視聴者質問コーナー

  Рет қаралды 13,135

YSP横浜戸塚 チャンネル

YSP横浜戸塚 チャンネル

Күн бұрын

▼みんなのヤマハ情報が満載「みんやま」
minnano-yamaha...
| ▼このチャンネルのメンバーになって遊ぶ!
bit.ly/3iTW1qL
▼視聴者質問コーナーの再生リスト
• 視聴者質問コーナー「バイクQ&A」
▼今回の動画で回答した質問一覧
・ナンバー218
• 視聴者質問コーナー#218「予備タンクの保管...
・ナンバー219
• 視聴者質問コーナー#219「数あるカスタムパ...
▼オリジナルグッズ:YSパンダと凸華&凹華ちゃん
ysp-totsuka.bo...
▼YSP横浜戸塚のホームページ
yokohamatotsuk...
▼YOKOHAMA TOTSUKA CHANNEL
bit.ly/3oVuFQF
▼モーターサイクルファンタジー
bit.ly/3r8HRUQ
#説明欄に質問一覧を記載しています​​ #初心者ライダー応援します

Пікірлер: 25
@ookawayohei9864
@ookawayohei9864 Ай бұрын
トレーサー9gtを売って21年式boltを買ったんですけど、boltはかなりの個体でシミー現象が出るそうで春の納車が少し不安です…。
@MUKU_MUKU_DANCE
@MUKU_MUKU_DANCE Ай бұрын
統一ECUの開発はドカティが関わっているから、ドカティが有利なんだと思ってました。
@whitepandajp
@whitepandajp Ай бұрын
そういえば、『美味しんぼ』で、カツオの刺身につける醤油にマヨネーズを入れる、というエピソードがありましたね。
@MUKU_MUKU_DANCE
@MUKU_MUKU_DANCE Ай бұрын
@@whitepandajp さん 漁師は本当にそうやって食べるみたいですよ。 食いしん坊バンザイでもやってました!
@93millionmilesofheadroom61
@93millionmilesofheadroom61 Ай бұрын
走行時キーOFFしたらどうなるの?の質問をした者です。 丁寧にご回答して下さりありがとうございました。 これからも楽しく為になるコンテンツ頑張って下さいませ。応援してます
@まゆまつ-p5c
@まゆまつ-p5c Ай бұрын
昔から気になってました。いい質問ですね! アイドリングは燃料カットで点火もしないだとキーオフとナニが違うんだろう?とか アイドリングでもキャブ車なら燃料は供給されるのでは?ならば被らないように回転数なりの点火はされるのか?とか 気になって夜しか寝られないですねw
@matsufujiwataru5733
@matsufujiwataru5733 Ай бұрын
手がつるくらい力が入らない人には、Y-AMTでしょう。私は、5年前に30年ぶりに買ったバイクはTMAXでした。久しぶりのバイクで楽し過ぎて5年で10万キロ以上走ってます。週末のツーリングだけで
@BlueHawaiiWormV2Anoaro
@BlueHawaiiWormV2Anoaro Ай бұрын
手はありませんが、尻と足は攣ったことがあります というか尻周りの筋肉が貧弱すぎてBOLT乗るたびに攣ります 大型教習で2時間連続だったときは左手の感覚消滅したのもいい思い出です(これは疲労ですが…)
@user-lapustube13
@user-lapustube13 Ай бұрын
スクーターで出足にワンクッションあるのは、CVT (変速機構) だけでなく遠心クラッチの所為もある気がします。(スーパーカブやDaxのような有段変速・遠心クラッチのときにどうかというのと、電動バイクの場合だとどうなるでしょうね) キャブ車のスクーターで下り坂でキーOFFにすることがありましたけど、ブゥーン⤵⤵⤵の状態でも遠心クラッチは張り付いているので、キーONにしたらセルを回さなくてもエンジンが掛かります。
@doramandark
@doramandark Ай бұрын
いつも楽しく拝見しております。 島田さんナナハンさん2025年もご活躍期待しております! 私はヤマハのTW200という旧車?に乗っております! 質問なのですが 海外のyoutubereを見ていたらオフ車のタイヤにピン(スパイク?)を打って氷上や雪道を爆走してました!(田舎)僕もやってみたいです。 メリットやデメリットがあれば教えて頂きたいのとブロックタイヤの出っ張りに穴空けて通常走行できるかも合わせて教えて頂ければ冬の日本海を攻めたいっす!
@yoppikunt4548
@yoppikunt4548 Ай бұрын
質問失礼します。 2022年式のxsr900に乗っています。 買ってから間も無く、雨で液晶メーターが濡れていたので帰宅時に何気なくタオルで拭いたところ、小さな傷が付いてしまいました。 その後、どんどん小傷が増えています。 今の所気にしていませんが、致命的な傷が入った場合、液晶の外側だけ交換することはできるのでしょうか? それともメーターごとの交換になってしまうのでしょうか? そして、メーターを交換した場合、積算距離はどうなるのでしょうか? 初めて液晶メーターがついているバイクを購入したので、教えて頂けると嬉しいです。
@nanashi-gon
@nanashi-gon Ай бұрын
皆さんチョイノリ好きですね~。おさむ会長さんがOKしたのかなあ。価格インパクトすごかったですよね。
@トキ-t1u
@トキ-t1u Ай бұрын
補足で失礼します。 ガス欠させた事はありませんか? その時に咄嗟にクラッチを切るまでがその状態になります。 カブのガス欠の瞬間動画とか見るとイメージに容易いかと思います!
@砦庵-u5u
@砦庵-u5u Ай бұрын
年を取ると筋肉の量自体が減ったり筋肉内の水分量が減ったりしているので代謝や 調整機能が悪く普段使わない筋肉を酷使するとつりやすくなりますね。 質問者さんと似たように約4半世紀ぶりにリターンした還暦-2で週末しか乗らない 私ですけれど、普段から筋トレして、ある程度バランスを考えた食事をしてるので、 最初の1、2回位で夜に足がつりそうになったぐらいですね。 まあ年齢やブランクを考えてバイクを250ccにしたってのもあるでしょうが、 普段から運動してるのでおそらく体力的には40代後半です。
@358Mate-ch
@358Mate-ch Ай бұрын
昔のモデルであれですが、スクーターと呼ばれる二輪車が生まれる前、ファミリーバイクと呼ばれる女性それも主婦、ご婦人受けを狙ったバイクがありましたね ヤマハではchappy(チャッピー?チャピー?チャッピィ?)、H社ではシャリィでしょうか どちらもオートマチックエンジンが乗ったモデルがありましたね ちなみになんですがわれらがヤマハのビジネスバイク、メイトにもオートマチックモデルがあってあの何とも言えないフィーリングが面白いです
@desperate_death_parade
@desperate_death_parade Ай бұрын
20年ぶりのリターンライダーですが クイックシフター付きのXSR900でも最初の一ヶ月ぐらいは手が攣りましたね バイクに乗るとき以外そうそう左手を強く握ることはないですし 痙攣を抑える漢方で緩和しているうちに身体の方が慣れました
@あつまる-y1f
@あつまる-y1f Ай бұрын
質問です 先日CB250Rが納車されました! 今までビッグスクーターに乗っていたので、収納は困らなかったのですが、シート下収納がかなり小さく、車載工具等を収納する為にシートバッグを取付ようと思っていたのですが、納車日に7歳の息子を後ろに乗せ10km程離れた実家まで走ったところ、息子は大喜びし「また乗りたい!次はいつ乗れる?」と催促されました。 この場合シートバッグは諦め、リヤキャリアやバックパックの方がいいと思いますか? また、オススメのシートバッグ等あればご教授頂きたいです。 視聴者の方で頻繁にタンデムされる方もご意見頂けると幸いです! よろしくお願いします
@q3n-y8l
@q3n-y8l Ай бұрын
この部屋寒いのかね
@GJ-ix8gy
@GJ-ix8gy Ай бұрын
ジョルカブ、ベスパにマニュアル変速のスクーターがありました。
@2.Strokes
@2.Strokes Ай бұрын
スクーターの加速がもっさりしてるのは(現代の)4ストだからと思ってます。昔の2ストでガッツリ回したらぶっ飛べます。唯一現代の4ストでもリードは速いですよ。
@天城シズオ
@天城シズオ Ай бұрын
モーターサイクルファンタジーでマッハ3のレストア&販売企画をやって欲しいな〜❤
@いさましいチビのミニボーター
@いさましいチビのミニボーター Ай бұрын
ツーリングの時に履いていく靴下は何色ですか? ぱんつの色はセクハラになるっぽいので靴下にしてみました。
@whitepandajp
@whitepandajp Ай бұрын
じゃあ今、ピンク色のぱんつにはき替えることにします。
@ae613400
@ae613400 Ай бұрын
Moto-GPが弱いのはコロナで現地に行けなかったというのが詭弁ではなく本当だとしたらやばすぎ。現地で開発し、本社が後方支援という形にはるか以前にしていると思ってました。出張ベースでなんて言っていたら永遠に無理。駐在していればコロナで追い出されることもない。欧州ヤマハはオランダ本部だけではなく各国にたくさん駐在員がいるのに。
@Blue.Hat.
@Blue.Hat. Ай бұрын
ツルのは塩分不足なだけですね。 年齢的に減塩生活なのでは❓️と思います。 塩をひとつまみ直接経口補給してみてください。
IL'HAN - Qalqam | Official Music Video
03:17
Ilhan Ihsanov
Рет қаралды 700 М.
Support each other🤝
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 81 МЛН
SRは完全自己表現!腐敗進む日本の未来!はみ出し者で生きて何が悪い?山口隆史【新番組エン人】
1:10:53
【なめたネジ】意外な方法で取れた!プロが教える激安ウラ技!
26:52
原付専門店 げんチャんねる
Рет қаралды 405 М.
【試乗】噂の船ヤマハ「YFR330」を操船したら予想外のフィッシングボートだった。
18:46
IL'HAN - Qalqam | Official Music Video
03:17
Ilhan Ihsanov
Рет қаралды 700 М.