10式戦車デモンストレーション!

  Рет қаралды 608,680

Hiro Nakamura

Hiro Nakamura

12 жыл бұрын

駒門駐屯地創立52周年記念行事に行って来ました。目当ての新型10式の動画をデジカメで撮りました。アップするのは、初めてなので上手くアップ出来てるかな?

Пікірлер: 179
@marinelake
@marinelake 10 жыл бұрын
うしろに大きなカゴがついていて買い物に行くとき便利ですね。
@user-xp7nl7pf9c
@user-xp7nl7pf9c 10 жыл бұрын
買い物の前に二種免とらないと行けないのでは?
@hmax6400
@hmax6400 10 жыл бұрын
sora yamato ゴルフバック載せるんじゃないすか。
@monoris2008
@monoris2008 9 жыл бұрын
幼稚園の送り迎えとかにも良さそうです。 ママチャリよりずっと安心。
@mangakake
@mangakake 8 жыл бұрын
+so ra 園長先生に頼んでみましょう。
@Linkin726.
@Linkin726. 6 жыл бұрын
まろーん そりゃあスーパーで砲弾でも買うんでしょw
@tokara.h
@tokara.h 9 жыл бұрын
ユンボでよくキャタだけこのように旋回させるがここまで綺麗に行かないな、この技術をユンボに導入して欲しい、姿勢制御も良いね、どんな地形でも水平に保てるから、これもユンボに取り入れて欲しい、斜面の作業の時に怖い思いしなくて良いから
@user-mw2bl9lr3i
@user-mw2bl9lr3i 5 жыл бұрын
もしユンボにその技術が投入されたとしても、高コストで買えないと思います。
@tomostefic9592
@tomostefic9592 4 жыл бұрын
My respect!!! You have best tank in the world!!! I salute you from Croatia!!!
@dragon77411
@dragon77411 10 жыл бұрын
この戦車はスラロームしながら的に当てるのが百発百中とい凄い戦車で世界一じゃないか。
@user-wg6ig9rp2t
@user-wg6ig9rp2t 11 жыл бұрын
動きがすごいしなやか! 格好いい!
@user-th4jv7cc3k
@user-th4jv7cc3k 11 жыл бұрын
ほんと日本の戦車はかっこいい!
@surohan1962
@surohan1962 11 жыл бұрын
コンパクトで防御力、攻撃力は90式を凌ぎますから、まさにハイテク日本の技術の塊ですね(^^ゞ総火演のスラローム射撃も凄かった!
@kh9619
@kh9619 Жыл бұрын
カッコいい。 コンパクトな車体に90式を上回る 性能は素晴らしい。
@Midnight0212
@Midnight0212 10 жыл бұрын
かっこえぇ
@sishirou
@sishirou 10 жыл бұрын
やはり 段差も満足に登れない どこぞの ポンコツ戦車とは 出来が違うね
@Bundeh1kon3
@Bundeh1kon3 3 жыл бұрын
@金剛 硬そう(KONAMI感)
@monoris2008
@monoris2008 11 жыл бұрын
楔形の砲塔がたまらんです!メルカバの次にカッコええ
@surohan1962
@surohan1962 11 жыл бұрын
サスペンションによる姿勢変更は74式以来の伝統ですからね、この時も74式、90式と同時にデモしてました。新しいだけに10式が早くて、他の戦車の姿勢変更するまで待ってました(^^ゞ
@surohan1962
@surohan1962 11 жыл бұрын
アクティブサスは不整地走行以外にも、砲撃時の反動軽減の利点も有るそうです。90式に乗ってる人(^_^;)に聞いたら、74式より乗り心地が格段に向上したそうですから、10式は更に快適なんでしょうねw
@user-gv8dt5qh1g
@user-gv8dt5qh1g 3 жыл бұрын
いいね~いいね~ 願わくば実力を発揮する機会の無いことを祈るけど かっこいいね~
@surohan1962
@surohan1962 11 жыл бұрын
K-2の開発難航してるみたいですね。コンビニで買ったDVD「よくわかる!陸上自衛隊」では、ガルパンの秋山殿の解説では戦車を自主開発出来る国に韓国は入ってなかったw
@akizuki101
@akizuki101 11 жыл бұрын
先代(先代は漢字)から3代目になります。また、防空駆逐艦として再度お勤めさせて頂いております。今度はイージス艦の護衛中心の様です。DD115あきづきです。(^^ゞ 10式の採用で日本全国(90式は北海道限定)で運用できる120ミリ砲搭載主力戦車を手に入れたのですね。財政が厳しいおりですが、全国の部隊に配備されると良いですね。
@48000kirisame
@48000kirisame 11 жыл бұрын
美しい戦車だ
@johnporter847
@johnporter847 3 жыл бұрын
Looks very superior,good.
@oretaiya
@oretaiya 11 жыл бұрын
なんて器用な戦車w
@zyurasixtuku
@zyurasixtuku 12 жыл бұрын
10式戦車もかっこいいな
@akizuki101
@akizuki101 11 жыл бұрын
89式→97式→97式改→1式→3式→4式→5式→→→61式→74式→90式→10式。 敗戦による技術空白もあった。 ここにくるまで、何年の歳月が必要だったんだろうね。 技術陣の皆様、ご苦労様でした。
@surohan1962
@surohan1962 11 жыл бұрын
61→74→90→10と世代が変わる度に、角張っている気がします(^^ゞ世界で一番実戦を経験してる戦車メルカバには、独特の迫力が有りますね。今日の北朝鮮のミサイル騒動を見てて、10式も実戦を経験するかも?と思ってしまいました。
@surohan1962
@surohan1962 11 жыл бұрын
油気圧サスペンションで74式以来の国産戦車のお家芸ですね。乗用車ならフランスのシトロエンが有名ですが、戦車に採用されるのは珍しいそうです。
@surohan1962
@surohan1962 11 жыл бұрын
器用な日本人に相応しい器用な戦車ですw
@benoitnadeau5845
@benoitnadeau5845 Жыл бұрын
I wonder how this new tank compares to a leo 2A6/7. Nano steel armor is still unknown on battlefield.
@sennkannyamato1941
@sennkannyamato1941 11 жыл бұрын
サスペンション半端ねぇな
@surohan1962
@surohan1962 11 жыл бұрын
いきなり宇宙世紀に飛びましたねw次の次50式?ぐらいには、どんな姿なるか想像もつきません(^^ゞ
@sennkannyamato1941
@sennkannyamato1941 11 жыл бұрын
10式のはアクティブサスペンションですが、自分から姿勢変えられるってことですよね? さすがっす サスペンションもですが日本の戦車って移住性も良かったりって言いますよね
@user-bl1fl5zd2l
@user-bl1fl5zd2l 7 жыл бұрын
イケメンだぁ…
@kinoseata
@kinoseata 10 жыл бұрын
イスラエルのトロフィー対戦車防御装置が付いてたら完璧ですね
@surohan1962
@surohan1962 11 жыл бұрын
90式より軽量ですし、ネットワークで情報を共有出来るので圧倒的に有利だと思います。
@surohan1962
@surohan1962 11 жыл бұрын
ガルパンの影響で戦車萌えの方が、激増中!w 方向指示器も付いてるし、シャコタン(死語?)も出来る素敵な戦車です(^^ゞ
@user-ct1eq1zk9g
@user-ct1eq1zk9g 11 жыл бұрын
そう言われるとすごく時間の流れが伝わってきますね(;ω;‘) ただゆとり世代にも分かるあの時代の車の魅力www うらやまです。地元のみかん王国では戦車の搭乗体験が ないんですorz
@surohan1962
@surohan1962 11 жыл бұрын
調べてみたら、先進国の戦車ではウィンカーが標準装備だそうです。MSN産経ニュースの記事で、戦車にウィンカーが付いてるのは、日本だけだと思ってました。(^_^;)
@surohan1962
@surohan1962 11 жыл бұрын
美しい国ニッポンの美しい戦車ヒトマル!
@TheTrash777
@TheTrash777 10 жыл бұрын
やはりウインカーは付くんだな
@NoukinRanger
@NoukinRanger 5 жыл бұрын
今の時代は装甲より機動力だよね‼️
@zeristakamura1671
@zeristakamura1671 11 жыл бұрын
なんというか、ちょっとかわいい。 あと、方向指示器がついてなきゃいけないってのは日本独特だなぁと思います。
@surohan1962
@surohan1962 11 жыл бұрын
あきづきは、汎用護衛艦として最新最強の艦だと思います。同型艦も絶賛所得中wですしね。対空対潜能力も高いし、これでトマホーク等の艦隊地ミサイル装備出来たら・・・w 10式はコンパクト(まぁ90式と比べたらですが)なので、順次74式と切り替わる予定なんですが、財政難が心配ですね。バラマキ止めれば予算は確保出来ると思うんですが。
@surohan1962
@surohan1962 11 жыл бұрын
技術研究所で開発中に被弾のテストとかは、十分されてる筈です。実戦で90式と10式戦ったら、どちらが強いかは興味深いですね。単独の場合とネットワークを活用した場合とかで結果に差が出るかもしれませんね。99式やK2と戦わせてアジア最強を決めるのも良いかも(^^ゞ
@TheH350
@TheH350 10 жыл бұрын
10式せんぱ~い!
@surohan1962
@surohan1962 11 жыл бұрын
やっぱ新型はカッコイイですね~(^_^;)
@BARKHORN168
@BARKHORN168 11 жыл бұрын
自衛隊のデモってどの兵器も動作するまでの時間が長すぎて 不安になっちゃうんですけど、大丈夫ですよね! ちゃんと動きますよね! 
@user-ty1dc1fr1z
@user-ty1dc1fr1z 2 жыл бұрын
世界No1の戦車と思います。
@Sooprazn
@Sooprazn 10 жыл бұрын
You sound a little envious there.
@surohan1962
@surohan1962 11 жыл бұрын
幸運にも自衛隊の兵器は実戦を経験してないので解りませんが、きっと大丈夫ですよ(^_^;)今年の総火演10式の勇姿が見られるので楽しみですね。KZbin参加ですけどw
@surohan1962
@surohan1962 11 жыл бұрын
ディーゼルエンジンなので、盛大に黒煙出しますからね。燃料とかエコを意識したのも採用してるので、エンジンもクリーンディーゼルに変更されていくかも? 韓国の戦車にも油気圧サスペンションが採用されてるそうですね。新型戦車の開発には、かなり苦労してるみたい。
@surohan1962
@surohan1962 11 жыл бұрын
エコは日本の得意技ですね(^^ゞ
@surohan1962
@surohan1962 11 жыл бұрын
戦中は皇紀、戦後は西暦の違いは有りますが、現在はトップレベルの水準だと思います。地元に97式を展示されてる神社が在るので見に行こうかな。あきづきだったら、115が良かったかなと思ってしまいました。(^^ゞ
@snowfalcon031
@snowfalcon031 11 жыл бұрын
デアゴスティーニの自衛隊モデルコレクション買ってしまいました。10式は最高にカッコいい戦車です。7月にはいよいよタミヤからプラモ発売予定。絶対に買います。
@Ranger4897
@Ranger4897 11 жыл бұрын
(^p^)脳がトロける程、10式最高れす
@surohan1962
@surohan1962 11 жыл бұрын
かなりのミニスカですね(^^ゞ
@kaijpower7407
@kaijpower7407 11 жыл бұрын
モジュール装甲たまんないww
@surohan1962
@surohan1962 11 жыл бұрын
性能は一級だったけど防御が手薄で、優秀なパイロットを犠牲にした、ゼロ戦の轍を踏まないで欲しいですね。
@surohan1962
@surohan1962 11 жыл бұрын
日本で戦車が活躍する事態になるには、敵が上陸に成功した結果ですので、相当ヤバイです(^^;装甲を固くすれば、その分重量も増加する筈ですので、10式のメリットをスポイルする恐れもあるので、痛し痒しですね。新素材とか開発して軽量で重装甲な機体に進化してゆくでしょうが、それに併せて対抗兵器も強化されていくという・・・w 来月には、また駒門駐屯地創立記念行事が開催されますが、その時11式戦車回収車もお披露目されるそうです。戦車回収車が活躍する事態が来ない事を祈るばかりです。
@252icpo
@252icpo 12 жыл бұрын
なるほど! 僕もビデオカメラが欲しいです
@252icpo
@252icpo 12 жыл бұрын
撮影うまいですね。 僕ならブレてしまいます。
@jrrr1336
@jrrr1336 10 жыл бұрын
Cesar Vialpando's tank
@surohan1962
@surohan1962 11 жыл бұрын
雀蜂だとホーネット→F/A18と連想してしまう軍オタの性(^^ゞ
@surohan1962
@surohan1962 11 жыл бұрын
メルカバみたいに乗員の安全性を重視する訳ですね~(^_^;)
@user-db9cs2cz3q
@user-db9cs2cz3q 4 жыл бұрын
さすが日本の戦車だ。お辞儀ができる!
@surohan1962
@surohan1962 4 жыл бұрын
10式は礼儀正しい良い子なんですよw
@user-db9cs2cz3q
@user-db9cs2cz3q 4 жыл бұрын
@@surohan1962 あははは、わかりました!(^^) 自衛官を見習って育った戦車なんですね!(^^)
@surohan1962
@surohan1962 11 жыл бұрын
トロフィーシステムって知りませんでした、凄い機能ですね。10式にも装備してもらいたいけど、技研は研究してるのかな?
@monoris2008
@monoris2008 9 жыл бұрын
90式が現役バリバリで三百何十輌もあって戦車定数四百輌、しかも機動戦闘車まで作る予定だし、どういう調達計画なのかちょっと疑問。 90式を早々にお払い箱にするってのは財政的に許されないだろうし、中古で輸出するには刺激が強すぎて当面無理っぽいし、ひょっとすると早々に調達打ち切りの恐れもあるんじゃないかな?
@monoris2008
@monoris2008 9 жыл бұрын
おっと!戦車定数三百輌って話が出てましたね(汗) そうするといよいよ90式の早期退職って事かな?
@jtaf1268
@jtaf1268 6 жыл бұрын
戦車は九州や北海道地方に集中させる方針です。そのため本州にある74式戦車等は16式機動戦闘車に変わります。
@saradasarasara7482
@saradasarasara7482 5 жыл бұрын
重くでかい90式は北海道の防衛を行い、軽量化された10式は本州防衛に使われる。 ⬆これ常識
@surohan1962
@surohan1962 11 жыл бұрын
技術革新は日進月歩ですからね。乗用車だとケンメリ、だるまセリカの時代です(^^ゞ乗り心地は格段に進歩してるはず。駐屯地祭とかで、74式と90式は体験試乗?した事在ります。
@surohan1962
@surohan1962 11 жыл бұрын
レオ2やルクレール見たことがないので、なんとも言えないのですが(っか、国産しか戦車見たこと無い(^^ゞ )新素材を使った複合装甲で90式並の防御力は有るそうです。目玉は外装式モジュラー装甲の方でしょうが。第四世代は言い過ぎですよね(^^ゞコンパクト化は他国にも注目されてるそうですけど。
@surohan1962
@surohan1962 11 жыл бұрын
日本の最先端技術を使った技術ですね(^_^;)輸送用にステルス輸送機とステルス輸送艦も作らなくっちゃですね(^^ゞ
@tatenknm88
@tatenknm88 11 жыл бұрын
スカートはいてる♥
@surohan1962
@surohan1962 11 жыл бұрын
他の画像とかも確認しましたけど、だいたい装甲の下に付いてるのが多いです。単純に泥除けかな?ここまで装甲しますと車高を落とした時や泥濘地での走行に支障をきたすのかもしれませんね。
@surohan1962
@surohan1962 11 жыл бұрын
超信地旋回って知らなかったので、ググってしまいました(^^ゞスラローム射撃が出来る10式なので、それほど照準が狂わないかも知れませんが、日本の戦車は実戦を経験してないのでなんとも。いざ鎌倉!の時は色々不具合が出てくるでしょうね。 武器輸出三原則を取っ払って紛争地に輸出出来れば、データを採取出来るのですが・・・。商売敵になるアメリカは絶対反米国家への輸出は認めないだろうし、イスラエルと戦う可能性が有るアラブ諸国への輸出も難しいですね。また、最先端の技術が他国に流出する危険も考えられます。隣の反日大国なんか喉から手が出るほど欲しがるだろうし(^^ゞ
@giganticgb
@giganticgb 11 жыл бұрын
欧米戦車は東欧の平原、メルカバはゴラン高原や砂漠、74式や10式は起伏の激しい日本国内を想定して開発されているから、世界最強を決めるための基準を作るほうが難しいかもね しかし、コンパクトだな・・・
@marktsheppard
@marktsheppard 11 жыл бұрын
...and for-those who-are-confused... as-to-what-would-be the logic-and-the-idea of having the ultimate independent-suspention-system on a combat-tank... well... it must-be for steep-hill-climbing and for operating-on slopes and angeld damaged roads... where there is a steep-incline and a steep-decline... hmmm... so imagine if the combat-tank needed to climb a steep-mountaine... then the back-end/engine-side would-be lifted-higher... to prevent the tank from tiping-over and landing belly-up...
@surohan1962
@surohan1962 11 жыл бұрын
ホビーショーで発表されるみたいですね。車両展示も有るそうだけど、10式展示は無いかな?(^_^;) 戦車も火砲も護衛艦も戦闘機も充実してもらいたいけど、予算が・・・(T_T)
@surohan1962
@surohan1962 11 жыл бұрын
こんな機能が有るんですね(^^ゞ スクラッチさせると10式がダンスしてるみたいで面白いですね。動画を編集して音楽乗せると面白いのが出来そうですけど、面倒くさいw
@user-ct1eq1zk9g
@user-ct1eq1zk9g 11 жыл бұрын
返信ありがとうございます(・ω・) やはり40年の進歩は大きいですね 特に足は常に大事な部分ですしね
@marktsheppard
@marktsheppard 11 жыл бұрын
...to-achive-maximum-jelousy... in-technology...
@surohan1962
@surohan1962 11 жыл бұрын
油気圧サスペンションは74式からの伝統装備で、動画撮影時も74式、90式と同時にデモしてました。最新型だけに他の戦車と動きを併せて待ってた感じでした(^_^;)国産だけに日本の地形を考慮した造りでしょうね。
@surohan1962
@surohan1962 11 жыл бұрын
エアコンは付いて無いみたいですね(^^ゞ アメリカ製なら装備されてるイメージが有るのですが、M1は装備されてるのかな?まぁ、エアコン付いたら次はカーステレオも欲しいと思うのが人情ですがw
@RisingsunLily1973
@RisingsunLily1973 11 жыл бұрын
メルカバⅣも意識されてますね
@RIchardDavidson007
@RIchardDavidson007 10 жыл бұрын
brake dancing tank
@user-px9eh4gt6s
@user-px9eh4gt6s 11 жыл бұрын
祝1/35スケールプラモ化!! 戦車と火砲の定数拡大と10式戦車の大量配備を、熱烈に希望します。
@surohan1962
@surohan1962 11 жыл бұрын
デアゴは一つ買うと全部欲しくなってしまいそうで、見ないようにしてます(^^ゞ プラモは不器用でマトモに出来た試しがない。(笑) タミヤの地元に居るのに勿体無いですね。ホビーショーで本物と同時展示とかされないかな?
@surohan1962
@surohan1962 11 жыл бұрын
今年の富士総合火力演習では10式の実弾演習が初めて公開されるそうですよ。KZbinでライブ放送されますので、是非御覧下さい。
@user-ct1eq1zk9g
@user-ct1eq1zk9g 11 жыл бұрын
蝶のように舞い、雀蜂のように刺す戦車ですよ
@user-bq2ey7zg3s
@user-bq2ey7zg3s 7 жыл бұрын
砲塔の回転も早くなったもんだ
@t.y.7175
@t.y.7175 Жыл бұрын
コメ欄でうp主が饒舌すぎて草
@user-ct1eq1zk9g
@user-ct1eq1zk9g 11 жыл бұрын
それはもう仕方ないですwwww 俺も同じ症状g(ry
@surohan1962
@surohan1962 11 жыл бұрын
軽く創ろうと思ったので、狙い通りです。(^^ゞそれでも、44トン有るのですが、50トン超える90式に比べたら軽い・・・のか?wまぁ、日本で走るならアメ車より軽や小型車の方が、何かと便利って同じ理屈なのかな?w
@kaijpower7407
@kaijpower7407 11 жыл бұрын
第四世代  エコ戦車ひとまるくん!!
@motokuusicyhou
@motokuusicyhou 10 жыл бұрын
有事の際、この戦車が火を噴く頃には日本は主要都市の6~8割が蒸発した後。それまで敵さんも上陸はしないので出番はない
@TAROIMO2009
@TAROIMO2009 10 жыл бұрын
値段がレオパルドの倍くらいするらしいですね。輸出出来るようになればなー。自衛隊の需要だけで開発費償却しなきゃならないから、辛いですねー。
@user-ec9xf2tp6q
@user-ec9xf2tp6q 5 жыл бұрын
なんかカエルがモジモジしてるみたい(笑) でも実戦では超シンチ旋回はしないんでしょ?
@yonaoimete
@yonaoimete 11 жыл бұрын
車高を変えられるのは良いけど(てか今の時代では当たり前)、シャコタンにすると走れない・・というところが何だかなぁ。 超信地旋回をすると位置がずれるのも困る。当然ながら照準がずれてしまうわけだ。 砲身の向きが変わらないとしても位置がずれたら照準もずれるでしょうに。 (法律ではなく)内閣の政令として(自主規制として)武器輸出三原則を作った佐藤内閣(40年以上前)は、とっくに無いし、佐藤さんも死んじゃったし、これからは輸出で稼げば良いんじゃないかな。 安いからってトルコ軍が韓国製の戦車を大量に輸入したけど、故障だらけで困っている。 だからトルコやウクライナなどに輸出すると良いだよ。
@desu-Love-God-peace-fo9bj4pu3e
@desu-Love-God-peace-fo9bj4pu3e Жыл бұрын
ドイツのレオパルドやデストロイヤータイプの思想やSタンクの思想が入った珍しい戦車だよな(^^)v系譜としてはヨーロッパの戦車の思想が入った戦車かな、
@user-ct1eq1zk9g
@user-ct1eq1zk9g 11 жыл бұрын
そういえばこの機構74だと問題もあったらしいけど 10式はやはり最新式だから問題ないのかな?
@anthonyKgo
@anthonyKgo 11 жыл бұрын
なんのためにエアサスみたいに前後左右車高下げれるの?凹凸の激しい地形で静止した時に平行を保つためとか?
@0011OK
@0011OK 11 жыл бұрын
車輪の横の板が布になってるけど、展示用ですかね?
@SimoHayha241
@SimoHayha241 10 жыл бұрын
シリア戦見ると戦車って強くもあり、弱くもあるんだよねー Syria - FSA RPG Assads Tank (February 2012) 早く国外に売れるように法改正して・・実戦投入してこそ・・・ もっと最強に改良!
@SimoHayha241
@SimoHayha241 10 жыл бұрын
chuiloyさんもっといろんな世界の翻訳された本読んで世界の武器情勢、実践における経験がいかに役立つか、知った方がいいよ。あんたがおこちゃま意見だよ。あなたが知識不足なのはこの意見でよくわかります。自分で知識人と思って返信してくれてありがとう。なおこのメッセージの返信は不要です。あなたがいろいろな知識をつけるであろう10年後ぐらいに返信してね。サイナラ♥
@swy9939
@swy9939 8 жыл бұрын
好戰車,希望台灣能買到
@mtr2486
@mtr2486 7 жыл бұрын
うーん、ちょっとそれは難しいかもね(;・∀・)
@user-km8rt7gp4e
@user-km8rt7gp4e 6 жыл бұрын
へっぽこ能面マン 台湾に配備してほしいってこと?(中国語わからん) 無理だろなぁ…台湾がどんな地形か知らないけど山だらけの日本用に作ったものだし まだまだ機密多いし
@sanokuen-sempai
@sanokuen-sempai 5 жыл бұрын
M1エイブラムスで我慢してください(米国並感)
@user-xz9bx2ci1f
@user-xz9bx2ci1f 2 жыл бұрын
油気圧制御サスって故障、若しくは被弾して機能しなくなったらガチガチのノーサスシャコタン状態になるんですかね❓🤔
@user-ct1eq1zk9g
@user-ct1eq1zk9g 11 жыл бұрын
言葉にしがたい魅力ですよね あえて言うなら「ただカッコいい」 うわあああああああん(;ω;‘) なんで四国四県に自衛隊さんいるのに こんなことになるんだとよおおおおおおorz
Japanese MBTs - Tank Type 10, Type 90 and Type 74
4:57
hbf stat
Рет қаралды 50 М.
Василиса наняла личного массажиста 😂 #shorts
00:22
Денис Кукояка
Рет қаралды 6 МЛН
Sprinting with More and More Money
00:29
MrBeast
Рет қаралды 182 МЛН
3 wheeler new bike fitting
00:19
Ruhul Shorts
Рет қаралды 39 МЛН
橋桁を回収する91式戦車橋 JGSDF Type 91  AVLB
6:16
KIRENZYAKU
Рет қаралды 571 М.
玖珠戦車道の第2戦車連隊10式戦車
7:42
natita1208
Рет қаралды 36 М.
機甲教導連隊へ改編駒門駐屯地へ移駐
11:39
フロンティア9151
Рет қаралды 17 М.
【戦車爆音】陸自戦車10両 ゲキセマ公道を連続右折!! JGSDF tanks run on public roads
10:38
boardnews / Japanese Motorcade and vehicles ships
Рет қаралды 222 М.
Василиса наняла личного массажиста 😂 #shorts
00:22
Денис Кукояка
Рет қаралды 6 МЛН