得意な気がする。
@rokky353
Жыл бұрын
広島戦にだけは強くても… 全体のうちの25試合に過ぎないし勝率6割でいけても15勝9敗1分ぐらいだから+6にしかならんよ 他で負け越したら結局マイナス…
@マスター刑事
Жыл бұрын
そもそも広島自体もそんなに打撃力はないチーム。打撃力がないから投手戦に持ち込めて勝てるだけ(ただし中日と比較してはいけない)。
@04momozaki98
Жыл бұрын
外部の派閥争いが1番面倒やな
@原田美紀-j9t
Жыл бұрын
選手を大事にしないチームが弱いのは当然。チームを強くしたいなら、まず選手を大事にするべきだ。
@KI-yk2nv
Жыл бұрын
金は出さないくせに必要以上に口を出す中日新聞社が親会社では無理ゲー
@いしお-r2r
Жыл бұрын
中日が弱い(ことが多い)一番の理由は、勝つ必要に迫られていないからだと思う。 巨人は何だかんだ言って常勝を求められているので、チームを強くしようとはし続けているし、 阪神も、それなりに勝ちを求められている、 広島は、独立球団だし、周辺人口も多くないので、チームが強くないと死活問題になる……。 逆に、勝つ必要の薄いチームは強くなりにくいように思う。 その筆頭が中日のように思う。 中京地区の人口が多いから弱くても観客が入るし、常勝や優勝も強く求められている印象もない。 だから、フロントも、チームも、本気で勝ちにいっていないような気がする。
@りゅうみずき
Жыл бұрын
いや阪神のが勝つ必要ない球団だぞ。実際阪神は優勝回数は少ないし、中日暗黒期とはいえかつての阪神に比べれば遥かにまし。
@asakaze01
Жыл бұрын
巨人V9の時代や昭和50年代も、Bクラスはたまにあったもののそれなりに強かった。星野仙一投手を筆頭に巨人への対抗意識があったからそれなりの成績だっただろう。 近年は巨人も低迷してるから士気が上がらないかもしれないけど、中日も低迷を抜ける出口が見えない。
@moocoo-uc1nf
Жыл бұрын
名古屋の土地柄、中日新聞社の気質。その通りです。
@firstnamefamilyname5844
Жыл бұрын
@@asakaze01 なぜ、巨人だけを引き合いに出す? やたら日本を引き合いに出す韓国みたい
@asakaze01
Жыл бұрын
@@firstnamefamilyname5844どちらも親会社が新聞社でライバル心強いだろう! 巨人OB岡崎郁のKZbinチャンネルでも、岡崎自身それを口にしてる。
@ガイダイゴウジ-m7p
11 ай бұрын
阪神タイガースファンだけど、中日や横浜の暗黒時代とか言うけど阪神タイガースの暗黒時代のイメージが付きすぎてそこまで酷くは思えない、中日横浜オリックスは1990年代に優勝したり日本一になってる場面もあるし、どこかが強くなったら強かった球団が弱くなる場合もある、中日が強さを取り戻したら他の球団が弱くなるし。
@yuki-dw1so
7 ай бұрын
一人ビールかけ事件があった年にパ・リーグを制して日本シリーズも制したソフトバンクはオーナーの孫さんも一緒にビールかけして大喜びするという明暗が分かれちまった。
@十勝旅行tokachiTravel
Жыл бұрын
ドラゴンズが儲かりにくい体質はなんとかしないといけませんが戦前から続く派閥争いはどうにもならないと思います、一枚岩になれないのもいろいろなが裏であるんでしょう・・・
@前方心強
4 ай бұрын
ありがとうございました😭ドラゴンズ頑張れ👍
@creacrea3746
Жыл бұрын
暗黒期だけど、歴史的にこれが通常運転の球団もあるからな。
@ボル武者
Жыл бұрын
10年間って簡単に言われるけど産まれた子が小学4・5年生位になる期間と考えるととんでもないなって
@naskyuri
Жыл бұрын
阿部がトレードされて、セリーグの他球団は助かったよな
@III-gx1wb
Жыл бұрын
12球団1ネタに事欠かない集団 来年も期待してる
@万波中正世代山田杏奈
Жыл бұрын
采配もそうだが、選手に対する思いやりが無すぎ。
@poponsingers
Жыл бұрын
守備力が高い京田と阿部を出せば僅差のゲームを落としやすくなる。
@マスター刑事
Жыл бұрын
@@micky1921 実際二遊間の替わり要員が実質龍空(溝脇、堂上は中日新聞でもレギュラー候補扱いされていなかったはず)一人だけだったし、二遊間のもう一つのピースは新人で埋めようという感じだったからなぁ…。
@neet210YFK
9 ай бұрын
星野がやったあとは崩壊するチーム多いな 楽天、阪神も星野のあとは崩壊したし 星野は楽天は複数年契約だったが途中でクビになったもんな
@レリゴーレリゴー
5 ай бұрын
その前にノムさんが…
@asakaze01
Жыл бұрын
球団のケチぶりは、40年近く前に当時主力の田尾選手を西武に放出もあります。当時田尾選手の成績から、こんな主軸の選手を放出は信じられなかった。
@pamatun6535
Жыл бұрын
それは田尾の前からですよ 球団に逆らった?球団が気に要らなかった?選手は主力でも放出していましたし だから田尾の時はまたかって感じでしたね それでもここまで成績は悪く無かった やっぱり指導者に器量が無いんだろうな
@asakaze01
Жыл бұрын
@@pamatun6535 ドラゴンズで田尾さん以前の露骨な主力放出は、江藤慎一さんくらいの記憶ですが、その間にトレードされた一枝修平さんや、阪急にトレードされた稲葉・島谷さんなどもそうなのですか?
@すーへー-m7j
Жыл бұрын
なんとかしますの打つ方がどうにもならなかったって事が大きな要因かなと… そもそも、なんとかします!でなんとかなる程簡単な話なら何年も下位に低迷してませんもんね…
@お宮さん-r2t
9 ай бұрын
立浪が打撃指導をしているのが問題です。 たいした打者ではなかったのに打撃指導などしてはいけない。 具体的にはカットしてファールにするとかカット打法で転がしてヒットにしろとか。 野手の頭を超えるヒットが打てないような打法を教えています。
@モモンガ-t8q
Жыл бұрын
素晴らしい動画(パァン) もうトヨタドラゴンズかデンソードラゴンズかアイシンドラゴンズになるしかないわ でもこれだけ負けてても入場者は増えてるんだからいいんだろうねぇ
@s.t.160
Жыл бұрын
なぜ見にいくのでしょうね・・・ このあたり中日ファンの方いらっしゃったら、見に行かれる理由を知りたい。 その理由が潰れれば、さすがにこの体制のまずさに気づくはず・・・
@新谷翔平
Жыл бұрын
トヨタには野球部あるから買収せんよ
@triple-sl7kq
Жыл бұрын
@@s.t.160 こんな弱いチームを応援してる自分、健気 とか割に本気で思っていそう。
@lolaabba8213
Жыл бұрын
@@s.t.160 さま。 横から失礼します。 バンテリンドーム、ビジターながら、オレンジ、黄色、赤の方々が多い印象。新幹線から地下鉄の乗り換えアクセスも悪くないから、余所者が行くにもわりと気楽ですからね。
@おじさんモタスポ
Жыл бұрын
デンソーもアイシンもトヨタがモータースポーツやる以上スポンサーになるし無理でしょ
@miteimitei835
Жыл бұрын
流石に退任して10年近く経つ落合監督の影響があるとは思えない。選手層が薄ければ都度FAとかトレードでその時のフロントなり、指導者が要望もせずに落合のせいにするのは。。。GM時代がどこまでやってたかわからないけど。
@前園忠輝
Жыл бұрын
立浪は星野のときの主力で可愛がられた人間 なんか似てるよね
@prefab9099
Жыл бұрын
こんなチーム相手に最後の最後まで最下位争いしてたヤクルトの方が派手にヤバい説
@susa2439
Жыл бұрын
ヤクルトは強かったり弱かったりが極端やからしゃーない
@ちみじいせ
Жыл бұрын
10年くらいでガタガタ言いなさんな。我が愛しのカープは25年暗黒期を彷徨ったんだからまだまだ時間はあるよ。セ・リーグだけを見ても阪神さんは何年振りの優勝?横浜さんは何年優勝から遠ざかってる?
@大嶋明弘-g8k
Жыл бұрын
此で今シーズン5位になったら「順位一つ上がったのはオレ様の実績」と胸張りそうだね‼️(。-`へ´-。)
@まっちゃん-e7x
Жыл бұрын
「5位に終わるチームではない」をきっちり伏線回収した お笑いペナントレースの覇者チュニドラ。
@雨宮功-j9j
Жыл бұрын
他チームのファンからするとにわかに信じがたい話ばかりですね。でも、好き嫌いの人事なんかは一般企業でもよくある話ではないかと思います。
@firstnamefamilyname5844
Жыл бұрын
地元云々言う割には、地域密着してるイメージはないな。
@キョトゥー-m8s
Жыл бұрын
中日が弱い理由 1,球団フロント 2,立浪の存在 3,片岡の存在 4,親会社
@rose20-tafugai164
Жыл бұрын
監督が立浪だから。 中日ファンもファンで無い人も、2年やって監督に向いていないことが分かったはず。
@club3943
Жыл бұрын
打撃コーチだったノリも辞めるみたいね
@kazumakawami7193
9 ай бұрын
勝敗の責任取るのはもちろん監督だけど、一部の選手以外からは現状に甘んじてるのが個人的には伺えるシーズンだった。レギュラーが固まってない中、首脳陣はある戦力で色々試すしかないし、実力がまだ一軍レベルじゃなくてもある程度試合に出れてしまう。期鵜飼はまだ一軍レベルの配球には対応しきれないのに期待され過ぎてる印象だし、阿部と京田を放出したのは今後のチームにとってはプラスだと思う。 2024年の立浪政権3年目、集大成でAクラス入りを期待し応援します!
@水ト
Жыл бұрын
落合時代なんも関係ないやろ 10年以上前やぞ
@oota5492
Жыл бұрын
別に落合贔屓ではないですが、改めて思いますよね。チームにいかに貢献したかが大事なのに、ドラフトって高校生とりすぎですよね。たまにすぐ活躍する選手がいるけど、大体は4年以上役に立たない。大学生や社会人をとって2年で結果出さなければ戦力外にして入れ替えればいいと思う。MLBはもともとそんな感じだから強いのでは?結果出さない選手を使いすぎだと思う。
@takaotytmkt1458
Жыл бұрын
立浪が有能とは思わなかったが、まさかここまで無能だったとは思いませんでしたね。 無名の私が監督を引き受けても、ひょっとしたら少しだけマシだったかも?と思う程に無能。 元々戦力不足なのは仕方が無いのだが、ファイターズの新庄監督と比べると将来性が絶望的なのでファンが気の毒すぎる😅
@とど-u3b
11 ай бұрын
立浪ばかりが戦犯扱いされてるけど。 中日経営陣も、万年Bクラスだという状況下で大した増強もせず。監督変えれば好転するとか勘違いしてるからなあ。 監督はあくまで戦力が整った上で、勝負を左右する采配が仕事であって。 チーム環境を整えるのは監督じゃなくフロントだっての。
@unknown-vz8tv
Жыл бұрын
2013年から2019年まで7年連続Bクラス 2020年こそ3位になったが2021年は5位に終わり22年6位23年6位と3年連続Bクラス 中日の過去の成績を見ると過去11年でBクラス10回というのは球団史上初の出来事 史上最長の暗黒時代?ではなく間違いなく球団史上最長の暗黒時代を迎えているのである 気づけばTBS時代の横浜よりも長い低迷期に突入してしまったうえに改善の兆しも見えてこない有様 横浜は幸いにもTBSからDeNAに教団譲渡が決まり変わることができた しかし中日ドラゴンズは中日新聞が球団を手放さない限り変われないと思うがおそらく手放さないだろうな
@nanaphidel1276
Жыл бұрын
「史上」と「球団史上」 どちらが上ですか?
@nanaphidel1276
Жыл бұрын
教団 ?
@沢三伯-f2m
Жыл бұрын
本当に勘違いしてる人が多いが、大島家と小山家は今でも中日新聞の大株主なのだから、派閥争いは現在進行形、未来進行形の話。阪神の話とか、ジャニーズの話とか、他と比べるコメントもあるが、両者(大島家と小山家)ともに株式会社にとって死活的な株式を大量に保有しているため、どちらも負けることはない。どちらかが株式を手放すまで派閥争いは続くのだ。ジャニーズの飯島は株も持っておらず、血もつながってないのだから、負けて当たり前。フジテレビも、大塚家具も、株式をめぐる争いだった。トヨタの奥田も、セブンイレブンの鈴木も、所詮は雇われの「番頭」だから、創業家に永久追放された。昔の阪神の派閥争いなんて、微笑ましい子供のお遊びレベル。ただし、今後は親会社の阪急による阪神支配、阪神生え抜き役員・従業員の粛清がじわじわと進行していくと思われる。
@至孝佐藤-g8d
20 күн бұрын
中日新聞社からトヨタグループアイシンへ譲渡
@mako9172
Жыл бұрын
何故中日は弱いのか?=立浪が無能過ぎるから!これ以下に無い。その中でも選手のモチベーションを下げる天才。何か一つくらい良いところがあるものだが、この監督はひとつもない。本当にただ威張っているだけ。若い選手を育てる仕事があるとか言っていたけど、あと1年の間に気に入らない選手がどれだけ干されるかの方が心配でならない。早く1年過ぎてくれ!
@RedHelmet-st5ig
8 ай бұрын
嘗て落合監督は「ベイスターズが一番怖い。貯金前提で戦っているが負けると計算が狂う」旨の発言をしていました。 セントラルの他球団監督は同様にドラゴンズを見ているのでしょうね。きっと。
@清貴清水
Жыл бұрын
バンデリンドームの広さが、中日、野手が育たない理由の一つでは、ホームランが出にくい球場で生え抜きのホームランバッターを育てるのは難しいと思うから、守り勝つ野球しかないんじゃないかな
@ko-ow9vo
Жыл бұрын
だったら阪神も同じだわ
@りゅうみずき
Жыл бұрын
だから阪神は手堅く守り勝つ野球になってるじゃない。
@asakaze01
Жыл бұрын
江川卓氏もそれを言ってましたね
@moocoo-uc1nf
Жыл бұрын
フェンスも高いし、外野席からもビル4階から見ている感覚。
@マスター刑事
Жыл бұрын
実際阪神も同じようなものだけど出にくければ出にくいなりに大山、サトテルで打点を稼いでいるし中野、近本で走ってくるので得点力は高い。 中日は点を稼げるのが細川しかいないし、この2人ほど確実性も長打力があるわけでもない。
@ShiMeiWo
Жыл бұрын
TTNM「全然わからない。俺は雰囲気で監督をやっている」
@皐月優-j9s
8 ай бұрын
落合監督の時代から月日は過ぎ去って行き資金はいつも底を着いてた。
@川一-h6k
Жыл бұрын
ドラフト指名は、殆ど監督の意見は通らないって、落合がユーチューブで行ってた。
@むすび丸2代目
10 ай бұрын
中日歴代史上最低監督立浪和義。天国の星野さん、大激怒していると思いますよ。
@新谷翔平
Жыл бұрын
立浪の無計画な行動・言動は勿論だが、それ以外にもやる気のないフロント並びに親会社内の足の引っ張り合いもある。何なら身売りすべきやがどこが買い取ってくれるかが問題。 あとは、落合時代に高校生を獲らなかったのも問題。落合信者は認めようとしないが。
@KojiOmura0831
Жыл бұрын
弱い以上コーチ陣の入れ替えは必要です。しかし今季で引退した堂上・福田選手が即コーチ入閣。代わりに荒木・中村ノリコーチを契約終了。コーチ業を引退した選手の再就職と考えているチームでは弱いのは当然だろう(怒)
@gineiden
Жыл бұрын
球団社長が自軍が負けた事にガッツポーズをして、それを知った選手達が発奮するとか、映画「メジャーリーグ」そのものですね笑
@am-zo5dz
Жыл бұрын
野手出身監督なのに野手の成績が悪過ぎる
@Teeman44
Жыл бұрын
お金が無く派閥争いをしている限り良い選手も取れないしこんな状況ならどんな監督でも勝つのは厳しいと思います。
@オカメポンズパチンカス魄
8 ай бұрын
ドラゴンズ全体が雲ってます→エモやんの用な方にマジて暴いて欲しいです→言えない部分も😨
@KI-yk2nv
Жыл бұрын
ドラゴンズ再生は中日新聞社と手を切らない限り無理ゲー
@のじゃのじゃなのじゃ
Жыл бұрын
まぁ、立浪の前から弱かったっちゃ弱かったんだが 新聞以外に不動産とか他にも商売やってる中日新聞が球団持つほど金がない 経営が終わり過ぎてるところにとどめを刺すかのような立浪采配という感じかな
@yuiyuibistro6961
Жыл бұрын
選手名鑑の場面、狙ってるのか偶然なのか、ジャリエル・ロドリゲスで始まり、ペドロ・レビーラで終わってる・・・
@パンツァーラボーチキン
Жыл бұрын
俺が小学生の時は毎年優勝できるくらいの戦力で優勝できないのがおかしかったくらい強かったのに なんでこうなったんやろう、
@島斉
Жыл бұрын
令和5年2023年9月30日に中日は最下位を一応最下位を脱出した。しかし、まだ連続最下位の可能性はまだある。この場合中日が残り2試合に連勝してヤクルトが残り2試合に連敗すれば、連続最下位を免れる。
@ヒマりん
Жыл бұрын
クライマックスシリーズ進出を逃して内心ショックだったに違いない読売ジャイアンツに対してさらに追い打ちをかけた戦いぶりだったと思う。
@yoshihirom6938
Жыл бұрын
いよいよXデーが迫ってるね
@吉田順-b1e
Жыл бұрын
星野仙一の第一次は小山派のオーナーだった
@のーとかくまん
Жыл бұрын
米騒動まではギリギリ笑えるが管理栄養士の意見を聞いてない説が確かだと一ミリも笑えん。 近藤投手の1イニング62球の晒し投げも翌日二軍→以降一軍なしに罰走は他球団ファンでもドン引きだよ
@あかちん-d2g
Жыл бұрын
阪神ファンにとっては落合中日が脅威のイメージが強くて…弱いのはありがたいんやけど当時は面白かったなぁ😂
@EXTRA-gq3sv
Жыл бұрын
また落合に責任を擦り付ける動画か...監督を辞めて10年以上経ってんのにいつまで落合の所為にし続けるんだか...
@ハチハル
Жыл бұрын
一人ビールかけが行われてしまうとか幼稚な世界だな
@セバスチャン-h2u
Жыл бұрын
シーズン終盤近くまで阪神とチーム打率と投手力は大差ないのだが打点だけは圧倒的に差があるんだよな
@なお-d2q
Жыл бұрын
監督が浮いてしまっては来年も同じでしょう。ヘッドコーチもヤバいしね😅
@ハメ蔵さん-y1l
11 ай бұрын
立浪さんは「バカ」なんです。自分自身で「バッターとして打席に立って打つ」ってことに関しては間違いなく天才的でしたが、それ以外はからきしなんです。打者として一流だったのであって、野球という試合を見れていたわけでは決してないんです。金本とかも同じです。「バカ」なんです。「バカ」が監督やってはいけませんよ。
@ソフトボールパパ
Жыл бұрын
負けても面白い情報満載…(笑)
@みってる2
Жыл бұрын
中日はもっと弱くなって欲しい。。。
@morimori538
Жыл бұрын
下位打線が軒並み投手並みかそれ以下の成績。これを変えないと、誰が監督やっても最下位のままだよ。
@takeyasu84
11 ай бұрын
背番号1を簡単につけさせたり。引っぺがしてきた球団の姿勢が問題ではないか。 堂上に着けさせたのはドラ1で入っているし、尾張のプリンスと期待もあってのことだが、その選手が現役なのに友永、京田に着けさせた、京田に至っては同じポジションでありその選手が試合に出なくなったときいの一番で使うべきは堂上ではなかったのか。今シーズン終盤なぜか堂上の出番が多かったがそれならなぜ引退・コーチにしたのかわけのわからない立浪采配もあった。
@巨人浜星I
Жыл бұрын
解体まっしぐらとしかもはや言えない
@アウラ-z6e
Жыл бұрын
単純に打点稼ぐ選手がいないだけよね
@pjsb1923
11 ай бұрын
令和のこの時代に昭和中期の野球をしてる球団らしい動きだ。 「時代に遅れるとこうなるぞ」というのをみんな揶揄してる。 それゆえに掲示板が「あなたがドラゴンズで満たされる毎日」な状態なのだろう。
@user-ff14rushi
Жыл бұрын
落合監督時代に燃え尽きたから!
29:26
Bクラス率80%超!中日ドラゴンズの暗黒時代がヤバすぎる!
プロ野球ミュージアム
Рет қаралды 606 М.
20:56
無能経営?楽天赤字で球団身売りか?!危機的状況に追い込まれた楽天イーグルスを徹底解説
プロ野球ミュージアム
Рет қаралды 154 М.
00:36
Всё пошло не по плану 😮
Miracle
Рет қаралды 4,4 МЛН
00:24
黑的奸计得逞 #古风
Black and white double fury
Рет қаралды 28 МЛН
00:35
لقد نفذت خدعة إصبع قدم زائف شرسة على الجد! 🦶😂 #خدعة
Holly Wolly Bow Arabic
Рет қаралды 77 МЛН
00:14
Smart Sigma Kid #funny #sigma
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 84 МЛН
24:09
【チーム崩壊】大きな期待を裏切り失敗に終わったダメ監督4選
プロ野球ミュージアム
Рет қаралды 150 М.
25:21
【黒い霧事件】6人が永久追放された、プロ野球史上最悪の事件とは?
プロ野球ミュージアム
Рет қаралды 655 М.
34:28
23年も話題のオンパレードだった立浪ドラゴンズ2年目を振り返る
キッタプロ野球研究所
Рет қаралды 1,1 МЛН
48:01
【イッキ見!】古田敦也さん対談総集編!貴重な社会人時代のお話も!!
谷繁ベースボールチャンネル
Рет қаралды 474 М.
1:54:42
【睡眠用】ガチで眠れなくなる!最新宇宙科学10選!!【ゆっくり解説】
ゆっくりビッグバン【宇宙考察】
Рет қаралды 104 М.
23:33
守備も打撃も崩壊して惨敗続き!オリックスの暗黒時代が弱すぎる…
プロ野球ミュージアム
Рет қаралды 81 М.
1:44:21
【雑談魂プレミアム】古田敦也さんシリーズ全部見る!大嫌いだった4人の投手/人生で一番怒られた日/抑えられなかった打者/監督時代のガチ後悔/イチローさん攻略の超裏技/1992日本シリーズの屈辱
上原浩治の雑談魂
Рет қаралды 9 МЛН
22:45
【見る目なし】戦力外にした選手がよそで活躍する残念ホークス
プロ野球ミュージアム
Рет қаралды 106 М.
25:31
プロ野球史に残るアクシデント4選
プロ野球ミュージアム
Рет қаралды 24 М.
16:36
中日ドラゴンズの現状が想像以上に厳しかった|ゆっくり解説
ユクスポ
Рет қаралды 697 М.
00:36
Всё пошло не по плану 😮
Miracle
Рет қаралды 4,4 МЛН