Рет қаралды 23,212
#こんにゃく芋で作る #こんにゃく作り方 #konyaku
スパティオ体験工房のお料理の茅野しずか先生がとってもやかりやすくこんにゃく作り教えてくれました。
できたこんにゃくもすごくおいしかったです。
↓レシピです。
材料
生こんにゃく芋 100g 500g
お湯(70度から90度) 400cc 2000cc
炭酸ソーダ 3g 15g
又は
炭酸ナトリウム
(こんにゃく用)
① 芋は良く洗って、ミカンくらいの大きさに切って、竹串が通るくらいにゆでる。
(芽が出ていたら取り除く)
後皮をむきます。
こうすると、皮が薄く向けるし、手がかぶれません。
②ミキサーに芋とお湯を加えよく混ぜ、ボールに入れて(1~2時間)置きます。
③炭酸ソーダを1カップくらいのお湯で溶いておきます。
④②に溶いたソーダ水を加え全体によくかき混ぜる。(20~30分置く)
⑤丸めるか型の中に入れ、お湯で30~40分ゆでる。
⑥食べるときにもう一度茹でる。保存しておくときは、水につけておく。
水に色がついたら、取り替える。
こんにゃく芋作りのセットですamzn.to/2CKaDR0
スパティオ体験工房
taiken.mkobuchi...
なるべく、ただのものを採ったり、拾ったりするのが大好きです。
実用品を手作りするのが好きです。
で、
服、縫ったり、染めたり、織ったりもしてます。
藍染や柿渋染め、草木染で染めたものを製品にしてネットショップやってます。
プロフィール:
yatsugatakesty...
face book / yatsugatakestyle
八ヶ岳スタイル(ブログ)→yatsugatakesty...
BGMはKZbinのオーディオライブラリーからダウンロードしました。
Milk