【食洗機】食洗機用洗剤のオススメ【比較】

  Рет қаралды 66,559

タジマの食洗機

タジマの食洗機

Күн бұрын

食洗機の洗剤のオススメはキュキュット粉末と、マツキヨの粉末です。
しかしどれもいい点はあります☆彡
動画で紹介した洗剤
・キュキュット 粉末 amzn.to/3uavBlP
・キュキュット ジェル amzn.to/3bzlU8j
・ジョイ ジェルタブ amzn.to/3s8bgvL
・チャーミークリスタクリアジェル amzn.to/3dsrhss
・フィニッシュ amzn.to/3ayANbB
食洗機自体を洗う洗剤(絶対使った方が良いです。)
・食器洗い機徹底洗浄中 amzn.to/2ZrZeRy
Amazonリンクはアソシエイトリンクです。

Пікірлер: 61
@suzu-kane
@suzu-kane 3 жыл бұрын
弱アルカリの洗剤に酸性のクエン酸を配合したら中和されそうな気がするんだけどどうなんだろ?
@tajimafumihiko
@tajimafumihiko 3 жыл бұрын
素晴らしい質問ありがとうございます!!! そうなんです!クエン酸は沢山配合されていれば中和されるか、むしろ酸性に傾いてしまいアルカリの洗浄力を失う可能性すらあります! ですが、弱アルカリ性の洗剤にクエン酸配合とされる場合は水軟化剤と言って 「金属イオンによる洗剤の効果減」を防いでくれる添加物として洗浄力に影響ない範囲で配合されている場合がほとんどです! ちなみにパッケージにはクエン酸配合となってますが、成分表示をよく見ると「クエン酸塩」となっておりましてクエン酸の塩化物、つまりクエン酸とアルカリ剤が中和したときに生成される塩として記載されています! そしてそれで尚且つ弱アルカリの洗剤となっており、つまり完全に中和はされておりません! 長々とうんちく垂れましたが、 「洗浄力を打ち消さないか、むしろ補助する程の量が配合されてるのでOK」 です笑 ココが薬剤メーカーの技術です!!!
@suzu-kane
@suzu-kane 3 жыл бұрын
@@tajimafumihiko ご返答ありがとうございます。 なるほど。何かしらの対処はされているんだろうなとは思ってましたが上手くできているのですね。 前から疑問に思っていたのでおかげでスッキリしました。
@tajimafumihiko
@tajimafumihiko 3 жыл бұрын
あんまり説明詰め込みすぎると動画が長くなるので情報の取捨選択をしてるのですが、こうやって質問いただけると説明の機会が増えて凄く嬉しいです!😭 こちらこそありがとうございました!
@みどりのやまのてせん
@みどりのやまのてせん 3 жыл бұрын
@@tajimafumihiko あのフィニッシュの洗剤あれつめかえだとおもいますよ
@tajimafumihiko
@tajimafumihiko 3 жыл бұрын
あれ?そうなんですか?本体を見たことが無くて🤔笑
@tajimafumihiko
@tajimafumihiko 3 жыл бұрын
フィニッシュのタブレット洗剤もテストしました ↓ kzbin.info/www/bejne/imXJlqiogJ5-aZo
@ぽぽちゃん-m3h
@ぽぽちゃん-m3h 3 жыл бұрын
マツキヨの粉末使ってます!コスパよくて汚れ落ちもよくて気に入ってます。100均で買った容器に詰め替えて使うと便利です!
@tajimafumihiko
@tajimafumihiko 3 жыл бұрын
マツキヨの粉末、すごいですよね!! 容器も詰め替えてるのであればもう100点満点ですね💯
@dbang7048
@dbang7048 6 ай бұрын
食洗機購入後にもらったサンプルで色々試し中です。 JOYのタブレットはガラスも陶器もめちゃくちゃ綺麗になって、買った直後のような眩しさで感動しました。 その後フィニッシュのタブレット使ったらガラスの指紋はまあまあ、陶器の茶渋もそこそこ残っていて、こんなにも洗剤で変わるのかと思いました!
@tajimafumihiko
@tajimafumihiko 6 ай бұрын
かなり違いますよね!!
@りんご-q5s
@りんご-q5s 4 жыл бұрын
はじめましてこんにちは!この度、初食洗機購入時、参考にさせていただいたのですが、非常に!分かりやすかったです!洗剤もどれにしようと困っていたので、とても参考になりました♪これからの動画楽しみにしています♪
@tajimafumihiko
@tajimafumihiko 4 жыл бұрын
ありがとうございます!!! 凄く嬉しいです😂 よろしくお願いします!
@あいうえお-q6z1z
@あいうえお-q6z1z 3 жыл бұрын
クリスタは、タッパーについた油汚れ、茶渋が本当に苦手… マグカップにどんどん茶渋が溜まる… 油汚れは、二度洗いしないとギトギトが落ちなかったり、二度洗いしても油汚れがついたまま(白く曇ったまま)だったりする… 油汚れ用にマツキヨ、フィニッシュ タブレットを試します❗️ コスパのいい粉末洗剤は、100均の洗剤ボトルに詰め替えれば良いのかと…
@tajimafumihiko
@tajimafumihiko 3 жыл бұрын
やっぱり中性洗剤の洗浄力はあんまり期待できないですよね。。。ただ、被洗物を傷めないというメリットもあるみたいです💡 粉末洗剤の詰め替え、100均のボトルでもイイですし粉末キュキュットの容器を流用するのもありです笑
@あいうえお-q6z1z
@あいうえお-q6z1z 3 жыл бұрын
@@tajimafumihiko ドラッグストアにキュキュット粉末しか売ってなかったので試したら、クリスタより全然汚れ落ちが違いました✨ が、粉末の粒子が細かくて100均の洗剤ボトルはNGでした ジャータイプの容器に詰め替えて使用しています
@tajimafumihiko
@tajimafumihiko 3 жыл бұрын
おおお!容器に関する有益な情報ありがとうございます!! 洗浄力、やっぱり凄いですよね💡
@謙虚ライオン-z2e
@謙虚ライオン-z2e 3 ай бұрын
フィニッシュの粉しか使ってません、100均の容器で5g計量して出るタイプに詰め替えしてます。 1回あたり2円以下😂 マツキヨの粉も買ってみます😮
@tajimafumihiko
@tajimafumihiko 3 ай бұрын
フィニッシュの粉、コスパ凄いですよね☆彡 マツキヨもぜひ!
@こなつ-l5d
@こなつ-l5d 3 жыл бұрын
メーカーものではありませんがコープの粉末は油も残らずきれいに落ちます。有名なのよりはるかにいいです。 ティファールとかは中性洗剤なら食洗機かけていいらしいのでクリスタも併用してます。
@tajimafumihiko
@tajimafumihiko 3 жыл бұрын
ありがとうございます!コープの洗剤、試してみます! 中性の利点は使える食器が増える点ですね、確かに! それは考えておりませんでした! 勉強になりました🤔
@mm2echo
@mm2echo 2 жыл бұрын
キュキュットは表面改質材が使われてるため残留する可能性が高いのでやめた方がいいですよ。表面改質材とは無機質の細かなホールに残り強度を上げたりツヤを出したり汚れがつきにくしたりいろんな用途で使われていて、わかりやすいところではガラスの撥水材などのことを言います。他にいろんな用途でシリコン系やフッ素系など色々ありますが、具体的に薬品名が書いてないので何が使われてるかわかりません。そして、クエン酸が配合されても弱アルカリでは水あか予防になりません。他の洗剤でも使われておりPH調整材として使用してあると思われます。食品同様に表に書いてある謳い文句を信じては痛い目に遭いますよ。
@武田信玄餅-t3k
@武田信玄餅-t3k 3 жыл бұрын
ジェルタイプだからあんまり落ちないのかと思ってました中性だったのですね 参考になりました
@tajimafumihiko
@tajimafumihiko 3 жыл бұрын
そうなんですよね💦 なので油汚れとかには弱いです(゜-゜)
@Haru-ox6ed
@Haru-ox6ed Жыл бұрын
最近ソロタを購入し洗剤選びの参考にさせて頂きました。 無印良品の液体食洗機洗剤はどうでしょうか?結構値段も安いような気がします。近くに無印がなく試せてないので、レビューして頂きたいです。
@tajimafumihiko
@tajimafumihiko Жыл бұрын
参考にしていただけてうれしいです!ありがとうございます!! 無印の洗剤は使ったことが無いんですが、買って試してみます!
@Haru-ox6ed
@Haru-ox6ed Жыл бұрын
@@tajimafumihiko ありがとうございます。楽しみにしています!
@chocobonriry941
@chocobonriry941 3 жыл бұрын
初めての食洗器購入で洗剤を見に行く前に見たかった💦売り場でしばらく悩みました💦選んだのはキュキュット!スプーンついてるし箱も必要かなという理由でしたが💦詰替え容器があればマツキヨも良さげですね(*^^*)
@tajimafumihiko
@tajimafumihiko 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。いい選択じゃないですか! その容器にマツキヨ洗剤を詰めるのが一番いいかなと思います😎 どの洗剤もいいところあるから全部実際に試して頂きたいんですけどね🤫笑
@巧克力-w4i
@巧克力-w4i 3 жыл бұрын
とても参考になりました😄早くNP-TH4来ないかな〜早く使いたい😆
@tajimafumihiko
@tajimafumihiko 3 жыл бұрын
コチラもありがとうございます! ちょっと誤解を招く部分もあったかもですが、 タブレット・・・超便利 液体・・・中性なので食器に優しい 粉末・・・とにかく安い、汚れ落ちもイイ といった具合にそれぞれ良さがあります😎 実際に色々試して楽しんでくださいね😁
@巧克力-w4i
@巧克力-w4i 3 жыл бұрын
食洗機の動画は食洗機初心者の私には有難いです😄
@tajimafumihiko
@tajimafumihiko 3 жыл бұрын
そう言っていただけて嬉しいです! わかりやすい動画をアップしていきます!
@kocoha8212
@kocoha8212 3 жыл бұрын
食洗機洗剤これだ!に惹かれて視聴させていただきました。私は99.9%除菌フィニッシュの凝縮パワーキューブを使っています。ガラス食器に白い水滴跡が残ることがなくキレイです。キューブなので手にもつかないです。このキューブは業界No.1シェアと袋に書いてあるので、こちらもレビューがあるかなと思いました。
@tajimafumihiko
@tajimafumihiko 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! コスト的にも素晴らしい商品ですし、これから試してみたいと思ってます☺️
@tmisawa3454
@tmisawa3454 3 ай бұрын
最近フィニュッシュ出てきまして多変やすいです。ネットで売って今。
@tajimafumihiko
@tajimafumihiko 3 ай бұрын
変換どうなってんねん!
@Life-vq6so
@Life-vq6so 4 жыл бұрын
ぼくはフィニッシュのタブレットタイプを使ってます。 個人的に汚れの落ちもいいですし、JOYのタブレットより安いのでおすすめです!
@tajimafumihiko
@tajimafumihiko 4 жыл бұрын
フィニッシュのタブレット、Amazonにも売ってますよね! 今、比較後のJOYのタブレットを消費していってるところなのですが、コレがむちゃくちゃ便利なのでコスト以外では凄くいいなと思ってたところです! なのでフィニッシュのタブレットなら価格も安いしいいなぁと思ってます(OωO) クエン酸が配合されてませんが、マツキヨの粉末と併用であればアリだなと思ってます!
@にゃー子-e8l
@にゃー子-e8l 3 жыл бұрын
出た!finishパワータブレット 1コぽいっと入れるだけで計る手間が要らないですね😃 洗浄力もこれだけで🆗‼️ 香りや匂いもないのでオススメ JOYジェルタブは1コが¥15しますね パワータブレットは¥8~¥9ぐらいかな
@tajimafumihiko
@tajimafumihiko 3 жыл бұрын
よし、買います!!!
@にゃー子-e8l
@にゃー子-e8l 3 жыл бұрын
訂正しますm(__)m パワータブレットじゃなくて商品名はパワーキューブですね😅 食洗機対応でないサーモスのマグボトルやテフロンのフライパン等は中性のチャーミークリスタで洗ってますがそれ以外はパワーキューブ☺️ 洗浄力の強い弱アルカリ性と中性で使い分けてますね☺️
@二酸化マンガン-k4q
@二酸化マンガン-k4q 4 жыл бұрын
つまりキュキュットの箱が最強
@tajimafumihiko
@tajimafumihiko 4 жыл бұрын
ぶっちゃけて言うとそうです!笑 あとはクエン酸が配合されてるのは水垢防止として大事だと考えております😊 高コスパな商品は色々あるけど、それでいてクエン酸も入っているのは キュキュット粉末とマツキヨ洗剤だけでした😎
@ぴいちゃん-q5p
@ぴいちゃん-q5p 2 жыл бұрын
Panasonic食洗機を使っています 購入の際に、粉は詰まりの原因になるので、液体を使用した方がいい!と言われましたが。。 教えてください
@tajimafumihiko
@tajimafumihiko 2 жыл бұрын
用量を守れば心配要りません☺️
@ヨイコ-p5d
@ヨイコ-p5d 3 жыл бұрын
食洗機は持っていませんが食洗機の食器洗剤の動画がありましたので拝見させて頂きました。私はいつも手洗いでキュキュットの液体食器洗剤を使って食器を洗っています。食洗機は15年程前にパナソニックの食洗機を使っていましたが妹が結婚してすぐに食器洗いで手が荒れるから食洗機欲しいけど結婚したばかりで買えないと言うので使用して3ヶ月も経っていないけど妹に結婚祝いにとあげることにしました。シャープの新型掃除機が欲しいと結婚祝いで送ったのに食洗機までも〜、年の離れた妹なので良しとしました。それ以来、食洗機を使っていません。今では卓上のコンパクトな食洗機まであるのだとビックリしました。1つ言えることは、パナソニックの製品はどの製品も(あの時のパナソニックの食洗機)音が静かだなと使ってみて感じました。品格があるというのか。家電の中でも長持ちしてます。またいつか食洗機を購入することがあるのならパナソニックにしようと思います。長々と話してしまいました。また動画楽しみにしています。
@tajimafumihiko
@tajimafumihiko 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 妹さんへの思いやりにほっこりです(*'ω'*) パナソニックの食洗機、ホントにオススメです! やっぱり信頼度が違いますよね。 ありがとうございます、また見に来てくださいね☆彡
@ヨイコ-p5d
@ヨイコ-p5d 3 жыл бұрын
@@tajimafumihiko お返事下さりありがとうございました。 今も妹はその食洗機を使用しています。大事に使ってくれていて嬉しいです。 ありがとうございました。
@mitukimiyamae7862
@mitukimiyamae7862 3 ай бұрын
クエン酸ですが、ほとんどの食洗機の洗剤に入ってますよ
@tajimafumihiko
@tajimafumihiko 3 ай бұрын
え?
@らりらたりる
@らりらたりる 3 жыл бұрын
粉末とジェルのキュキュット製造してましたねぇー。粉末は死ぬほど粉舞うので体中ヌメヌメでしたw ジェルは全体のt単位に対して1kg単位で強アルカリ剤(ph調整剤)の入れる量をその都度指定されるのでだるかったです…。
@tajimafumihiko
@tajimafumihiko 3 жыл бұрын
おーーー!まさか工場に居た方からコメント頂けるとは! 粉末もジェルも大変ですね💦
@うなぎの妖精
@うなぎの妖精 3 жыл бұрын
以前レンタルでタンク式食洗機を使っていた時にキュキュット液体を使っていて、手洗いよりはるかに綺麗になっていたので中性なの今回初めて知りました(旦那には食洗機用は弱アルカリ性だからなどと講釈たれてたのに…)。 弱アルカリ性だともっと綺麗になるってことは、グラスなどは透明すぎて見えなくなっちゃいそうですねw
@tajimafumihiko
@tajimafumihiko 3 жыл бұрын
下洗いしていれば尚更ですが、正直中性で充分です!!! 実際に弱アルカリ使うとガラス製品は見えなくなってしまいます笑
@saigetu328
@saigetu328 Жыл бұрын
フイニュッシュはクエン酸含まれてないんですか?
@tajimafumihiko
@tajimafumihiko Жыл бұрын
私の購入したモノにはクエン酸の記載はなかったですね!
食洗機まわりのオススメグッズ【買ってよかった】
12:42
タジマの食洗機
Рет қаралды 64 М.
СИНИЙ ИНЕЙ УЖЕ ВЫШЕЛ!❄️
01:01
DO$HIK
Рет қаралды 3,3 МЛН
We Attempted The Impossible 😱
00:54
Topper Guild
Рет қаралды 56 МЛН
Enceinte et en Bazard: Les Chroniques du Nettoyage ! 🚽✨
00:21
Two More French
Рет қаралды 42 МЛН
steam cleaner pros and cons WHAT IS IMPORTANT TO KNOW
23:55
КРЮКОВЫ
Рет қаралды 461 М.
【2022】食洗機用洗剤のおすすめ人気ランキング10選【徹底比較】
15:12
МОЛОКО Хитрости производителей, которые перевернут Ваше сознание напрочь!
28:23
Кулинарный Микс с Кристиной Оловянниковой
Рет қаралды 10 МЛН
СИНИЙ ИНЕЙ УЖЕ ВЫШЕЛ!❄️
01:01
DO$HIK
Рет қаралды 3,3 МЛН