Рет қаралды 57,971
ニッソーのウッドデコスタンド630を開封。奥行が広いので地震が来て水槽が動いても割れにくい。外部式フィルターが下に入るサイズで、板は水に強く軽くてガタつかない。横幅が長くないので場所を取らず組立が簡単で作りが丁寧で角が丸い。見た目と品質が高い優れた水槽台で驚きました。
Twitterも見てね→ / fubuteto
GOODボタン&チャンネル登録もよろしくお願いします(^^)/
今回は、ニッソー ウッドデコスタンド630の開封及び比較と検証をするお話でした。重さを公表していなかったので気になり開封しました。見た目だけ良くて内部が雑、耐荷重は高いけど見た目がダメなど。両方兼ね備えている物はGEXのアクアラックだけだと思っていましたが、ニッソーがやってくれましたね。見た目がよく理にかなった設計なので大変驚きました。板のサイズをピッタリに作らず少し余裕があるだけでだいぶ変わってきます。高さも外部がギリギリ乗る設計にしてくれているので水槽を乗せる時も楽。水換えもしやすくサイフォンの原理が効く。耐荷重が重いので、60cm水槽にソイルを敷いても問題なく板の色が暗いので反射しにくく魚が落ち着く。太いネジを使っているので、組み立てやすいのと安定する。説明書も親切で分かりやすかったです。稀にある度肝を抜かれた商品で良かったです。予定通りコトブキの水槽を乗せて水草水槽を立ち上げていきたいと思います。こういうのを他メーカーにも作って欲しいです。
じゃそういう事で。
◆ふぶきが買った水槽台の詳細スペックはこちら↓
型番:ニッソー ウッドデコスタンド630 NCS-075
www.mkgr.jp/ni...
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
▼コチラもぜひご覧ください▼
●初代熱帯魚図鑑151種
私が、小さい頃に見かけた魚たちを初代と名付け、品種ごとに解説しています。
• 【生体紹介】No.011ブルーグラスグッピー...
●水槽立ち上げ1
水槽を新しく立ち上げたい時に、参考になる動画をまとめました。
• 【水槽台の下に敷く板】いきなりミスったぜ!撥...
●毎日記録(コリドラス編)
青コリと言われるコリドラス・パレアタスの卵から生後1カ月までを毎日記録しました。コリドラスを増やしたい時の参考にして下さい。育成速度超えれるかな?
• 【毎日記録】青コリの卵からの生後1カ月までの...
●毎日記録(初代)
グッピーとプラティを生後1日目から1カ月間毎日記録しました。もし稚魚が生まれたら、比べてみてください。この育成速度を超えたら、あなたはすごい!
• 【毎日記録】プラティとグッピー生後1カ月まで...
●毎日記録:第3段(グッピー編)
タイガー体色のモスコーブルーグッピーの生後1カ月まで毎日記録したお話です。寒い時期に撮影しており、プラケースを水槽に浮かべながら育成しました。針病になっても怖くないぜ!
• 【毎日記録】黄色い体のグッピー生後1カ月まで...
★このチャンネルについて
小さい頃から大好きな熱帯魚の魅力を伝えたくて、動画投稿を始めました。今現在は、アクアリウム初代編と題し、僕が作った151種の図鑑完成に向けて話を進めております。その他に、各メーカーの用品や餌を開封し、それを実際に使ってみてどうだったのかという、検証や比較も行っております。ベアタンク飼育、水草水槽などスタイルに合わせた企画も、展開していきます。ふぶきテトラは止まらない!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【利用しているBGM・効果音サイト】様
・DOVA-SYNDROME
■dova-s.jp/
・効果音ラボ
■soundeffect-la...
・クラゲ工匠
■www.kurage-kosh...
#ふぶきテトラのアクアリウム
#ウッドデコスタンド630
#水槽台