樹脂パーツは悪?ライズの悪いところを徹底的に改善したら同じ車とは思えない変わりよう!

  Рет қаралды 197,129

ピットワン

ピットワン

Күн бұрын

今日は、トヨタライズの未塗装樹脂パーツの塗装をします!
90ノアで大人気のメニューですが、多車種の依頼も沢山あります!
今回は違うパターンで塗装しましたので、是非参考にしてみてください!
サブチャンネルはこちら!
/ @pitonesub
岩田が開発に携わった樹脂コートの商品の詳細はこちら!
pit-1.com/trim/
社員募集中!詳しくはこちらから!
lin.ee/O9UFkVN
車のことなら何でもお任せ!
カスタムが得意な【PIT⭐︎ONE / ピットワン】の
チャンネルです!
動画でご紹介している車やグッズ・作業に関しましては
店舗にお問い合わせ下さい。
お見積もりなどのお問い合わせは
こちらからも!
line.me/R/ti/p...
⬇️各種SNSはこちら!⬇️
Twitter
se...
TikTok
/ pitonecustoms
岩田のインスタグラム
/ shinji.iwata
岩田のブログ
iwata.pit-1.com/
ピットワンのインスタグラム
/ pit1iwata
ピットワンカスタムのインスタグラム
/ pitone_customs
ピットワンタイヤズのインスタグラム
/ pit1_tires
⬇️お店の情報はこちら!⬇️
お車のことなら何でもご相談下さい!
【PIT⭐︎ONE / ピットワン】
〒501-6101
岐阜市柳津町栄町100
TEL:058-387-6788
FAX:058-387-8818
URL:pit-1.com/
ピットワンのカーセンサーはこちら!
www.carsensor....
⬇️タイヤーズはこちら⬇️
ピットワンの足回り・タイヤ・車検も
お任せ下さい!【PIT⭐︎ONETIRES / ピットワンタイヤーズ】
〒501-6101
岐阜市柳津町栄町151
TEL:058-322-8999
FAX:058-322-8801
URL:tires.pit-1.com
KZbinチャンネル【ピットワン】に関する
お問い合わせはこちら!
pittooneofficial@gmail.com

Пікірлер: 102
@victorkazi8172
@victorkazi8172 9 ай бұрын
技術はすごいんだけど… 黒に黒塗っても…んん、パッとこないな 塗装の仕上がりは本当に綺麗で惚れ惚れします。
@akibow1503
@akibow1503 9 ай бұрын
やっぱり塗装することによって、経年劣化による素地部分の劣化や白化しなくなるのはいいですね。下手なコーティングするより断然おススメですね。
@ボクヨリシロ
@ボクヨリシロ 2 ай бұрын
こういうぱっと見は目立たなくとも、見る人が見れば分かる弄り方は好きだなぁ
@r7gm45
@r7gm45 9 ай бұрын
もっと変わるのかと思ってたけど、ライズはライズだった。
@r-02
@r-02 9 ай бұрын
お客様の車のカスタム系動画大好きです
@TheOopoopoop
@TheOopoopoop 9 ай бұрын
ボディ同色で見みてみたいですね
@Mickey72896
@Mickey72896 9 ай бұрын
天井部分が黒なのでフロントアンダー、リヤアンダーの部分、サイド、フェンダーあたりが白同色でも良さそう
@萬田銀次郎-q5t
@萬田銀次郎-q5t 9 ай бұрын
未塗装部分の塗装作業日数と価格を教えていただけますか。
@かっぱ様々お神様
@かっぱ様々お神様 9 ай бұрын
やはり樹脂部分は塗った方がいいですね~!
@golden-island
@golden-island 9 ай бұрын
素晴らしいですね、1ランク上級の車に感じます
@kazu-h3y
@kazu-h3y 9 ай бұрын
スイフト3に乗ってますが、先日DCMのアクリル黒、上塗りにアクリルクリアで、フロントグリル、リアノブ、Cピラー、フォグベゼル、の樹脂パーツ塗装しましたが、昨日ウレタンクリアースプレーを頂いたので、塗るしかないと思い、先程塗り終わりました。ツヤツヤに仕上がりました。やはり樹脂は塗ったら見栄えがしますね。
@mr.bushido00
@mr.bushido00 9 ай бұрын
めっちゃ変わりますね!未塗装樹脂が分厚いCX-30とか見てみたいっすね!
@コロ-h5l
@コロ-h5l 9 ай бұрын
ホワイトで塗るのかと思ってました。
@伊藤直人-n7s
@伊藤直人-n7s 9 ай бұрын
俺も、、、w
@藤本晋-y1k
@藤本晋-y1k 9 ай бұрын
羨ましい! 他に近場でやってくれる工場無いかなぁ?😄
@zensokutukemaimax
@zensokutukemaimax 8 ай бұрын
未塗装樹脂にクリア吹くだけで全く違います。 脱着と脱脂できる方はクリアスプレーで 細かい部分だけでも試したら結果がよく分かります。
@Pikachu.3234
@Pikachu.3234 9 ай бұрын
これオプションで選べれたらいいのになぁ…俺のも車種違うけど、やろうかなぁ…
@wishes9d
@wishes9d 9 ай бұрын
1番して欲しかった内容! めっちゃ良いです😂
@橋村尚人
@橋村尚人 Ай бұрын
ピアノブラックに塗装する事で、高級感が凄く増してカッコ良いですが、洗車後など、線傷とか目立ちそうですね。 後、樹脂も樹脂で、手入れしてないと、白っぽくなってくるので、何とも言えないですが。 思った事は、黒のボディーに樹脂の部分をピアノブラック塗装して合わせた方が、統一感も出て更にカッコ良いのではと思いました。
@SAM-ji5cm
@SAM-ji5cm 9 ай бұрын
いいですね! 同色ってSUV否定してるようで嫌いですが、ブラックに塗るのはかっこいいです!!
@c-sq578
@c-sq578 9 ай бұрын
純正オプションでも良いからメーカーで出してくれないかなぁ〜
@上村方人-y9b
@上村方人-y9b 9 ай бұрын
未塗装樹脂塗装はイメージが変わり良いですね。2018年式のティグアン乗ってますが、フェンダーアーチ部分だけで価格はいくら位掛かるのでしょうかね?興味あります!
@togane_nodoka
@togane_nodoka 8 ай бұрын
ボディ同色云々のコメント多いけど、黒じゃない場合(特に明るい色なら)視覚的に背高ノッポに見えるようになるってことは把握しておいたほうがいい 本当に好みの問題だから何も正解ではないけど
@木尾真二-u6l
@木尾真二-u6l 9 ай бұрын
コメントされた皆さんが気になっている作業依頼した未塗装樹脂の作業日数と作業工賃ですが、ピットワンさんで作業日数は22日、作業工賃と再利用不可部品代2万5千円を合わせて合計39万9千円です。
@ましゃ-t5h
@ましゃ-t5h 9 ай бұрын
約40万円とは… MODELLISTAのフルエアロ組むよりも高くなるのは完全に自己満足の世界だね。
@_ayuCREA_
@_ayuCREA_ 9 ай бұрын
思ってたより再利用不可部品代が高いですね・・・
@俊輔-s9h
@俊輔-s9h 9 ай бұрын
カローラクロスみたく高級感は出ましたね!ボディー色塗装が見たかったね!
@くますけ-c6o
@くますけ-c6o 9 ай бұрын
樹脂パーツ塗装は剥がれやすいですか?
@xxichijohxx7507
@xxichijohxx7507 9 ай бұрын
今月ライズの納車された後に自分で同じことしましたwww 塗り方はこちらのチャンネルを参考にさせていただきました。 モデリスタの組み合わせで、黒い部分はレクサス純正11BK12で塗装、フェンダーアーチはボディ同色のW25シャイニングホワイトパールで仕上げました。 丸三日かかりましたが、RAV4?ってくらい大きく見えるようになり大満足です。フェンダーはボディ同色がお勧めです!
@roa878
@roa878 5 ай бұрын
そんなにデカく見えるわけないよ笑
@kuroneko-ee4on
@kuroneko-ee4on 5 ай бұрын
ベースもクリアも何回で仕上げているのですか?
@のっちのっちっち
@のっちのっちっち 8 ай бұрын
気になるのは下取り(買取り)査定でよけいなことをしてると見なされマイナス査定になるのかな? 理想は多少はプラス査定になるといいですね
@モリオン-g1z
@モリオン-g1z 9 ай бұрын
エクリプスクロスに乗ってます。フェンダーモールの未塗装が気になります。
@oops8000
@oops8000 8 ай бұрын
こうしてパーツを一つ一つ見ると最近の車のデザインは本当に複雑になったとつくづく思うの。
@zinfreeks2009
@zinfreeks2009 9 ай бұрын
とても高級感が出て素晴らしいです! 新しいエアロを付けたみたいです♪ 気になるのは工賃ですがいくらくらいなのですかね...w
@蘭圓ランマル
@蘭圓ランマル 9 ай бұрын
素地を,ブラック塗装にすると、ワンランクUPしますね。 個人的には、フェンダーモールをボディ同色(黒以外のボディなら)にしたいですね。
@鬼塚権右衛門
@鬼塚権右衛門 9 ай бұрын
やっぱり良いですね!因みに大体の値段いくら位なんでしょうか?
@taisagames1312
@taisagames1312 9 ай бұрын
ボディ同色にしたいコメ多いんですね 実際やってみるとかなりボディが分厚いイメージになってスタイリッシュとは離れていく 要は着痩せ服だからね
@ハイローきかぶう
@ハイローきかぶう 9 ай бұрын
黒以外の色にしたらどうなるんだろう?
@ゆっくり肩ロース
@ゆっくり肩ロース 9 ай бұрын
未塗装樹脂部分が塗装されるだけでかなり高級SUVっぽくなるのですね。
@小柳達也-y1z
@小柳達也-y1z 3 ай бұрын
価格は高いのですか、 また、白色でも価格は同じかな?
@isomura6761
@isomura6761 9 ай бұрын
グレードアップ👍 ドアミラーの足と付け根 Aピラーも塗ったらもっと良くなったよ~な😽
@こうじ-c1n
@こうじ-c1n 9 ай бұрын
私もライズ乗りでずっとこの塗装やりたかったのですが、大体どれくらいの工賃なのでしょうか?
@jackpot6414
@jackpot6414 8 ай бұрын
ツヤ黒に塗るとワンランク上のクルマに見えますね
@marazuhirusu
@marazuhirusu 9 ай бұрын
耐久性などはどうでしょうか? こちらの会社なら今までに経験がお有りだと推察しますが。
@358ku-chan
@358ku-chan 9 ай бұрын
未塗装樹脂は数年で白く褪色してしまいますからね、メーカーはコスト削減や環境負荷考慮してますが何れ哀れな安っぽい車になる。
@1919masami
@1919masami 9 ай бұрын
樹脂パーツを塗装するだけで高級感が出てくる
@rangerkimido6315
@rangerkimido6315 9 ай бұрын
車が新しいうとはまだしも、数年の経過で白濁する未塗装樹脂部品は存在意味が解らないレベルですよね。自分のT31エクストレイルも白濁をきっかけに黒い未塗装樹脂部品をすべてシルバーに塗りました。シボは消さなかったので艶消しシルバーですが見た目も一新のイメチェンできてなかなかお気に入りです。ただDIYでやるには場所がかなり必要なのでパーツごとに数回に分けて塗りました。
@kk_T100ZZ
@kk_T100ZZ 9 ай бұрын
未塗装パーツは交換時に塗装不要なので交換費用が安い、石跳ねで塗膜が割れる事や傷が目立つ事もないのが利点 フェンダーモールだのグリルだの一番傷つきやすいところだからこそ未塗装樹脂をメーカーも選択してるわけだからね、ラプターライナーならまだしも普通の塗膜がいつまで綺麗でいられるかは甚だ疑問 一応メーカーもそういう需要がある事は理解してるからオプションのエアロの選択肢用意してるんだし、文句言うくらいなら買えばいいじゃない。
@ハッキー-k5m
@ハッキー-k5m 8 ай бұрын
前後左右の下部とフェンダーモールは同色の方が良いかな〜
@サンダーバード-l2z
@サンダーバード-l2z 9 ай бұрын
おいくらまんえんでしょうか😅
@桃太郎-f9i
@桃太郎-f9i 8 ай бұрын
カローラクロス樹脂パーツ塗装の動画も今後期待したいです。
@hknxuq0301
@hknxuq0301 9 ай бұрын
スイスポでやりました😂
@にゃぴにゃぴ-y2c
@にゃぴにゃぴ-y2c 9 ай бұрын
みずたにさーん!!
@makinasubi
@makinasubi 7 ай бұрын
おはようございます。 静岡県浜松市から質問です。 カローラクロス納車待ちですが樹脂パーツ塗装の作業日数、金額など教えてもらうこと出来ますか?
@notao2009
@notao2009 9 ай бұрын
パーツがめちゃ多い… クリップやビスも多いんでしょうね。 あれ、このクリップどこのだっけ?ってことはないのですか?
@kuroneko-ee4on
@kuroneko-ee4on 9 ай бұрын
同じ車種に乗っているので値段が気になるところです🎉
@Garage66JP
@Garage66JP 8 ай бұрын
オープニングの後ろに映ってるシビックが気になる…
@lolipuni1
@lolipuni1 9 ай бұрын
同色塗装が見たいだけならググれば出てくるやで
@オヤジドランカー
@オヤジドランカー 6 ай бұрын
この値段なら モデリスタのエアロつけた方が妥協できるかな(笑)。
@ましゃ-t5h
@ましゃ-t5h 9 ай бұрын
高級感は1〜2ランクも上がるけど、塗装代+脱着工賃が10万円以上掛かってそうだけど、実際いくらなんだろう❓
@kii3779
@kii3779 9 ай бұрын
40万弱。ライズにそこまで金をかける必要があるのか・・・
@ましゃ-t5h
@ましゃ-t5h 9 ай бұрын
予想の遥か上を行く価格… 約40万円掛けても費用対効果は薄そうですね…
@サク山チョコ次郎-s3q
@サク山チョコ次郎-s3q 9 ай бұрын
40万弱かけるならタイヤ、ホイールにかけた方が費用対効果が大きそうです
@lolipuni1
@lolipuni1 9 ай бұрын
水谷さん😂
@mastergalaxydrinker
@mastergalaxydrinker 8 ай бұрын
逆に白いボディを 未塗装樹脂色にしよう
@user-jp6yn2ih8w
@user-jp6yn2ih8w 9 ай бұрын
査定的にはプラスマイナス?
@毒蟲
@毒蟲 9 ай бұрын
値段も知りたいです!
@かごめ-l1n
@かごめ-l1n 8 ай бұрын
お勧め? きっと価格を聞いてから見比べたら🙅しそう。 共色にしたら見栄えは変わるだろうけど
@岩和-t5j
@岩和-t5j 8 ай бұрын
グレーも見たかった
@キノシタカズヒロ
@キノシタカズヒロ 9 ай бұрын
総額40万円ですか?
@長洋珍
@長洋珍 9 ай бұрын
あれ?ワイパーカウルとミラー周辺はしないのね?(*´Д`)
@中貝正意
@中貝正意 9 ай бұрын
金額おいくらですか?!
@kii3779
@kii3779 9 ай бұрын
修復歴ありへいらっしゃい
@PITONE0701
@PITONE0701 9 ай бұрын
@ねまさか
@ねまさか 9 ай бұрын
トヨタとレクサスの違いですね。
@xxichijohxx7507
@xxichijohxx7507 9 ай бұрын
レクサスでも未塗装パーツは結構ありますよね
@aratakaVAB
@aratakaVAB 9 ай бұрын
本当に、お願いだからどのメーカーも樹脂のままかカラーか選べるようにして欲しいですよね。 何でもかんでも、樹脂の方が良いだろうとかメーカーの勝手な思い込みは辞めて頂きたいですね。
@きつねそば-e6c
@きつねそば-e6c 9 ай бұрын
勝手な思い込みではなく量産する上での都合がありますので、ライズレベルではムリかと… そういう人はポルシェ以上のクラスを購入されると良いですよ。 割とオプションの自由がききますので。
@miataFIFA_7
@miataFIFA_7 9 ай бұрын
未塗装樹脂はメーカーの甘え。だと思う。。 コストに跳ね返るのはまぁわかる。
@koji.s1256
@koji.s1256 9 ай бұрын
あ、同色なんだ。 ボディーと同じ白にしたほうが良かったのに。
@ch-kk3vd
@ch-kk3vd 9 ай бұрын
ボディー同色見てみたかったな
@aishizu8560
@aishizu8560 9 ай бұрын
同色かと思ったら黒ですか・・・。黒かぁ・・・。
@水町修
@水町修 8 ай бұрын
40万も費用をかけてもライズはライズ😂
@yuuchan_san
@yuuchan_san 8 ай бұрын
当たり前だろ
@本山-c1x
@本山-c1x 9 ай бұрын
飛ばして見てたら変わったのワカランゴ😂
@towadaisuki
@towadaisuki 8 ай бұрын
この動画見てる人の1番知りたいのは価格w
@正義の味方-r9p
@正義の味方-r9p 8 ай бұрын
黒なんかいw 白く塗ると思って見てしまった。
@かうち-d5q
@かうち-d5q 9 ай бұрын
パック料金で設定して欲しい
@ただの車好きバカ
@ただの車好きバカ 9 ай бұрын
いくらだろ?
@19f62
@19f62 9 ай бұрын
ライズにお金かけすぎる🤔
@from_yamato_with_love
@from_yamato_with_love 9 ай бұрын
ん?白じゃないのか❓️残念❗️
@はるとう-y7m
@はるとう-y7m 3 ай бұрын
直ぐに傷だらけ
@kazuyamagatamrua
@kazuyamagatamrua 9 ай бұрын
白やナインかいーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーークリアでもそれなりになるやんーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
@gattaca550
@gattaca550 8 ай бұрын
これだけ無塗装樹脂が嫌なユーザーが多いのだからメーカーも少しは考えた方がいいと思います。 無塗装樹脂は廉価グレードか、本格クロカンだけでいいと思う。
@きつねそば-e6c
@きつねそば-e6c 8 ай бұрын
メーカーがユーザーのニーズを考えた結果、無塗装樹脂が採用されていると思いますよ。
@だがしかし-d3q
@だがしかし-d3q 9 ай бұрын
好みじゃね!? なら買わなきゃ良いのに
@yfuna9928
@yfuna9928 9 ай бұрын
ボディが黒だったらかっこよかっただろうな。白でやっても正直微妙
@PC9801BlackRX
@PC9801BlackRX 9 ай бұрын
ボディと同色に塗らなかったんだ・・・ よく見たら少し違うのがわかるって感じかな・・・
@bukiningen
@bukiningen 9 ай бұрын
ダッさいモデリスタ付けるよりこっちの方が断然良い
@usugedevil9463
@usugedevil9463 9 ай бұрын
そこまでする車か?
Unpainted resin and wipers like new [special spray paint mini truck
13:02
スグレモン自動車用品
Рет қаралды 664 М.
IL'HAN - Qalqam | Official Music Video
03:17
Ilhan Ihsanov
Рет қаралды 700 М.
TOYOTA ライズ RAIZE 加飾 ~内装編~
3:32
カズのマルチチャンネル
Рет қаралды 4,6 М.
Подъем в ледяную гору. Китай против Quattro
15:32
Поднебесный Гараж
Рет қаралды 3,1 МЛН