誰が介護をするのが正解? 子どもの考えと親の希望の違いをランキングでチェック!

  Рет қаралды 18,399

親ケア.com公式チャンネル【介護講座】

親ケア.com公式チャンネル【介護講座】

Күн бұрын

Пікірлер: 16
@seiten4895
@seiten4895 2 жыл бұрын
外面がいい兄弟ほど、口は出すけど実質何にもしない。介護してる側がイライラして悪者扱い、たまに顔出す側が親孝行みたいに思われて、悔しい思いしてるひともいっぱいいるだろうな。
@oyacarecom
@oyacarecom 2 жыл бұрын
コメント、ありがとうございます。 書いておられることは、本当に「あるある」ですね。実際にそのような相談を受けたことは、数え切れないぐらい。身内だからこその難しさ、腹立たしさがあり、簡単には割り切れないようです。
@おやつ-v2s
@おやつ-v2s Жыл бұрын
未成年の子供を介護用員として当然のように考える人に怒りを覚えます。家庭の中は密室なので、弱い立場の者が犠牲になる。本当に腹立たしいです。 自分の娘に介護させるのは可愛そうだから長男の嫁にやらせるという考えも腹立たしいです。
@oyacarecom
@oyacarecom Жыл бұрын
コメント、ありがとうございます。 まったくもって、おっしゃる通りだと思います。自分がしたくないこと、厄介だと思うことを、自分より弱い立場の人に押しつけるのは、人としていかがなものかと腹立たしくなりますね。
@みかんみかん-t8f
@みかんみかん-t8f Жыл бұрын
プロが介護するのが一番いいと思います。
@oyacarecom
@oyacarecom Жыл бұрын
コメント、ありがとうございます。 私も同感です。「プロにまかせられることはプロに」「家族しかできないことは家族が」といった役割分担をすることが、継続的に介護を行っていくうえでは重要だと思いますね。
@クルリ-b8p
@クルリ-b8p Жыл бұрын
私の母も子供(私)の生活を優先し、気遣いをしてくれていました。認知症になった今はあの頃の母は何処へやら。今以上に認知症が進むと容赦無く施設に入ってもらおうと思ってます。私も将来ボケたら容赦無く施設に放り込まれたいです。一人息子の為に。
@oyacarecom
@oyacarecom Жыл бұрын
コメント、ありがとうございます。 長年にわたって子どもを気にかけてきた親の思いに報いるためにも、子どもが自らの生活を守ることは重要だと思います。そのうえで、ほとんどの施設は、介護が必要になった方にとって自宅で暮らすよりも安心&安全な環境。「病気になったら治療を受ける。重症化したら入院する」ことを誰もが当たり前と思うように、「心身が弱ってきたら、介護を受ける。重度化したら、施設に入る」ことが当たり前の世の中になってほしいです。
@mactax8157
@mactax8157 2 жыл бұрын
誰かがやらなきゃで、実情知ると誰もやりたくないって誰かのコメントで見た。
@oyacarecom
@oyacarecom 2 жыл бұрын
コメント、ありがとうございます。 「総論賛成、各論反対」も、よくあるパターンですね。自分から積極的に介護を買って出る兄弟姉妹は、あまり多くないのが現実のようです。できる範囲で落とし所を探すしかないと思います。
@晴美豊田-w5c
@晴美豊田-w5c 7 ай бұрын
今はまだ元気がいいのですが、義母(82才)の事が心配です。子供は3人兄弟、私は三男の嫁ですが、長男は独身で今でも全て義母にやってもらってます。二男は県外におり年2回孫と一緒に帰省する感じです。義母が元気な内に3人で、もしもの事があったらを話し合いして欲しいです。夫にも言うのですが、切羽詰まっていないので、話し合ってくれません。私は介護職を28年していたので心配なんです。 身体を壊し定年より5年早く退職しました。実の母の面倒を見ましたが 施設の利用者より 頭がしっかりしている分大変でした。知らない方がいい場合もあるのかも知れませんが 最終的に誰が面倒見るんだ‼️と揉め事になって欲しくはないし、何処までなら協力できるからと分担して欲しいと思います。 私の場合、実の子供が3人おります。私は夫と再婚したので二人の間には、子供はおりません。 子供達はそれぞれ家庭があり、私の面倒を誰がみる? と話し合いをしたそうで、長男に他の2人がお願いしたそうです。私がおかしくなったら 施設に入れていいからね!とお願いしてあります。 長男はわかった❗と言ってました。 還暦には1年ありますが、終活も含め頭の隅に入れてます。夫の面倒はなるべく自分が見たいと今は思っております。
@oyacarecom
@oyacarecom 7 ай бұрын
コメント、ありがとうございます。 かなりご心配な状況ですね。男兄弟ばかりだと「自分が介護の当事者になる」と考えていない人ばかりではないでしょうか?  長男、次男が離れて暮らしているということは、その2人については「実家近くの者が面倒を見るべき」と考えている可能性が高そうな気がします。そのうえで、「三男の奥さんは介護のプロだから、すべて任せられて安心」と考えている可能性も高そうですね。失礼ながら豊田さんのご主人も、本人が気づいているかどうかはともかく、心のどこかで「いざとなったら豊田さんに任せれば良い」と考えているようにも感じます。 以下、「私が豊田さんの立場だったら」という前提で、勝手なことを書かせていただきます。気に障ったらご容赦ください。 まずは豊田さんがご主人に対して「お義母さんの介護が始まっても、私は何もしない。介護をするのは実施であるあなたたち三兄弟。私にできるのは、書類の確認やアドバイス程度なので、早めに三兄弟で話をしないと、あなたが介護を担うことになる」と伝えるのが良いかと。もちろん、ご主人は不快に思うでしょうし、「家族なのに薄情な」と言われるかもしれませんが、現状を放置すると、後で大きなトラブルに発展しそうでなりません。 万一、豊田さんが介護のキーマンとなる方向性で話が進みそうなら、お義母さんと普通養子縁組を行ったうえで、お義母さんに「遺産は豊田さんへ」との遺言書を書いてもらう。長男や次男、ご主人と一緒に親族間扶養公正証書を交わし、各自の責任範囲と費用分担などを決めるのが良いと思います。もちろん、これらについては公証役場で正式な文書にしないと、あまり意味がありません。 結構な確率で「身内のことで、うるさいことを言うな」と言われるでしょうが、その際には、「だったら、みなさんが頑張って介護をしてください」で話し合いは打ち切りですね。相手が泣きついてくるまで、放置で良いかと。
@user-cyanm06tour
@user-cyanm06tour Жыл бұрын
子供のアンケートは親の2人の片方は配偶者がいないときの介護だから配偶者は選ばないのかな 親世代は相手より先と考える場合が配偶者を選ぶ。
@oyacarecom
@oyacarecom Жыл бұрын
コメント、ありがとうございます。 確かに、書いておられるような考察もできますね。親世代に対して、「自分が介護されるようになったら、誰に介護してほしいか?」「配偶者の介護が必要になったら、誰が介護をするべきだと思うか?」と聞いてみると、より詳しい状況がわかるかもしれません。
@m.n252
@m.n252 2 жыл бұрын
暖かいメッセージだし統計も少し意外性もあり驚きです。自分は独身の娘なので寄りかかってきそうで逃げる算段をつけたいくらいです笑
@oyacarecom
@oyacarecom 2 жыл бұрын
コメント、ありがとうございます。 「判断力のあるときの親の思い」と「認知症や高齢者うつなどによって判断力の低下したときの親の思い」の、どちらを優先するかが大事なんですよね。 実際に弱った親に助けを求められると、悩ましい気持ちになっちゃうんですが。ただ、少なくとも、親の希望すべてを叶えようとするのは危険なので、自分が許容できるラインを早めに決めておくことをオススメします。
"كان عليّ أكل بقايا الطعام قبل هذا اليوم 🥹"
00:40
Holly Wolly Bow Arabic
Рет қаралды 15 МЛН
Бенчик, пора купаться! 🛁 #бенчик #арти #симбочка
00:34
Симбочка Пимпочка
Рет қаралды 3,8 МЛН
How to whistle ?? 😱😱
00:31
Tibo InShape
Рет қаралды 20 МЛН
頑張りすぎない、破綻しない。介護の方針を決める「5つのステップ」
26:44
親ケア.com公式チャンネル【介護講座】
Рет қаралды 51 М.
【介護】家族に重すぎる負担?4人の90歳と生活する当事者の日常は
14:52
ABEMA Prime #アベプラ【公式】
Рет қаралды 277 М.
【特別公開】【介助のお悩み解決】重さが消える! 全介助技術セミナー
1:16:12
ケアきょう【介護職のためのチャンネル】
Рет қаралды 87 М.
7項目で徹底比較!在宅介護と施設介護、どちらが良いの?
17:02
親ケア.com公式チャンネル【介護講座】
Рет қаралды 189 М.
介護の成否は娘さんしだい〜認知症専門医・長谷川嘉哉
8:54
長谷川嘉哉「ボケ日和 転ばぬ先の知恵」チャンネル
Рет қаралды 103 М.
親の介護は子供の義務?(解説マン)
5:13
石川テレビ公式チャンネル
Рет қаралды 76 М.
"كان عليّ أكل بقايا الطعام قبل هذا اليوم 🥹"
00:40
Holly Wolly Bow Arabic
Рет қаралды 15 МЛН