【実験映像】会社の部下と上司を入れ替えた!

  Рет қаралды 3,044,749

わかぱい

わかぱい

Күн бұрын

Пікірлер: 2 500
@ペン様-e5q
@ペン様-e5q 5 жыл бұрын
この実験やってくれるだけいい人なんじゃないだろうか…
@名無しさん-l1s
@名無しさん-l1s 4 жыл бұрын
間違いないっすねw
@世界最高峰のプロコメデター
@世界最高峰のプロコメデター 4 жыл бұрын
今の子って贅沢だよなぁ。 今の上司は新人の頃上司に足蹴り食らわされたり怒鳴られたり基本だったのに。 今の上司に「昔僕もこんなんだったなぁ優しくしなきゃなあ」って思わせることが出来るんだろ? 昔そうだったから今もそう。昔やられたことは今やっていい。 っていう根本がなくなりつつある。 中学校の野球部で掃除は1年担当とかだったのに今は当番制で2年もやる。みたいなそんな現実を見てる気がする
@かい-l5u
@かい-l5u 4 жыл бұрын
匿名ちゃんねる 贅沢というかそれが普通な気がする
@すぱいでぃめーん
@すぱいでぃめーん 4 жыл бұрын
匿名ちゃんねる その基本が間違ってたから直されてきてるんだよなぁ
@けつまつげ-q5p
@けつまつげ-q5p 4 жыл бұрын
匿名ちゃんねる 若い人が働き易い環境に変わりつつあるならそれでいいんじゃないかな。
@ななし-w5b
@ななし-w5b 5 жыл бұрын
部下の人立場変わって、上司にコピーの事言ってる時ニヤついてるのすこ
@shochan7313
@shochan7313 6 жыл бұрын
おれゆとりだけど、この上司絶対いい人だね、 世の中には失敗をすべて部下のせいにする上司もいるからね。 腕まくりはしなくていいけど笑
@deadfuldisco6347
@deadfuldisco6347 6 жыл бұрын
ほんとに腕まくり除けばすごい良い人そう笑
@tainmoun1064
@tainmoun1064 6 жыл бұрын
大したことじゃないんだし腕まくりくらい許してやれよwwww
@どーせ馬鹿だよどーせ馬鹿だよ
@どーせ馬鹿だよどーせ馬鹿だよ 6 жыл бұрын
暑いからじゃないのか?
@ほほ-e3i
@ほほ-e3i 6 жыл бұрын
ああ は?
@ラーメン-s2s
@ラーメン-s2s 6 жыл бұрын
ほほ ひ?
@necooooo.
@necooooo. 5 жыл бұрын
みんな遠慮して笑ってんすよ、それ。は辛辣過ぎて心痛くなった。
@NONAME-ww1yh
@NONAME-ww1yh 5 жыл бұрын
それに限ってはマジで辛い...w
@Sakupan397
@Sakupan397 5 жыл бұрын
2:11
@かにかま-s5n
@かにかま-s5n 5 жыл бұрын
これは面と向かって言われたらなかなか心痛むよなぁ…しかも言ったあとの周りの空気
@世界最高峰のプロコメデター
@世界最高峰のプロコメデター 4 жыл бұрын
@松本みなみ-f9g
@松本みなみ-f9g 4 жыл бұрын
まぁ、わざわざ笑顔でいてあげてるのは通常です。
@jita0765
@jita0765 5 жыл бұрын
多分、いい上司じゃないとこんな企画そもそもやらない。悪い上司だったら断る。というか、提案できない。しようとする人がいない。
@せーまい-23
@せーまい-23 5 жыл бұрын
悪い上司はそのうえ自分が「悪い上司」って自覚してなさそう
@なさ-q8i
@なさ-q8i 5 жыл бұрын
この人たち役者じゃないの?
@Noah0727Kingscholar
@Noah0727Kingscholar 4 жыл бұрын
無能な上司ならやろうという発想にすらならないですね。
@user-na19
@user-na19 4 жыл бұрын
@@なさ-q8i その通り。役者。
@ごぼ天-b3x
@ごぼ天-b3x 4 жыл бұрын
そんなことする必要ないだろって突っぱねられそう
@suuri_toukeigaku_channel
@suuri_toukeigaku_channel 5 жыл бұрын
若手くんの性格悪い上司演技がリアル過ぎて引いたwwwそれなりにイヤな扱いされた経験あるんだろうな…
@れい-f2p
@れい-f2p 4 жыл бұрын
それなwww
@世界最高峰のプロコメデター
@世界最高峰のプロコメデター 4 жыл бұрын
いややられたんじゃなくて漫画とか自分の中の先入観で演じたんでしょ
@せんぱち-m4g
@せんぱち-m4g 4 жыл бұрын
匿名ちゃんねる この動画でそこまで読み取れるとかお前エスパー伊藤かよ
@will_smeth
@will_smeth 4 жыл бұрын
せんぱち やられてたらここまで上司部下で仲良く出来んくない?
@せんぱち-m4g
@せんぱち-m4g 4 жыл бұрын
lol bbb やらせとかが完全にないとすると確かにそう言われるとだね。俺が間違ってたわ。すまん
@トーストキャラメル-x3s
@トーストキャラメル-x3s 5 жыл бұрын
最後上司に惚れた それに対する後輩の尊敬し直した感じも素直で惚れた
@砂漠-v1l
@砂漠-v1l 6 жыл бұрын
いや普通にええ人じゃない? 偏見とか古い考えがあっても相手を認められる人ってなかなかいないと思うよ
@Jextuto632
@Jextuto632 5 жыл бұрын
神の右足 否定じゃなくて、納得してくれるし、理解してくれる人はいい
@matilda_sp
@matilda_sp 4 жыл бұрын
この企画やってくれてて、お互いの悪い所を言ってもその後の関係にヒビが入らないと判断している時点で、だいぶ風通しのいい職場。 でも腕まくりは変だ🤣
@matilda_sp
@matilda_sp 4 жыл бұрын
Itigo Inu いちごいぬ そうなんですね! たまたまおすすめに出て見ただけだったのでよく分かってなかったです😹
@user-ue1eb7ge6t
@user-ue1eb7ge6t 5 жыл бұрын
ちゃんとタメ口使える若手すごいと思う。 それができるってことはいい上司なんだろうなぁ
@kinomitamrf6877
@kinomitamrf6877 5 жыл бұрын
上司には責任っていう辛さがあるけど、若手は経験したことがないからわからない。 若手には新しいことを経験して慣れていく大変さがあるけど、上司はそれを経験してきたことを忘れがち。 お互いの立場にたって、辛さや大変さを知れるのは良い経験だね。
@あいうえお-y7d4r
@あいうえお-y7d4r 5 жыл бұрын
Miyuu Matsuyama でもあんた働いたことないやん
@Gigfgjdthh
@Gigfgjdthh 5 жыл бұрын
ええこというやん
@kinomitamrf6877
@kinomitamrf6877 5 жыл бұрын
@@あいうえお-y7d4r 私の何を知ってるんだww
@user-lx4kg2ye7q
@user-lx4kg2ye7q 5 жыл бұрын
現に働いてるわたしはあなたに共感します... 上司って、ただ単に偉そうにしてるわけじゃないよなぁ...
@user-ny4444
@user-ny4444 5 жыл бұрын
とてもいいコメント
@SHINECAT0901
@SHINECAT0901 6 жыл бұрын
普通に楽しそうな職場じゃね
@マクリー-g7t
@マクリー-g7t 6 жыл бұрын
この検証する時点でもう上司は良い上司だよ
@ボング吉田
@ボング吉田 4 жыл бұрын
社長に報告するときに若手の方に好きな様に喋らせて間を空けてから喋りだす上司の気遣いが好き
@しふ-n8x
@しふ-n8x 3 жыл бұрын
フォローしてくれて信頼関係良くなりましたね
@あいすみたら
@あいすみたら 5 жыл бұрын
4:23 からの流れが頼もしすぎて涙出そうになった。お互い忘れてることやわからないことあるよな。理解しあえるステキな関係だ
@xxxx-jy3hg
@xxxx-jy3hg 6 жыл бұрын
4:17 いい上司。 5:09 いい若手。
@ryo2625
@ryo2625 5 жыл бұрын
xx xx on
@覇-u2o
@覇-u2o 5 жыл бұрын
xx xx an
@joinus5198
@joinus5198 5 жыл бұрын
xx xx ah
@貢ぎたい梟
@貢ぎたい梟 5 жыл бұрын
un
@Mao-kb4eu
@Mao-kb4eu 5 жыл бұрын
oh
@ggmy5248
@ggmy5248 4 жыл бұрын
上司が自分の数倍も数十倍も知識を持ってるのは確か。 それを失敗しないために教えよう、伝えようとするのは本当にありがたい。 言い方1つで、部下に対する姿勢も全部変わるから上司もこれで言い方キツくないかなと思うだけで、楽しく仕事できると思う
@007みやび
@007みやび 5 жыл бұрын
こんな実験をやってる時点で問題なし。
@だらしない
@だらしない 5 жыл бұрын
4:49の背中パンがかっこよすぎる
@FF-kw1wl
@FF-kw1wl 5 жыл бұрын
この2人、この後すごく仲良くなりそう
@パンダめっちゃ好き
@パンダめっちゃ好き 4 жыл бұрын
すごい偏見だし根拠ないけど、おすすめの風俗とか教えてもらってそう
@稲葉おむちゅ
@稲葉おむちゅ 4 жыл бұрын
@@パンダめっちゃ好き…
@早く寝ろや
@早く寝ろや 4 жыл бұрын
Dreed Frayce ごめん、すっごい分かる
@aa-iz4oe
@aa-iz4oe 4 жыл бұрын
この人たち俳優なんで、、、
@PUNYUpn
@PUNYUpn 2 жыл бұрын
@@aa-iz4oe どこの事務所に所属している、何という名前の俳優さんなんでしょうか?笑
@わわわ-q8q
@わわわ-q8q 4 жыл бұрын
4:27 尊敬してたり感心してる所はちゃんと褒めるのすき
@天使-i6c
@天使-i6c 5 жыл бұрын
フォローする上司に涙出た… そんでもってフォローされたことを感謝が出来る若手もすごい
@ibara0622
@ibara0622 6 жыл бұрын
もっとこういう実験動画や試みが世に出ていくべきであると思う。 年代の違う人たちのことを理解するのは到底簡単なことではない。 「私(僕)は〜じゃないし。」と突っぱねるだけでなく、この動画を見て柔軟な考え方ができる人間が増えていくべきだと思った。 時折、見させていただき、日々の生活をみつめなおせたらと思いました!
@kari8471
@kari8471 5 жыл бұрын
内容がおもしろいのはもちろんだけど 編集がオシャレで見入ってしまう🥺
@はる-i5n3w
@はる-i5n3w 5 жыл бұрын
実験とはいえ上司にタメ口きいて敬語を使われるの…私だったらできない…w
@無名-t1h
@無名-t1h 4 жыл бұрын
というか、「部下に対してタメ口」って普通なんですか?それは、部下の方が昇格して、立場が逆転した時どうなるのですか?誰か教えて下さい。
@tk-xm6zp
@tk-xm6zp 4 жыл бұрын
MWS 部下の方が昇進したら敬語を使えばいいだけじゃないか? 部下にタメ口であろうが、敬語であろうが相手にとって不快な言葉であるならば変えればいいだけ マニュアルに載ってないことだからその時その時で相手とのコミュニケーションを図る為に変えてもいいと思う 僕の職場は偉そうにタメ口聞いてる後輩の女の子もいるから困る そういうキャラなのか知んないけど
@金正恩_Kim
@金正恩_Kim 4 жыл бұрын
無名 まぁ人間性だろうね。 部下にも敬語使う良い人もいるし
@kotantakaida
@kotantakaida 3 жыл бұрын
@@tk-xm6zp 上司の接し方はどうかわからないけど、自分は歳上の先輩より先に係長なった時普通にその先輩にも今まで通り敬語で接してた。 会社員としての役割、責任が上がっただけで自分より長く会社で働いて来た人より偉くなった訳じゃないし。資格試験の勉強とか業務も教わって来た訳だし。
@じゃーぼん
@じゃーぼん 6 жыл бұрын
上司の方がすごくカッコイイ… 若手さんと上司の方がお互いの辛さとか悩みどころを知ることが出来るし、関係性もいいものが築ける気がします。どちらにとっても有益な考えも得れて、一石二鳥な試みですね……すごいです!
@yyw6214
@yyw6214 6 жыл бұрын
めっちゃええ上司やろ絶対
@すもも-l5l
@すもも-l5l 6 жыл бұрын
何よりもこうゆう企画にのってくれるだけいい会社であり、上司なんやからいいやん!いい関係性!
@ryou6986
@ryou6986 5 жыл бұрын
4:44あたりがこの実験?をやった意義がありそう
@リーリーリーボーイ
@リーリーリーボーイ 4 жыл бұрын
ゆとりが社会に出始めてからホワイト化が一気に進んだんだから成功例って意見をTwitterで見てから本当にそうだなぁと思ったよ
@とても良い意見ですね
@とても良い意見ですね 4 жыл бұрын
感動した
@Teiai-No.2-Kaiji
@Teiai-No.2-Kaiji 4 жыл бұрын
ゆとりは確かに競争力は劣るかもしれないけど人間らしい考え方が出来る世代でもある
@kamisiseker5633
@kamisiseker5633 4 жыл бұрын
たしかに
@全ての動画にコメントする猫
@全ての動画にコメントする猫 4 жыл бұрын
ゆとりの方がどちらかというと海外的な感じなのかなと思う
@n.k1008
@n.k1008 4 жыл бұрын
ただ、国としての発展や世間に対する貢献という側面で考えたら衰退してしまうから国力が下がる可能性があるという意味で、どちらが正しいのかはわからないですね 発展しつつ人間的な生活できる方法は何かあるんですかね...
@トーサ佐藤真二切り抜き公
@トーサ佐藤真二切り抜き公 5 жыл бұрын
なぜか今おススメ出てきた人 ↓
@nnn-tn1un
@nnn-tn1un 4 жыл бұрын
なんこの企画と思って何気なく見たけど、思わず涙出た。 いい企画だと思うし、 何よりいい上司、いい部下だからこそ成り立った動画だと思います。
@シマノ-l7o
@シマノ-l7o 6 жыл бұрын
どっちの言い分もわかるから、すごい面白い
@user-bw4wq3bg6k
@user-bw4wq3bg6k 5 жыл бұрын
自分宛の電話が多いのに出ないマジで分かるwww
@tk-xm6zp
@tk-xm6zp 4 жыл бұрын
なんで出ないのwww
@ぺーぺるぺる
@ぺーぺるぺる 5 жыл бұрын
なんか年収とかやりがいとか成長って言ってる就活生多いけど結局はこういう人がたくさんいるような企業に入ったら納得できるよね本当の意味で
@tama-konn
@tama-konn 5 жыл бұрын
なんだこのすごいいい動画、、、 見つけたのがすごく嬉しい
@tomohiro7546
@tomohiro7546 5 жыл бұрын
ブラック企業でやったら若手役やってる上司が来なくなるところで終わり
@Aimer_LOVE
@Aimer_LOVE 5 жыл бұрын
笑笑
@一二三-x3p
@一二三-x3p Ай бұрын
舐めた口聞いた時点で胸ぐら掴まれてゴングが鳴る😂
@たぬきち7
@たぬきち7 5 жыл бұрын
いい上司は比較的に昔の自分と比べて良いところと悪いところをしっかり言ってくれる気がする。
@ああ-c7n4r
@ああ-c7n4r 5 жыл бұрын
若手の素直さが好ましいし、上司の人も凹みつつも向かっていく所が素敵
@bossy1192114
@bossy1192114 2 жыл бұрын
いい会社、寛容な上司と部下がいてこそできる企画やん…
@fun1qush1
@fun1qush1 6 жыл бұрын
こういう実験を通して上司と部下が仲良くなるのなんかいいな
@ボルサリーノ-v4i
@ボルサリーノ-v4i 4 жыл бұрын
上司さんでも良い人なのが滲み出てるな。
@user-t76jwnt1fh
@user-t76jwnt1fh 5 жыл бұрын
ほんとにこんな職場で働きたいです。 高校生だからわかんないけど何より楽しそうで活き活きしてる。 今日の企業系の嫌な話が多いし、コメント見てても理想に近いのかなと思いました。 将来を考えてる人達にとって本当にこういう動画はタメになりますね。
@jhtdcbj6685
@jhtdcbj6685 4 жыл бұрын
人手不足らしいから受けてみると良いよ(ニッコリ
@foifoi37
@foifoi37 4 жыл бұрын
よくわからんが役職が離れてても歳上の人には敬語使うわ。
@ojisan_loves_dogs
@ojisan_loves_dogs 4 жыл бұрын
私のいた会社は、年上だろうが部下には舐められないようにタメ口&呼び捨てするっていうルールがあったよ。 くだらないよね、別に敬語だろうが舐められないっての
@BBQ_chile
@BBQ_chile 4 жыл бұрын
@ま! それ
@グリーンフィッシュ-t2b
@グリーンフィッシュ-t2b 5 жыл бұрын
ゆとり教育で自由な時間が増えた分、スポーツなんかで活躍する若手選手が増えてきたよね。少年犯罪の発生率もかなり下がったし、そういったプラスの面をもっと認知して欲しい
@6622-n5q
@6622-n5q 5 жыл бұрын
少年犯罪が減ったのはどう作用してそうなったんですか?
@たろ-u1q
@たろ-u1q 5 жыл бұрын
Green Leraie スポーツで大学にいける保証もないのに部活部活の高校はどうかと思いますけどね
@たろ-u1q
@たろ-u1q 5 жыл бұрын
Green Leraie いやいや、僕もスポーツは大大大好きですよ。あなたの言う通りスポーツは仲間や、努力の大切さにスポーツマンシップを学んだり人間性を育む素晴らしいものです。(もちろん見てる人を楽しませたり、勇気や感動を与えてくれるものでもあります) ですが僕の高校では大会や合宿等で学校を公欠させています、大会ならまだしも学費を払っている授業を休ませて合宿に行かせるのは顧問や教員側の都合としか思えません。スポーツで大学に行くため、全員がスポーツだけに集中するためだけに高校、部活に入ったならいいのですが、勉強をするために入学した人もいれば勉強して大学に行きたくて入学した人もいます。その人達に学費を払ってる授業を受けさせないで部活をやらせるのはどうなのかなとおもうのです。スポーツ自体は素晴らしいです。
@濃ーい紅茶
@濃ーい紅茶 5 жыл бұрын
スポーツはいいけど部活はくそ。 キチガイ先輩いるし、顧問は部活こないしテスト週間でも部活ある。そのくせ成績悪いと外周外周って。
@たろ-u1q
@たろ-u1q 5 жыл бұрын
4 7 たしかに。顧問とかによりけりですけどそれが一番わかりやすいかもしれないですね
@黒もく
@黒もく 6 жыл бұрын
なかなか自分を客観視出来ないことが多いからいい企画だったんじゃないかな? それぞれ大変な部分があるけど忘れるし理解出来ないもんね
@ああ-f9i8i
@ああ-f9i8i 6 жыл бұрын
寝てないアピールって言葉よく聴いててなんとなく意味は分かってたけど、この動画見て初めてかっこいいとかそういう話なの知った
@タコのたんこぶ
@タコのたんこぶ 6 жыл бұрын
すぐ無理ていう。って本当に無理なことを無理ていうことは大事ですよ。出来るということだけが正解じゃないよ。
@神速きのこ
@神速きのこ 6 жыл бұрын
のぎのぎお なかなかそこまで考えなくね?
@ゴ語録
@ゴ語録 6 жыл бұрын
初っ端から否定で入られるとどうにもならないからね…できないことをできないと言うのは大事だけど、複雑
@福福-k6o
@福福-k6o 6 жыл бұрын
ただ無理と言うのじゃなく どうして無理でどうすれば無理じゃなくなるのかを言えないといけないんだよ
@ボンドルド卿-t6y
@ボンドルド卿-t6y 6 жыл бұрын
こねこねこ 検討に割ける時間があればね。ほとんどの人は通常業務にそれを+アルファするだけの時間が無いと思うよ。1日が25時間なら可能かもね。 日本は利益追求主義だから、その仕事で得られる利益が大きければ他を削ってそれを優先すべき。しかし、その仕事をする時間で他の仕事をした方がはるかに利益を追求できるってケースが大半だから、そのバランスがなかなか難しいね
@ahamodemode3602
@ahamodemode3602 6 жыл бұрын
無理って言う人って やれない言い訳だけは凄いよね。 やれる為の言い訳は一切しない。 やれる言い訳して、少し無理すれば 最初からやらないつもりより 成績伸びるのに勿体ない。
@かなせ-r1l
@かなせ-r1l 5 жыл бұрын
上司がいい人間感出てるね〜いい仕事場なんやろーか
@abc-sv6ye
@abc-sv6ye 5 жыл бұрын
プレゼン終わってからほんといつもありがとうございますって言ってるの凄い好き
@くーみみみ
@くーみみみ 5 жыл бұрын
若手が役者並みに上司になり切ってるの可愛い
@もやしちゃん-b6t
@もやしちゃん-b6t 5 жыл бұрын
そりゃ役者でしょ
@pupubaru
@pupubaru 4 жыл бұрын
なんだかんだめっちゃ上司素直な良い人で泣いた
@ミッキーマウス-e9s
@ミッキーマウス-e9s 6 жыл бұрын
こういう企画を受け入れれるくらい余裕があって楽しい会社ってことやなー
@tomyworker9702
@tomyworker9702 5 жыл бұрын
下思いは上に楯突いて干される。幹部陣しか見てない人は下からそっぽ向かれる。難しいな。
@インピン
@インピン 4 жыл бұрын
果汁先輩 吹いた笑
@50年前-x5b
@50年前-x5b 4 жыл бұрын
上じゃなくたって下じゃなくたって横にだって道はあんだーよー
@お饅頭美味なる
@お饅頭美味なる 4 жыл бұрын
@果汁先輩 ヘドバンっすね
@Kuro_isshok
@Kuro_isshok 4 жыл бұрын
横見てたら上からも下からも信頼失いそう
@dokenplus
@dokenplus 4 жыл бұрын
上「だけ」下「だけ」を見てると、そうなりがちですよね。 周りを見渡しながら、上が求めているものをひねり出し、 下が転びそうなところで手を差し伸べて、それを周りにも見せる。 自分が、誰かを見ている時、必ず誰かも、自分を見ている。
@オレンジ-j6l
@オレンジ-j6l 4 жыл бұрын
4:10 こっから心強すぎて泣いた
@gt2349
@gt2349 6 жыл бұрын
この上司好きやわ
@shichika-yasuri
@shichika-yasuri 6 жыл бұрын
管理職も平社員もそれぞれで大変な思いをしている。 無理なことは無理と言えばいいって言うけど、仕事は1人でやるもんじゃないからさ。 周りを頼って知恵や知識をもらえばいいと思うよ。 それが会社なんじゃないかな?
@チャンネルきときと-z8p
@チャンネルきときと-z8p 5 жыл бұрын
こういう上司がいると心強いし、仕事も楽しくできそう。リアルな理想の上司かな。
@ssperrier8545
@ssperrier8545 5 жыл бұрын
最後飲みにいく感じは最高や
@h.s.1648
@h.s.1648 5 жыл бұрын
お互いにお互いの立場の気持ちを知ろうとしなかったって話で、知らされた途端にこんなにも課題が生まれてこんなにも改善される事が出来た。 知る事って、大事ですね。
@DANGONGO
@DANGONGO 6 жыл бұрын
全然ゆとってないんで~(スーツ腕捲りネクタイダルダル)
@masakif9465
@masakif9465 6 жыл бұрын
それな
@_uoxou_
@_uoxou_ 6 жыл бұрын
ゆとりだらけ
@_uoxou_
@_uoxou_ 6 жыл бұрын
りょうはぎ うーん、そういうことじゃないwww ゆとりって意味調べてみ
@_uoxou_
@_uoxou_ 6 жыл бұрын
りょうはぎ 調べたならわかって欲しいんだけど服にゆとり持ってんじゃん…? ネタの説明をさすな😭
@ササカマ-k6j
@ササカマ-k6j 5 жыл бұрын
そもそもゆとってるって何やねん
@こよみかん
@こよみかん 6 жыл бұрын
上司本当いい人だよなぁ… そしてこれ逆に見たら部下も少しご満悦気味で楽しいだろうなと思ってしまった笑笑 もっといろんな会社がやったらやったら面白そう
@佐藤智也-y3j
@佐藤智也-y3j 5 жыл бұрын
4:21上司かっこよすぎじゃない?笑
@中村だよ-k8h
@中村だよ-k8h 5 жыл бұрын
4:21
@中洲が僕の世界やけん
@中洲が僕の世界やけん 5 жыл бұрын
そこは420
@gardenrose6782
@gardenrose6782 2 жыл бұрын
プライベートも仲良くしたいって姿勢が凄い。相手を理解してリスペクトするのって大事だもの。見てて気持ちよかった
@tac-5542
@tac-5542 4 жыл бұрын
素敵な企画ですね。お互いの考えてることなんて立場が違うからわからない。なら立場を変えて、視点を変えてみるってやれることが凄い経験になりますよね。相手の気持ちを理解した振りをしたり意見を聞くことはできるけど、実体験として思考するってのはなかなかできない。そこから得たものを昇華できる人達なんだろうなって思いました!来年から新入社員の若造の戯言でした。
@Ls-cp7hx
@Ls-cp7hx 6 жыл бұрын
良いところは良い悪いところは悪い けど年の功で経験を積んでる人ってやっぱり頼り甲斐がある
@Potatokun1905
@Potatokun1905 6 жыл бұрын
社長室のやつ、職員室で部活の顧問に指導受けてるみたいな雰囲気
@ナオト-l6c
@ナオト-l6c 6 жыл бұрын
わかる 言っちゃなんだけどあんなねちねち言ってくるやつの元で働きたくない
@ロンド-l4w
@ロンド-l4w 5 жыл бұрын
社長の言い方めちゃくちゃ優しいと思うけど あれでねちねちとか言ってたら社会に出たとき大変だと思うぞ
@kolk1398
@kolk1398 5 жыл бұрын
ロンド 表情からしてめちゃくちゃ優しくはなくない?w でも社会に出たら優しいほうなんですかね
@ナオト-l6c
@ナオト-l6c 5 жыл бұрын
@@ロンド-l4w 色んな人間がいることを知った方が良いよ
@uncho0n
@uncho0n 5 жыл бұрын
@@ロンド-l4w どんなドブラックで働いてんねんw
@sammx1048
@sammx1048 6 жыл бұрын
まず、コメント欄で批判してる奴 働いた事ある人少ない説
@まるイロ
@まるイロ 6 жыл бұрын
taiki まぁその意見っていうのも腕まくりのことばっかだがな
@189アンピュテート
@189アンピュテート 6 жыл бұрын
今年から働きます!
@島中-t6f
@島中-t6f 6 жыл бұрын
sam MX 偏見
@harabo1708
@harabo1708 6 жыл бұрын
189アンピュテート 頑張って。
@kubotake9234
@kubotake9234 6 жыл бұрын
KZbinのコメ欄なんてほとんどそうでしょ笑
@mm-zt9zu
@mm-zt9zu 5 жыл бұрын
そもそもこの件を受けてる時点で良い上司or会社だよね
@katoken5965
@katoken5965 5 жыл бұрын
いい上司云々より、この上司のスーツの着方なんなん?と思ったんは自分だけ?
@ハナ-h5j
@ハナ-h5j 5 жыл бұрын
いいね の数が凄いな
@杉那
@杉那 5 жыл бұрын
暑くはないから脱がないけど 作業する時に袖が引っかかるから捲る人いますよね 私もやってます
@dtdx9281
@dtdx9281 5 жыл бұрын
そればっか気になって何も入ってこないw
@トーマス-g1u
@トーマス-g1u 4 жыл бұрын
それな
@しょういち-c6l
@しょういち-c6l 4 жыл бұрын
社会人って腕まくりダメなん??
@nishikibesabulou9835
@nishikibesabulou9835 6 жыл бұрын
ゆとり世代の中にも、ガチガチのストイックな人は居るんやでー。
@たこ焼き-p6s
@たこ焼き-p6s 6 жыл бұрын
Nishikibe Sabulou ゆとり世代って現在何歳の人までなん?
@笑笑女ウケがいいと豪語する男
@笑笑女ウケがいいと豪語する男 6 жыл бұрын
いるけど少ない
@YM0906YM
@YM0906YM 6 жыл бұрын
ぽっぽ01 1995-1996年(23-24歳)までですね。ちなみに、この代が唯一の小学校入学から高校卒業まで丸々ゆとり教育世代です。
@Houkago_TANBARIN
@Houkago_TANBARIN 6 жыл бұрын
2003年〜2004年生まれ(現中3)までの人は在学中にゆとり終了らしいです。 これってゆとり世代って言いますか?
@Houkago_TANBARIN
@Houkago_TANBARIN 6 жыл бұрын
FUJIX じゃあ安心です(現中3)
@inw3738
@inw3738 6 жыл бұрын
ワイの会社は(というより部署は)親しき仲にも礼儀ありを重んじながらメリハリはしっかりつけてワイワイやっとるわ。 恵まれとるんやな
@うん国際学院
@うん国際学院 6 жыл бұрын
ピーポくん はい嘘、働いてないねソースは俺
@wasreen9900
@wasreen9900 6 жыл бұрын
ピーポくん 貴様もしやベンチャーやな?
@inw3738
@inw3738 6 жыл бұрын
Toa gy せやで。よう分かったな
@wotb3938
@wotb3938 6 жыл бұрын
コ↑コ↓草
@Tory-j8h
@Tory-j8h 6 жыл бұрын
ソースに説得力なくても実際そうだから。ソースは俺。
@rikiyamizoe9216
@rikiyamizoe9216 6 жыл бұрын
社長のところが1番良い アガります でも、この2人の関係性はいいね! って これを本のPRにと考えた発想もすごい
@めろんパフェ
@めろんパフェ 5 жыл бұрын
素敵な会社、上司、若手😭
@xyzmylife1947
@xyzmylife1947 5 жыл бұрын
視点を変えたことでお互いのこと己のことが改めて見えてくるとは、素晴らしいもんですね。 これを了承した社長も見事です。
@裕-y9b
@裕-y9b 4 жыл бұрын
めっちゃいい実験。 今の世界には足りてない要素しかない
@神風-p1h
@神風-p1h 5 жыл бұрын
学生で働いた事ないからわからないけど、それぞれの立場を体験していい事悪い事理解できるのは 素晴らしい発想ですね!
@ヒロンクス
@ヒロンクス 5 жыл бұрын
この動画見て働きたくねぇとしか思わなかった
@四家百人
@四家百人 4 жыл бұрын
お互い悪い所しっかり考えてて思わず高評価を押したくなる動画だった こういうの見ると自分も頑張ろう!って気持ちになるから好き!
@yuks1701
@yuks1701 4 жыл бұрын
めっちゃ意地悪。オーストラリアで働いてるけど、みんな丁寧で優しい。最高の環境です。上司が分かってくれてよかった!!
@くくり-s1h
@くくり-s1h 4 жыл бұрын
よかったねー
@user-rc4sm5qm7y
@user-rc4sm5qm7y 5 жыл бұрын
何故今頃おすすめに出てきたんだ…? と思ったけど面白くて見入ってしまった
@motoharuyano3661
@motoharuyano3661 5 жыл бұрын
この若手なり切り具合がいいなw
@ssgensan
@ssgensan 6 жыл бұрын
ほんと有意義な実験だな! こういうの大切だと思います!
@ぷんちゃん-e7i
@ぷんちゃん-e7i 4 жыл бұрын
結局は地球には色んな人がたくさんいるからどうやって折り合いを付けて関わるかだよね。みんな仲良くが理想だけどそんなことは無理だから、せめてお互いを尊敬しあえたら素敵だよね。上司めちゃカッコイイ😍
@とってもラッキーマン登録者が増え
@とってもラッキーマン登録者が増え 5 жыл бұрын
この動画はもっと評価されるべき
@haruaki99
@haruaki99 6 жыл бұрын
実際上司の言い分も言われて見れば確かに。ってなるわ
@hairisbadren
@hairisbadren 6 жыл бұрын
Haru Aki それな
@オレンジジュース-h3j
@オレンジジュース-h3j 6 жыл бұрын
そう、だから人付き合いの良い人、友達の多い人とかは自分の至らない所を周りが助けてくれるんやで
@halhal____halhal
@halhal____halhal 6 жыл бұрын
父親って感じがして俺はこの上司好きだな
@かるめかるめかるめ
@かるめかるめかるめ 6 жыл бұрын
とてもいい。こんな上司がいればなと思う(入れ替えじゃない)
@すしざんまい-p9p
@すしざんまい-p9p 5 жыл бұрын
ほんと憧れますこの上司さん。毎回パワハラ&暴力のうちの上司と交換してほしいです。まじで
@kanazawashunta286
@kanazawashunta286 4 жыл бұрын
お互いの悪いとこ言い合えただけじゃなく良いところも見つかった感じがすごくほっこりしたわ
@よほあのーあのわ
@よほあのーあのわ 5 жыл бұрын
これで悪いなら世の中ほとんどもっと悪いぞ
@ryohei1475
@ryohei1475 5 жыл бұрын
お互いにより深く理解しようとすること自体がいいことだと思うよ
@コントローラー-n8r
@コントローラー-n8r 5 жыл бұрын
最近の若者はダメだ っという言葉は古代からあるらしいね
@hikari8860
@hikari8860 4 жыл бұрын
コメント欄に「嫌な上司を演じてる」って書いてあって、自分の今まで辞めた職場の上司がみんなこんな感じで「自分の根性が足りないのかな?」って悩んでたけど、みんな「嫌」って感じてるって分かってちょっと安心したわ😅
@mari_starbrook
@mari_starbrook 5 жыл бұрын
上司の大変も伝わっていてお互いいい奴やな😆
@Toyotomi667
@Toyotomi667 4 жыл бұрын
年下の上司感がリアルすぎ
@ひつじ-l5z
@ひつじ-l5z 4 жыл бұрын
年齢も24と42なところにセンスを感じる
@user-zr2th9to3b
@user-zr2th9to3b 6 жыл бұрын
これやれば色んな意味で雰囲気良くなるだろうなぁ 仲が良いってやっぱり大事なこと
@くっしー-w5v
@くっしー-w5v 4 жыл бұрын
すげープロモーションや。 これに興味を持つ人は、その本もそうだと思う。 上司とかが、若い人とどう接すれば良いか、みたいな。 面白かった。
@ぬえ-x7y
@ぬえ-x7y 5 жыл бұрын
ふつうに良い会社やな…こんな会社で働きたい
黑天使只对C罗有感觉#short #angel #clown
00:39
Super Beauty team
Рет қаралды 36 МЛН
Сестра обхитрила!
00:17
Victoria Portfolio
Рет қаралды 958 М.
黑天使被操控了#short #angel #clown
00:40
Super Beauty team
Рет қаралды 61 МЛН
アニメーション「就活狂想曲」
7:28
youmahotube
Рет қаралды 9 МЛН
理想の上司【上司あるある】
2:48
桃太郎オフィス【元桃太郎教授】
Рет қаралды 899 М.
Crazy office worker's night meal
4:48
omozoc
Рет қаралды 44 МЛН
【出世不可】管理職に向いてない人あるある3選【工場勤務】
9:10
生産技術の馬【元工場勤務・大手メーカー】
Рет қаралды 370 М.
「あなたの部下でよかった」と言われる、マクドナルドで学んだすごい働き方
13:31
鴨頭嘉人(かもがしら よしひと)
Рет қаралды 1,3 МЛН
部下の退職ドッキリで上司が泣きました。
16:48
けーさんとたろー
Рет қаралды 2,2 МЛН
黑天使只对C罗有感觉#short #angel #clown
00:39
Super Beauty team
Рет қаралды 36 МЛН