【そんなことある!?】遊戯王公式大会決勝でまさかの0ターンキル!?

  Рет қаралды 897,575

遊楽舎ちゃんねる

遊楽舎ちゃんねる

Күн бұрын

この世には「なんぞ、それ??」という事象がしばしば発生します。
そんなお話。
遊楽舎 [営業時間]
平日…13時~24時(深夜0時)
金土…13時~26時(深夜2時。ただしゲームコーナーは24時まで)
日祝日…13時~24時(深夜0時)
★ソシャゲや家庭用ゲームはこちら
「遊楽舎GAMEちゃんねる ご家庭版」
/ @user-qw9sh4ij4w
★店長一族総出演「遊楽舎の休日」
/ @yuurakusyaradio
★カードゲーマーの意地を見よ!「遊楽舎 公式大会ちゃんねる」
/ @neitya-zu
★遊楽舎Twitter
/ yuuraku_staff
★大橋タカシさん(楽曲製作)
/ @officialyoutubechanne...
★店長ブログ
yuurakusya.live...
★遊楽舎Amazon通販サイト
www.amazon.co....
★ヒカルチャンネル
/ @hikaruyoutube

Пікірлер: 1 200
@Yamayan-e3k
@Yamayan-e3k 4 жыл бұрын
店長以前から言ってますね。確かに裾野を広げるためには新規=初心者がとっかかりやすい環境が必要ですよね。だって新規が入ってこないと結局は先細りですからね。
@ajtpgdmw
@ajtpgdmw 4 жыл бұрын
特殊召喚の制限回数良いと思う 3ヶ月後「このモンスターの召喚は特殊召喚にはカウントされない」 一年後「このモンスターの召喚時、特殊召喚の回数を増やす」「速攻魔法これにより特殊召喚回数を増やす」「相手の特殊召喚の回数を減らす事が出来る」 風になると思う
@user-fj1qr3ch5c
@user-fj1qr3ch5c 4 жыл бұрын
すでに1回しかできないはずの通常召喚の回数を増やしたり、カードの効果で「召喚」するカードなんかもいっぱいあるし、本来特殊召喚を制限するためのルールだったはずのリンク召喚さえ無法状態になっているから、自然とそうなりますよね…
@user-fj1qr3ch5c
@user-fj1qr3ch5c 4 жыл бұрын
@@Nocta_Noctua 本来、召喚するのに凄く手間がかかるはずのモンスターを、実用性を持たせるために簡単に召喚できるようにしようとするから、とんでもパワーのカードが作られて、ソリティアぐるぐるの環境が生まれてしまうんだと思います 切り札のモンスターなら、2ターン3ターンかけてようやく出せるくらいのバランスでいいんじゃないでしょうか
@_raises6022
@_raises6022 4 жыл бұрын
「このモンスターが場に出ている限り、特殊召喚する事は出来ない」 こういう系の能力持ったモンスターカードは既に出てますよ。 さすがにこんなのを罠カードですぐ張れるのはやばかったから禁止されたけど、モンスターカードならこういうのはしょっちゅう
@misakam4458
@misakam4458 4 жыл бұрын
@@user-fj1qr3ch5c それな。 まず、遊戯王はカードの効果以外に覚えることが山ほどある。 ってかカードの効果がカードに全部書いてない。
@misakam4458
@misakam4458 4 жыл бұрын
@@Nocta_Noctua それもあるけど、私が一番はじめに思いついたのは疾風のゲイルですね。 他にも今はでは改善されましたが、初期テクストのサンダーボルトや火之迦具土などもあります。 こう遊戯王の歴史を見ると昔からルールがガバガバだったんだなと実感しますね。
@goldendemise9986
@goldendemise9986 4 жыл бұрын
二体生贄!攻撃力3000! TUEEEEEEEEE‼︎が一番楽しかった
@inoneko9999
@inoneko9999 4 жыл бұрын
「ボソボソやり取り」と「無言やり取り」は、 カードゲームの大会あるある過ぎて困る。
@user-ng9cq1de9e
@user-ng9cq1de9e 4 жыл бұрын
9:54からの流れ良くある。 そういうケースを友人間で「劇場」って呼んでます(隙有自語 しかしそれと同時に相手のカードの使い方とか見てすごいなぁって思うこともしばしば
@1990zetman
@1990zetman 4 жыл бұрын
一回だけ大会に出たことあるけど、あの空気が無理でしたね。 やっぱ友達とワイワイやるに限る。
@user-wn3ml5jr8s
@user-wn3ml5jr8s 4 жыл бұрын
自分は逆にやる友達いなくなって大会出るようになりましたね。
@1990zetman
@1990zetman 4 жыл бұрын
@@user-wn3ml5jr8s そういう方も沢山いると思います。人生の何処かで辞めざるを得ない・・・という事はあります。 私の場合はやる相手が居なくなった時点で、遊戯王は一旦休みました。 その後復帰しましたが、プレイするよりコレクションする方が楽しくなってきましたね。
@user-ci5up9dw2q
@user-ci5up9dw2q 4 жыл бұрын
逆に近場に身内多いなら大会のが緊張感あって楽しい 今ならツイッターで知り合えるし
@1990zetman
@1990zetman 4 жыл бұрын
@@user-ci5up9dw2q 私は大会でやるのと友達でやるのって、もう違くて。 あくまでも遊戯王は遊びなので、大会出るほどの熱もないし、敷居高いし。 そこまでして対戦相手求めていないので。 Twitterで知り合うのも躊躇します。 Twitterにいる人皆が皆善人ではないし変な人来たら嫌だし。
@user-ck3jn9rd3v
@user-ck3jn9rd3v 4 жыл бұрын
佐藤卓真 じゃあ誰とやんねん笑笑
@user-ds9up2ut7i
@user-ds9up2ut7i 4 жыл бұрын
遊戯王のルールは分からないけど、店長の話聞くのめっちゃ好き
@helmesization
@helmesization 4 жыл бұрын
デュエル開始時の5枚ドローでエグゾディアが完成していたのかと思ったw
@user-fx2ft9lt6k
@user-fx2ft9lt6k 4 жыл бұрын
俺も思った
@user-vg2nf8hd7v
@user-vg2nf8hd7v 4 жыл бұрын
はたからみるとガチデッキ同士の戦いよりファンデッキ同士の戦いのが楽しいよな
@JP-og5tu
@JP-og5tu 4 жыл бұрын
戦いが面白いというか、動画でもおっしゃってるけどプレイヤーが楽しそうにやってるのが面白そうなんだよね
@珍宝銀銀丸
@珍宝銀銀丸 3 жыл бұрын
遊戯王に限らないけどガチデッキってみんなtier1のコピーデッキ使っててみんな同じようなプレイしてるから見てるのもプレイするのも個人的に疲れる。 個人的に友達とかとやるカジュアルプレイが1番楽しい。
@kkk-ug7gb
@kkk-ug7gb 4 жыл бұрын
盛り上がらない理由の一つに 初心者が見ても分からない部分が多すぎるのがあると思うわ サッカーやったらゴール決めたらとかPUBGやったら相手を倒したら勝ちみたいな 初心者が見ても、今すごいプレイなんやってわかるところ カードゲームで何かすごいプレイしても初心者はそもそもカードの効果分からんのが根底にあるから
@メロン-o8b
@メロン-o8b 4 жыл бұрын
シンプルなゲームが強い
@user-we4iv2zk7e
@user-we4iv2zk7e 4 жыл бұрын
すごい分かる説明!
@しししたたたしししたたた
@しししたたたしししたたた 4 жыл бұрын
なるほど、だから自分は子供の頃シューティングスターをかっこいいと思ったんだ
@Nakata0
@Nakata0 4 жыл бұрын
この大会は準決勝が一番面白い
@motchiri-dusty
@motchiri-dusty 4 жыл бұрын
これだからトレカ買わなくなるんだよなぁ。集めるだけならいいけどいざ遊ぼうとすると凄い敷居が高い。大会なんかに出る勇気ないわ
@user-pt1ib4ex7b
@user-pt1ib4ex7b 4 жыл бұрын
10:19 実際のガチ勢「あっ早めでお願いします(パチッパチッパチッ!」(シャカパチ)
@紙の上のチョッパー
@紙の上のチョッパー 4 жыл бұрын
eスポーツするなら 一時期はやった黒人ディエリストの「ディニィニィニィー」を攻撃を受けた時に必ず言えば盛り上がる!!
@havingfun8794
@havingfun8794 4 жыл бұрын
3800?!
@konji419
@konji419 4 жыл бұрын
一方的にボコるのが好きやからやってる人って一定にいるよね。まあわからんでもないけども。なんやかんや初心者に優しく!っていう話はどの世界でも難しい問題なんやろね。
@8kan418
@8kan418 4 жыл бұрын
konji 遊戯王で勝てない時って何も出来ずに一方的に負ける以外はほぼ無いんですよね 基本ルールがそういうものなので つまり遊戯王で楽しむ為には一方的に勝つか 相手の動きを邪魔して意地悪する以外にないんですよ 「勝つのが楽しい」んじゃなくて「勝てなきゃゲームにならない」が正しい
@daimu9120
@daimu9120 4 жыл бұрын
対戦型のTCGで、対戦してくれる相手はいわば「資源」なわけで、言うまでも無く有限なのに、そこに気付かないで芽を潰して喜んでるんだから、OCGやってるわりに頭は良くない人が多いよね。
@SaramanjeHoshi
@SaramanjeHoshi 4 жыл бұрын
0ターンや1ターンキルが出来るようなカードこそ禁止にしろよと思う。ソリティアやって何が楽しいのさって話。1人でやれよ相手いらねーだろっていう。
@daimu9120
@daimu9120 4 жыл бұрын
@@SaramanjeHoshi  でもそういうカードが、ファンデッキや、まったりデッキのパーツになってたりする場合もあるので、難しいところですよね。3ヶ月毎のリミットレギュレーション設定も、売り逃げに悪用されてるだけって側面もあるので、ルールとして0キル・1キル・ソリティアを禁止してもらいたいです。
@user-uc8ix5vw8t
@user-uc8ix5vw8t 4 жыл бұрын
@@daimu9120 ですよねぇ…ガンドラXとかその代表格ですしねぇ…
@sktm4799
@sktm4799 4 жыл бұрын
ずっとやってるから言えるけど、昔くらいの速度が本当に丁度いい。 特殊召喚を先行0回→後攻2回→先行3回→後攻4回みたいな感じにすると面白くなると思う。
@りおん-w7r
@りおん-w7r 4 жыл бұрын
遊戯王とは違うTCGだけど友人同士でのフリーならノリノリでやるのに大会になった途端に身内しかおらんくても恐ろしく真剣になるから大会が地味ってのはすごいわかる
@RR-ft6wt
@RR-ft6wt 4 жыл бұрын
特殊召喚に回数制限設けるのはかなり良いと思う。 昔のルールなら強かったカードにまた出番が出てきそう。
@user-jj6yr6mi6l
@user-jj6yr6mi6l 4 жыл бұрын
R R シンクロエクシーズペンデュラムと特殊召喚が蔓延したからリンク召喚システムを導入して環境を破壊したんだよな でも結局リンク召喚もファイアーウォールやハリファイバーみたいな汎用コンボパーツの一環として使われるようになったから、もうどうしようもないということで手札誘発で相手ターンに動きを妨害するカードをデッキに積まなければいけなかったという... スケゴやトーチはある意味昔ルールから救済されたと言えるかもしれないけど、新しいカードをどんどん売らないと商売成り立たないから難しいよね 手札誘発が特殊召喚回数制限みたいなものだから、これを人権カードにしてるっていうのがそもそもの問題。値段的にも環境以外のデッキを使うライト勢にも良くないシステム 特殊召喚を回数制限するとエクストラで死んでいたカードもさらに息絶えるし、現状のファンデッキは妨害打たれない前提で動くことを考えるであろうから、それさえもできなくなれば純粋に遊戯王を遊びで楽しんでいる人間もやめてしまうかもしれないし... 昔のサンダーボルト合戦も嫌いじゃなかったんだけど...(なおアルティメットファルコンは藪蛇でならかろうじて使えなくもない)
@RR-ft6wt
@RR-ft6wt 4 жыл бұрын
ここ数年の遊戯王は、新規カードで無理矢理売上維持して延命してる感じが否めない。
@user-bu8kq6gn7u
@user-bu8kq6gn7u 4 жыл бұрын
二ビルなんのために産まれてきたんや
@user-gj4pm2vd7l
@user-gj4pm2vd7l 4 жыл бұрын
特殊召喚の回数制限は諸刃の剣やと思う。まず、環境が低速化したことによって今まで高速化を楽しんでた人達が大量にいなくなる(リンク召喚導入初期の環境低速化による大量引退者からの推察)。でも環境が低速化することによって環境の簡略化が進んで新規が参入しやすくなるだろうね。 実際にこれを導入すれば別ゲーになるくらいの変化、反響はあるだろうね。長期的にみればこれの導入は悪くないだろうけれど、短期的にみれば大損だろうね。今まで短期的な利益しか見なかったコナミにこの判断が出来るとは思えないけど...
@user-gt9iz7yt6u
@user-gt9iz7yt6u 4 жыл бұрын
急にくっそ語ってて大草原
@user-fc7sy6cs3s
@user-fc7sy6cs3s 4 жыл бұрын
もっと言ったれ…、スッキリしたわ。
@user-zd5gh3ok1e
@user-zd5gh3ok1e 3 жыл бұрын
公式が決めたデッキをいくつか用意して、ランダムで選んだやつで勝負するビギナー大会があったらいいと思う
@nakakun-if1yl
@nakakun-if1yl 4 жыл бұрын
遊戯王とかもう、裁定が難しすぎて分からへんwww
@lkds2583
@lkds2583 4 жыл бұрын
調整中。
@maoshuhhh7979
@maoshuhhh7979 4 жыл бұрын
どっか他所の店長よりも分かり易く建設的な解説ありがとうございます!
@za3685
@za3685 4 жыл бұрын
「召喚・特殊召喚・魔法・罠を各ターン1回ずつしか使用できない」みたいなフェアルールがあればいいんですけどね。 OCGルールは残しておいて、(マジックザギャザリングのスタンダードに対するレガシーやエクステンデッドのように)フォーマットという形で他のルールの公式大会を開ければいいと思います。
@user-qt4st5wn8c
@user-qt4st5wn8c 4 жыл бұрын
ギネスに世界一難しいカードゲームになってますもんね、理由としてはルール云々では無く、カードの枚数と、高度な識字率が必要だからなんですが。 単純にルールも難しいけど
@user-ci5up9dw2q
@user-ci5up9dw2q 4 жыл бұрын
遊戯王入門編 ・対象とる対象とらないの違い ・名称なしターン1と名称ありターン1の違い ・チェーンの組み方の優先順位 ・チェーンを組む特殊召喚とチェーンを組まない特殊召喚の違い ・どの場面でタイミングを逃すのか ・裏側表示のルール ・トークンの扱い方 ・破壊と墓地へ送るの違い ・手札を捨てると手札を墓地へ送るの違い ・コストと効果の違い ・カードの発動とカードの効果の発動の違い ・ダメージを与える、ライフを払う、ライフを失うの違い ざっとこれだけ出てきたわ そりゃ敷居高いよなって
@moonfirst9274
@moonfirst9274 4 жыл бұрын
どっかでみた海外の人がダメージ受けた時にティティティティンッッ!みたいな雰囲気が好きやな。 だから大会よりも友達と心の読み合いしてやる方が盛り上がって楽しい
@201002725
@201002725 4 жыл бұрын
確かに初心者が入りやすい環境も必要だし、一度やめた人が戻ってきやすいようにルールを整備しておくことが大切だと思う
@user-uw3ey8hb7c
@user-uw3ey8hb7c 4 жыл бұрын
遊戯王をリンク召喚からガチガチにやり始めた者です。 遊戯王の大会は本当にキッズが居なくて新規参入する人ならあのルールを理解できる高校生以上に限られると思います。 ただサイドデッキがありマッチ戦ということから「運が悪いだけで敗北する」ということがかなり少なく「あそこでこうプレイしとけば勝てた」とか「サイドでちゃんと対策していれば勝てた」という思考に至れるので負けに納得がいきやすい玄人向けのカードゲームだと思っています。 逆に長年プレイしてたデュエマはルールも分かりやすく新規参入のキッズも多くて遊戯王より大会も賑わってると感じています。 でもデュエマは基本1本勝負で自分より実力がかなり格下のキッズにも思わぬ負けをしたりすることが多く「遊戯王よりは」プレイや構築ではカバーしきれない運要素が絡んで「納得できない負け」が発生したりします。 要するにカードゲームは簡単にすればするほど新規参入しやすいですがその分深いところでのゲーム性は下がり、難しくすればそのゲーム性は上がるけど新規参入し辛いものになっていくもので、その境目のバランスが物凄く難しいものだと思っていて、結局自分にあったゲームをプレイするのが1番良いので遊戯王は別に今の路線のままで良いかなと考えています。 まあコンテンツとして廃れないのは新規参入が多くあるゲームだとは思いますし、生き残っていくために変化させるのは悪いことではないです、そうやって変化した遊戯王が自分に合わなくなったらその時は違うゲームをすればいいですからね。 長文失礼致しました。 あと決してデュエマは浅いと言ってるわけではなく飽くまで「サイド有り3本勝負の遊戯王に比べたら個人的にそうだと思う」という意見ですのでデュエマをプレイしてる人に誤解してほしくないので補足しておきます。
@user-bl6bl9yl1t
@user-bl6bl9yl1t 4 жыл бұрын
ちょっと前にオンラインでデュエルしたことがあります。 …は? と思うようなソリティアを展開していて、「相先相手がいる」プレイヤーがいるような気持ちでプレイしていないなと感じる事があり、一時引退していました。 今の遊戯王って、相手プレイヤーを無視した戦いをする環境で、それって「コミュニケーションのゲーム」じゃないなと凄い思いました。
@ithuki_kyoudou
@ithuki_kyoudou 4 жыл бұрын
モンスターAの効果でモンスターBを召喚 モンスターBの効果でモンスターCを召喚 これを延々繰り返してるよね アニメで言うと、初代やGXくらいの頃が一番楽しかった気がする 他のカードゲームみたいに、スタン落ち導入した方がいいんじゃないかなぁ
@souther_miku
@souther_miku 4 жыл бұрын
スタン落ち採用したら遊戯王が衰退するかと思われます。 過去の動画で店長が、カードを辞める際にそのカードを売ることができる、要は価値があるものでは無いと始めにくいと仰っていました。 しかし遊戯王は10年くらい前に出たなんら注目されてなかったカードが突然強くなったりします。 そういう意味では始めやすいかと思います。 それに現在の遊戯王は環境デッキで一強と呼べるデッキが無いのが素晴らしいです。
@misakam4458
@misakam4458 4 жыл бұрын
遊戯王でスタン落ちは無理です。 なぜなら遊戯王は漫画に登場するモンスターをそのままカードゲームにしているからです。
@kyoniti2681
@kyoniti2681 4 жыл бұрын
@@misakam4458 漫画ってもうとっくに連載終わってるんじゃないの?遊戯王やらんから知らんけど、今の現環境のカードにブルーアイズだのブラックマジシャンだのがリンク召喚ver.になっていまだに登場してるのか?
@user-bw2fg8wi2x
@user-bw2fg8wi2x 4 жыл бұрын
リンクバージョンはまだないけど普通にブラマジやブルーアイズを活用できるカードはたまに出てくる。
@ithuki_kyoudou
@ithuki_kyoudou 4 жыл бұрын
@@souther_miku  スタン落ちを採用=衰退するはおかしな話 もしそれが正しいのなら、スタン落ちを採用しているすべてのカードゲームが衰退していないとおかしい また、価値があるものでないと始めにくいというのも誤り もしそれが正しいのなら遊戯王は新規参入しにくいなんて言われない 弱かったカードが強くなるから始めやすいに至っては意味が分からない これから始めようって人間が、何年も前の弱いカードを買い集める? 新しいスターター買って、新しいブースターやスターターを強化できるカードが入ったブースター、シングルカードを買うんじゃないの?
@user-os9jj5ke3s
@user-os9jj5ke3s 4 жыл бұрын
特殊召喚に回数制限します! → 3か月後 → 新しく〇〇召喚を実装します!
@user-wr7iu7yi3w
@user-wr7iu7yi3w 4 жыл бұрын
最終兵器ねこのしっぽ でしょうね。 だから店長的はずれなんだよな。
@user-ub3ho2yr3b
@user-ub3ho2yr3b 4 жыл бұрын
ゲルマニウム そうなったとしても店長が的外れとかじゃなくて、同じ問題を起こそうとする=改善する気ねー懲りてねーな?って見られるコンマイ側の問題だからな
@user-uy3bo7nn6x
@user-uy3bo7nn6x 3 жыл бұрын
3ヶ月先の展開が予想できるなら誰も何も文句言わんのやぞ。 出来ないから荒れるんや
@user-kc9ez7yi7n
@user-kc9ez7yi7n 4 жыл бұрын
何そのcojの珍獣みたいなデッキwww
@user-hi4xz6mp8s
@user-hi4xz6mp8s 3 жыл бұрын
時間制限にすることで、玄人たちがカードの説明、処理タイミングの確認を可能な限りはしょって、自分たちの回したい事を回すようになって、新規参入の減少が悪化する気がする。
@dekai_kani
@dekai_kani 4 жыл бұрын
9:14にデュエルリンクスのCM流れてきてめっちゃ笑った
@user-gw4dm6kz5l
@user-gw4dm6kz5l 3 жыл бұрын
家で友達と遊戯王するとめっちゃ叫んだりするけど、大会だと見知らない人だから盛り上がりずらいよね。
@user-rinngringrin
@user-rinngringrin 4 жыл бұрын
7:08 ほんと好き笑 リンクってシンクロの上位互換
@user-fi6tr3dt2t
@user-fi6tr3dt2t 4 жыл бұрын
友達でもなんでもワイワイやってる中で環境デッキなど握る人が出るとその輪が荒れて散りますね… そして、大会や環境デッキVS当時デッキの再現が本当に言いたいことを沢山言いたいことを言ってもらえるのは助かります😭 カードゲームはなんだかんだで相手がいないと始まらないのに勝ちにこだわると蔑ろにしやすいのですよねぇ…
@user-mf3th7hl6d
@user-mf3th7hl6d 4 жыл бұрын
アニメで見た遊戯王と違う
@user-sn2zw3mv6g
@user-sn2zw3mv6g 2 жыл бұрын
特殊召喚の回数制限が設けられたら ペンデュラムみたいに同時に特殊召喚する効果が強くなるよなぁ
@HageronJames
@HageronJames 4 жыл бұрын
その大会ってのはYCSJ TOKYO 2019ですね 手札誘発打つタイミングとか難しいことやってはいるんですけど、あれをネット配信のある決勝戦でやられると… 勝利という目標に向けて真摯にやってる素人に配信意識しろとも言えませんが、そのゲームの普及にプラスどころかマイナスになってしまう
@user-qk8gg3ox2q
@user-qk8gg3ox2q 4 жыл бұрын
ハゲロン・ジェームズ y
@user-sf6ev9xb2q
@user-sf6ev9xb2q 3 жыл бұрын
もはや特殊召喚が特殊じゃない件
@user-ds9hr8mg8b
@user-ds9hr8mg8b 4 жыл бұрын
時間制限も相手ターンで動くルールだから難しそう 遊戯王は一回勇気出してリセットするのが後々良いかも 現状高いカード持ってる人からの不満爆発しそうやけど
@user-gz6ju7xq6e
@user-gz6ju7xq6e 4 жыл бұрын
簡単に言うと先攻が手札破壊を狙ったら増G(特殊召喚する度ドロー)を後攻に撃たれたのが原因ですね こうなると先攻は展開をあきらめるか逆に大量展開して相手のデッキ切れを狙うかの2択になる ここで先攻側は後者を選び展開して大量ドローを相手に与えた結果、別の手札誘発を引かれて展開がストップ 先攻は手札も場もボロボロで後攻は手札たくさんなので勝ち目がないと判断して投了しました
@axion3528
@axion3528 4 жыл бұрын
店長とヒカルさんがやってるような環境制限してバトルする遊戯王が好きです! あの頃の遊戯王を再び…
@user-pc8dv2rb2h
@user-pc8dv2rb2h 4 жыл бұрын
デュエルリンクス半年くらいやったんですが、リンクスって環境リセットされてるようなもんなので最初は楽しかったんですよ。 ただやっぱりソリティアでてきだしたんですよね。 世界線が戻ってのに先人と全く同じ過ちを犯してる感じです。
@MijimeMonkey
@MijimeMonkey 4 жыл бұрын
自分は昔遊戯王やってたけど、 ・揃えるのにお金がかかる ・種類多いから覚えられない ・愛用してたデッキが使えなくなる(ルールと環境の変化による) って言うのがある 初心者も上の2つは当てはまってそう
@友達特待
@友達特待 4 жыл бұрын
utopia 植物 channel 普通にストラク三つである程度戦える。大会とかならむりだけど。3000円が高いならほとんどの趣味できないし。それに新規カードでテーマのほとんどが強化されてる。規制されても新規カードや相性の良いカードがでる
@MijimeMonkey
@MijimeMonkey 4 жыл бұрын
友達特待 確かにデュエルに参加するだけであればストラク買えばいいかもしれませんが、色々なデッキを複数試してみたいと思うってしまうので…楽しもうとすると高くなってしまいます 強化されることはありますがメジャーなアーケタイプでない限りかなり待ったりしますし、以前ほど強くなかったりして、結局は環境トップのデッキを作らないと行けなかったり…まあ我慢すればいいのですかね笑
@user-wm6ov5ip2q
@user-wm6ov5ip2q 4 жыл бұрын
コレクションさえしなければ、揃えるお金は娯楽としては安い方では? 種類に関しては遊戯王から離れてた時間が長い人限定だから全員はあてはまらない。 人気テーマなら大体は新規サポートが出ていますよ、しかも強い。
@user-ro8ym1ze5t
@user-ro8ym1ze5t 4 жыл бұрын
3000円は高いですよ。特に新規ユーザーになりやすい普通の小学生、中学生からしたら大金ですよ。例外もいるだろうけど。 カードゲームは、大の大人が趣味として始めるか?と言われればそうでは無いでしょう。(あくまで一般論の話。0では無いが限りなく0に近い) もしやるのであれば離れてた人が戻ってくるという所でしょう。 それは新規ではなくあくまで復帰であって、人口が増えてるわけじゃないからね。 趣味としての敷居が高過ぎる。特に小学生、中学生新規ユーザーの大半を占めるであろう年代にとって、「今の環境は沢山強い人いるからSwitchで遊んどこ」ってなってるのが問題。 環境にすぐ勝てるというのはやり過ぎだから、最低限今入っても惜しいところまでいける環境にならないと。
@КГБ-х2и
@КГБ-х2и 4 жыл бұрын
シンクロモンスター一体しかだせないのが...(5D's最終回のぶち壊し感)
@user-sk5ur3zo9l
@user-sk5ur3zo9l 4 жыл бұрын
遊戯王はターンプレイヤーよりも逆のプレイヤーの方が集中力と緊張感があるし一戦一戦の疲労感がすごい
@Asami_IB
@Asami_IB 4 жыл бұрын
大体の人が  0ターンキルと聞いて最初に考えたのは「ジャッジキル」 でしょうねぇ
@user-qt4st5wn8c
@user-qt4st5wn8c 4 жыл бұрын
最初期のタワーデッキは有名ですよね。
@Lennn_xx02
@Lennn_xx02 4 жыл бұрын
シンクロがでた時が1番楽しかった
@user-el5iu1hk8o
@user-el5iu1hk8o 4 жыл бұрын
格ゲーもコンボゲーになったあたりでコンボ補正というのが出てきましたからね。 それと少し似ている気がします。
@user-wj2gn3jn4w
@user-wj2gn3jn4w 4 жыл бұрын
うちの地方の店舗の非公式大会は年齢問わず、店の人も含めて顔見知りだからすごく和気あいあいとして楽しいわ。いいプレイしたら、おお!とか声上がるし、負けても知り合い同士だからギスギスもしないし、見てる人もドンマイとか色々声をかけてくれる。店長の話聞いて自分は今すごくいい環境でデュエマしてるんだなって思った。
@user-cb1ck2bf9e
@user-cb1ck2bf9e 4 жыл бұрын
現代遊戯王の再現 めちゃくちゃわかります!!
@AS-yo2dx
@AS-yo2dx 4 жыл бұрын
俺が見てきたいろんなKZbinのチャンネルの中でトップに君臨するくらい平和で見てて楽しいチャンネル
@白樺-e4z
@白樺-e4z 4 жыл бұрын
マナ制度がないのが遊戯王のいいとこだから店長の言う特殊召喚制限は遊戯王の旨味を減らすのかもだからコナミさんもしないんでしょうね でも運要素とエンタメ要素を増すためにターン開始時サイコロ振って出目に応じて召喚回数の調整とかをやれば 疑似アクションデュエルで楽しくなりそうですけどね
@user-ex6ef4tb7v
@user-ex6ef4tb7v 4 жыл бұрын
確かに(; ・`д・´)ゴクリンコ
@user-og5zr9df7w
@user-og5zr9df7w 4 жыл бұрын
ただでさえリンク召喚で特殊召喚制限されて販売額がデュエマとポケカに追い上げられたからなぁ。 これ以上はやってこない可能性のほうが高いよね
@Kuroyagi000
@Kuroyagi000 4 жыл бұрын
マナ(リソース制限)が無いのは明確に遊戯王の悪いところだと思う mtgにしろデュエマにしろ、ここの部分がフリーになって悪さしなかったカードはほぼ無い 通常マナあるゲームでそれなんだから、全てのカードがフリーな遊戯王は最初から壊れてる
@user-cx1jc3tg9c
@user-cx1jc3tg9c 4 жыл бұрын
マナが無かった事が人気が出た要因の一つと思うけどね
@user-ed1mf7vk7s
@user-ed1mf7vk7s 4 жыл бұрын
マナあるゲームならデュエマがあるしな、マナとかなくて最初からフルスロットルできるのが遊戯王のいいところであり悪いところでもある
@user-pu6kx1tx8q
@user-pu6kx1tx8q 4 жыл бұрын
店長って喋り方ええよな、聞いてて飽きない
@yomi-xn4iy
@yomi-xn4iy 4 жыл бұрын
特殊召喚の回数制限はすごくいいと思う。逆に戦略性増しますよね
@user-mk7ip6rn7f
@user-mk7ip6rn7f 4 жыл бұрын
現環境に即していたり環境を一変させるような強い何かが現れると、以降出たものはそれより弱いと見向きもされずユーザーは強いものを求め続け、新参はそれを手に入れるまでは輪に入れない…みたいな事は何年か経ったネトゲでもよくあります。どんなゲームでも起こり得る、長く続くが故の弊害とでも言うんですかね。 環境リセットやルール改訂にしろ、あまりにも変えるようなら別のゲーム立ち上げろよ、感もありますし何とも難しいですね
@user-cu3wu5wt9w
@user-cu3wu5wt9w 4 жыл бұрын
効果欄の文字が小さすぎるのはなかなかきついと思います。 初期の大きさに戻してくれたらまたプレイしたいなと思います。
@こけこ-f2v
@こけこ-f2v 4 жыл бұрын
よしひと 最近の遊戯王は文字が小さすぎて読めない! そんな時は、このハズキルーペをかければ! デュエルが変わる!
@souther_miku
@souther_miku 4 жыл бұрын
統一テキストがあればいいんですけどね
@KoU_D-hi_YuU_ITi
@KoU_D-hi_YuU_ITi 4 жыл бұрын
そんなアナタに リターン・オブ・ザ・デュエリスト。 これ以降のパックは暫くテキストが クソデカなので古参勢も満足です!
@Madolche_FS
@Madolche_FS 4 жыл бұрын
確かにシンクロくらいからの遊戯王は特殊召喚の連続で成り立ってますからね、、、 でも特殊召喚に何か制限を設けるとまず先にファンデッキが死んでしまうのが辛いところなんですよね。 リンクの時にあったファンデッキが回せないという事が起こり、 新規どころか今やっている人が一気にやめると言うことが怖いところですね。
@garodoran1
@garodoran1 4 жыл бұрын
店長「先行取っただけで勝てるってカードゲームとしては崩壊しちゃうじゃないですか」 おっそうだな(シャドバを見ながら)
@ハスミン
@ハスミン 2 жыл бұрын
この時代の社長はふわんだりぃずとか言う通常召喚の終焉が来るなんて想像もしてないんやろうな… 店長の想像の斜め上をいく遊戯王先輩パネェっすw
@user-tu5vn4kn9j
@user-tu5vn4kn9j 4 жыл бұрын
遊戯王は本当の初期は遊んでた。 今のカード見ても小さい字で色々といっぱい書いてて理解できない😓 ポケカとかは難しいのかな? もう少し簡単に覚えて遊べるならいいのにな。
@mimimi51682
@mimimi51682 4 жыл бұрын
ルチル 遊戯王のルール詳しくは知らないけど()、ポケカはルール単純ですよ!効果も分かりやすいもの多いので、子供でも強いデッキ作れるみたいです。僕は小学生の頃どハマりしてましたね〜
@user-px2fj2hq6n
@user-px2fj2hq6n 4 жыл бұрын
ルチル 今ポケカやってるのですがとても簡単です
@ひま-n2c
@ひま-n2c 4 жыл бұрын
ポケカ,デュエマ,遊戯王,バトスピそれぞれやりましたがポケカ→デュエマ,バトスピ→遊戯王の順で難しいです,ポケカは単純な殴り合い+少しのサポートなので始めやすいですよ
@user-yn1wd1ku5p
@user-yn1wd1ku5p 4 жыл бұрын
解決策まであげれる店長すごい
@itaiumd
@itaiumd 4 жыл бұрын
特殊召喚が当たり前すぎて昔で言う通常召喚やけん 特殊でも何でもない
@pad8187
@pad8187 3 жыл бұрын
どんどんカードゲームから逸脱していくことに寂しさを覚える反面、このまま進化(?)が続けばどうなるのか見てみたいっていう好奇心もあるw
@user-wf1wu6wg5z
@user-wf1wu6wg5z 4 жыл бұрын
わかります…昔やっててまたやってみようとしたけど入りにくすぎて諦めたもんな
@joelwasgoing
@joelwasgoing 4 жыл бұрын
店長の話マジでわかりやすい!
@user-ru2fq2vz7o
@user-ru2fq2vz7o 4 жыл бұрын
大会見てきたが…今の遊戯王って何やってるんかわからんわ。店長のデュエルのほうが面白い
@user-es6ui2dn3r
@user-es6ui2dn3r 4 жыл бұрын
個人的にソリティアを生んでる要因は、特殊召喚の回数無制限もあるんですが同じ効果を何度も使えることにあると思ってます なので、名称指定の無いターン1も全て名称ターン1として扱うにすればかなり改善されるかと
@user-gh2eu5nx2o
@user-gh2eu5nx2o 4 жыл бұрын
0ターンキルと聞いた途端、初手エクゾディア揃ったのかと思ってしまった。
@SK-ms8gi
@SK-ms8gi 4 жыл бұрын
それなら盛り上がる。 エグゾディアは麻雀でいうところの天和だから
@Miporun1919
@Miporun1919 4 жыл бұрын
特殊召喚制限なんて付けても一度の特殊召喚効果で複数モンスターが出てくるカード出してくるだけだと思う。 そもそも相手のターンに特殊召喚したりするデッキのテーマもありますし正直インフレを抑えるのはかなり難しいと思います。(例えば相手ターンにシンクロ召喚したり、モンスターによっては相手のスタンバイフェイズやエンドフェイズに特殊召喚される強力なモンスターも居ます) スタン落ち採用をして、尚且つ同名カードは入れられないようするとか?(以下ハイランダーデッキ) それでもインフレは止まる気はしませんし、ハイランダーだと死ぬファンデッキが出てきそうだし(転生炎獣とか閃刀姫とか?)良い案が中々出てきませんね…
@one-two-oppai
@one-two-oppai 4 жыл бұрын
ゲームとアニメの宿命 インフレ
@user-km9ps9pd4y
@user-km9ps9pd4y 4 жыл бұрын
ドラゴンボールはパワーインフレ ジョジョはルールインフレで 店長さんの言うことを聞くと遊戯王は後者に近いのかな?
@user-mt4qm3xs2j
@user-mt4qm3xs2j 4 жыл бұрын
PS4のレガシーオブザデュエリストからリアルに復帰しました。 まずはマシンナーズや三幻魔など初期世代の人たちでも使いやすいストラクを買いました。 店長の声が届いたのだと思います。ありがとうございます。
@user-zh1ys3qh9z
@user-zh1ys3qh9z 4 жыл бұрын
遊戯王で言うと墓地bfとか デュエマで言うとサファイアが出たあたりが一番面白かったです
@augustonly6717
@augustonly6717 4 жыл бұрын
たしかにシンクロまでは許容できたな
@Pope-Pope0503
@Pope-Pope0503 4 жыл бұрын
シンクロは口上も好きだった
@gintama771
@gintama771 3 жыл бұрын
今更ながらこの動画を拝見させていただきました。 自分も子供の頃は、友達とワイワイ騒ぎながらやっていました。 今みたいな複雑なカードが当時の自分に理解出来るかと言われると無理だと思います。 なんだか、寂しい気持ちになりますね。
@RD-my6id
@RD-my6id 4 жыл бұрын
漫画が流行ったのはわかりやすさも大きかったですからね。
@moreliabredli858
@moreliabredli858 4 жыл бұрын
遊戯王をしていたのは20~10年くらい前ですが、シンクロ全盛になり、友達間で遊楽舎ルールの様なのを決めつつしていましたが結局は辞めてしまいました。 今は当時集めていたカードは思い出として保管していますが、また遊戯王をプレイするとしても当時のカードでプレイしたいです。
@daimu9120
@daimu9120 4 жыл бұрын
「あの頃の、楽しかった時の」ルールやカードプールでわいわい集まれるような場があればいいのにね。ソリティアの何が悪いんじゃ!みたいな風潮になり、自分の周りも皆が辞めていってしまった。
@user-gv9rq1jk2o
@user-gv9rq1jk2o 4 жыл бұрын
今の遊戯王はインフレし過ぎて新規ユーザーとか子供が入ってこれない リンク召喚は1ターンに3回までとか制限付けるべきだわ
@鉞秀人
@鉞秀人 4 жыл бұрын
極限まで勝つことに振った遊戯王にキャラクター性みたいなものが存在してないってのは、 もう囲碁将棋チェスとあんまり変わらないのが悲しいところ
@user-td6bf4hq2v
@user-td6bf4hq2v 4 жыл бұрын
思ってること全て店長が代弁してくれた
@yukkuripoteto
@yukkuripoteto 4 жыл бұрын
1ターンに時間設けるのは手札誘発の確認があったりと色々と大変そう…。効果発動→誘発ありますか?→有無の確認→効果の処理。この間に将棋とかのタイマーなら自分のタイマー止めて相手がタイマー動かして時間使って考えて止めて、また自分のタイマー動かすって動きが必要になるから試合時間もっと伸びちゃいそう。
@gorche69
@gorche69 4 жыл бұрын
「ターン数の数まで特殊召喚出来る」 でええやん
@kingbot4844
@kingbot4844 4 жыл бұрын
遊戯王めっちゃつまらんくなるで?
@zerolife3054
@zerolife3054 4 жыл бұрын
@@kingbot4844 ほんまな。まじのクソゲーになるで。 と言うか遊戯王って先行の行動を読んでうららとかウサギ投げるゲームでしょ? 昔も言ったやないか。 初手ヴェーラー持ってなかったら人権ないみたいな。そんなもんでしょ?え?違う?そうっすか、、、
@--aniki7021
@--aniki7021 4 жыл бұрын
@とわ すでにクソゲーだから大丈夫!
@penguin6241
@penguin6241 4 жыл бұрын
@@zerolife3054 昔遊んでた人の感覚からしたら今の遊戯王の方がくそつまらんで。特殊召喚ばっかりするより絶対そっちの方が楽しい。異次元の女戦士とかのカードでデッキ組んでも後半しんどくなるし、かといって特殊召喚主体のソリティアでは序盤に展開できないから成り立たない。そういった絶妙なバランスがあるから俺はいいと思う。
@zerolife3054
@zerolife3054 4 жыл бұрын
@@penguin6241 むしろ昔小学生の時に遊戯王やってたけど今の方が好き。 どのカード使って動いたら何処までやれるかとか止められたらどう動くかとか考えるのが楽しいわ。
@padssade5799
@padssade5799 4 жыл бұрын
以前、どこかでソリッドビジョンのフレイムウイングマンとブラックマジシャンガールがうぃぃぃん!て出てきて大変面白かったです。 見ている側も楽しめるならもっと関心が集まる(と思う)
@poteto7777
@poteto7777 4 жыл бұрын
遊戯王はやってませんが、新規ユーザーを大切にする重要性が分かりました。
@249VorePoke
@249VorePoke 4 жыл бұрын
遊戯王ってそういうとんでもないデッキ作れるから楽しいんだよね。二人で対戦するはずが、1人遊びになっちゃうのは良くある話。
@user-ff6qe4rq8w
@user-ff6qe4rq8w 4 жыл бұрын
そうなるとソリッドビジョンシステムが欲しくなるなぁ
@user-yt7sh1tn1t
@user-yt7sh1tn1t 3 жыл бұрын
ヒカルさんのように昔、遊戯王やっていて、動画を見て、今はどんな感じかと、まずはと思い遊戯王デュエルリンクスやってみましたが、次元が違ますね。 ルーキー同士の対戦でも勝負にならなかったです。 遊戯王への新規参入者は…ないでしょうね。
@madononaka1
@madononaka1 4 жыл бұрын
「特殊召喚を制限するルール」ってそれまさに「エクストラデッキからはリンク先にしかモンスターを召喚出来ないルール」なんですよ…… 店長ルールが回数、リンク召喚が場所って違いはあるけど本質的には全く同じ そしてそれで総スカン喰らってインフレさせた現状がある訳なんですよ…… つまり店長ルールを採用しても売れなくなってインフレするのは目に見えてる
@pickles7856
@pickles7856 3 жыл бұрын
自分はサイバー・ドラゴンが出た時くらいまでやっていました。 その後、甥っ子が遊戯王やってるので、遊んだってくれと言われた時に、シンクロを知ったのですが、全く歯が立たなかったです。 甥っ子にカード全部譲ったのですが、更にあれから特殊召喚に加速がついてるとなると、復帰も難しいですね。
@toncats8015
@toncats8015 4 жыл бұрын
ソリティアゲーを求める現プレイヤー達とそこに媚びることでしか利益を出せないコナミ そりゃあ落ちぶれるわなぁ
@daimu9120
@daimu9120 4 жыл бұрын
口先では「オーバーキル、ワンキルはだめです。ゲームバランスの為に制限掛けます」なんて言いながら、糞みたいなソリティアパーツで儲けようとするコナミ。
@aniki999
@aniki999 4 жыл бұрын
こういうカードゲームのあれこれを聞くと、やっぱりマジック・ザ・ギャザリングってうまいんですよね。 標準フォーマットに限りますが、使用可能なカードセットが定期的に入れ替わるので、上級者も初心者も利用できるカードは変わらないし、どんなに強力なカードであっても環境に居続けることができないのは大きいと思います。
@Kuroyagi000
@Kuroyagi000 4 жыл бұрын
ただここ1年はMTGも開発力相当酷いのが気がかり スタン落ちって数年で使えなくなるけど、逆に言うとその間は絶対に使える保証みたいなものでもあったから、それが崩れてMTGでも禁止連発するようになってきてちょっとがっかりしてる
@kou_cya3329
@kou_cya3329 4 жыл бұрын
昔の遊戯王しか知らんけど、斎王でも出たんかと思ったw
@user-qe2jl7lz9s
@user-qe2jl7lz9s 4 жыл бұрын
特殊召喚を無効にするトラップとかモンスターとか手札誘発で出しにくくするとかいろいろあるけど相手先行だと手札誘発しか対抗なくなるなので最初の手札がカンジンデ完全に運ゲーでもあります。あといろいろ苦しい。制限時間がないのも問題だと確かに思いました。災厄自分のターンこないやん。復帰しようかと思いましたが考えらされる。
@user-xz2hv2cp7g
@user-xz2hv2cp7g 4 жыл бұрын
盛り上がる大会・・・・・・ソリッドビジョンを導入するしか・・・
@user-ix3mw7df3w
@user-ix3mw7df3w 4 жыл бұрын
最初不正が速攻発覚して反則負けでもしたんかと思ったらそんな深いルールの話なのね…すごいわ。
@CBSFNC-uo4if
@CBSFNC-uo4if 4 жыл бұрын
遊戯王はわかりませんが内容は理解できました。店長に1票です。
@user-mk6yu1tx9t
@user-mk6yu1tx9t 4 жыл бұрын
もはや通常召喚が特殊召喚みたいに成っているもんね
@NCDO-c2x
@NCDO-c2x 4 жыл бұрын
それはない。逆ならまだしも
@user-ji3rt1st4j
@user-ji3rt1st4j 4 жыл бұрын
0ターンキルというか 相手にキーカード対応されて「やってられっかこんなもん」って投了 さすがに誇張表現では・・・
@user-cx1jc3tg9c
@user-cx1jc3tg9c 4 жыл бұрын
20分回し続けて相手が対応したのって2回だけでしょ? あとはババ抜きで負け続けただけだから「対応されて」とは違う気がする
@JojosUnforgettableDialogue
@JojosUnforgettableDialogue 4 жыл бұрын
田中翔 デッキキル目指して対応されて負け確になって投了、な?理解力ある?君 「やってられっかこんなもん」とか誰も言ってないけど? さすがに誇張表現では^^;
@岩崎真大
@岩崎真大 3 жыл бұрын
攻撃力と守備力とLPの存在意味がない。
@user-ro8ym1ze5t
@user-ro8ym1ze5t 4 жыл бұрын
TCGは、eスポーツでは禁忌とされてるPay to win(お金を出せば強くなれる)のゲームだから盛り上がるって言うのは無理かな〜 お金のない子供はまずカードが集まらない。手元にあるカードでどうこうするっていうのも限界がある。戦略をある程度立てるにも最低限のカードがいる。 結局、お金のある子供や大人が強くなるゲームだから今後もダメなんじゃないかと思う。
@kiith250
@kiith250 4 жыл бұрын
そうですね私もそう思います そもそも他の紙のカードゲーム事態 が初心者もやりにくいですよ最近のTCG がそもそも難しい状態なんですよ遊戯王も難しいけど やってみると他のカードゲームの悪い所がポロポロと出てきます。
@ch-jp2bd
@ch-jp2bd 4 жыл бұрын
自分は7年くらい前に遊戯王から離れてますけど、個人的にはエクストラデッキそのものを無くしたらいいんじゃないかと思います。 全部儀式モンスターみたいにデッキに入ってかつ手札からじゃないと特殊召喚できないってすればかなり遅くなると思いますし、仮にスピードで差があってもパワカで返せるパターンも増えると思います。
@user-ci5up9dw2q
@user-ci5up9dw2q 4 жыл бұрын
ダメな所にはツキがあるch 現実には今まで出したモンスターを全て紙くず同然にするからありえない。
@ch-jp2bd
@ch-jp2bd 4 жыл бұрын
お寿司かない。 すいません。ちょっと自分の理解力が足りないせいで複雑に捉えすぎてると思うのですが要するに、自分の思想はありえないということですか?
【俺は騙されない】店長、騙されてカモにされかけてた話
13:57
遊楽舎ちゃんねる
Рет қаралды 588 М.
【遊戯王】ガチコレクターのルーティーン。これがリアルな買い付けです。
10:32
きまぐれクックのサボり場
Рет қаралды 2,2 МЛН
Running With Bigger And Bigger Feastables
00:17
MrBeast
Рет қаралды 211 МЛН
У ГОРДЕЯ ПОЖАР в ОФИСЕ!
01:01
Дима Гордей
Рет қаралды 7 МЛН
【ゲーセンの闇】爆死が約束される大型ゲームを買う理由...
12:52
消費者庁、動く!悪質転売ヤーの終わりが近づく…
17:20
遊楽舎ちゃんねる
Рет қаралды 226 М.
若者を救いたい
19:15
遊楽舎ちゃんねる
Рет қаралды 901 М.
【検証】遊戯王メインで活動している二人ならアキネイター余裕ですよね?
16:42
遊楽舎が倒産?遊戯王のルール改正で店長の買取にも影響が…
11:31