【実演解説】バラのカイガラムシの対処法【枝が真っ白?!】

  Рет қаралды 103,458

ガーデンちゃんねる

ガーデンちゃんねる

Күн бұрын

最近、バラに被害の多いカイガラムシ(シロカイガラムシ)が出てきてしまった際の対処法を徹底的に解説します!
動画へのご要望やリクエストなど、お気軽にコメント下さいね!
いいね評価やチャンネル登録もぜひ!
動画作成のモチベーションがアップしますので、よければお願い致します^^
★★カイガラムシ退治のオススメ薬剤★★
カダンK
matsuoengei.oc...
カイガラムシエアゾール
matsuoengei.oc...
【京都・洛西 まつおえんげい】 
matsuoengei.co...
※動画内容へのご質問・投稿者へのご連絡にはお答えできない場合があります
【まつおえんげい オンラインショップ】
動画内でご紹介した植物やグッズなど、通販でも販売中!
matsuoengei.ocn...

Пікірлер: 101
@和田薔薇美
@和田薔薇美 2 жыл бұрын
今年は、やっぱり多かったのですね。 結構、蔓延していたので、1本ずつ、 ハブラシで削り落としながら落ち込んでました。 近所からも白い目で見られそうで もうバラ減らそうかなあ~なんて。。。 でも、これ見て、 「カイガラムシが恐くてバラが育てられるかっ! っ」て気分になりました 薬そろえて頑張ります!! いつもわかりやすくて助かります! ありがとうございます。
@satoshikomiya8721
@satoshikomiya8721 2 жыл бұрын
私は使い古しの歯ブラシを使ってます。 100円ショップの安い歯ブラシより(使い古しの)システマのほうが取りやすかったw 冬に葉を落としてから隙間に入ったカイガラムシにマシン油、病気予防に濃い目のダコニールですね
@luna163
@luna163 2 жыл бұрын
昔、さくらんぼの木にいっぱいカイガラムシが付いたことありましたが、バラにも付いてしまいました😣 早速、明日、スプレーとカメノコタワシ買って手入れします😣 触るの、気持ち悪いけど😨 カイガラムシが好む植物って… (木)なのでしょうか?
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
バラ科の植物にはよく付くイメージですね! あとは観葉植物だとゴムの木の仲間(フィカス類)にも付きやすいイメージがあります。 好みの木があるのだと思いますが、やっかいですよね^^;
@luna163
@luna163 2 жыл бұрын
@@garden_channel まだ軽症っぽいのでがんばります🤣⤴️ ありがとうございます🙇
@taa2408
@taa2408 2 жыл бұрын
オレンジの方と赤い方の使う時期の違いを知らなかったので見て良かったです。 ありがとうございました。
@あらあらあらら-d8i
@あらあらあらら-d8i 2 жыл бұрын
いろいろ試した結果を、惜しみ無く教えて頂き、有難うございます。
@Tコロン
@Tコロン 2 жыл бұрын
ちょうどカイガラムシに困っていて…😰 いつもジャストにわかりやすい動画✨ありがとうございます😊 頑張ってみます🙋
@yuka1975
@yuka1975 2 жыл бұрын
今年は凄くカイガラムシが多いです⤵️弱ったバラに特についてる感じです😭
@machimachi7046
@machimachi7046 2 жыл бұрын
ちょうど貝殻虫に悩んでました〜😓ありがとうございます!明日さっそく退治します ^ - ^
@setsukosuzuki1872
@setsukosuzuki1872 2 жыл бұрын
おへんじほんとにいただけて感激です。ありがとうございます😊 カイガラムシ、気持ち悪いのにあんなにたわしでとれるんですね。まさに目から鱗です。 ありがとうございました。これからもガーデンちゃんねる楽しみにしています!
@Natural_Organic_Rose
@Natural_Organic_Rose 2 жыл бұрын
松尾先生👨‍🏫 お久しぶりです🙇‍♂️🌹 撮影用にカイガラムシ増やされたんですね😊🌹 寒くなりましたので お身体ご自愛くださいませ🙇‍♂️🌹🌹🌹
@実松村-l4t
@実松村-l4t 2 жыл бұрын
春にニームの木を買って今1㍍です。レモン(璃の香)の枝が白くなったので、ニームの横に移して薄めた木酢液スプレーしたら無くなりました。あれがカイガラムシだったのですね😅 コメント欄もいろんな方の情報が入ってて勉強になります🤔秋バラの世話も楽しくなってきました🤗ありがとうございます✨
@中田尚子-f6w
@中田尚子-f6w 2 жыл бұрын
又来年用に、草花や、野菜などの、代表的な、病、虫害の、薬以外で、効果的な、品物があったら、いつか、動画に、して下さい。お願いいたします。
@ゆうき-r1z8j
@ゆうき-r1z8j 2 жыл бұрын
ミカンの木に貝殻虫がいるんですが一体どこからやって来るんですかね! 我が家は、アースガーデンから出ている野菜、果樹、花に効くオールスタースプレー使ってます。 今度エアゾールを買ってみます。
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
カイガラムシは風に乗ってやってきてしまうので、予防というのが困難な場合が多いんですよね^^; みかんでしたら、収穫後の冬~初春の間にスプレーして頂ければ、今いるカイガラムシは退治出来ると思います! ただ、来春はまた飛来してくる可能性がありますので、様子をみつつ対処してあげたいところですね!
@yoshikok1872
@yoshikok1872 2 жыл бұрын
@@garden_channel ありがとうございます。頑張ってやっています
@user-td9qj2nj3x
@user-td9qj2nj3x 2 жыл бұрын
素晴らしい! 私には、人生初めてのコメントですが。コメントしたくなるほど、今の困り感に適切なアドバイスを頂きました。 有難うございます!
@rtubaki5657
@rtubaki5657 2 жыл бұрын
初めてカイガラムシが出て来てしまい対処を探していたので、とってもタイムリーな話題でした。 100均で束子の靴ブラシを購入して休みに早速やります。ありがとうございます!
@竹中清子-r7v
@竹中清子-r7v 2 жыл бұрын
いつも貝殻虫の駆除にどうしても大変でしたが 今年こそやってみます 有り難うございます。
@calla_neko76821
@calla_neko76821 2 жыл бұрын
こんにちは!いつも拝見させて頂いてます😺 今年試してみて凄く有効だったのが食品で行われている50度洗いです 確り温度を確認した47〜50度のシャワーやお湯で15〜30秒位地上部を流すかつけます 心配な場合はその後水をかけます ハダニやオンシツコナジラミなんかの他の厄介ヤロウ共や、アブラムシはモチロン、薬の効きにくい卵、上手に隠れて探しても見つけられないイモ虫、地上部表面に寄生するものにはかかれば必中でした 根にかけてはいけないのでお風呂場で十分に傾けて作業が出来る8号1mくらいの鉢までが限度とか、庭のものはバケツに張ったお湯に入れられる部分だけで、枝や茎がしなやかなものに限られるとか、作業的に数は無理とか、使える範囲が狭いのが難点です(^_^;) 数日おきに繰り返しおこなっても株本体には殆ど影響なく、行った直後はかえって水揚げが良くなってピチピチしました バラは柔らかい枝や若葉、萼の下りる前の蕾もケロッとしていました(ヴァンテロ、ローズアントワネット、ボレロ、ガブリエル) 唐辛子やカリオプテリス等、一部行った後大きな葉が黄変して落ちたものもあります(蕾や芽には影響がなく、新葉は直ぐに生えました) 自己責任の限定特殊技ですが、使える場合は凄かったので書かせていただきました😅 あと今年は7月位から有機に切り替えたのですが、ニームと木酢液orストチュウで例年は散見していたカイガラムシは見なくなりました〜 (アオムシ・イモムシはどうにもなりません😱)
@夢-f6n
@夢-f6n 2 жыл бұрын
本当に勉強になります バラの世話は大変です でも、やめられない魅力が有りますね
@川久保ハナ
@川久保ハナ 2 жыл бұрын
大変役に立ちました!わかりやすく説明して頂きありがとうございます!
@マリア姫-p6d
@マリア姫-p6d 2 жыл бұрын
今年、ツル薔薇に大量発生しました。茎も弱ってしまったのかざらざらしています。葉っぱも茶色になったり今までとは違います😢 少し短く切って、たわしで擦ってみます。冬には油やってみます!ありがとうございました😄
@MrWakasaimo
@MrWakasaimo Жыл бұрын
うちは歯ブラシでやってます。念のためオルトランを水に溶かしたものに浸しながらやっていますが、カイガラムシはやっかいですね
@m1qazqaz
@m1qazqaz 2 жыл бұрын
私は何の抵抗もなく素手でむしり取ります。刺されたり被れる訳でもないのですし、貝殻虫の種類によってはかなりしっかりくっついて手袋、タワシでは中々取れない。一度発生してしまうと中々な奴です。薬剤、匂いが気にならない方は冬消毒で石灰硫黄合剤とか使ってます。
@ハテナ-b4u
@ハテナ-b4u 2 жыл бұрын
バラの白いカイガラムシすごい∑(; ・`д・´) 家の昨年の秋に大量にわいたカイガラムシとはまた種類が違う。数種類いるのかな(・・? 小さいツボミに似た固い甲羅みたいなのが沢山吸い付いてて簡単には取れませんでした。歯ブラシでゴシゴシ時間かけて取ってそのオレンジのスプレーしました('◇')ゞ 下に落ちたカイガラムシが悪さしないか、気になってたのですが、その後から現在まで大丈夫でした。予防大事ですね👍ありがとうございます(^^)/
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
ルビーロウカイガラムシという種類かもしれませんね^^ 適切に対処されたので、うまく予防出来ているのだと思います!
@ハテナ-b4u
@ハテナ-b4u 2 жыл бұрын
あぁ~!ルビーロウカイガラムシって名前をぐぐったら、まさしくコレです! 松尾さん詳しい頼もしい(☆o☆) ツボミか枝イボと見間違えるんですよね~これって(笑)
@kakosan6866
@kakosan6866 2 жыл бұрын
こんばんは。 いつも参考に動画を見せて頂いています。 庭にアンジェラを植えてあるのですが、風通しもよく、まめに枝の様子も見ていたのですが、今朝、貝殻虫がびっちりついていてびっくりしました。 元気な枝にもうつったら嫌だと思い、枝を切ってしまいました。 ブラシで落として薬を散布しなければいけなかったのですね。 早く今回の動画を見ていれば正しいお手入れ方法がわかったのに、ばらにかわいそうなことをしてしまいました。 結構切ってしまったのですが、来年花は咲いてくれますでしょうか? 心配です(泣) あと、今日、桃香という薔薇を買ったのですが、お店で、10号鉢に元肥をいれて植え替えてくださいと言われたのですが、薔薇用の土の中に入っているので、入れ過ぎにならないでしょうか? お時間がある時に回答頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
被害が多すぎる場合、切ってリセットすることも立派な対処法ですので大丈夫ですよ^^ アンジェラであれば、咲きやすい優秀なつるバラですので来春も問題なく咲いてくれると思います! バラを植え替える際の元肥についてですが、元肥入りとなっているバラの土でも微量にしか入っていないこともありますので、少し足して頂くほうが良いと思いますよ! ただ、ご心配されているように多いから良いというものでもありませんので、軽く一掴み程度で十分かと思います^^
@kakosan6866
@kakosan6866 2 жыл бұрын
@@garden_channel こんばんは。 お忙しい中、返信頂きありがとうございました。 アンジェラの件、安心しました😮‍💨 来年の春を楽しみにしています。 薔薇のたくさん咲く季節になったら、ぜひ松尾園芸さんのバラちゃんたちにも会いに行きたいです。 これから、寒くなってきますので、お体大切になさってくださいね。 動画も楽しみに拝見させて頂きます。 ありがとうございました。
@WK-ec4pt
@WK-ec4pt 2 жыл бұрын
いつもウェットティッシュなどで拭き取っています。 手やタワシで下に落とすだけだとまた這い上がってきませんか?
@WK-ec4pt
@WK-ec4pt 2 жыл бұрын
@Lil R-jazz そうなんですね。ありがとうございます!勉強になりました。
@ひろぽんひろぽん-m3k
@ひろぽんひろぽん-m3k 2 жыл бұрын
2年前に購入したバラがカイガラムシの被害にあいました。葉がない時の薬剤スプレー知らなかったので早速購入しようと思います。とても参考になりました。ありがとうございます🌹
@ちか-f1t
@ちか-f1t 2 жыл бұрын
ありがとうございます 夏と冬の対処が違ったんですね。 古い幹にすごくつくので水やりホースを高圧にして飛ばしてます。 でも、地面に落ちても復活するとは‼️ カイガラムシの中身が地面に落ちたのはどういうものですか?オルトランも効かないのですか?
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
カイガラムシは目に見えて目立つ殻部分の中に極小の本体がいる場合が多いのですが、その一部がまた増殖してしまう恐れがあるという感じですね! オルトランも一部のカイガラムシには効果があるのですが、効果がないタイプのカイガラムシも多いですね^^; あとはオルトランのような土に撒いて植物が吸い上げて虫を退治するタイプの薬剤は、高さが1mを超えるような植物には効果が出にくい事があります。 つるになるバラなどにはあまり効果は期待出来ないと考えた方が良いかもしれませんね!
@ちか-f1t
@ちか-f1t 2 жыл бұрын
@@garden_channel ありがとうございます♪
@ありママ-x8f
@ありママ-x8f 2 жыл бұрын
今回もタイムリーな動画ありがとうございました 今年は例年以上にカイガラムシが発生し枝が真っ白になってしまったものもあり、困っていたところでした。 早速靴を洗う柄付きタワシでひたすらコシコシと擦り取ると、気持ちいいくらいとれました。 例年なら歯ブラシで間に合うくらいだったのに今年は歯ブラシでは太刀打ちできず、松尾さんの動画を見てタワシでやってみたらとてもはかどり気持ち良かったです 今年は天候の影響かカミキリムシの幼虫やカイガラムシの発生が多いように思います。 今、秋のバラが満開を迎えています。来年もまた元気に咲いてくれるよう松尾さんの動画を参考に頑張ろうと思います
@藺牟田百合子
@藺牟田百合子 2 жыл бұрын
お疲れ様です。アレがそうだったか〜って思い当たる事が去年ありました。何も分からず歯ブラシでゴシゴシ。今日の動画見てよかった😅
@MH-hg2xx
@MH-hg2xx 2 жыл бұрын
庭の金木犀がカイガラムシにやられ、 今年はあまり花が咲きませんでした😭 (虫退治をしなかった私も悪いのですが…) 来年に備えて退治するには、 これからタワシや歯ブラシで駆除して、 最初に紹介して頂いたスプレーを、 冬場も毎月、噴霧すれば良いでしょうか? (金木犀は常緑樹なので、効き目のある方のスプレーはダメですよね??) 薔薇ではなくてスミマセン🙇 教えていただけるとありがたいです。
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
キンモクセイであれば、比較的強い木なので、冬季に効果の高い方のマシン油乳剤orカダンKをお使い頂いても問題ないと思いますよ^^ 可能な限り取り除いてあげてから、散布してあげると安心ですね!
@130キロ
@130キロ 2 жыл бұрын
最近亡くなった父親が育ててた50年くらいたつバラ、ミカン、ユズ、ランにカイガラムシが付くようになり 歯ブラシでこすってたんですがどうにも落ちにくい、たわしでやったら根こそぎ取れてすっきりしました。 薬品とかは使ってはいるんですがミカン、ゆずは3Mくらいありかけ漏れるのが出て今年は大量発生 庭木でジャムづくり程度なので思い切って手で届く範囲に収まるように全部剪定してしまいました
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
葉の残る樹木は薬剤もかかりにくいのでやっかいですよね^^; 手入れがしやすいようなサイズに抑えるのも有効な手段だと思いますので大正解だったと思いますよ!
@takayoukiful
@takayoukiful Жыл бұрын
冬しか使えない石灰硫黄合剤も有名ですね。 ベニカXガード粒剤も効果があるみたいですね。
@ひろぽんひろぽん-m3k
@ひろぽんひろぽん-m3k Жыл бұрын
改めてコメントします。カイガラムシの被害にあったバラですが、靴磨き用のたわしで落としたあと、かなり、幹がボロボロな状態でした。冬用のカイガラムシスプレーを使いました(葉っぱはない状態)不安になり幹を少し剪定してみた感じ、枯れてしまってる様な感じではありませんでしたが、そんなボロボロでも、来年、花が咲いたり、べーサルシュートなど出たりと、回復しますか?因みにバラはシャンテロゼミサトです。アドバイス宜しくお願いします😣
@garden_channel
@garden_channel Жыл бұрын
バラの枝は表皮が傷ついていても案外気にせず育ってくれる場合も多いとは思います^^ ただ、本当に咲いてくれるかどうかは、春まで育ててみないと分からないというのが正直なところかなと思います。 その他に無事な良い枝があるようであれば、冬剪定の時点でキズの多い枝を思い切って剪定してしまうのも良いと思いますが、春になってから「やっぱり咲かなかったから切ろう」という判断でも遅くないと思いますよ!
@toshionakabayashi8639
@toshionakabayashi8639 2 жыл бұрын
カイガラムシに困ってました。オリーブにいっぱいついて葉の裏側が真っ白になります。 参考にします。
@Yuka-lz7im
@Yuka-lz7im 2 жыл бұрын
ありがとうございます♪ にっくきカイガラムシ、ゴム手袋🧤リアルが有効ですよね! ムシを取ってからスプレー 了解です
@ちはるグランマ
@ちはるグランマ 2 жыл бұрын
こでまりにカイガラムシが、明日タワシで落とします。スプレーも買ってくる。
@KokiBBA
@KokiBBA 9 ай бұрын
カイガラムシの被害でしょうね⁈バラの枝が真っ白になっていました。温暖化なのかいつまでも葉が落ちなくて花がポツポツ咲いている状態なのでブラシで落として、バラの薬剤撒きました。こちらの動画を見てカイガラムシ用の薬を知ったので購入して、様子を見て散布します。教えていただき、ありがとうございます😊
@KokiBBA
@KokiBBA 9 ай бұрын
誤字に気づいて編集したら、せっかく松尾さんからいいねいただいてたのが消えていた…😢
@michi-s6o
@michi-s6o 2 жыл бұрын
カイガラムシやハダニ防止にマシン油が良いと聞くのでこれから枝に塗布しようとしていますが、新芽にかかっても大丈夫でしょうか? また、葉っぱが茂っている春や秋に散布しても大丈夫でしょうか? 特に昨年はハダニに悩まされてベニカXネクストスプレーやアタックワンなどローテーションもしましたが、つるバラはかなり伸びたので高いところのハダニを想像すると退治は一苦労です。見つけたら薬かマシン油どちらがよいでしょうか?
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
マシン油は今の時期の散布なら新芽にかかっても全く問題ありませんのでご安心下さい^^ 逆に春と秋の散布の場合、気温が25度を超すような気温になると葉焼けする可能性が高いので、出来れば冬季か早春のみの使用が安心ですね! それ以外の時期にカイガラムシを見つけてしまった場合の対処法ですが、マシン油を使用できない時期はあまり効果的な薬剤が無いのが現状です。 歯がゆい気持ちもありますが、可能な分のみタワシなどで取り除いたりしつつ、冬のマシン油を散布できる時期まで待つ形になってしまうかもしれませんね^^;
@himawari984
@himawari984 2 жыл бұрын
私は使用済みの歯ブラシを仕様しています、良いですよ🎵
@キンザー
@キンザー 8 ай бұрын
質問です。カイガラムシ退治と予防のため、冬の間に、バラの幹に刷毛でマシン油を塗ろうと計画しています。マシン油は既に入手してあるのですが、塗る濃度が、人により異なります(原液〜20倍)。マシン油のパッケージにはバラの幹に塗布する例は書いてありません。スプレーするなら希釈しないとならないと思いますが、刷毛で塗布する濃度はどのくらいがよいか教えていただけるとありがたいです。ある、それなりに信用できそうなバラのサイトで、原液で塗布しているとあり、効果が強いなら(手軽だし)原液のままが便利だなと思いましたが、もし枯れてしまったらと、心配です。よろしくお願いします。
@garden_channel
@garden_channel 7 ай бұрын
塗布する場合でも希釈倍率は落葉樹同様20倍程度良いと思います^^ 界面活性剤を添加された油なので、原液でも枝が傷むよな心配は少ないと思いますが、まずは低い倍率からお試し頂く方が無難かと思います!
@キンザー
@キンザー 7 ай бұрын
お返事ありがとうございます。そうですよね、手を抜かず、20倍でやってみます。
@椎名香代子-q6g
@椎名香代子-q6g 2 жыл бұрын
松尾さんおはようございます!いつも楽しく拝見しています。うちではミモザにカイガラムシがついて困っていました・同じようなやり方で 大丈夫ですか・まつおさんの後ろに映っているのはモナ ラベンダーですよね。 店内のレイアウトもオシャレですねー。いつかきっとお店に伺いたいです^^寒くなってきましたので、風邪などひきませんように^^
@yoshikok1872
@yoshikok1872 2 жыл бұрын
ミカンのカイガラムシが大量に発生して困っいます。助けてください
@ゆずママ-t3l
@ゆずママ-t3l 2 жыл бұрын
今かいがら虫のスプレー見てみたんですがマシン油が入った物でしたこの間バラにかけちゃいました大丈夫かな❓🎶 葉が焼けたような感じはないけど花が咲いていたけどそれからは蕾もないです心配です😭
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
随分涼しくなってきていますので、マシン油による葉焼けがなかったのかもしれませんね^^ 基本的には気温や日照に左右されて薬害が出るかどうかが決まるので、そのまま何も変化がないようであれば、大丈夫だと考えて良いと思いますよ!
@TadashiEllaBilliards
@TadashiEllaBilliards Жыл бұрын
釣りは何をされるのか、気になります。
@マチルダ-s5b
@マチルダ-s5b 2 жыл бұрын
冬の時期の作業にキング95マシンが出ていましたが、実は購入してラベルを読んだらバラが 載っておらず、相談室に問い合わせたところ使用しないでと言われ処分しようかと思っていたところです。希釈倍数はどれくらいで使用できますか? 複数育てていますので、ブラシで取っても他の株に移ってしまいそうで心配です。
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
ご指摘の通り、マシン油は適応外でしたので紹介したのは不適切だったかもしれません^^; 同じ成分のスプレータイプの「カダンK」であれば、バラにそのまま使用可能かなと思います! カイガラムシは飛来してくる虫なので、出てくるごとに対処していく形になってしまうのですが、移るという心配は少ないので、毎冬ごとに対処して頂くのが効果的かと思います! がんばってくださいね^^
@マチルダ-s5b
@マチルダ-s5b 2 жыл бұрын
@@garden_channel 様 早速のご返事をありがとうございます。マシン油使えないのが本当に残念です。 カダンkで対処してみます。 お忙しいなかありがとうございました。これからも見せていただきますね。
@光典森本
@光典森本 2 жыл бұрын
最近つる薔薇の苗を購入したのですが最近下の葉が黄色になって きました。対処法を教えて下さい
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
気温のどんどん上がるこの時期は、伸び始めた新芽の付け根付近の葉が黄色くなるのは仕方がない面がありますね^^ 病気などではなく、枝先の成長が優先されるあまり、付け根付近の葉にまで栄養を回すゆとりがなくなってきて、こうした葉の黄変が起こることがあります。 病気などではなく、気温による影響が大きいので、黄色くなる葉は取り除く程度でも良いと思います! 効果的な対処法としては、薄めの液体肥料を使うというのも有効です! ハイポネックス原液などの一般的な液肥を通常の500~1000倍よりも薄く、1500倍~2000倍くらいの薄めに使用することで落葉や変色は抑えられると思います^^
@desdemona866
@desdemona866 2 жыл бұрын
こんにちは。いつも楽しく拝見しています。 カイガラムシとは無関係ですが、 カメムシについてご相談です。 モッコウバラの大苗も、コンパクトノリウツギも、新芽が奇形になるという症状が出て、 病気を疑いましたがどうやら、カメムシのせいではないかという結論に行き当たりました。正しいでしょうか? 奇形の葉を取り除きましたが、 それで大丈夫でしょうか? 冬にデズデモーナに初チャレンジ予定ですが、バラにも同じ症状は出ますか?
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
新芽が傷んでしまう被害の正体ですが、カメムシの可能性もあると思いますよ^^ ただ、同じような症状でも時期によって原因が違う場合もあるので、小型の何かの幼虫などが新芽が小さいうちに潜り込んで食べていたり、アブラムシだったり様々かもしれませんね。 デスデモーナなどのガーデンローズについては、同様の虫かどうかは予測できませんが、春の初めのころや暑さが落ち着く10月ごろなどには新芽が食べられる被害があるかもしれませんので、可能であればスプレー剤などで予防してあげたいところですね!
@desdemona866
@desdemona866 2 жыл бұрын
詳しくありがとうございます😊 参考にさせていただきます。 松尾さんのKZbinが教科書です。
@ひめぽぽ-l6q
@ひめぽぽ-l6q 2 жыл бұрын
いつも動画で楽しく勉強させていただいています(^ ^) 我が家はつるバラの数が多いので、噴霧器で撒きたいと思っています。 カイガラ虫退治と黒点病予防を一度にできたらと思うのですが、マシン油と他の薬剤を混ぜて散布しても大丈夫でしょうか?
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
今の季節にカイガラムシ対策のマシン油散布はとっても有効ですね^^ 殺菌剤との混用についてですが、一部混ぜて使用するのに向かない薬剤がありますので、下記のような薬剤とは別々に散布するのが安心かと思います! ・ダコニール1000 ・サンヨール乳剤 普段葉に使用するタイプの「サプロール乳剤」や「サルバトーレME」などの方が、混用には向くかなと思いますよ!
@ひめぽぽ-l6q
@ひめぽぽ-l6q 2 жыл бұрын
ご丁寧にお答えいただき、ありがとうございます。 マシン油は混用不可、マシン油と殺菌剤を混用して使用…と、ネットの検索結果にモヤモヤしていましたが、混用できる薬剤と別々に散布した方がいい薬剤があるのですね!スッキリしました^_^ 困った時の松尾さんのガーデンちゃんねるで、いつもホントに頼りにさせていただいてます。 これからも動画で勉強しながらバラのお世話頑張ります。 本当にありがとうございました! 春の開花が楽しみでたまりません(o^^o)
@節子中村-g3q
@節子中村-g3q 2 жыл бұрын
今晩は。お聞きします。3月にはどんな作業をしたらいいですか⁉️
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
3月は新芽が動き始める時期ですので、芽だしの肥料を与える時期になりますね! また、中下旬ごろからは可能なら虫・病気予防の消毒を初めてあげたいところです^^ 過去に3月のお手入れについてまとめて解説させて頂いている動画がございますので、もしよければそちらも一度ご覧頂ければわかりやすいと思います! 【3月のバラの育て方】 kzbin.info/www/bejne/sJjZfYaEe9eMa7s
@lotta-toko2978
@lotta-toko2978 2 жыл бұрын
今年は夏からカイガラムシが多くて、歯ブラシ片手に擦りまくってます。最近は躊躇わず爪でカリカリやることも(^^;) 鉢はどれぐらい離しておいたら隣に移らずに済むのでしょう?
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
風で飛んできてしまう虫なので、鉢の距離は関係が薄いかもしれませんね^^; 葉が擦れ合うような密着状態でなければ大丈夫と考えて頂いて良いと思います!
@lotta-toko2978
@lotta-toko2978 2 жыл бұрын
@@garden_channel ご返信ありがとうございます✨ 風で飛んでしまうのですね、、密着はしていないのに不思議でしたがそういうことですね(・・;) 負けずにお手入れ頑張ります!
@br541
@br541 2 жыл бұрын
具体的なお話有難うございます。いつも参考にしています。1月初旬にマシン油を用いて1回処理をしました。この処理は葉がでるまで何回も行ってよいのでしょうか?
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
もし効果があるか心配であれば複数回行って頂いても大丈夫ですよ^^ マシン油はただの油ですので、回数が多くなったからといって植物を痛めてしまうような心配は少ないと思います!
@br541
@br541 2 жыл бұрын
@@garden_channel 有難うございました。早速チャレンジしてみます。毎回楽しみにしています。頑張ってください。
@坂井清-o3g
@坂井清-o3g Жыл бұрын
今年初めてバラにカイガラムシがつきました。 気が付いたのは1月15日で4本の木にでていて、今日は1月31日で7本に増えています。毎日、歯ブラシで取りエアゾールスプレーをかけても、翌日には同じぐらいの量の白さになってしまいます。昨日はマシン油を試しましたが効き目無しです。普通の種類とは違うのでしょうか?同じ方法で取り続けるしか方法は無いのでしょうか?ご教授お願いします。 また、赤芽へのブラシングやスプレーは、芽が出なくなるなどの悪影響はあるのでしょうか?ご教授お願いします。
@garden_channel
@garden_channel Жыл бұрын
マシン油を使用されたということであれば、しばらく待っていただければ効果は出てくれると思いますよ^^ カイガラムシはマシン油を散布したあとでも形は残りますが、気門をふさがれて呼吸できなくなっているのでしっかり効いてくれます。 見た目では効果を実感しにくいと思いますが、10日ほど待って軽くこすって頂ければ驚くほど簡単に取れるはずです!
@坂井清-o3g
@坂井清-o3g Жыл бұрын
ご教授ありがとうございます。様子見してみます。 ところで、ネットの他の記事に、バラ剪定の枝の切口から出た樹液が結晶化してカイガラムシのロウによく似た様子になると書かれていて、そうなのかなとも思っています。
@garden_channel
@garden_channel Жыл бұрын
切り口から樹液が出てきて固まる現象ですが、これが起こるのはもう少し後の時期であることが多いですね^^ 多くの場合、2月中旬以降など寒さが折り返し始めて暖かくなり始めた時期に見られる現象ですので、1月ごろまでに被害があった場合はカイガラムシの被害の可能性の方が高いのではないかなと思います!
@坂井清-o3g
@坂井清-o3g Жыл бұрын
何度も丁寧な説明をして頂きありがとうございます。 まずは様子見してみます。
@tetys739
@tetys739 2 жыл бұрын
いつも新しい情報を楽しみにしています。 地植えのつるバラが枝を伸ばしていますが、下の方の葉が無くなって枝の一部が茶色く表面がシワっぽくなっています。その上の枝葉は元気なのですがそのままで大丈夫でしょうか?
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
問題ないと思います^^ バラは出始めの枝は緑色ですが、年月が経ってしっかり育ってくると樹木らしい茶色になっていきます。 これは育っていくうえで通常通りですので心配いらないと思います! 秋になってくると葉が減ることも多いのですが、冬になってしまえばすべての葉を取り除くことになるので、これからの時期は多少の葉が減るのは、そこまで心配はいらないと思います!
@tetys739
@tetys739 2 жыл бұрын
返信ありがとうございます。安心しました。つるバラがこんなに伸びるとは知らなかったので、とりあえずネットを買って固定しました。冬の剪定と固定の動画も楽しみにしています。
@miechan6100
@miechan6100 2 жыл бұрын
今回も困っていた情報ありがとうございました! で、うちにミシン油が1リットルも余ってるのですが、そういうものでも良いんでしょうかね?
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
植物用のマシン油乳剤は、水溶性になるよう乳化剤が入っていたり、植物傷みにくい濃度に調整されているのですが、ミシン油だとそうではないと思うので控えた方が安心かもしれませんね^^
@miechan6100
@miechan6100 2 жыл бұрын
@@garden_channel ご回答ありがとうございました! そのような違いがあるのですね。素直にマシン油にしようと思います。
@ゆずママ-t3l
@ゆずママ-t3l 2 жыл бұрын
家も2本のバラにかいがら虫が 着いちゃいました使い古しの歯ブラシで落としましたその後にかいがら虫のスプレーするんですね買ってきたスプレーが春、夏ようか冬ようか見てみます
@mobazou
@mobazou 2 жыл бұрын
カイガラムシはホースの水やりで、ジェットにして当てるだけで取れるとおもいますよ。
11月のバラの育て方、解説します!
11:16
ガーデンちゃんねる
Рет қаралды 115 М.
I will teach you how to control scale insects smartly.
49:05
「カーメン君」ガーデンチャンネル
Рет қаралды 871 М.
Every parent is like this ❤️💚💚💜💙
00:10
Like Asiya
Рет қаралды 17 МЛН
Amazing Parenting Hacks! 👶✨ #ParentingTips #LifeHacks
00:18
Snack Chat
Рет қаралды 23 МЛН
Incredible: Teacher builds airplane to teach kids behavior! #shorts
00:32
Fabiosa Stories
Рет қаралды 11 МЛН
【バラのススメ】『カビの話』。(2023年5月26日)
18:12
京阪園芸チャンネル
Рет қаралды 39 М.
【予告編】薔薇の枝が枯れてきたら
1:25
食用バラのそだてかた教室ナカイローズファーム
Рет қаралды 572
【これ要注意】ハダニ・カイガラムシが突然出てくるワケ#観葉植物
16:19
カイガラムシの対処法を解説
10:00
熱帯植物栽培家の気まぐれ塾YouTube版
Рет қаралды 34 М.
バラの病害虫と薬剤散布について バラ50年生産農家より
19:59
篠宮バラ園 春のみ営業
Рет қаралды 124 М.
Every parent is like this ❤️💚💚💜💙
00:10
Like Asiya
Рет қаралды 17 МЛН