KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【神コラボ】新垣渚と当時の現役時代の事を赤裸々に語りました
19:08
【こんばんはポジション #こんポジ】 2024月年3月2日・9日放送回
59:00
ЧТО ОПАСНЕЕ? ОТВЕТЫ ВАС ШОКИРУЮТ... (1% ОТВЕЧАЮТ ПРАВИЛЬНО) #Shorts #Глент
00:38
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
00:22
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
00:31
1% vs 100% #beatbox #tiktok
01:10
【強行指名】オリックスがドラフトで入団拒否されてしまい大騒動になった指名3選【プロ野球】
Рет қаралды 199,475
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 25 М.
しくじりプロ野球ニュース【ゆっくり解説】
Күн бұрын
Пікірлер: 180
@kurukuruparify1748
2 жыл бұрын
強行指名して蹴られるのは自業自得だからどうでもいいけど、スカウトが自殺するのは企業の体質として大問題だろ。
@Laking1100
2 жыл бұрын
よくよく考えたらオリックスってスカウト自殺どころか、選手自殺、選手犯罪者化もやってしまっているんだよな……
@原田寛-e3u
2 жыл бұрын
kurukuruparify1さん 当時の球団代表の井能のパワハラが酷すぎたからねぇ。
@小杉力
2 жыл бұрын
指名された本人も気まずいやろな〜
@原田寛-e3u
2 жыл бұрын
@@小杉力 さん その後の新垣の野球人生を考えたら、この事件は大きな重荷になっただろうし‥‥‥
@山森司
2 жыл бұрын
@@原田寛-e3u 異能ってより無能ですな。 そんな無能にメンタル壊された結果が最悪の事態に至り……闇も闇、暗黒もいいところ……
@komatsu4to8
2 жыл бұрын
井箟。こいつは許さん。いけしゃあしゃあと、新垣取れるまで帰ってくるな、と言い、三輪田氏が自死したら「そこまで思い悩んでいると思わなかった。」と言った後、「困ったな。(三輪田氏の自死は)球団には責任はないのに」とぽつりと言ったのを夕刊紙がすっぱ抜いたという。
@佐藤一夫-b1c
2 жыл бұрын
素晴らしい人格者ですね。。。
@androidr1517
2 жыл бұрын
いつの、どこの夕刊紙?
@アイーン四郎
2 жыл бұрын
一番の責任は本人なのに自覚無し コイツまだ生きてんのかな
@evolutiongmr7389
2 жыл бұрын
オリックスの暗黒時代幕開けとなる事件でした。
@アイーン四郎
2 жыл бұрын
久万阪神ばりのクソフロントだったな(^o^;
@ヌーピーダヤン
2 жыл бұрын
内海選手や長野選手みたいに巨人を熱望し入団拒否した選手がFAの人的補償で他球団に行くのは切ないよね 広島カープが丸選手の代わりに人的補償で長野選手を選んだ時はカープファンとしては衝撃だったなぁ
@大河原仁-d4f
2 жыл бұрын
そのせいか広島移籍後の長野はほとんど活躍出来ずに、広島の三年連続(2022年もそうなるでしょうが………)Bクラスに貢献していますね(呆れ)。対照的に丸は巨人の二年連続一位の原動力となりました(苦笑)。
@佐藤一夫-b1c
2 жыл бұрын
長野が気の毒。 虚塵ですね
@sagaminojyumin
2 жыл бұрын
ドラフトでオリックスを拒否した内海が引退した今年オリックスが日本一になったのはなんという皮肉…
@rosarioniki0714
2 жыл бұрын
契約金ゼロで活躍した選手は、中島俊哉くらいしかいないからな… あとは強いて言うなら、あの北川博敏の代打逆転サヨナラ満塁優勝決定ホームランの試合で先発登板した北川智規くらいかな…
@evolutiongmr7389
2 жыл бұрын
中島俊哉は分配ドラフトで楽天に移籍してから芽が出ましたね。
@tmiyat7171
2 жыл бұрын
@@evolutiongmr7389 杉内の完全試合を阻止した試合が印象に残っている
@檀-l9u
2 жыл бұрын
中島俊哉さんにも契約金渡したれよとしか言いようがないですね
@大河原仁-d4f
Жыл бұрын
中島俊哉といえば、福岡工大城東の二年生四番打者として1997年夏の甲子園に出場していますね(同期のエース・小椋もプロ入りしました)。
@濱家ですがなにか
2 жыл бұрын
内海は結果、社会人経由で良かったかも。高校時代はちょっとノーコンやったからなあ。100回投げると130個位三振を獲るが70個くらい四死球出してた。中々与四死球多い投手がプロ野球で活躍するの難しい。(石井一久みたいな例外もあるが)
@FEVERCOVA69
2 жыл бұрын
2000年のドラフトだったらギリ21世紀のプロ野球じゃなくない?
@svy3177
Жыл бұрын
ほーん…とリラックスして見てたら自分の母校出て来てびっくりしたわ! てか、うちの母校からオリックスに入団してプロになってたの知らなかったわ…UP主有難うございます!
@takukamui8141
2 жыл бұрын
三輪田さん真面目な人やったんやな。当時は高校生に何て業背負わすんや思ったが。 真面目だから途中で辞任もできんかったんやな
@ゾリチュー
Жыл бұрын
途中も何もこれから交渉するって時に亡くなったのよ
@aonamisaikou
2 жыл бұрын
徳元(同年ドラフト指名で沖縄水産OB)曰く新垣本人は入団に傾いてたけど周りが許さなかったって言ってたな裏金でガチガチになってたんだろうな
@宮田俊一郎
2 жыл бұрын
そうなんですか‼️ そうであればソフトバンクくそですね
@aonamisaikou
2 жыл бұрын
根本陸夫が○んだ後だから比べたらこれでも全然温い方でしょ冗談抜きでやりたい放題やってたからね
@Miturugi-s0uzin
2 жыл бұрын
@@宮田俊一郎 金金金!金があるからなんでもやれるSB
@ゾリチュー
Жыл бұрын
@@aonamisaikou 人的補償で馬原取られてホークスと九共大の関係が悪くなった時はざまぁみろとは思ったな
@ysmj0714
Жыл бұрын
@@宮田俊一郎 ソフトバンク関係ないし。その当時はダイエーやねんから。
@相澤一平-m4k
2 жыл бұрын
直近に意中の球団でなかった選手を粘り強く交渉して入団にこぎ着けた例があると今回も行けるんじゃないかっていう過信があったかもしれない それが最悪の悲劇を生んだ一因だ あの時の球団代表の発言は、当時かなりの反感を買った。今だったら、間違いなく炎上する その過信による失敗の影響は甚大で昨年優勝するまでの間は長い暗黒期を過ごす羽目に
@zuka2759
2 жыл бұрын
炎上どころか辞任に追い込まれると思う
@土屋真一-r1p
2 жыл бұрын
大体の選手は契約金=退職金です。 契約金0円はもってのほかだね。
@harukasama76
2 жыл бұрын
プロアマ規定が今以上に厳しい時代は「身請け金」の意味もありましたね。
@東京の虎赤兎暴走
2 жыл бұрын
平井正史は新人王になったから2匹目のドジョウを狙ったんだろうな
@桜の下で食べるまかない飯
2 жыл бұрын
1998年のドラフトは、むちゃくちゃ豊作ですね。中日は、福留孝介に岩瀬仁紀、巨人は、上原、二岡、横浜は、金城、広島は、東出、新井、阪神は藤川球児、ロッテは、小林雅英、里崎と活躍した選手が多くビックリ❗当然、西武の松阪大輔は、主役。確か🍡三兄弟が流行り、権藤ベイスターズが大魔人佐々木の活躍で日本一になった年ですね。🤗
@hidem648
2 жыл бұрын
当時、三輪田さんの一件では心が痛みました。私自身は阪急ファンで、オリックスになってからは距離を置き、合併を機に野球難民になりました。井箟代表は少数だった阪急ファンを切り捨てた人でもあります。経営上、合理的判断だったのかもしれませんが、阪急ファンとの約束を反故にして本拠地を神戸に移転、ブレーブスの名を捨てるなど、この人物には含むところがあります(唯一、仰木監督への交替だけは評価しますが)。確かに阪急ファンは少なかったですが、その少数の声を聞けない人に経営の資格はありません。経営に人の心があって欲しかったです。人の心があれば、新垣くんを苦しめることもなかったでしょう。
@はら大助
2 жыл бұрын
第二次原体制のエース内海がオリックス入団拒否だったとは・・ のちの長期暗黒時代の引き金になってしまいました。
@アイーン四郎
2 жыл бұрын
あのクソ社長のせいでオリックスにマイナスイメージついたんですよね(-_-#) 新垣最初非難したが事情分かって可哀想でしたわ
@user-hirotaka0123
2 жыл бұрын
1番悪いのはこの頃はまだあった裏金、裏契約など色いろ持ってる球団がいたからだよね。どこの球団かは言わないが、ヤクルトに入りたい由伸を無理矢理獲得するため、親の借金を球団が片代わりするから逆指名するよう父親を言いくるめるようなことも平気であったからね。由伸、巨人逆指名会見の時にはめっちゃ大泣きしながらだったからね
@rosarioniki0714
2 жыл бұрын
言っちゃってるじゃん!
@dx2542
2 жыл бұрын
まあ巨人隠れ蓑にして西武ダイエーで好き放題してた根本氏って人間もいるんですがね、都合の悪いことは目を向けない人が多いみたいだけど
@tatsuai7588
2 жыл бұрын
ヤクルトだから由伸を由規に空目してしまった ちな由規は地元のタクシー会社の御曹司。タクシーに由規の背番号ラッピングしてあった。宮城球場に配車されると違和感あったなw
@さく_はや_無職
2 жыл бұрын
実はヤクルトじゃなくて西武だったらしいよ
@白浜の旅人
2 жыл бұрын
@@tatsuai7588 あの人取り囲み戦略やら逆指名ドラフトでの裏工作やら今なら批判どころか球界を追放されそうなレベルの事をやってチームを強くしていたな
@yuiga1964
2 жыл бұрын
動画で言われている通り三輪田さんも元ドラ1投手だったから 本人以外の周りの××が異常な力を持っていた事を知っていて 最終的にには絶望してしまったのかな
@大河原仁-d4f
2 жыл бұрын
開田博勝ですが、柳川で甲子園出場は二回ではなく一回(1995年夏。一年上のエースが花田真人)です。
@fo2178
Жыл бұрын
内海はシダックスの補強で都市対抗準優勝こそ経験してますが、この大会では登板はなし…。 開田はその後三菱重工長崎の監督を務め、弟も現在Hondaの監督を務めてますね。
@子鹿迷える
Жыл бұрын
シャーパー中島懐かしいな、左に強いから野村監督には結構使ってもらっていた。
@ラルゴ-i4n
2 жыл бұрын
後の暴投量産マシーンが当時こんなに特別扱いされていたのか 知らなかった
@evolutiongmr7389
2 жыл бұрын
高校時代は松坂大輔に唯一投げ勝てる存在と言われてました。
@沙羅-r3k
2 жыл бұрын
新垣はプロでもちゃんと活躍しましたからね 暴投の代名詞なのとプロ生活の後半が微妙なのは否めませんが…
@からあげ弁当-u9j
2 жыл бұрын
契約金0とかせこいことしてたからな
@yoshikikamata1420
2 жыл бұрын
内海の場合は川口の育成に失敗したのもあるんじゃないか?
@youjikawabata8598
2 жыл бұрын
あれは単に川口の性格が悪いだけ。川口の地元・城陽に勤務している時、色々な噂を聞いた!
@byuq
2 жыл бұрын
0:32 あらがき→あらかき 8:28 避難→非難 14:24 うちうみ→うつみ 14:29 21世紀→20世紀
@roira4098
2 жыл бұрын
うぜーな
@大河原仁-d4f
2 жыл бұрын
オリックス(単独球団時代)のスカウト三輪田はかつて「人の話を聞かずに」入団拒否していた経験があるので、当時の私は「その時の因果が回って来た」と思ったのですが、新垣を強行指名しても拒否されることを予見していたとは初めて知りました。 球団上層部のパワハラ(?)もさることながら、ナベツネの「高校生にも逆指名を認めていればこの悲劇は起きなかった」にはふざけるなと思いました。
@アイーン四郎
2 жыл бұрын
ナベツネに言う資格無しw
@aonamisaikou
2 жыл бұрын
2000年は20世紀だぞ
@エモンガエッモー
2 жыл бұрын
引退後の面倒見の良さはオリックスは結構いいみたいのですが、 なかなか難しいんですね。
@橋本拓真-y2k
Жыл бұрын
李景一選手は本来ドラフトにかかるレベルじゃないのに人質みたいに指名されたけど、なんやかんや巨人も李選手を思いやって引退後も面倒見てるよね
@junjun5201
2 жыл бұрын
ちゃんと川越指名してるし、悪くないドラフト。川越は暗黒オリックスのエースだったしな。
@おすうま
2 жыл бұрын
金村のパリーグ漫談聞いてたら、入団拒否も納得だわ
@youjikawabata8598
2 жыл бұрын
金村は話術に才能があったんやね。話が面白いわ‼️
@fal-bj8im
Жыл бұрын
金村の話鵜呑みにしてるのか 陰謀論とか簡単に信じそう
@yarming43
2 жыл бұрын
松坂大輔も「渚は悪くないよ」と言っていたらしい。 当時はスポーツ紙でカラー1面だったり私も誤解していた
@ソフトクリーム-h8l
2 жыл бұрын
内海がセンバツ出れなかった原因になったのはソフトバンク行ったNさんだったな( ゚д゚)
@大河原仁-d4f
2 жыл бұрын
当時の『報知高校野球』によると、不祥事の当該選手のベンチ外で2000年春の甲子園出場を高野連は認めるつもりでしたが、大会運営側からの圧力で事実上の出場停止となりました。 なお1990年代中盤から福井商と「二強時代」を築いていた敦賀気比は、投の山田修義&打の李開の二年生コンビがいた2008年春に復活するまで長い「冬の時代」を迎えます。
@twilightexpresso
2 жыл бұрын
確か2013年ドラフト6位の奥浪鏡選手も指名拒否されたんですよね?
@kato31142
Жыл бұрын
契約金ゼロは斬新だったけど、誰も活躍出来なかったからいつのまにか無くなったな。 アマチュアの人生を狂わせてはいけないと有識者たちから糾弾されてたし。
@kurokamimx
2 жыл бұрын
1:35 1つの大会に大谷選手と一緒に登場して大谷選手を倒して優勝を勝ち取ってるスター候補エースが居るんすけどね…
@tmiyat7171
2 жыл бұрын
今何をしてるんやろ(棒)
@席を空けてスワローズ
2 жыл бұрын
新垣ってヤクルトで頑張ってたけど、そんな暗い過去があったんだな。よくそこまで野球続けたな 入団拒否の年に生まれたから知らなかった
@加藤智明-c8w
2 жыл бұрын
もしかしたら、元巨人の辻内崇伸も入団拒否していたかもしれない💦 オリックスが交渉権獲得となると、会見中も表情が暗かったが、間違いで巨人の交渉権獲得だったと分かると、途端に笑顔になって喜んでた💦
@ゾリチュー
2 жыл бұрын
オリックスも岡田君を取れたから結果良かった
@宮田俊一郎
2 жыл бұрын
辻内外して良かった。 岡田がオリックスに来てくれてありがとー
@城戸伸高
2 жыл бұрын
この後、ドラフトでことごとく外したねぇ。それを新垣の呪いと言う。
@アイーン四郎
2 жыл бұрын
コーチや監督は可哀想ですがフロントざまぁみろ思いました(*^^*)
@ホリーちゃン
2 жыл бұрын
新垣渚の暴投癖はこれが原因て昔聞いたがホンマかよ。て個人的には思った
@ゾリチュー
2 жыл бұрын
それは流石に本人の資質でしょ
@ホリーちゃン
2 жыл бұрын
@@ゾリチュー 私も思いました。これでイップスは考えにくい。て思います(笑)
@shohei_ohtani_17
2 жыл бұрын
そんなオリックスも今は名将率いる良球団になったの涙止まらん
@アイーン四郎
2 жыл бұрын
癌細胞の連中が消えたからね
@ミサイル小野
Жыл бұрын
長くは続かないって
@fal-bj8im
Жыл бұрын
@@ミサイル小野 3連覇するチームを長く続かないってwww オリックスの今の体制や仕組みを知ってたら絶対に言わない
@ura1188
2 жыл бұрын
希望球団以外を入団拒否している選手を指名するなよという意見もあるけど、それがまかり通るとドラフトの意味が無くなりますからねえ。FA権取得条件などで調整するしかないですかね
@倍野菜
2 жыл бұрын
元祖お断リックス
@memotan13
2 жыл бұрын
今や合併オリックソバッカローズ
@堕天使ポポロン
8 ай бұрын
オリックスは今みたいに強いチームなら
@黒江-c2b
3 ай бұрын
三輪田さんも悪くないんです、板挟みと圧力に抗えない時代だったから… 新垣さんも被害者なのもあって、この件は忘れちゃいけないことですね。
@shirow5
2 жыл бұрын
オリックスという球団が大嫌いになったきっかけが新垣投手の強行指名。 その後、1リーグ制を推進する中心になった球団がオリックス。 こんな球団は本当に応援したくないと思った。
@aaj42930
2 жыл бұрын
さすがべ、ん、き
@アイーン四郎
2 жыл бұрын
この事件きっかけでオリックスはホント嫌いになりました まぁイチローさんや野田さん応援しましたが
@ゼノフォービア
2 жыл бұрын
内海哲也選手お疲れ様でした!
@flyingdrivet
2 жыл бұрын
入団拒否をする気骨のやる選手が減ったのは由々しき事態
@raiponta1125
2 жыл бұрын
2000年の7位の北川は横浜国立大学卒業して一軍で1勝してるから京大卒でロッテ入ったけど1勝すらしてない田中より上。その後宅建取ってオリックスに入社もしてるし
@sheena-anko
2 жыл бұрын
イチローがオリックスに帰って来なかったのはオリックスが本拠地を神戸から移したのと 三輪田さんの件があるんじゃないかなって思える イチローにとっては三輪田さんは恩人みたいなもんだし
@仁志飯野
2 жыл бұрын
三輪田氏も近鉄のドラフト1位をけって社会人にいって翌年阪急にいったんだよね。 プロでは活躍できなかったけど・・ ダイエーから裏金が渡ってたという心無い噂が 内海は巨人がバッテリーを組んでた李捕手をなぞ指名して拒否につながったという 話が
@haouseiso1683
2 жыл бұрын
「早稲田大学から阪急」は知っていたけど、高卒時にも近鉄から指名されていたんですね。しかも一位で。高卒、大卒時にともに一位指名とは…。 2022.06.3 06:35
@ウルトラマンゼアス-y5c
Жыл бұрын
これ新垣が悪いみたいにみんな言っとるけど ドラフト前 三輪田スカウト「新垣はダイエーしか行かんらしいし辞めときましょう」 井箟代表「うるせぇ!新垣でいくぞ!」 ドラフト後 三輪田スカウト「あかん…やっぱ交渉してくれへん…」 ⁇「裏金くれたら監督に頼めるで」 三輪田スカウト「ヤバいやん…辞めようや…」 オリックス「うるせぇ!金払うからやれ!」 三輪田スカウト「やっぱ騙されたやん…もうダメだ…」 って感じやぞ
@drill2949
2 жыл бұрын
昔は指名されるとなると親戚までが出てきてカネをくれなきゃ邪魔をするし、特に高校野球の監督の裏金要求がえげつなかったからなあ… 過去には議員が入団を妨害するケースもありますし、スカウトや編成が非難される前にまずは選手の周囲のハイエナを非難して欲しいですねえ…。 ワイの場合はNPBの中に知り合いがいるので、世間で非難されている事が割と的外れな事が多いなと半分ギャグを見てる気分です。
@アイーン四郎
2 жыл бұрын
後に一場靖弘事件がありましたしね~ あれでナベツネ追い出された時はスカッとしましたが
@youjikawabata8598
2 жыл бұрын
オリックスの山本由伸が球団新記録の159kmをマークした。今までは山口和男現スカウトの158kmが最速だった!
@res5339
2 жыл бұрын
李景一ってなんかで捕まったよね
@明日の晩ごはん-o9w
2 жыл бұрын
オリックススカウトが自殺したのは衝撃だった。根回しもなしに指名して、指名された子の意思を無視したのだから拒否されて当然なのに何故自殺する?と不思議でした。
@ゾリチュー
Жыл бұрын
栽監督に裏金とOBの力使って交渉できるようになったんだけどね。そんで交渉の当日に亡くなった
@坂本龍雄-l3f
6 ай бұрын
内海も元木と同様巨人は指名を後回ししたから横取りされた
@松裕-t5l
Жыл бұрын
あらかきです!あらがきじゃないですよ!
@木田太郎-b1o
2 жыл бұрын
どんな理由があろうと自殺するヤツがいる組織になんか入ることは無い、この選択は正しい
@アイーン四郎
2 жыл бұрын
激しく同意
@kurimatsu_055
2 жыл бұрын
うちも入団拒否されても全然おかしくない 育成下手くそすぎて指名された高校生野手が可哀想に思えてくるレベル
@雪竹亘
2 жыл бұрын
強行指名だけじゃなく契約金なしの指名をして問題になったよね。
@Iloveyou-nm5py
2 жыл бұрын
動画を見ずにコメントしてるの?
@dadadidi10
2 жыл бұрын
西暦2000年は20世紀(2001年からが21世紀)なんだけど プロ1年目の2001年が21世紀だから間違いではないのか??
@まっピーちゃっピー
2 жыл бұрын
後藤光尊は契約金貰ってたんか。
@幽幻の撃退者絢胤
2 жыл бұрын
内海哲也や新垣渚は確か拒否した記憶が
@加藤智明-c8w
2 жыл бұрын
オリックスは交渉の席にすらついてくれない選手多いですね💦 FAではオリックスが当時西武の浅村に交渉の話を持ちかけだが、交渉の席にすらつかず「お断りックス」という変な言葉も出てしまう💦
@軽石-f8d
2 жыл бұрын
結局浅村は移籍後優勝できずオリックスは去年優勝
@橋本茂敏
2 жыл бұрын
まあそれだけオリックスに魅力がないってことなんでしょう。 応援している球団が「魅力がない」って拒否られたらファンとしたら悲しいですけどね。 僕らはそんな魅力がない球団を応援しているってことになりますもんね。
@九州の吉田正尚ファン
2 жыл бұрын
思うやつには、思わせておけばいいけどさあのイチローを輩出した球団だという胸をはり昨年優勝したし誇りに思えばいい
@グラビトゥン新井
2 жыл бұрын
内海の件は汚ぇやり方やから話が別やけどな....
@ゾリチュー
2 жыл бұрын
当時は高校生含めて色々汚れてる
@youjikawabata8598
2 жыл бұрын
三輪田さん…
@taksag3680
2 жыл бұрын
球団代表が悪い!
@1..1.1
Жыл бұрын
近鉄を拒否して、4年後に阪急に行ったという意味がわからない感じだな。
@大将-w1b
2 жыл бұрын
うつみをうちうみって😿
@ikhok9ke
2 жыл бұрын
光GENJIのファンなんやろ!
@ntt-jp-
2 жыл бұрын
阪急時代に高卒の江川卓にも蹴られている。江川が高卒でプロになっていたらどれだけ勝っていただろうか?巨人なら入団していただろうか?
@kazukazujcc
2 жыл бұрын
三輪田さんは、イチローさんを担当して、イチローさんは慕っていたそうで、帰国するたびに 墓参りしているそうです。オリックスは、親会社が金融関係のため、どうしてもきつく当たり、 三輪田さんは、確か阪急時代の投手でした。内海投手が甲子園に出られなかったのは、暴力 事件があったからです。敦賀気比は、今でこそ東京大学に特進から進学していますが、当時は、 素行はよくなかったのです。オリックスの監督が仰木さんだったら、こんなことは起きなかっ たかも。
@いちもんじまもる
2 жыл бұрын
佐々木朗希と大谷翔平…..なぜ大谷翔平だけ呼び捨てなんや?
@yukioogami9137
11 ай бұрын
新垣や内海がオリックスへの入団を拒否した理由の一つは、当時の監督だった故仰木彬氏が投手を酷使する監督だったからです。それは投手コーチの退団や主力投手の故障に表れている。
@Laking1100
2 жыл бұрын
新垣はなぁ……未だに許してない人もいるんじゃないかなぁ…… あのイチローを掘り当てた三輪田スカウトを死に追いやった大事件だもんなぁ……
@蓮今井-v6u
2 жыл бұрын
@@ボーラン 例えば誰や言ってみや
@蓮今井-v6u
2 жыл бұрын
@@ボーラン 悪いのはオリなんだよな指名しなきゃ死ななかったんやから。
@おちお-h5q
2 жыл бұрын
@@ボーラン 一方的に突っぱねたって 事前に希望球団挙げてそこ以外は行きませんって宣言してたのに指名する方が馬鹿じゃない? 宣言通り断ってるのに無理矢理交渉しにいこうとして拒否されたら選手に罪を擦りつけるとか気狂いやんけ
@球春到来-c7l
2 жыл бұрын
@@ボーラン 一方的にって… 球団内上層部側は全く悪くないとでも言いたいのかね?
@fukuokanishi3
2 жыл бұрын
誰だよ許してないやつって適当こくな なんで事件なんだよ新垣が何をしたんだ一方的に指名しておいて発表通りにしただけだろうが
@user-rm7it5gf9e
2 жыл бұрын
裏にはお金が動いてた。理由もあると思う
@なっかんノブ
Жыл бұрын
裏金全盛期やからね
@xoxo-dg2dq
2 жыл бұрын
さすが、ケチックス
@アイーン四郎
2 жыл бұрын
クソ代表のせいでお断リックス
@dauny08
Жыл бұрын
イチローがオリックス球団と余り関わらない感じなのは、三和田氏の件も関係ありそうだな。
@hkkjTacTacfijoa
2 жыл бұрын
ドラフト制を導入する理由ってなんなの?獲得したいチームが交渉して本人が選べるようにすればよくない?
@ユダ-x6s
2 жыл бұрын
それだったら金のない広島とか不利になるし金持ち球団のほうにみんな行きたいだろうし球団に格差が出るからそれはしてはいけない
@hkkjTacTacfijoa
2 жыл бұрын
@@ユダ-x6s 確かに多少公平にはなるかもしれないですね サッカーやってた身からしたらドラフトって謎だったんので
@ねこあつめ-h2q
Жыл бұрын
金も人気もない球団が弱くなるのを防いでる制度だけど、かなり虫のいい話ではありますね。
@たか-i2u
Жыл бұрын
指名拒否された場合、翌年同じ順位の指名権を与えればいいと思う。 ドラフト指名の特攻がないのはつまらん。
@松茸-x6d
2 жыл бұрын
巨人以外行かない
@おと-c4h
2 жыл бұрын
開田って選手 実績があったのに5位まで残ってたって時点でプロからはそこまでだったんじゃない 実力あるならそれまでに指名されてるでしょ
@ゴメス-l7i
2 жыл бұрын
開田博勝の場合は指名順位では無くて、5位指名なのに契約金なしだったのが問題ね。 5位で指名されながら契約金なしというのは普通に考えてあり得ないし、そもそもシドニー五輪代表候補だった社会人屈指の強打者を契約金なしで取ろうという考え方自体が大間違い。
@kakyukoku
2 жыл бұрын
就職先を自ら選べないなんておかしいよな
@よっしーa
2 жыл бұрын
三輪田編成部長しつこすぎ~(笑) ストーカー真っ青じゃん。警察呼べば良かったのに
@Kiguko-B-Kiguo
Жыл бұрын
それほど新垣選手が有望な選手だったんですね
@ホネ-g9c
2 жыл бұрын
内海って飛ばないボールのときにたまたま最多勝かなんかとっただけやろ 大したこと無かったな
@吉田清徳
2 жыл бұрын
ドラフト制度なんて止めてよい。
19:08
【神コラボ】新垣渚と当時の現役時代の事を赤裸々に語りました
斉藤和巳 / KAZUMI SAITOH
Рет қаралды 210 М.
59:00
【こんばんはポジション #こんポジ】 2024月年3月2日・9日放送回
ベスポジチャンネル
Рет қаралды 16 М.
00:38
ЧТО ОПАСНЕЕ? ОТВЕТЫ ВАС ШОКИРУЮТ... (1% ОТВЕЧАЮТ ПРАВИЛЬНО) #Shorts #Глент
ГЛЕНТ
Рет қаралды 2,4 МЛН
00:22
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
Kotiki_Z
Рет қаралды 42 МЛН
00:31
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
Лютая физика | Олимпиадная физика
Рет қаралды 4,8 МЛН
01:10
1% vs 100% #beatbox #tiktok
BeatboxJCOP
Рет қаралды 67 МЛН
18:50
【消えた逸材】一軍出場0で退団・引退してしまった巨人のドラフト1位たち【プロ野球】
しくじりプロ野球ニュース【ゆっくり解説】
Рет қаралды 152 М.
21:05
【日本地理】プロ野球球団を失った!しくじり鉄道会社はどこ?地域密着と歴史【ゆっくり解説】
日本地理おもしろ特捜部【ゆっくり解説】
Рет қаралды 47 М.
2:33:21
【睡眠用】入団拒否の衝撃!ドラフト上位指名から生まれた悲劇傑作選【プロ野球】
しくじりプロ野球ニュース【ゆっくり解説】
Рет қаралды 771 М.
23:44
【15年連続Bクラスの原因】平成の広島東洋カープ大失敗ドラフトの歴史【プロ野球】
しくじりプロ野球ニュース【ゆっくり解説】
Рет қаралды 85 М.
19:17
ネギまっきーの少子化対策ゆっくり動画【7回目 最終回】「政策編その3 政策32-42」ゆっくり解説 ゆっくり実況 ( ゚Д゚)y─┛~~「勘のいいガキは嫌いだよ」
さひなやよなや
Рет қаралды 767
1:27:32
プロ野球暗黒時代 解説シリーズ総集編【ゆっくり解説】
ゆっくりプロ野球事件簿【暗黒時代研究所】
Рет қаралды 324 М.
16:56
「お金じゃない」田中将大から平石に電話!?上原&宮本ご意見番のマジ評価!?気がかりなのは…マー君巨人移籍のガチ本音【阪神・藤川球児監督からコーチのオファーあり!? 酔っ払ってピー出ました】【②/4】
上原浩治の雑談魂
Рет қаралды 736 М.
14:39
万波中正が登場!硬式野球のきっかけを作った強豪「東練馬シニア」の体験を語る
SUGIYA no YouTube 【杉谷拳士 公式】
Рет қаралды 181 М.
27:57
2月1日プロ野球ニュース&MLB【巨人】G阿部監督を松田宣浩が直撃 、球春到来!プロ野球春季キャンプ
JesusShortsStory
Рет қаралды 72 М.
9:59
【悲報】入団拒否して二度と指名されなかった選手が気の毒すぎた・・・
俺たち野球漬け
Рет қаралды 1,8 МЛН
00:38
ЧТО ОПАСНЕЕ? ОТВЕТЫ ВАС ШОКИРУЮТ... (1% ОТВЕЧАЮТ ПРАВИЛЬНО) #Shorts #Глент
ГЛЕНТ
Рет қаралды 2,4 МЛН