誰にでもすぐ投与可能!前人未到の人工血液で命を救う【ブレイクスルー】

  Рет қаралды 15,152

テレ東BIZ

テレ東BIZ

Күн бұрын

▼フルバージョンは「テレ東BIZ」で配信中(無料でお試し)▼
txbiz.tv-tokyo...
▼過去回はこちら▼
• ブレイクスルー
▼「テレ東BIZ」会員登録はこちら(無料でお試し)▼
txbiz.tv-tokyo...
10年後には年間46万人分の献血者が足りなくなり、医療の現場や災害時などに血液不足が懸念される日本。そんななか、中央大学の小松晃之教授が開発したのが人工血液『ヘモアクト』・血液型がなく誰にでも投与が可能で、救命救急の現場のほか、がんや脳梗塞治療、臓器移植などでの活用が期待されている。さらに、凍結乾燥した粉末は2年間も保存できるという。しかし、まだ乗り越えるべき壁も…。医療の常識を変える新技術で未来を切り拓こうとする小松教授に小説家・真山仁が迫る。
開拓者:中央大学 小松晃之 教授
#人工血液 #献血 #医療 #中央大学 #血液型 #救命救急 #真山仁 #ブレイクスルー #テレ東BIZ

Пікірлер: 31
@tvtokyobiz
@tvtokyobiz 26 күн бұрын
フルバージョンは「テレ東BIZ」で配信中(無料でお試し)⇒txbiz.tv-tokyo.co.jp/breakthrough/vod/post_301487?FAsig6Vig0
@tvtokyobiz
@tvtokyobiz 26 күн бұрын
フルバージョンは「テレ東BIZ」で配信中(無料でお試し)⇒txbiz.tv-tokyo.co.jp/breakthrough/vod/post_301487?FAsig6Vig0
@sigemoriasano4338
@sigemoriasano4338 24 күн бұрын
「若者の献血離れ」というけど単に少子高齢化で供給量が減ってますし、高齢者の終末期患者の一時の延命の為に大量の輸血がされている部分も無視してはいけない 更に踏み込めば、その輸血の医療費の大半は国民負担です
@rescue911usa
@rescue911usa 24 күн бұрын
利権問題で潰されない様に願います。
@user-ss4yh8uk5t
@user-ss4yh8uk5t 24 күн бұрын
献血で集めた血も病院に売ってるんだろうからなぁ
@tensa7493
@tensa7493 23 күн бұрын
研究者は筋を通さないからね。ちゃんと慣習にしたがうべきでしょう
@Asamiu
@Asamiu 3 күн бұрын
ヘモグロビンだけを加工した溶液が人工血液で、ヘモグロビンだけだと小さいから、血管の壁面が詰まりかけている血管でも通り抜ける事が出来て、血液型に関係なく使えて、一年も持つ、とても期待の持てる技術ですね。 献血で得て、期限間近な血液を使って、この人工血液をどんどん作って、保管し、実用化してほしいです。
@user-xc1sl3zo8i
@user-xc1sl3zo8i 24 күн бұрын
いい研究ですね~。
@LaLaJun
@LaLaJun 24 күн бұрын
X : 人口血液 ○: 人工血液
@user-mg4wn9ht4q
@user-mg4wn9ht4q 24 күн бұрын
糖尿病になる前はしょっちゅう献血車に通ってました 人工献血早く承認してくれないかな?
@雪蛍-slainte
@雪蛍-slainte 22 күн бұрын
人工血液の難しいのは、臨床試験で誰を対象に、何を比較対象として、どれだけの効果があったらというプロトコルを決めるのが困難すぎる。 製薬会社としてこれに手を出しづらいのは、輸血の必要な患者をベースに議論されると、臨床試験の患者数がとんでもない数に跳ね上がる。 また、輸血後どれだけの期間モニタリングしたら異常がないと判断するのかも非常に難しいし、そもそも術中で使われる人工血液の量をコントロールできないので、統計処理できるデータの取得だけでも非常に困難。 意義があるのはわかっていても、未知数の部分があまりに多すぎる。中央大に医学部があるなら医師主導治験としてやることもまあできるけど、医学部のない中央大というのもその点で手を出しにくい。
@1111www
@1111www 24 күн бұрын
人類はどこまで進化するのだろうか。
@zooroger_wolfmanp6308
@zooroger_wolfmanp6308 24 күн бұрын
献血いらなくなるんだ🎉すごい
@745yop6
@745yop6 22 күн бұрын
そういうことじゃないよ。
@user-ox4oy5uw7s
@user-ox4oy5uw7s 24 күн бұрын
吸血鬼「不味い、もう一杯!」
@ym1331
@ym1331 24 күн бұрын
タイトル誤字ってるやん
@user-vf1ki8rt5d
@user-vf1ki8rt5d 24 күн бұрын
献血を有償化にできないのかな?高額だと色々問題起きそうなので、これなら献血しても良いかなという値段設定にして。商品券とかにしても良いし。 血液不足あっという間に解決できそうだけど。
@user-uj4ju2vs6t
@user-uj4ju2vs6t 24 күн бұрын
@@QQ-py4ev なんで?なんで?教えて🥺
@user-hi5my9mj7n
@user-hi5my9mj7n 24 күн бұрын
@@user-uj4ju2vs6t 売血で検索するとわかるよ
@CAMPNOZIKAN
@CAMPNOZIKAN 24 күн бұрын
昔はそうでしたね。商業血液銀行でしたかな。売血して金をもらう。売血したら金をもらえるなら、働くの辞めて売血しまくって生きようと考える頭の悪い人が出てきました。そうした人を売血者と呼び、赤血球が回復する間もなく献血を繰り返したので、輸血には使えない血液でした。まともな人の血液が欲しいので無償にしました。すると売血者はいなくなりました。めでたしめでたし。
@OKUSURIKUN
@OKUSURIKUN 24 күн бұрын
報酬を払えば、感染症を持っている人が来てしまう可能性もあります。過去には商品券などで献血を募っていたこともあります。 感染症の有無は献血ルームでは判別できません。
@雪蛍-slainte
@雪蛍-slainte 22 күн бұрын
昭和の前半には商業血液銀行という血液を買い取るところがあった。買取額も安かった。 ただ、定職についてない人や貧困層などが、働くよりも楽に稼げるとのことで毎日のように血を売っていた。人によっては1か月に70回採血したという記録もある。 結果、血球がほとんどなく効果がない血液ばかりになっただけでなく、肝炎流行の原因にもなった。 そのため、当時の高校生や大学生を中心に売買血追放運動が社会運動となり売血が禁止された。 50-60年前に議論されて廃止されたのが、献血に値段をつけるという行為。
@kirari9516
@kirari9516 24 күн бұрын
自己血で手術する人が大半のはず 事故とかで緊急患者だけ必要ですね
@user-kb5oy5dl1m
@user-kb5oy5dl1m 24 күн бұрын
安全性が検証されなければ
@user-ge7lw1bl1t
@user-ge7lw1bl1t 24 күн бұрын
真に血液不足にならないと臨床研究に参加するデメリットが大きい。戦争や限られた場所など巡り合わせがないと遠い未来のお話
@itopan1192
@itopan1192 24 күн бұрын
血液銀行復活の兆し
@ストラグル
@ストラグル 24 күн бұрын
あのさぁ~!献体、献眼もやろうね
Люблю детей 💕💕💕🥰 #aminkavitaminka #aminokka #miminka #дети
00:24
Аминка Витаминка
Рет қаралды 1,4 МЛН
Bend The Impossible Bar Win $1,000
00:57
Stokes Twins
Рет қаралды 44 МЛН
知の回廊 第117回「人工血液~開発の最前線を探る~」
22:01
中央大学公式YouTube
Рет қаралды 7 М.
Люблю детей 💕💕💕🥰 #aminkavitaminka #aminokka #miminka #дети
00:24
Аминка Витаминка
Рет қаралды 1,4 МЛН