【シンプルライフ】家事嫌い主婦がやめてよかったこと10選/家事を捨てる/時短家事/やめた家事/家電を使い倒す

  Рет қаралды 223,174

楽チンきちんとライフMiho

楽チンきちんとライフMiho

3 жыл бұрын

今回は家事が苦手で嫌いな私がやめてよかったこと10選をご紹介します!
これをやめて本当に家事が楽になりました
やめるまでは躊躇するけど、
やめてみるともっと早くやめておけばよかった〜
というのもありました
少しでも参考になれば嬉しいです♡
みなさんがやめてよかった家事ももしよければ
コメント欄で教えてください♪
#シンプルライフ #時短家事 #家事を捨てる
#働くママ
◆動画内にでてきたもの
アオキのノンアイロンストレッチシャツ
www.aoki-style.com/feature/no...
ホットクック(KN-HW24C)
amzn.to/2Q1Umho
ヘルシオオーブン
amzn.to/324OEkf
キッズ栄養サプリ「キッズセノビル」
happyworkingmommies.com/kidsse...
------
関連動画🎥
------
◆セリア購入品
• セリア購入品
◆100均キッチン収納
• キッチン収納
◆100均冷蔵庫収納
• 冷蔵庫収納
◆主婦のモーニングルーティン
• モーニングルーティン
--------
ブログ、 インスタ
--------
◆ブログ
Happy Working Mommies
happyworkingmommies.com/
◆インスタ
時短料理レシピ(ホットクック)を発信しています
/ rakulife_miho
---------音楽---------
Aero
icons8.com/music
www.epidemicsound.com/
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
WORK (BUSINESS INQUIRIES)
お仕事のお問い合わせはこちら
rakulife_miho@happyworkingmommies.com
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

Пікірлер: 66
@rakulife_miho
@rakulife_miho 3 жыл бұрын
こんばんは😊ご覧いただきありがとうございます! みなさんがやめてよかった家事がありましたら教えてもらえると嬉しいです😊
@manomano_san
@manomano_san 3 жыл бұрын
お便りの管理、とても参考になりました! 仕事のちょっとした資料整理にも応用できそうでありがたいです。
@user-gc7yg2gp4f
@user-gc7yg2gp4f 3 жыл бұрын
理想ですね。できる事とできないことがあります。
@rruu3674
@rruu3674 3 жыл бұрын
ほんと、体力も気力も有限なんですよね。
@rakulife_miho
@rakulife_miho 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます😊! 体力も気力も有限! ほんとその通りです😭 少しでも楽していきたいですよね
@rijym9197
@rijym9197 3 жыл бұрын
1ヶ月前の動画にもうしわけないのですが、私のパートナーはそんなに大きい人ではなくレディースも着れちゃうタイプなので、靴下を共有にし全部黒の同じタイプにしました。 これによって迷子靴下も無ければ穴が空いて片方捨てても問題ありません。なにより2つセットにしなくても2枚とれば履けるのでとても便利でパートナーもめんどくさがっていた靴下の片付けもやってくれるようになりました。
@rakulife_miho
@rakulife_miho 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 靴下の共有いいですね! 全て黒でそろえるの理想です✨ うちは主人とはサイズが違うので私と共有はできないのですが、主人のはく靴下がグレーだったり黒だったり。毎回しまうときに片方を探すのが意外と手間ですよね😭主人の靴下だけでも黒に統一できないか聞いてみようと思います!! ありがとうございます!
@love15th
@love15th 3 жыл бұрын
プリントの共有いいですね!意外と外出先で見たいときありますからね!
@rakulife_miho
@rakulife_miho 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 子供の行事の日程を確認したいときとかさっとスマホでみられると便利です😊
@user-pn9wp7ph6t
@user-pn9wp7ph6t 3 жыл бұрын
よ食洗機はちゃんと洗えてるか心配とか、水の無駄遣いとか言いますけど、私は食洗機賛成です。手で洗うより熱いお湯で洗ってくれるし、結構頑固なヌルヌルもそのまま突っ込んでもキレイに取れてるし、意外と節水ですよね! オススメなのになぁ~
@rakulife_miho
@rakulife_miho 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 食洗機ほんとおすすめですよね! 節水だし、手で洗うよりきれいになると私は思ってます😊 手で洗ってた時はコップの茶渋がすぐついてたんですが食洗機にしてからは茶渋知らずになりました✨✨
@user-ks5oh4in8g
@user-ks5oh4in8g 3 жыл бұрын
私はコップと箸洗を辞めました。 家族が多いので、子供達が小さい時、一日何回も何回もコップや箸を洗うのが苦痛でした。 働いて帰ってきて洗い物と格闘するのが嫌でした。 洗っても洗っても後から後から出る洗い物。 ホームセンターで、紙コップ100個入りとか、割り箸700膳とかを購入し、使っています。 子供達がもうちょっと大きくなるまで利用しようと思います。 資源の無駄使いとかご意見があると思いますが、心身ともに疲れ、鬱病になってしまった私にはこの選択が合っていました。
@rakulife_miho
@rakulife_miho 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 ご病気大変でしたね・・・💦 子供達はコップも箸もたくさん使うので使い捨てを使うというのも一つの手ですよね。 何よりもご自身の体調が一番だと 思います! 教えていただきありがとうございました😊
@user-ks5oh4in8g
@user-ks5oh4in8g 3 жыл бұрын
@@rakulife_miho さん お返事ありがとうございます。( ꈍᴗꈍ)
@love15th
@love15th 3 жыл бұрын
箸は足りてますがたしかにコップは使います!我が家は水を飲むのがメインなので使いまわしてますがやはり気になるので、紙コップに挑戦してみます!いいコメントに出会えた!
@user-ks5oh4in8g
@user-ks5oh4in8g 3 жыл бұрын
@@love15th さん お返事ありがとうございます。 私のコメントは皆さんに叩かれるかと思って覚悟していましたが、そんなふうに言ってもらえるだなんて思いませんでした。 ありがとうございます。 ずっとじゃなくても、忙しい時、しんどい時にコップ洗いが減るだけでも助かりますよね。 うちの子達が学校の給食に箸・スプーン・ナプキン・マスクを入れる袋を持参しないといけないのですが、百均で柄のついたポリ袋を買って、それに百均の柄のついた紙ナプキン・百均の可愛い割り箸・使わないで溜まっていたコンビニなどのプラスチックスプーンを入れて持たせています。 給食時はポリ袋がマスク入れになり、食後はポリ袋に入れて持って帰ってスプーンだけ洗ってあと捨てています。 まわりはちゃんとお箸やら布のナプキンを持参しているようで、皆さん偉いなと思いなら、可愛い柄を選んでいるのが良かったのか、特に先生や周囲のお子さん、子供達にも指摘されることなく毎日持たせています。 何なら下の子は喜んで自分で給食セット作る日もあって助かっています。 あと、紙コップは百均で売ってるコップはめて使う取っ手付きカバー?を使って色分けしています。 自分のコップがわかるし、汚れたりクタったらコップだけ交換してます。
@love15th
@love15th 3 жыл бұрын
ヨンチェ・ いいですね!うちは子供が3人だけですが真ん中はお手伝い好きで皿洗いなどしてくれますが所詮4歳なのでそこまで頼れず(笑)旦那がアメリカ人で色々と溜め込んでから洗う主義なので、皿すらの紙にしたいくらいです!ストック好きなので大量に買われそうですが😂アイディア役立ちます、感謝です‼️子供たちがよければそれでいいですよね!子供によっては紙コップだろうと100均だろうと、みんなと違うってだけで特別感を感じたり!!
@makikotanaka5671
@makikotanaka5671 3 жыл бұрын
参考になりました!私も要らないと思ったら捨てることにしています。意外となくても大丈夫なもの多いですよね。 最近は洗剤を計ることやめました。キューブ状のものををポンと入れて終わり。 あとフェイスブックの投稿やめました。無駄に忙しくなります。
@rakulife_miho
@rakulife_miho 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 洗剤、私もキューブのもの使ってます😆便利ですよね! フェイスブックの投稿忙しくなるっていうのわかります! SNSは厳選して使うのがいいですよね♪
@user-wq9pd7ed3z
@user-wq9pd7ed3z 3 жыл бұрын
お風呂のイスと浴槽のフタ(?)をやめました。私の場合はなくても困りませんでした! +防カビ燻煙剤でお風呂掃除はかなり楽になりました☺
@rakulife_miho
@rakulife_miho 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! うちもそういえば浴槽のフタ使ってないです😊 あれ結構カビはえるのでお掃除大変ですよね💦 防カビ燻煙剤は前初めてつかったんですがほんとカビはえにくくなりました! そろそろ2ヶ月たつので次のに変えないと💦
@inugamihisako
@inugamihisako 3 жыл бұрын
食洗機と洗濯乾燥機は最高。苦労することが美徳な世の中ほんといや〜。子供の栄養は少し心配。
@rakulife_miho
@rakulife_miho 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 ほんと食洗機と洗濯乾燥機、最高 ですよね!!!!!
@akim5036
@akim5036 3 жыл бұрын
私が相当家事をやっていないことが判明したw
@ruru2713
@ruru2713 3 жыл бұрын
ワーママなので、めちゃくちゃ勉強になりました!
@rakulife_miho
@rakulife_miho 3 жыл бұрын
嬉しいお言葉ありがとうございます😆 少しでもお役に立てたならよかったです😊
@kankengyou8613
@kankengyou8613 3 жыл бұрын
色々、セリアで購入し、収納動画をあげられているのに、申し訳ありませんが、 私は、詰め替えをやめました。 詰め替えボトルを買ってきて、洗わなければならないし、詰め替えきれなかったものの保存はどうするか考えたり、片手で開けて、振ればいいのは便利だけと、密閉が弱い容器が多くて、中や振り出し口で、固まりやすくて、出にくくなるのがストレスになるので、チャック付きのものはそのまま、ついてないものはクリップで閉じて、ボックスに立てて調味料は冷蔵庫に乾物は常温で置いてます。
@rakulife_miho
@rakulife_miho 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 詰め替えは確かに手間はかかりますよね💦 私は今まで詰め替えしたこともなかったので詰め替えてみて様子見てるところです! 今のところ問題なく使えてますが詰め替え大変って思い始めたらやめようかと思ってます😊
@chocolatier7541
@chocolatier7541 3 жыл бұрын
プリント保管をやめるのがすごく参考になりました!LINEでそんな技ができるとは!うちも早速やってみます! あと、動画見ていてホットクックほしくなりました!中々のお値段するので、躊躇しています…
@rakulife_miho
@rakulife_miho 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! LINEでのプリント保管すごい便利なのでぜひ♪ ホットクックうちではすごい重宝していますよ もし迷われているようであればレンタルとかで試してみるのもいいかもしれません♪ rentioとかで借りられますよ😊
@ponchannel1343
@ponchannel1343 3 жыл бұрын
我が家もホットクック(白)、食洗機と洗濯乾燥機には助けられてます。次は床掃除も8割位は自動化させたいですね💨
@rakulife_miho
@rakulife_miho 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! ホットクック白使われているんですね!私が買った時はまだ赤しかなくて白うらやましいです✨ 床掃除は10年以上ルンバ使ってきたんですが回り回ってマキタのコードレスに戻ってきました💦 でもブラーバとか気になります😊
@ponchannel1343
@ponchannel1343 3 жыл бұрын
@@rakulife_miho マキタはバッテリーが汎用性高くていいですよね👍😁 🔔と👍させて頂きました🤲これからも勉強させて頂きます🙇‍♂️
@rakulife_miho
@rakulife_miho 3 жыл бұрын
@@ponchannel1343 さん マキタいいですよね! チャンネル登録といいねもありがとうございます😍 こちらこそこれからもよろしくお願いします♪
@user-oi8vg6dk4s
@user-oi8vg6dk4s 3 жыл бұрын
私もバスタオルいらない❗洗うのめんどうですよね❗大家族なのに私しかあらわないし‼️かなりいらつく!
@rakulife_miho
@rakulife_miho 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます❗️ 大家族でいらっしゃるんですね😊 それならなおさら、バスタオル洗うの大変ですよね😭 フェイスタオルで十分ですよね♪ 毎日洗濯お疲れ様です😊
@user-vp6mr1rh1p
@user-vp6mr1rh1p 2 жыл бұрын
プリントは画期的! 私に子供はいませんが笑 写真に撮るのは真似できそうです!
@rakulife_miho
@rakulife_miho 2 жыл бұрын
このプリントの管理、子供のものでなくてもなんでも応用できるので、最近は電気代とかガス代の領収書?も写真にとってラインで管理し、原本は捨てちゃってます😆
@user-bx3qy5te2c
@user-bx3qy5te2c 3 жыл бұрын
アイロンがけ程めんどくさいものはないですよね〜😭
@rakulife_miho
@rakulife_miho 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! ほんとアイロンがけは面倒ですよね😭 面倒すぎてすぐにアイロンいらないシャツに変えてもらいました〜💦
@mujuryokushin4806
@mujuryokushin4806 3 жыл бұрын
これ単身赴任者にも、持ってこいの発想ですね❗️
@rakulife_miho
@rakulife_miho 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! そうなんですね!そう言っていただけると嬉しいです😆✨✨
@mujuryokushin4806
@mujuryokushin4806 3 жыл бұрын
@@rakulife_miho この逆転の発想、参考になります❗️
@sara7607
@sara7607 3 жыл бұрын
糖尿病なので、家事疲れます。 仕事中もダルいし、夕飯の支度やら家族の世話なんぞもってのほかと言いたいですが、そうも行かず…😥⤵️ 私が面倒みて欲しいくらいです。😥 頑張ってもみんな当たり前の気になっているし、嫁って何だかんだで召し使いと子供生産ロボットみたいなもんです。 大変な思いをして頑張っても遺産なんて1円たりとも戴けない法律…。 嫁に出た小姑達に嫌み言われ放題。 嫌み言われても頑張って19年も実家に帰れず介護してやっと義理両親が他界したら今度は自分が糖尿病に…。 小姑はしっかり財産を分割して貰っていました。 義理両親を面倒見てきた私には何も残らず、旦那さんも他界。子供は授からず笑われる始末。 でも原因は、旦那さんの無精子症なので、私が言われる筋合いなどないのに…。 結局義理両親を介護して実家に帰れなかったので、実家の両親の死に目にも会えない挙げ句に兄弟には何で顔見せなかったと叱られたり白い目で見られたり…。 長野から北海道なので、遠すぎました。😥
@rakulife_miho
@rakulife_miho 3 жыл бұрын
それは大変でしたね💦 お体お大事になさってくださいね✨✨
@user-ww8gi6xs2u
@user-ww8gi6xs2u 2 жыл бұрын
まさかのほぼやっていて、自分は何にこんなに忙しくしてるんだ…? お便りプリント、アプリは活用しよう!!
@user-tx5ml3wj8z
@user-tx5ml3wj8z 2 жыл бұрын
リビングはルンバ掃除で掃除機かけるのを辞めました
@user-yj1to4fv6i
@user-yj1to4fv6i 3 жыл бұрын
👏👏👏👏
@rakulife_miho
@rakulife_miho 3 жыл бұрын
ありがとうございます!
@user-hq6gi4hy2e
@user-hq6gi4hy2e 3 жыл бұрын
家事頑張るんで応援して下さい!笑
@rakulife_miho
@rakulife_miho 3 жыл бұрын
こちらにもコメントありがとうございます!! 応援します♡がんばってください!!
@chicotant423
@chicotant423 3 жыл бұрын
オーブン入れられるお鍋?はティファール?ですか
@rakulife_miho
@rakulife_miho 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! はい!ティファールの取手が取れるやつ使ってます😊 amzn.to/31IdqGS
@chicotant423
@chicotant423 3 жыл бұрын
@@rakulife_miho ありがとうございます! オーブン使えるんですね!
@LOVE-ib1en
@LOVE-ib1en 3 жыл бұрын
トイレマットとか無くて正解⭕ どうしても尿の臭いが気になり 手洗いしてましたが抵抗ありで止めました\(^-^)/無いと直ぐ掃除できるから良しです。
@rakulife_miho
@rakulife_miho 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 手洗いされてたなんて素晴らしい✨ トイレマットほんとなくていいですよね!!
@user-hw8yr1ny5x
@user-hw8yr1ny5x 3 жыл бұрын
フォント
@user-nu2vw4qm2i
@user-nu2vw4qm2i 3 жыл бұрын
プリント類の管理をラインアルバムでするのはマネしよ。よくなくすし、かさばるし
@rakulife_miho
@rakulife_miho 3 жыл бұрын
プリントのライン管理ほんと便利なのでおすすめです!外出先でもプリントがみられるので重宝してます!
@user-ex5hx8ep6o
@user-ex5hx8ep6o 3 жыл бұрын
ゴミ箱を減らしました☺️
@rakulife_miho
@rakulife_miho 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます😊‼️ ゴミ箱!確かにそうですよね! ゴミ箱たくさんあるとゴミ回収する手間が増えますもんね!
@user-mm6hx1do1o
@user-mm6hx1do1o 3 жыл бұрын
ん…全て曜日を決めたりして洗いましょ😅 無ければいいってモノでもないですよ💧 ワイシャツなんか私も面倒です…💧 が…1枚100円でやってあげてます😏 そーするとやりがいあるっ!!
@rakulife_miho
@rakulife_miho 3 жыл бұрын
1枚100円とは!画期的なアイディアですね😆❤️ そういうの好きです!
Pray For Palestine 😢🇵🇸|
00:23
Ak Ultra
Рет қаралды 35 МЛН
ONE MORE SUBSCRIBER FOR 6 MILLION!
00:38
Horror Skunx
Рет қаралды 15 МЛН
КАКОЙ ВАШ ЛЮБИМЫЙ ЦВЕТ?😍 #game #shorts
00:17
Poopigirl
Рет қаралды 10 МЛН
「やめてみる」だけでいい!やめると人生楽になることTOP3
10:19
心理カウンセラー・ ラッキー
Рет қаралды 637 М.
Top 10 Items that I got rid of to make my apartment cozy
10:03
Tommy / Tokyo Simple Life
Рет қаралды 2,1 МЛН
Pray For Palestine 😢🇵🇸|
00:23
Ak Ultra
Рет қаралды 35 МЛН