【ソフトテニス】レシーブで相手を惑わせる展開解説

  Рет қаралды 1,544

宇杉式ソフトテニススクール

宇杉式ソフトテニススクール

Күн бұрын

Пікірлер: 2
@uma2577
@uma2577 Ай бұрын
私は中学生に指導する機会があり、チーム内でで練習試合する時は試合前に3分ぐらいペアで話し合ってどこを狙ってポイントを取るか考えさせています。技術的には地区で1回勝てればいいぐらいの子ばかりで、簡単な球を先にミスした方が負けという試合しかしてなかったですが、相手にミスさせれば勝ちという考え方をするようになってから勝てる試合が増えました。自分がミスをしないように、ではなく何をしたら相手がミスをするかと意識を変え、ポイントが取れるなら何本でも同じところを狙うようになり、チーム内で少しケンカもしたようですが、足りないところを練習しようとそれぞれが自主的に言うようになってくれ、この雰囲気が代々続けばいずれ勝てるチームになってくれると思ってます。
@usugisiki
@usugisiki Ай бұрын
@@uma2577 とても大切なことですね。私も試合前に何を狙うかを考えさせる時間を設けることあります! 自分中心の思考だとミスしたくないという思考になりやすく、メンタルに左右しやすくなります。相手にミスさせるために自分がやるべきことを考え実行する思考は相手中心に考えることなのでとても良い方法ですし、緊張に負けることも減ると思います☺️
【ソフトテニス】前衛のストロークについての考え方解説
9:09
宇杉式ソフトテニススクール
Рет қаралды 873
【ソフトテニス】前衛のボレーが変わる!面の作り方解説
17:11
宇杉式ソフトテニススクール
Рет қаралды 1,8 М.
To Brawl AND BEYOND!
00:51
Brawl Stars
Рет қаралды 17 МЛН
フォーム&体の使い方で力が弱くても速いサーブを打つ方法!【ソフトテニス】
12:37
【実は迷惑かも!?】狙われる前衛の特徴3つ【ダブルス】
12:59
松尾友貴プロのテニス塾【サーブの神】
Рет қаралды 34 М.
【中・上級編】バックでの危機的状況を打破せよ【ソフトテニス】
12:38
これだけやってみて!理想のスピンサーブを打つために必要なこと【TEAM STA特別配信】
21:32
To Brawl AND BEYOND!
00:51
Brawl Stars
Рет қаралды 17 МЛН