【Intel不具合】現状と対策は?推奨設定の性能低下や、見落としがちなポイントを解説!

  Рет қаралды 53,772

清水貴裕

清水貴裕

Күн бұрын

Пікірлер: 383
@tkcr12
@tkcr12 2 ай бұрын
残念ですが悪いのはIntelですね。競争で加熱と言いますが、本音は売るためです。常に新しい製品を売るために性能を上げざるを得ない、性能が上がってないと買い換えてもらえない、だから無理にでもモデルチェンジの度に上げてそれが限界に来たということです。誠実なメーカーなら無理をかけないと上げられないなら上げることを諦めるべきだった。しかしそれでは売上が上がらない。だから無理矢理性能を上げて売った。これは不誠実な態度でしょう。このやり方でなければ持続可能な商売でなかったというなら、この業界の商売のやり方自体がおかしいです。こんな性能競争は消費者は誰も望んでいない。無理に性能を上げて無理に買い替え需要を喚起して莫大な利益を上げようとするからダメなのではないでしょうか。確かにこれはIntelだけでなく業界の体質とも言えますから、みんな悪いと言えばみんな悪いのですがね。2年しか持たない水冷クーラーを付けて無理矢理冷やしてマックス性能を引き出してようやく最新のハイエンドCPUを買う意味がある?そんな無茶な商売があるでしょうか。消費者もノーをつきつけるべきですし、もの言うというならその根本的な矛盾に切り込んで欲しかった。残念です。
@masison7095
@masison7095 2 ай бұрын
競争がとか無制限がとか環境が~とか言ってるけど シンプルに不具合起こしたintelが悪いってだけの話ですからね 性能を盛るために仕方がなく~とかいう理由なんてどうでもよくて ヘマをして不良品を売り出したんだからちゃんと責任とってくださいっていうだけなんですよね
@miriarth3555
@miriarth3555 2 ай бұрын
Intelが悪いのは確かですよ。 100歩譲って不具合になるまで才能を引き出した業界に問題があったとしても、それに対するアフターケア、対外報告がなく黙りだったのがIntelの悪いとこ
@とまとプリン-j9g
@とまとプリン-j9g 2 ай бұрын
CPU湾曲の時もそうでしたが やり方が公害を無視する悪徳企業そのものなんですよね
@今西望
@今西望 2 ай бұрын
現状Intel推奨BIOS導入すると、Intelのカタログスペックでなくなるんだよね。たとえばカタログでは5.3GHzでも実質4.8GHzとかになる。つまりこのまま治らずカタログスペックで安定動作しないのであれば誇大広告ということになる。
@puu-san
@puu-san Ай бұрын
全面的に賛同します
@犬が大好き-v1w
@犬が大好き-v1w 2 ай бұрын
この問題でインテル擁護は無理がある。 室温が80℃とかのサウナで使ってます、って事ならそら使い方が悪いけど、季節で室温の変化があるのは当たり前。 ホコリが堆積するのも当たり前。 クーラーが劣化するのも当たり前。 劣化度合いに合わせるのもそうだが、安全且つ安定する温度を維持する制御がされていないのが問題。
@mousedede954
@mousedede954 2 ай бұрын
というかAMDユーザーがintelユーザーに比べて暑がりで綺麗好きっていう傾向でもない限りあっちでは特に問題がない時点でお察しなんですけどね
@KyouyaJougasaki
@KyouyaJougasaki 2 ай бұрын
@minagawa_umachocomilk 火に油注いでるって認識無いんだろうか。 悪くないとは言っていないとか、そうなんだが、有耶無耶で曖昧にしてほしくなく、モヤモヤしてるところに、かわすような、政治家的発言みたいに成ってるのが残念無念。
@masison7095
@masison7095 2 ай бұрын
何が猫だよ。13世代になって突然猫が増えたとでも言うのか? 何を言うのかと思ったら責任逃れのポジショントークに終始してて笑ったわ
@Shimizu_OC
@Shimizu_OC 2 ай бұрын
これは、猫が増えたという根拠も無ければ、猫が減った、変わっていないという根拠もないんですよね。なので、全てが仮説の枠の中にいる訳です。ちょっと保護猫拾ってくるわ
@Shimizu_OC
@Shimizu_OC 2 ай бұрын
後、インテルがどうなろうが自分には関係ないんで、どういう利害関係があって資金の動きがありポジションを持ってるのかも説明よろしくない。妄想を形にする作業も重要ですよ。
@igaguri9128
@igaguri9128 2 ай бұрын
Intelの圧に屈してる感しか感じない。 温度20℃以上も下げるような対策BIOS出さなきゃならんてことは、基本的にIntelが悪いってことでしょ。 ホコリやクーラーの劣化とかユーザー環境を原因にするのはさすがに火に油。
@Shimizu_OC
@Shimizu_OC 2 ай бұрын
対策BIOSはマザボベンダーがアンリミテッド動作させる事が原因です。インテルはこれまで無制限の動作を推奨したことはありません。これはマザボベンダー側の落ち度です。それにユーザー環境を原因とは断定はしてませんよ。出来ることがないので、疑ってみようと注意喚起しただけです。対策BIOSを入れても不具合が出ているという声もあり、そういうレベルでしか試すことが無いもどかしい状況な訳です。
@おーさむ-b9u
@おーさむ-b9u 2 ай бұрын
@@igaguri9128 じゃ、マザボメーカーがCPUやマザボ、電源、メモリ等13700k以上の不具合 CPUに相当するパーツの変更費用賠償すればいいし、Intelが代位求償で窓口になって当然だろうね。だからゲームでも最高負荷かかる終盤や世界大会の決勝の状況も確認せずにちゅどーんってやってるから信頼無くすんじゃね!少なくとも俺はしなくなった。
@kirikami7
@kirikami7 2 ай бұрын
さすがにポジショントークが過ぎる これでCPU・MBメーカー擁護は無理がある
@jone5093
@jone5093 2 ай бұрын
清水さん 今回の擁護は無理がありますよ 言ってることがINTEL入ってます
@KyouyaJougasaki
@KyouyaJougasaki 2 ай бұрын
公式の苦しさがあり、発表できることに制限があるなか、何も声明を出さないわけにはいかない苦しさはあるものの、であるなら素直に進捗と、せめて、そのためのMSIマザーのセッティングに動画を注力すればよかったんじゃ?って思う。
@xyz5581
@xyz5581 2 ай бұрын
いやいや、悪いのはインテルだけです。 マザーボードメーカーもインテルの仕様に合わせてギリギリを攻めて作っただけ、ユーザーはインテルの仕様やベンチマークを信用して購入しただけです。 被害者はお金を出して製品を購入したユーザーです。 デフォルト設定で使用していたユーザーすら劣化してしまったのですから、責められる立場ではありません。 まあ、立場上インテルを敵に回せないのだとは思いますが。
@山田太郎-t4m7k
@山田太郎-t4m7k 2 ай бұрын
6:48 このあたりからの清水さんのintel擁護はさすがに無理があるわな こんな程度の個人の使用環境の差でCPUがどんどん壊れていくなら過去のCPUは軒並み壊れているわ… 業界人としてintel擁護をしなくちゃならないのはわかるけど今回の動画は流石に酷いw
@kentaro_inui4869
@kentaro_inui4869 2 ай бұрын
そもそも、実質制限なしOCがデフォルト設定はやっぱりおかしいよね…
@awacs40
@awacs40 2 ай бұрын
普通の家電なら絶対許されない設定ですよね
@KyouyaJougasaki
@KyouyaJougasaki 2 ай бұрын
普通しないし、そもそもさせない。
@vispectim
@vispectim 2 ай бұрын
安定してるならいいと思うけどさ。 ほならね?OCの二文字つけなさいと。 何をもってOCかって話になると哲学みたいになるだろうけどさ、結果論で問題が出てツッコミ入れる部分があれば消費者から文句の一つ二つ出ますよ。 ただ、一人の消費者として性能を求めすぎていた点は否めない。
@KyouyaJougasaki
@KyouyaJougasaki 2 ай бұрын
@@kentaro_inui4869 まぁ結果的に思いも寄らなかったとは思うんですけどね。
@Kazanerin
@Kazanerin 2 ай бұрын
何度か劣化したと”思われた”みたいな言い方してますが、思われたのではなく劣化してるんですよ。 喝入れOCを常用したら劣化を起こすのは昔から変わりません。 物理的に回路が劣化(EM)を起こしてるのだと思われるので、それならば故障です。 マザーメーカーがどうこう有るかもしれないけど、結局その設定を容認していてしかもその性能値を自社の販促にまで使ってたIntelが一番悪いです また室温やクーラーの劣化の話もありますが、KSとかはともかく他のSKUでユーザーが手動で設定を変えてないのにその程度で(1年程度で)不安定になるような設定で製品出荷をしてるのであればそれも問題でしょう
@two-hoo_man
@two-hoo_man 2 ай бұрын
私はcoffeelake使ってるけど、久しぶりに UEFI設定見てみたら、電圧昇圧設定のとこに 電圧を上げて常用するとCPUの寿命が縮むおそれが ありますってちゃんと警告でてたわ 普通に組み上げたユーザーが自分で設定いじってなくても強制カツ入れ設定でしたわってのは納得いかんよなあ
@mohumohu-mofu
@mohumohu-mofu 2 ай бұрын
対応bios来たところでこれから買う人には良いだろうけど 今までデフォルト設定で使っていても想定以上に劣化が早くなってしまった人たちが自己責任で片付けられるのは納得いかないだろうね
@ghost9003
@ghost9003 2 ай бұрын
うーん、なんというかあくまで個人的な印象ですが、御用レビューアーのような内容だったというかダメコン感のすごい動画だと感じてしまった 正直これならintelが原因を解明するまでいい加減なことは言えないとしてこの話題を扱わないとされたほうがよかったのでは・・・
@Aki3-ek2wz
@Aki3-ek2wz 2 ай бұрын
チップにダメージを与える要因は温度と電圧以外にも電流も大きな要素です。 エレクトロマイグレーションはこれら全ての要素が塵積もで起きます。 インテルのExtreme設定のICCMAX 400Aなんて半導体に関わる人間からしたら「正気か?」と疑うレベルです。 こんなに電流ぶちこんだら劣化して当然ですよ。
@たかうさ-x9l
@たかうさ-x9l 2 ай бұрын
さすがのポジショニング。悪いのインテルだけですよ。 CPUクーラーの劣化や汚れの蓄積なんてまったく関係ないですよね。本件は、そもそも冷やし切れていても起きてるじゃないですか。 冷却能力が落ちていたとしても、それは発揮できる性能が下がるだけであって、劣化云々という話にはなりません。
@Shimizu_OC
@Shimizu_OC 2 ай бұрын
調査中なんで、「悪いのはインテルだけ」のエビデンスがないと議論にならないですよ。そもそも、無制限が許容される状況を作ったのはマザボベンダーの責任でもありますし、これはそういったBIOSがエビデンスとして各社のサポートページにあります。 また、環境の劣化についても肯定派も否定派もエビデンスはないので、どちらとも断定は出来ません。それゆえに実際に性能低下を240と360で実演したわけです。 そして、チップの劣化を証明するためには前後のデータが必要でそれを取るとなると数ヶ月×複数機でのテストが必要。長引いている原因と予測されます。 何よりもインテルやベンダー含めて推測レベルでの対応しかでないのがもどかしいポイントです。 断定して悪者探しして石を投げても不具合環境は良くなりませんよ。 ①インテルだけが悪いの科学的やデータを元にした根拠 ②クーラーの劣化が全く関係ない根拠とデータ これを掲示してもらえないと、あなたの主張はただの予想になります。
@teenatow4487
@teenatow4487 2 ай бұрын
苦しい立場なのは端々に感じられるので申し訳ない。 でも叩いてるのはAMD信者ではなく未来のintel信者になってくれたかもしれない現intelユーザーだと思うので、なるたけフォローしてあげてほしいw 冷却不足云々は本格水冷でintelぶっ壊しtel某レースシミュおじさんの所見も聞いてみたいですね。ご迷惑になるからしないけど。
@シーレンアナカリス
@シーレンアナカリス 2 ай бұрын
原因不明ならば解明されるまで即刻販売停止して既存ユーザーにはもっと大々的に注意喚起して劣化させないようにしなきゃらないのではないでしょうか。そのためのあなた達なのではないでしょうか。 今でもフルパワーのスコアで販売してる現実はどう捉えてますか? スコチを見て買ったのに使用する時は性能下げて運用してくださいなら最悪詐欺ですよ。
@KyouyaJougasaki
@KyouyaJougasaki 2 ай бұрын
@@Shimizu_OC 素直にMSIの対応とBIOS導入のレクチャーに徹底しても良かったんじゃないですか? 環境など言い始めたらきりがなきですよ。
@KyouyaJougasaki
@KyouyaJougasaki 2 ай бұрын
どう考えてもインテルに問題あるだろ。 擁護にしても、言い訳ひどすぎる。 おのおのの環境まで言い出したら、そんなのきりがないし、外れコアだってあるのだから、きりがない。 今回の問題は、そういう次元じゃないよね。 公式として勝手な発表もできないとは思うが、少なくともインテルのコアを少しでも良く見せようとしなければならなかった、マザーボードメーカの苦労はあると思う。
@kokansetuitamu
@kokansetuitamu 2 ай бұрын
高温・高クロック・高電圧でぶん回せばCPUが劣化していくのは業界内では誰でもしってることだったんでしょ。ただ、商品寿命よりも耐用年数のほうが長かったからトラブルにならずに表面化しなかっただけ。 メーカー側がライバルに勝つためにチキンレースやって無理してアクセル踏みこんだらライン越えて炎上したという。質悪いのは、劣化したCPUは戻らない上、修正するとカタログスペックが出なくなったりという。 サーマルスロットにかかるまでなら問題ないと電力無制限にして煽ってスコアの高さを比べてる人たちもね。
@デブリ-v2i
@デブリ-v2i 2 ай бұрын
LSIの設計者だったらみんな知ってるマイグレーションによる配線劣化が、電力無制限によって単純に加速されただけですよね。 Intelの設計部門はヤバさに気づいていたけど、営業部門に「電力無制限にしないと売れない」とか言われて黙認したんじゃなかろうか?
@KyouyaJougasaki
@KyouyaJougasaki 2 ай бұрын
@@kokansetuitamu エレクトロマイグレーションでやつですか?
@Chickenandrice-jj1bw
@Chickenandrice-jj1bw 2 ай бұрын
違う違う。本当はIntelもこんなCPU出したくなかったけど、株主がうるさいから出しただけ。
@てけりり-d4o
@てけりり-d4o 2 ай бұрын
intel推奨セッティングでのCPU性能がここまで下がると、「じゃあAMDで良いよね」になってしまう 爆熱高性能intel 対 電力・熱パフォーマンスAMD という構造はRyzen発表前からずっと続く対立軸で、ここ近年は純粋なCPU性能でも五分かちょい負けのintelだったので、 「推奨セッティングに置いては10%前後性能が落ちる」「販売価格も高い」「電力・熱パフォーマンスは言わずもがな」と、一つも勝てるものが無くなってしまった intelをお持ちの皆さんは、とりあえず今のうちに売り飛ばしてAMDに乗り換えて、intelがTSMC製CPUを出すまでは様子見した方が良さそうですね
@nagekiikaruga827
@nagekiikaruga827 2 ай бұрын
マザーボードメーカーの無制限設定をINTELが止めなかった(というか寧ろ一緒にすげーとか言っていたよね)時点でINTELの責任 それをマザーボードメーカーの責任に擦り付けた時点でINTELの信用は失墜している アメリカとかだとこれから集団訴訟が待っているでしょうし、最悪莫大な賠償金支払いです。 個人的にはリコールものだと思いますが、INTELは必死になって逃げ続けるでしょうね。そうすることでユーザー側からの信用は失っていくでしょうけど。 一番可哀そうなのはBTOPCを買ったユーザーではないだろうか BIOS更新しようにもBIOSがないから出来ない
@エテ-w9c
@エテ-w9c 2 ай бұрын
どんな擁護してもryzenはこんな事になってないんだわ。
@太郎山田-x6r
@太郎山田-x6r 2 ай бұрын
これに尽きるな。 それとも、この清水なんとかとかいうオッサンは INTELユーザーだけがAMD信者より汚い部屋に住んでるとでも言いたいのだろうか?
@puu-san
@puu-san Ай бұрын
そういう事
@KT-ii6zv
@KT-ii6zv 2 ай бұрын
完全にリコール商品って事でしょう。これがリコールにならないならもうintel買わない 今買うならRyzen一択じゃん
@yuna999999
@yuna999999 2 ай бұрын
詳しい住民なら半導体の劣化については周知でしょうが、 13・14世代は高電圧・高消費電力・爆熱によりIntelの想定した以上に劣化が激しかった、 或いは想定した設計では耐久性が足りなかったというのが考えられそうですねぇ。
@hyt2301
@hyt2301 2 ай бұрын
こんな状況下でパソコンショップが平然とIntelのCPUを販売し続けてることも恐ろしいと思います。BTO メーカーもIntelのCPUを搭載しているPCを販売しているし、どういう心境で販売しているのだろうか
@Chickenandrice-jj1bw
@Chickenandrice-jj1bw 2 ай бұрын
当たり前売るに決まってるだろ。全部廃棄して利益はどうするの?インテルは保証してくれないのに?君が廃棄分の利益補填してくれるの?
@hyt2301
@hyt2301 2 ай бұрын
@@Chickenandrice-jj1bw お店の利益のためにお客さんに負債を負わせても良いというのは、 怖い思想ですね。
@MamiamiTjadoru
@MamiamiTjadoru 2 ай бұрын
織り込みずみじゃないんですか?最悪保証とかで損失被るのはショップ側になるわけですし
@Chickenandrice-jj1bw
@Chickenandrice-jj1bw 2 ай бұрын
@@hyt2301 だから、BIOSで電力制限とか解決策模索してるんだろ?まじで売るなは思考停止の暴論な。
@hyt2301
@hyt2301 2 ай бұрын
@@Chickenandrice-jj1bw これ以上の被害拡大を抑えるため,一時販売を停止することは妥当な手段だと私は考えます.根本的な解決策が見つからず,模索中ならなおさらです.
@すすすさささ-x8s
@すすすさささ-x8s 2 ай бұрын
「誰か1人が悪い訳じゃないんです。 だから責めないであげて欲しい」 はぁ…? ………は???!!! 何その謎理論 「全員責めろや」じゃないんかいwww
@BARCAJAPANcule
@BARCAJAPANcule 2 ай бұрын
埃とかクーラーの劣化は理解できるけど13世代以上組む人で昔のクーラー使う人は少ないだろうし、過去のCPUでここまで早く多くの人が症状出ることを考えればやっぱり不具合問題があると思うな
@YetiKnox
@YetiKnox 2 ай бұрын
ハードウェアに興味のある自作勢は対応出来るけど、ハードウェアに興味が無いFPSゲームに勝つため、高性能PCを買ってる勢はBIOSの更新や簡易水冷の交換やは大変だろうな。 内部構造に興味が無い人達はPCの掃除すら出来ない。
@catgaga1355
@catgaga1355 2 ай бұрын
個人的にはこの問題って、13世代発売から1月半後くらいには報告が上がり始めて、最初しょうもないオーバークロッカーが適当に設定して起きてるのかとも思いはしたものの報告数が多すぎて違うって認識した時点から起きているように思うんですが、今回の問題の兆候って実際清水さん的にはいつぐらいから見えてたんでしょうか?
@Shimizu_OC
@Shimizu_OC 2 ай бұрын
13世代のテスト開始時にマージンが少ない個体があり、それに関してのディスカッションをした辺りですかね、、、仕様が高い水準なので、選別がきついのは想像してましたが、発売後はBIOSの成熟で良くなる場合があるのでこうなるのは想像出来ませんてました。ベンダー側では仕様に合わせて設定を作り込むことはできますが、高すぎる定格スペックは変える事ができないので、もう少しマージンがほしいですね、、、
@catgaga1355
@catgaga1355 2 ай бұрын
@@Shimizu_OC 余裕を持った設計となるとやはり現行のintel7ultra=10nm(?)から脱却するまでは同様の問題って起こらないとは言い切れないって状態でしょうか?
@松尾貴-n4q
@松尾貴-n4q 2 ай бұрын
@@catgaga1355 Core Ultraの3種類のコアの性能・消費電力はどう違う? kzbin.info/www/bejne/oYndmnuIeKmciZY ちょっとおもしろ動画が出ている。 これ見て、「10nmの12~14世代以降のEコア、ハイパフォーマンス設定で使うと全く高効率じゃない!」 なのに、Eコア多量に入れてマルチ競争やってしまたんだよね。 15世代でIntel4になって、Eコアがまともになっているみたいだけど、今度は電力が入れられないみたいだね。
@reepark4324
@reepark4324 2 ай бұрын
@@Shimizu_OC 車で例えると、普通はエンジンをユーザーがあとからチューンナップできるくらいエンジンの設計に余裕がある市販車エンジンだけど メーカーが出してきた時点でカリカリのチューン状態でユーザーが弄る余裕がないどころかそのまま普通に使っていても数か月でオーバーホールが必要な危険なエンジンという感じでしょうか?でいまメーカー側はエンジンの出力を抑えるECUに書き換えて様子を見てくれ?という状態? でECU書き換えたらカタログスペック値の馬力出ねーじゃねえか?コノヤローと文句を言ってる感じ?例えたら逆に余計に分かりにくいかw
@DSilentline
@DSilentline 2 ай бұрын
OCしてなきゃ問題ないとかいう素人もあと一か月すればキレ散らかしてるだろうね。普通にリコールです。
@Shimizu_OC
@Shimizu_OC 2 ай бұрын
結果が出てからの判断になりますが、アメリカだと大揉めする予感しかしないですね()
@人形遣い-k5p
@人形遣い-k5p 2 ай бұрын
CPUゆがむ問題でなんだかなぁとおもっていたところで今回の不安定問題が出たので、久々にAMDに切り替えたんだけど大正解だった。 今は単純にクロックだけじゃなくてブースト時間で管理するからなかなか難しい。温度なんて環境によって変わっちゃうからねぇ。 長年愛用してきたCoreiシリーズの最後がこんな黒歴史になってしまって本当に残念だし、次の新シリーズの売れ行きにも影響するのは確実だろう。
@vis92662
@vis92662 2 ай бұрын
歪みを減らすために社外フレームを付けたユーザの個体が、経年でエラーが出るようになり フレームの締結トルクを緩めたら発生しなくなったという例もあるのでアレですね 本当に今回の問題は想定される要素が多すぎて、真因の特定がやり切れる前に次の製品が出そうですし 原因の特定ができてない以上は次世代製品が大丈夫という保証はないので、AMDを選ぶのは一つの選択肢かもしれませんね
@KyouyaJougasaki
@KyouyaJougasaki 2 ай бұрын
7950XDは3Dキャッシュ焼けるから、この辺きっちり封じてきてるしね。インテルはコアの検証してないんかと思いたくなる。 結局インテル用語に終始してるようにしか見えんし、公式のつらさというところか。
@teenatow4487
@teenatow4487 2 ай бұрын
不安を煽るのも考えものだか、 ユーザーの正常性バイアスを煽るのはさらに論外だよ… 清水氏には確定してる情報と報告が上がっているが未確定な情報を切り分けながら、MSI側の対応を交えた細やかな情報発信を期待していただけに残念です。
@河井星矢-f6s
@河井星矢-f6s 2 ай бұрын
私も同意します。清水さんは初めてBTO-PC購入するような若い人からの支持がありそのような層への情報周知に期待していました。ここのコメントにも状況を正しく理解していないと思われる方がおり正常バイアスの結果だと思います。i5である14600KやOC出来ないKなしもIntel Default settingsを推奨されていますが、この動画では伝わりませんでした。状況が矮小に説明された結果、設定が行われずに破損するCPUが増えることはIntel、ベンダー、販売店、ユーザーの関係者すべてが不幸になります。
@yujit4737
@yujit4737 2 ай бұрын
同意します。 水冷クーラー、ホコリ云々の発言はいらないです。そこはどのCPUだろうが同じ環境下でしょうし。 清水さんの水冷クーラー比較は単なるスポットサンプルを上げてるだけで意味ないです。 IntelCPU問題として切り込んで欲しかったのに、夏に向けて水冷クーラーを交換しましょう、感想にしか聞こえなかった。
@teenatow4487
@teenatow4487 2 ай бұрын
Xの投稿…… AMD信者が暴れてると言いたいのかもしれないけど本当にそう? 言葉は悪いが連中は対岸の火事を面白がってる迷惑な野次馬でしかない。今実際に叩いてるのは、intelとAMDどっちでも良かったけど、intelの公称値や清水さん等からの評判が高いからと安心してintelを選んでしまった層なんじゃないの? あまりに不誠実。
@44234423100
@44234423100 2 ай бұрын
もちろん個々人が埃とかOCやり過ぎの見直しはしなきゃいけないけど、 「CPU戦争が悪い」っていうのを前提にするならそれはIntelのせいだと思うし そこは責められても仕方ないんじゃないかなぁと思った・・・
@Shimizu_OC
@Shimizu_OC 2 ай бұрын
最大クロックに関してはIntel、電力制限に関してはマザボベンダー、こんな感じで責任があると思いますね。現状として不具合報告も色んなパターンがあるので、どこが原因なのかは調査結果待ちです。配信でも言いましたがIntel以外だとAMDなどチップベンダーでしたか調べられない事なので、ライバルに逆にやって欲しさはありますw 無理でしょうけど、、
@teenatow4487
@teenatow4487 2 ай бұрын
ビデオメモリの不足問題で「この不具合はintelに聞いてね」と名指ししたnvidiaも何か掴んでそう
@sasukesaitou7198
@sasukesaitou7198 2 ай бұрын
いやあ清水さん、残念だなぁ、、、
@男黒九国
@男黒九国 2 ай бұрын
頭悪くて理解できてないけど 清水さんの言う冷却見直しや掃除は予防として提案しているだけで 現状は清水さんでもどうしようもないという事 視聴者は冷却や掃除してない事が原因の一つでもある とう言う風に受け取って怒っている で合ってますか?
@teenatow4487
@teenatow4487 2 ай бұрын
「10ナノ・高温・高電圧な環境で性能を引き出せるのもintelの技術力なんだ」と、結果的に大外れな評価をしていたのに発言を改めようとしない点も悲しいです。 それを信じてintelを選び不安に思っているユーザーは沢山いるはず。 当時の情報からは見抜けなかったと真摯に認め、今確定してる情報はこれだけだから、こういん対応をして待っていて下さい。intelの発表を待って必ずMSIに何とかさせます、くらいの励ましは言って欲しかった。
@男黒九国
@男黒九国 2 ай бұрын
@@teenatow4487 様、確かに影響力のある方ですのでそれを信頼して購入された方はいらしゃるでしょうね、 自分はHaswellおじさんからの14世代購入でしたので何も参考にせずに購入しましたのでintelの対応を待つしかない身です、 多くのユーザーは以前の評価が間違っていた事を認めたからといって責めるような方は少ないんじゃないかと思います、 ポジティブにとは言いながらもMSIになんとかさせますと言えない程今回の問題は根が深いなと感じました、 それと同時に清水さんの辛い立場も考えてしまう自分がいます。
@3HoIn_Siz
@3HoIn_Siz 2 ай бұрын
@@teenatow4487 これ多分みんな理解してないんだけど、TSMC一桁nmプロセスって別にその呼称ピッタリでピッチが物理的に短くなってるわけではないからね?
@teenatow4487
@teenatow4487 2 ай бұрын
@@3HoIn_Siz intelの10ナノが競合の7ナノ相当みたいな話でしょうか?違ってたらごめんなさい。
@mohenohenoheno518
@mohenohenoheno518 2 ай бұрын
eTVBのバグは搭載がi9のみなのでi7の報告(i5でも疑わしいものがあるようです)も上がっていて考えにくいですね。intel側も否定的みたいですし
@刹那-m4w
@刹那-m4w 2 ай бұрын
少なくともサーマルスロットリングがデフォの動作はダメでしょ・・・ 本来の役目と違うし 後、今問題になってるのは、クラッシュ問題で、それはクーラーの劣化は関係ないのではないでしょうか? 360mm水冷→空冷に変えたところで、クラッシュはしないし 性能が落ちたり、スコアが出なくなる原因に劣化はあるとしても・・・ それとあえて言うと、インテル何やってる!って言いたいw 声明出すのが遅すぎる
@sakage3481
@sakage3481 2 ай бұрын
どこぞのロン毛みたいに問題が起きてると思われる個体入手して検証するとかしてくれたらいいね押すんですけどね。 メーカーに所属した時点で難しいか
@sakage3481
@sakage3481 2 ай бұрын
コメント見てくれたのか分からないけど、Xで不具合品募集してくれているようなので期待してます。
@Shimizu_OC
@Shimizu_OC 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。本社移転も済んで今月から動けそうなので、温めていたネタをたくさんやる予定です。何かご意見やアドバイス等ございましたら、またコメントして頂けると嬉しいです。
@sydmaster8711
@sydmaster8711 2 ай бұрын
確か1GHz競争でインテルがやらかしたのは1999年でしたか・・・ゲルシンガーCEOもその当時インテルに居たと記憶。 過度な競争がこう言うことを引き起こすって学んだはずなのにな。
@user-lt9yc5dw3k
@user-lt9yc5dw3k 2 ай бұрын
お互い高クロック高電圧高温路線が当たり前なのが不安だったけど、ようやく問題が発生してくれたかって感じですね。 問題じたいは起きてくれてよかったけど、対応がダメですね。
@user-uv7ik1ny5t
@user-uv7ik1ny5t 2 ай бұрын
気温や室温の事言うなら真夏ならまだ分かるが20℃そこらの気温の所がほとんどだと思うし この発言で余計に不安させるような事は言わないでほしかった。見なければ良かったってさえ思う。
@Shimizu_OC
@Shimizu_OC 2 ай бұрын
天気予報見ればわかりますが、今年に入って既に真夏日は観測されてますよ。出来る事がないからこそ、簡単な事をチェックしてみようというだけの啓発です。PL UNLIMITEDは正確にはIntelの定格スペックではないので、発売時(今より気温低い)で通っていたのが、暖かくなって安定しなくなった可能性は僅かですが疑えます。
@user-uv7ik1ny5t
@user-uv7ik1ny5t 2 ай бұрын
@@Shimizu_OC それを言うなら問題が出て始めた月の気温もご存じでは?問題が出始めたのは今年の初頭からでは??初頭から真夏日観測されてたんですかね?? 4月でも全国で20℃に平均気温達してないと思うのですが??気温のせいにするあなたが残念です!これまで楽しみに見てたのに信用性が一気になくなりました。
@Shimizu_OC
@Shimizu_OC 2 ай бұрын
@@user-uv7ik1ny5t 「全てが」気温起因であるといつ述べましたか?文章はよく読みましょう。 これから不具合個体のテストが始まるので、温度による安定性の変化も明らかになるでしょう。
@user-uv7ik1ny5t
@user-uv7ik1ny5t 2 ай бұрын
@@Shimizu_OC 天気予報見ればわかりますが、今年に入って既に真夏日は観測されてますよ。出来る事がないからこそ、簡単な事をチェックしてみようというだけの啓発です。20℃そこらで壊れるなら誰も買わんだろうw自分の発言も見直してみれば?ww
@user-kg8yj5yk4q
@user-kg8yj5yk4q 2 ай бұрын
1番高いの買えば間違いがないとか言うのは昔の話で今は割と間違いも後悔も起こるよ、たかがゲーム用途で買うなんて特にね。って初心者に言ってる身としてはいい例となりました
@MasakiTakahashi-h2d
@MasakiTakahashi-h2d 2 ай бұрын
「インテル何やっテル」問題ね。いやー。久しぶりにインテル買ったんですよ13世代で。で、見事に地雷踏み抜いたわけです。しばらくだましだまし(Kの意味なし、Zマザー無駄)使って「Ryzen9000X3D」出たらAMDに戻るわ。もうintelは買わん。
@katsuoda001
@katsuoda001 2 ай бұрын
どうもこの長方形のCPUは気に食わなくて今だにi9-9900Kを使ってますが、 本当に買わなくて良かったです。そもそも長方形だとクーラーの接地面に均等に力が かかりにくいだろうし(以前変形問題もあったね)。今のIntelは親方日の丸的なところが 多分にあってダメだね。(某企業も同様か)今後信頼を完全に取り戻す行動がなされない限りPCの新調はしないと思います。
@AliSoli-b8v
@AliSoli-b8v 2 ай бұрын
グダグダしてる間にしれーっと終わったことにされそうw
@xarn
@xarn 2 ай бұрын
R2特許問題の件に触れてないですね。検索するとすぐ分かるようなものを敢えて話題から外しているように見えてしまいました。
@AL0831
@AL0831 2 ай бұрын
半導体エンジニアです。まさしくプロセッサ等を設計していたこともあります。 今回の物はEMによる劣化だと思いますね。私の動画で詳しく説明していますので見て貰えると嬉しいです。 2:39 清水さんは各方面に忖度してクーラーの埃が・・・とか言っていますが、CPU交換すると治りますからね。CPUそのものの劣化だというのは間違いないでしょう。
@Shimizu_OC
@Shimizu_OC 2 ай бұрын
忖度してたらまずコンテンツにせずにフォローしかしないですね。それでお金もらいます。 そして結論はインテルが出さない事には我々は推測で語る事しかできません。 エンジニアならお分かりだと思いますが、ハード以外の面ではマイクロコード含めて我々ではどうする事も出来ない事があります。彼らが開示しないブラックボックス的な物があるのも事実ですし、実際にコレで劣化していなかったら推測で嘘を広めた事にもなります。議論の基本はエビデンスありきです。そして、実際に不具合個体を科学レベルで検証した人はいませんし、インテル以外には難しいでしょう。それ故の慎重さが忖度と取られるのならば、誰も情報発信しなくなるでしょう。
@user-ye5om3fq9n
@user-ye5om3fq9n 2 ай бұрын
少なくとも私には他人の動画から自分の動画への誘導に見えます。ただそう見えるだけという感想を述べました。
@あつし-k2c
@あつし-k2c 2 ай бұрын
どこまでが保証範囲で、どこからが保証外なのかわかりにくくなってますよね。 昔なら、CPUクロック上げたり、電圧上げたら即保証外でしたが、 昨今はマザーボードのデフォルトがOCぎみだったり。
@teenatow4487
@teenatow4487 2 ай бұрын
intel本社の検証環境がないと究明は不可能。それ以外の検証環境では根本的な信頼性に欠けるので過信しないで、と言うことであればもっとそこを全面に出した動画のほうが良かった。 ホコリやクーラー云々はラプター以外の環境で不具合出てないので流石に…
@ちょおま-o3f
@ちょおま-o3f 2 ай бұрын
@@teenatow4487 そうそう。 しかも最近のインテルCPUはクーラーのファンが止まってても、サーマルスロットリング連発するだけでブルスクにはなかなかならない。。。
@musan2
@musan2 2 ай бұрын
簡易水冷クーラーが劣化したらMBが知らせてくれるような機能があれば便利かも
@nino_ponkotsu
@nino_ponkotsu 2 ай бұрын
イイねを100個押したいくらい同意です!
@reepark4324
@reepark4324 2 ай бұрын
他の配信者さんの動画では原因はEM(エレクトロマイグレーション)による劣化じゃないか?だと言ってるわけですが それが早く劣化した原因がIntelの設計が無茶だったのか? それともマザーボード側メーカーの用意したBIOSの設定がIntel側が想定したものではなかったせいなのか? この辺は今後裁判で争うことになるのだろうか?どちらにしろユーザーからしたらIntelへの信頼は急降下でしょうね。
@sodiumnatrium7937
@sodiumnatrium7937 2 ай бұрын
オーバークロック関係ねーんだ、定格でも起きてるんだ、ちゅうのに 泣きながら必死になって「オーバークロックしなきゃいいんだもん!うえええん!」 とか言い訳始めてるやつがいるんよなあ
@Shimizu_OC
@Shimizu_OC 2 ай бұрын
対策BIOSで余計に悪化した話も聞くので、原因は何個かありそうですね。BTO買った人がたらい回しにされてたりするのを見ると早く解決して欲しいと思います。
@kei1kato549
@kei1kato549 2 ай бұрын
ついに物理的な限界が来た。OCして安全マージン削るのはIntelが禁止していくだろうか。
@midikota
@midikota 2 ай бұрын
今回自作組んだんだけど、たまたまなんとなくライゼンにしたんだけど、本当にたすかった……ギリギリまでIntelにしようか悩んでたから……
@yujit4737
@yujit4737 2 ай бұрын
クーラーとかホコリに関しては他のCPU環境でも同じでは?Intel特定機種で顕著な問題であればそこをあえて取り上げる必要があったのか?と思います。 水冷クーラーの劣化を取り上げてますが、清水さん環境下のスポットで取り上げても意味ないです。 それこそIntelCPU問題と同じく膨大なサンプル数で上げてもらわないと見ている方は混乱します。 結果的にPCパーツ問題として多岐に渡り、Intel不具合としての問題提議がボヤケた感想に見えました。
@Shimizu_OC
@Shimizu_OC 2 ай бұрын
「個人的に疑っている」と断定はしてないんです。結局は出来る事はほぼないので、主観で実例を交えて考えを述べたまでです。 クーラーの膨大なサンプルを個人で調査するという異常な情熱を持った検証をこの動画に入れると問題提起どころではありません。 また、問題提起は昨今のCPU事情が引き起こして、インテルとマザボベンダーの責任であると言及しています。 CPUしたという劣化したという前後のデータ付きのエビデンスも科学的に信憑性のある物はないですし、初期不良の個体もあるでしょう。13/14世代、メーカーを問わずに使っているうちに壊れる個体もこれまでにも存在しました。 誰もエビデンスを持ってない中で実りのない議論をするのは「意味ないです」 もどかしいですが、出来ることをして座して待つしかないです。
@yujit4737
@yujit4737 2 ай бұрын
@@Shimizu_OC 改めて動画を見返しましたが、やはり自分にはIntelだけが悪いのではなく、マザボメーカーと水冷、ホコリなどその他要因も昨今のCPUシバキ思考は色々考慮して、ユーザーは接していこうという様に見えます。 今回の問題はIntelCPUだけの非ではなく OCに乗っかってたマザボも悪く、何なら水冷ユニットも悪いのでしょうか? 極端な話、昨今のPCパーツに安心して使えるパーツなどないと言われてる気がしてきます。 ネコグリスは大丈夫ですか?訳わかりません。 返信コメもどうしても引っかかります。 13/14世代以外でもAMDでもパーツ全体として劣化は考えられるので、あえてIntelのみこき下ろして取り上げる必要はないと言いたいのでしょうか? 問題のコアも対策BIOSを導入して電力シバキから開放されれば安心して使える??電力シバキだけの問題ですか? 次世代IntelCPUが眉唾ものになるかどうかは市場が判断するでしょう。 少なくとも自分は購入候補からは外れます。 清水さんが悪い訳ではないのは百も承知ですが、ここで去ります。 ネコグリスやMSIパーツも贔屓に購入していた自分には少し残念な内容でした。
@user-su5gw4hs8q
@user-su5gw4hs8q 2 ай бұрын
ブーストなんてことで評価するのは辞めた方がいいですね。私は定格でしか使いませんし、12世代のI7なんで影響はありませんが電気バカ食いでクロックを爆上げしたら壊れるのはあたりまえです。車だって国内では警察振り切って都内の高速道路で300kmで走れば1周したらボディが劣化するらしいです。こんなんで騒ぐのは異常ですよw
@miriarth3555
@miriarth3555 2 ай бұрын
100%CPUが原因ではない??? 動画の理屈だとAMDではなんも問題起きてないしな
@MetaLeutenant
@MetaLeutenant 2 ай бұрын
結局、Intel7のプロセス上の問題(と言うより限界)に帰着しそうな気がしますね。とすれば、パフォーマンスダウンしか対処しようがない。Intelさんコレどうすんの?今しっかりユーザケアしないと、15世代も売れないよ。なんせ14900Kなんて買えるのは、ブランドロイヤルティが高い人たちだからね。
@tamatamayota
@tamatamayota 2 ай бұрын
冷却性能の劣化・・・AMDも同条件。インテルの仕様の問題では?
@sachiomiyata9522
@sachiomiyata9522 2 ай бұрын
今でも売り続けてるのはインテルにとって傷口広めてるようなもんな気がしますけど止めれないんですかね。
@Shimizu_OC
@Shimizu_OC 2 ай бұрын
確実にラボで再現できたらすぐに対応するとは思います。これって劣化したとして前後のデータが必要な訳で、不具合品を解析するだけではダメなんですよね。なので「数ヶ月で劣化した」を再現するために、同じ環境で複数リグでやるとしても数ヶ月掛かる訳で、春から時間が掛かってるのも納得できます。ただ、設定コロコロ変えたり、メーカー感で統一されてない箇所があったり、ユーザーを混乱させるのはよろしくないです。
@mt-vr5ff
@mt-vr5ff 2 ай бұрын
サイズの時はdisりながら箱ぶん投げたりしてたのにね
@rakko_3
@rakko_3 2 ай бұрын
ひと昔前は安定性重視でIntel!みたいなイメージがあったのにどうしてこんなことに… 電圧と温度モリモリで劣化が起こるって言うなら、CPU LIte Loadで劣化が抑えられるとかないのかな? それともより内部の不具合だから結局劣化するのかな…
@vis92662
@vis92662 2 ай бұрын
壊れる/劣化が電圧が必要になるという定義した上ですが、可能性はあります 低電圧化運用していても要求電圧が上がっていった報告は存在しますから ただ、あくまでも起きた現象ベースですし状況が不明ですから 現状やれることは不具合が一切なければ、Intel Default Settingsなどにして(必要に応じて低電圧化し)十分な冷却をし続けることと 不具合がなにかあるのであればRMAすることですかね...
@Taxxxify
@Taxxxify 2 ай бұрын
解決策はAMDを買うことですね 一番かわいそうな人はBTOとかにノせられて最近買い換えた人ですが・・:早く処分して損失を少なくするのが得策ですね
@galaxy-uh3fd
@galaxy-uh3fd 2 ай бұрын
最近10900Kから14700Kに組み換えた際にCPUクーラー(MSI MAG Core Liquid 360R V2)続投させようとしてみたけど ベンチマークどころかちょっと重たいゲームでサーマルスロットリング起きたんで組み換え時は絶対交換したほうがいい
@xzSIGMAzx
@xzSIGMAzx 2 ай бұрын
今回の一件で、intelマザーボード各社の工場出荷時の設定は、intel default settings に予めなっとくべきやね。もともとデフォルトで無制限(理論値4095W)で設定されてるから早かれ遅かれこういう問題が浮かび上がるだろうと思ってましたね。
@user-CUB-C75-CD
@user-CUB-C75-CD 2 ай бұрын
他の所でも書いたけど 6,7世代CPU基板が薄くて基板が折れやすく破損、LGA1700の12世代以降はCPUプッシュ圧力強くてCPU反り問題 13,14世代ではeTVBバグをマザーメーカに押し付ける、BIOS更新でマルチ性能が最大-20%性能低下 新規で組んで水冷クーラー使ってる人もダメ、それでインテル擁護は流石に無理があるなw 全部リコールだなw
@mousedede954
@mousedede954 2 ай бұрын
このメーカー投資家に訴え起こされてる最中だしこの後もこの件でユーザーの集団訴訟起きそうってどうなるんだろ いつの間にか時価総額も2年前に抜かれたと思ったらもうAMDの半分なんですね こうなるとAMDの値付けが強気になったりしかねないんでしっかりして欲しいですね
@SthesiaAwar
@SthesiaAwar 2 ай бұрын
やっと案件受けてるyoutuberも不具合問題動画出すようになったね
@pineappleMAXX3
@pineappleMAXX3 2 ай бұрын
MSIの6ケタ万円したマザー(ACE/GODLIKE)や13/14世代のi9を複数所有している身として、この問題をどこまで修正BIOSで改善出来るのか期待してます…。 3月発売の14900KSですら使用2日目でクラッシュ問題が起きましたからね。 デチューン状態の高級車って、もどかしいんですよ…。
@ykhrykhr
@ykhrykhr 2 ай бұрын
動画を見てわからなかったくだりが >115°がCPUの設計的に耐えられる上限 カタログ値的には14900K の Tjmax 100°であるが インテルが内々にはMBメーカー等に伝えているという事ですか?
@two-hoo_man
@two-hoo_man 2 ай бұрын
①パーツ買って組み上げて利用自分でOCしてないなら消費者に責任は無い。 ②CPUだけじゃなくて、チップセットもintelが作ってて、規定のこの枠組みで製品作ってねってなるのだから intelの責任のほうが大だと私は思っています。 マザボメーカーは軒並みAMD向けのマザーも作ってるの ですから。
@hirudataiyo9738
@hirudataiyo9738 2 ай бұрын
インテルのCPU設計ミスだと思うけどな。 温度と電流だけの問題なら こんなに問題になるとは思えない。 Ryzen 7000焼損問題より闇が深そう、(amdのほうは温度と電流の問題だと思えるけどね)
@user-nn4em1lk7e
@user-nn4em1lk7e 2 ай бұрын
そもそも性能の基準を決めて無くてどんどんOCが当たり前な性能で売り方していたのだから、ゴールを動かし続けているのだから、回答が見えない。 今後AI性能などもベンチの基準に必要になってくるので基準決めた方がいいと思います。 後MSIのマザー BIOS更新をMSIセンターから行うと進捗状況しているかわかりません。くるくる表示とか棒グラフ%表示とかがあればいいです。
@slog3video30
@slog3video30 2 ай бұрын
客観的な、第3者的な発言ができないなら、こんな動画はあげるべきではない。 これでは支持している、登録者が恥をかく。
@sabakan6309
@sabakan6309 2 ай бұрын
msiのマザボってz790系以外intel default settings ないんですか?mag b760 tomahowk使ってますがbiosアプデしてもプロファイルがなく、慣れないながら手動で設定しましたができてるかもわからず...
@graywolf8192
@graywolf8192 2 ай бұрын
個人的にはEasy modeのBIOSで「迂闊に【水冷使ってます!】とか選択するとPL無制限になる」のも多くの人の元で不具合出る原因になったんじゃないかなあと思ってます。 そんで、仮にクーラー劣化しててもサーマルスロットリングが早く掛かるだけで、プログラムがクラッシュすることはないと思うんですよねえ。
@touzenjodan
@touzenjodan 2 ай бұрын
13世代以降のINTELCPUを用いたヒートシンクのベンチマークを見るとグレードやeTVB関係なく 過剰冷却だとクロックが上がっても電圧と電流下がる動きをし 冷却不足だとむしろ電流と電圧が加圧されます(安定性を維持させるため?) i5ぐらいならミドルレンジの空冷でも十分なのであまり破壊報告が少ないのですが i7やi9ではギリギリなのと劣化も早いので・・
@hakone_1
@hakone_1 2 ай бұрын
ゲームプレイの体感としては125Wに落としても差を感じない(ゲーム自体に集中してるし)ですが、K買った意味なかったねという落胆のみ。
@santakajii
@santakajii 2 ай бұрын
なんかINTELはLGA1700からCPUが反る問題からメーカーとしての劣化が目立ちます。
@hoge9562
@hoge9562 2 ай бұрын
水冷がヘタってるのはポンプが劣化したのか、クーラントが揮発しちゃったのか、それ以外の要因があるのか、悩ましい… 部品点数が少ない空冷はその点安心できるなぁ
@xusne5288
@xusne5288 2 ай бұрын
今は5700Xか7800X3Dで組むのが良さそう
@MAYUGEBOOO
@MAYUGEBOOO 2 ай бұрын
活入れなどしなくても、メーカーが公表しているスピード、性能が出せない事がおかしいんだろ? 違うの? スペックって、OCしていない状態の物が基本だよな? 今後のBIOSで公式の発表していスペックで動くものが出るんかい? 出せなきゃ12世代も入れて13,14世代返品じゃね?
@Remitchi
@Remitchi 2 ай бұрын
13:42 あれ? 240mm水冷でも97℃に抑え込めていたってことは, 右から2列目は対策BIOSではなく初期BIOSなんでは・・・ 重箱の隅ばっかりほじくって申し訳ない。
@Shimizu_OC
@Shimizu_OC 2 ай бұрын
対策のMSI無制限です。無制限は360mmの方は大作前BIOSでのテストで、イコールなのは対策のDefプリセットのみですね
@hasinomoto
@hasinomoto 2 ай бұрын
パワー絞ってもシングルとゲームには影響があまりないな。この問題が起きる1年前からちもろぐが13世代のパワー絞って(190w)使っていたのは正しかったんだな
@skypink5085
@skypink5085 2 ай бұрын
これ温度さえ大丈夫な環境で使ったら問題が出ない可能性が高いって考えて良いでしょうか? 本格水冷で13700kf使ってるんですが、瞬間的に80℃超えることありますけど基本的にゲームなどの環境で80℃超えたことないです。今のところクラッシュ等したことないのですが不安です。CPU水枕がマザボ専用品で50000円くらいしたから... CPU交換なったら15万くらいぶっ飛んでしまうのでw
@shya-chiku
@shya-chiku 2 ай бұрын
首輪ついてる? みんな思ってる事は一緒だよ
@suzumiya_dd55
@suzumiya_dd55 2 ай бұрын
Intelは謝罪もせずにマザボメーカーに丸投げBIOS更新で5Ghz以下に BIOSでメーカー独自のOC機能は有るがOC扱いに。 Intelは謝罪しないと株価も下がったので信用性は無くなったと思います。 もうEコアはゲームで必要ないのでは? MSIのEVA新しい水冷クーラー発売しましたね7980円でツクモさん売ったのが恐ろしい!
@nt4889
@nt4889 2 ай бұрын
無制限が良くなかったのはあるんでしょうけど例えば一部ユーザーが拘って交換してる反り防止金具がかえって良くなかったりしないですかね 最近見た不具合発生の人も固定金具変わってたんですよね〰
@11LARSSON
@11LARSSON 2 ай бұрын
性能競争が激化し、13、14世代は無理くりEコアを増やしてベンチマークの数字を良くしたり、電力大喰らいになって言ったころから心配していました。 別の動画で見たのですが、Erectro Migration が起きているのでは、という予想がしっくりきました。
@user-zu9cu1dc7g
@user-zu9cu1dc7g 2 ай бұрын
業界に飯食わせてもらってるとこうなるんですね 立場的にも100%絶対でない以上しょうがない見解なのかもしれませんが、だったらこんな動画出さなくてもと思ってしまう 良くも悪くもIntelを見切るいい動画になりました
@Shimizu_OC
@Shimizu_OC 2 ай бұрын
出来る事がないのが理由ですよ。調査結果も出なければ確実な解決策もなし。推定無罪という言葉があるように、推定の段階では何もできないです。そのために多くの人が調査結果を待ってる訳です。 飯食わせてくれる業界ならいいんですけどね。KZbinなんか小銭稼ぎにもならない趣味です。あなたが何千万か個人で出してくれるなら別ですが
@user-zu9cu1dc7g
@user-zu9cu1dc7g 2 ай бұрын
@@Shimizu_OC まさかこんな個人の戯言に返信下さるんですね Intelがどういう結果と意向を示してくるかはわかりませんが、私は以前と変わらず時折動画を楽しませていただくだけですので、がんばってください
@ブラック企業-d3o
@ブラック企業-d3o 2 ай бұрын
@@Shimizu_OC その上から目線の口調もう少しどうにかしたほうがいいですよ
@romrd6713
@romrd6713 2 ай бұрын
原因や対策はどうあれ、K付きモデルの価値は皆無になったかな
@9uicksilver587
@9uicksilver587 2 ай бұрын
Athronに対抗するために無茶したPentiumⅢ 1.13GHzを思い出すオジい…お兄さんであったw …えっ? 毛が詰まる? 絶対にありえないっ! …少なくとも自分わ(涙
@こんぶおかか-q9y
@こんぶおかか-q9y 2 ай бұрын
電気代も上がったし、電力電圧でブン殴り傾向は変わって欲しい
@taku3633
@taku3633 2 ай бұрын
この問題が解決するまで買い替えるならAMDの方が良さそうなのかなぁ… それともリスク管理で長期間使うなら数世代前のCPUの方が良かったりするのか?…
@たらこスパゲッティ-z9w
@たらこスパゲッティ-z9w 2 ай бұрын
LGA1700から不具合報告多数です。 12世代から抱えていた問題が13・14世代でブーストが掛かったようですね。 劣化とはCPUの回路が焼き切れる前兆みたいなものなのでしょうか? なんか表現が曖昧で今後の原因究明に期待したいです。
@Shimizu_OC
@Shimizu_OC 2 ай бұрын
エレクトロマイグレーションというのが今言われてるやつですね。金属原子が移動して配線が断線するみたいな現象です。それが、高温高電圧で起きやすいとされているので、今話題になってる感じです。解析できる事なので、サンプルを集めて解析しつつ、再現するかを検証してる段階と推測します。
@なたりあ-y5m
@なたりあ-y5m 2 ай бұрын
そもそもめんどくさい回路の集合体であるCPUを高負荷で動作することが当たり前の環境で使ってたら、内部劣化で抵抗が上がって通電効率落ちて余計に発熱してすぐおじゃんになるでしょうよ しょうみ12世代の反り問題から不安要素が拭えなかったから最近新調するのにryzen使ったけど英断だったわ 最低3年も持たせれないPCは組むだけ無駄金すぎるで どうしても今のintelでハイエンドCPUをゴリゴリチューンを長期間動かしたい人は部屋の温度一定でキープして本格水冷でぶん回そうね 配管の結露?しらん 予備石と一緒に結露対策に除湿器も買え
@userkaioumaru456
@userkaioumaru456 2 ай бұрын
そもそもプロセスルールで負けてるから高クロック、たくさんコアを積むことによって性能上げてるんだけど前からプロセスルール変わってないのに高負荷かければそりゃ劣化はやいのはまあ予想ができたことやね。 まあ劣化は環境要因もあるだろうけども、基本いわれてるようなハイエンドCPU使うのって、一から組みなおしてる(全部新品)のユーザーもいそうだからどうなんだろうか。。。使いまわしなんてしてると想像できないし
@河井星矢-f6s
@河井星矢-f6s 2 ай бұрын
ようやく取り上げてくれたと思ったのですが、これまで報道されてきた内容もほとんど説明されず、猫10匹や冷却性の低下など、通常ではありえない状況や3か月で不具合が起きるといわれているのに、冷却システムの劣化など矛盾した説明が非常に残念です。企業の広報担当者ですので仕方ないのかもしれませんが、ユーザーの立場に立った解説が欲しかったです。
@grandfatherbill5364
@grandfatherbill5364 2 ай бұрын
この問題について調査結果を出し、かつ解決方法を出さないと、次世代CPU購入はAMDに流れると言われていますね。 インテルこのまま逃げそうな気配なので、AMDに移行かな。 microsoftも、QualcommチップのSurface出して見限ってますし。(AI性能でmicrosoftの要求性能を出せたのがqualcommだけだったという話ですし)
@Shimizu_OC
@Shimizu_OC 2 ай бұрын
我々が触れない部分での調査が行われているので、分かる範囲かつテストできる範囲でというのが趣旨です。開示された設定を試す事や、マザボベンダーの設定を試すしか現状は出来ない訳です。その上でプラスで疑えるポイントとして、冷却や室温などについて触れた訳です。それで一人でもトラブルが解決されたら、多くの人が触れている時系列や安易に批判をする事よりも建設的だと思います。
@yujit4737
@yujit4737 2 ай бұрын
自分も同じ感想です。 ホコリやクーラーなどは他CPUでも同じ条件なので、取り上げる必要はなかったと思いますし、サンプル提示出来ないなら混乱します。
@mousedede954
@mousedede954 2 ай бұрын
@@Shimizu_OC ちょっとよく分からないんすけど問題の本質が分からないとおっしゃってるのにクーラーその他のせいかもしれないって煽って真に受けたユーザーが余計な出費を払うハメになる可能性があるのは建設的なんですかね
@Shimizu_OC
@Shimizu_OC 2 ай бұрын
@@yujit4737 現状でユーザーが出来る事が少ないので、例としてチェックしてみる価値があるというだけの話です。eTVBが高温で誤動作しているとして、少しでも温度が下がれば閾値に達してない可能性もあるわけで
@yagamii0911
@yagamii0911 2 ай бұрын
問題が起きてるCPUでクーラーを変えてクラッシュ治りましたなら納得も出来ますが、温度に違いがあるだけじゃ影響があるとは断定しづらいと個人的には思いました。
@masison7095
@masison7095 2 ай бұрын
ほら見てください、私のクーラーでも劣化が起きてるんですよ?とかいう謎のアピールタイム 何をみせられてるんでしょうね
@Shimizu_OC
@Shimizu_OC 2 ай бұрын
@masison7095 継続使用による性能の低下ですね。識字率の低下に対応すふため、今後は棒グラフの使用を徹底しますね。この文も読めていなかったらごめんなさい。問い合わせホットラインの解説も視野です。
@えまのん-j3h
@えまのん-j3h 2 ай бұрын
冷却性能の低下とCPU不具合は根本的に別問題では?
@vis92662
@vis92662 2 ай бұрын
冷却性能の低下(不足)具合によっては起こり得ます KTUの14900KSレビューでも実際にそうでしたし、世の中の修理業者の報告でもよく挙がってます... また、起きた現象だけでなく論理的にもIntelが問題発覚後UEFIに施した設定変更と、V/F制御を考えれば納得できるのではないかと思います ※説明するとかなり長くなりますので...
@えまのん-j3h
@えまのん-j3h 2 ай бұрын
正常性バイアス掛かってませんか? 冷却性能の低下が原因だと言い出すと、動作保証温度内での安定動作が見込めない時点で「動作保証温度って何?」って話になりますし
@vis92662
@vis92662 2 ай бұрын
@@えまのん-j3h 動作保証要件の保護機能と電力設定を満たしてない設定であれば動作保証温度は関係なくなりますよね そして、結果的にその設定のM/Bが非常に多かった訳なので、そのままの設定で冷却性能が落ちれば ということです
@vis92662
@vis92662 2 ай бұрын
※M/Bだけが悪いと言いたいわけではないです
@えまのん-j3h
@えまのん-j3h 2 ай бұрын
@@vis92662 まさにそこが言いたかったわけで、つまり冷却性能とCPU不具合は別問題ですよねって話になりませんかね…?
@hikoichi7645
@hikoichi7645 2 ай бұрын
早く原因と解決策が判明すると良いなぁ… 個人的にはAMD贔屓ではあるけど…この問題は対岸の火事とは思えん ZEN4ではAMDもかなり無理してる感ある… 新たな規格を十分に検証できないまま製品化せざる得ない現場の状況もあるのかも…とか素人考えで思ったりもする
@エキュー
@エキュー 2 ай бұрын
Intel Default Settingsでカタログ通りの性能(?)が出たときに解決でしょうね。 私は解決しないと思います。
@xe-si777mv
@xe-si777mv 2 ай бұрын
性能競争は仕方ない面はあるが、無理してこうなってる印象が強い 互換性や長いこと作っている強味はあるのだから.無理しないで堅実にできないかと思う
@Airshaks628
@Airshaks628 2 ай бұрын
いずれにしろ今は🟦はやめとけおじさんが🟦の所為で増えていくのだった
@AzMomiji
@AzMomiji 2 ай бұрын
今期のIntelCPUはデフォルトで大電流だからEM現象が起きて内部抵抗が増えて動作不良に陥るんでしょうねぇ
@user-ko7ix1cy5q
@user-ko7ix1cy5q 2 ай бұрын
CPUにショボいクーラーつけてサーマルスロット前提で動作 っていくら何でもおかしいですよ それをやってる中華インテルとミニスフォーラムのミニPCも軒並み壊れてる 車にはぶつかった時の衝撃吸収にエアバックもシートベルトもついてるけど それが付いてるから事故しても平気だとはならないでしょう サーマルスロットは過剰な電流による熱暴走でパソコンが発火しないために CPUメーカに安全対策として付けるのが義務化された機能で 電力制限をCPUに任っきりにする機能ではありません それにそれが正当な理屈なら、なんでIntelCPUがあれだけ 発熱で壊れている理由が説明できませんよね どんな事故もそうだが突発的な故障でもCPUを安全に停止させるための物です だから、電源のシャットダウン機能までついている そして、ユーザーやBTOメーカーは全てのパーツが故障を起こさないためには 高負荷時もせめて70度以下で動作できるようにエアフローを工夫する義務がある もちろん4090で450Wとi9CPUで250W越えの合計700Wの温風ヒーターPC内が冷やせる設計なんて水冷では冷やしきれないのでおそらく液体窒素が必要
大家都拉出了什么#小丑 #shorts
00:35
好人小丑
Рет қаралды 95 МЛН
ПРИКОЛЫ НАД БРАТОМ #shorts
00:23
Паша Осадчий
Рет қаралды 5 МЛН
МЕБЕЛЬ ВЫДАСТ СОТРУДНИКАМ ПОЛИЦИИ ТАБЕЛЬНУЮ МЕБЕЛЬ
00:20
Intel CPU不具合の最強の対処法
16:34
キアストレートのゲーム動画
Рет қаралды 3,1 М.
大家都拉出了什么#小丑 #shorts
00:35
好人小丑
Рет қаралды 95 МЛН