その辺にはえてたヒラタケらしきキノコ食べてみた

  Рет қаралды 133,722

くーねる

くーねる

Күн бұрын

Пікірлер: 157
@ニンテンドーリンクル
@ニンテンドーリンクル 5 жыл бұрын
私がやりたい色んなことを実践されていて羨ましい限りです 消費文化に染まっている現代人にはバイブル的チャンネルだと思います
@まりりん-x5o
@まりりん-x5o 5 жыл бұрын
くーねるさん勉強家だしその考えに頷けるところも尊敬できるところもあるけれど食べちゃった後に「怖いなちょっと」てやめてください😭
@ちはる-v2x
@ちはる-v2x 4 жыл бұрын
笑っちゃいました♪
@熊ちゃん-u6i
@熊ちゃん-u6i 3 жыл бұрын
くーねるさんは 凄い人ですね😃 私なら食べれないです😅 自分で栽培したのでは 無理だ~~😥
@横田洋-i4f
@横田洋-i4f Жыл бұрын
@@熊ちゃん-u6i 百パアヒラタケですね!、わたしも毎年同じ所で、取って食べています、
@ちはる-v2x
@ちはる-v2x 4 жыл бұрын
きのこはとても興味深いですね。 くーねるさんの動画はいつもとても参考になります。 ありがとう♡
@mariberger-terumoto2763
@mariberger-terumoto2763 5 жыл бұрын
スイスに住んで居ます。スイス人もキノコ大好きです❤️貴方様が採取したキノコも有ります。 私も良く山に入り採取します。 知らないキノコは村のキノコスペシャリストに確認して貰います。 キノコスペシャルの人は必ず各街、村に居ます。 食べられても美味しく無い物も有ります。 松茸は有りませんが「ボレ」とか 美味しいです。 ボレはとても良い香りが有ります。
@中途ハンパ
@中途ハンパ 4 жыл бұрын
昔々フランスでは採ったキノコで亡くなる人が多かったそうで、今では薬剤師になる人は棒大なキノコの種類を覚えてないといけないそうで採ったキノコを薬屋さんに持っていけば選別してくれます。
@chanthinking8472
@chanthinking8472 5 жыл бұрын
動画100%ヒラタケですよ。私は1989以来ヨーロッパでキノコ狩りの経験者です。冬はえのき茸とキクラゲもでています。
@delicats72
@delicats72 5 жыл бұрын
相変わらず丁寧に作られた動画ですね…♪ こちらでは近所の保健所にキノコを持っていくと、その場で同定してくれます。ものすごいスピードと正確さです!
@松本真明-n4t
@松本真明-n4t 5 жыл бұрын
同定と言う言葉が鋭い❗
@delicats72
@delicats72 5 жыл бұрын
恐縮です💦 今後の勉強のためにと敢えて怪しいキノコばかり持ってくるおじさんもいたりして、なかなかカオスな空間でした(笑)
@ゆでたてマメ太
@ゆでたてマメ太 4 жыл бұрын
すごい✨うらましー(´ρ`)
@HSmushroom
@HSmushroom 5 жыл бұрын
これはヒラタケですね。晩秋にはヒラタケ発生の少し前くらいの時期に、似たようなきのこでムキタケという美味しいきのこがあります。ヒラタケ、またそれ以上の群生を作ります。色はかなり多様で、緑色と黄色と黒色が混じったような個体や、灰色と黒色だけの個体など。老菌になるとヒラタケ同様にオレンジ色や肌色に近くなり、溶け出します。幼菌から成菌の間は細かい毛のようなものもみられます。 えの部分はヒラタケ以上に短く、無いといっても過言ではありません。 名前の由来は茹でたときや水やお湯につけたときに皮がよく剥けたことからつきました。皮下部にはゼラチン層があり、非常につるっとしていて独特の食感があり美味です。良い出汁もでます。ヒラタケ同様に味に癖はありません。キノコバエの幼虫がいることがあるので厄介ですが、見つけてみるとかなり沢山とれて非常面白いです。栽培も可能です。こちらもヒラタケ同様にツキヨタケと間違える方がいらっしゃるようですが、ムキタケにはツキヨタケのような黒いシミはありません。 是非ムキタケにも触れ合ってみてください。
@saho31
@saho31 5 жыл бұрын
くーねるさんのキノコへの探究心凄いですね。でもキノコ🍄だけにちょっと心配なので、次の動画を見るまで落ちつきません。
@kazunorikidani8416
@kazunorikidani8416 5 жыл бұрын
saho Y すははり
@マツゴロウケイスケ
@マツゴロウケイスケ 4 жыл бұрын
良いですね、チャンネル登録させていただきました。 私の趣味も山菜採りで、先週から今日にかけてハリギリ、ツワブキ、ミツバ、イタドリを採取してきました。キノコはキクラゲ位しか解らないので、何とも言えませんが美味しそうですね👌グッドボタン
@布団-g6x
@布団-g6x 5 жыл бұрын
らしきはなかなか危なくて草
@sam7096
@sam7096 5 жыл бұрын
私よりかなり若い(多分)人に、田舎で育った自身の原点を想い出されるのか..... 何時も「くーねる」さんの動画を楽しみにしています 新着の中でも真先の再生です ありがとう
@チロ美智
@チロ美智 4 жыл бұрын
キノコ🍄とりには行きたいですが⁉️なかなか難しいですね🎵
@yujisuzuki280
@yujisuzuki280 3 жыл бұрын
秋はキノコ狩りに行きますが、心配でよく知っているキノコを取ります、知らないキノコは取れません、 参考になりました。しいたけは楢系の木を伐採した原木にコマを打ち栽培しています、おいしいキノコ食べたいですね。
@南莉央
@南莉央 5 жыл бұрын
コンバンワニ〜 くーねるさんが料理するのは、 何でも旨そうですw 私も少し毒あります、いかが?笑笑
@弓神白卯
@弓神白卯 5 жыл бұрын
Picking Mushrooms さんが書かれていることでほぼ問題ないかと思います。あと自分の経験ではヒラタケ・ムキタケ・ツキヨタケともの自生してる場所や条件によって色や茎の部分の長さも少し個体差があるように思います。また、私がよく採ってた標高800メートルくらいにはムキタケとツキヨタケが同じ木に(ナラ・ミズナラ・ブナなどの倒木)自生することが時々あったと思うので1本1本茎の部分のシミがないか調べた後同じ木にシミのある個体があった時は食べないようにしてました。ムキタケ・ヒラタケともにお肉と一緒に炒めるかすき焼きのようにして食べると肉のうま味(油?)を吸収してくれておいしかったですよ。
@tikakuno8576
@tikakuno8576 5 жыл бұрын
次回の動画upでこのキノコの安全性が確かめられますね❗️ 毒きのこも美味しかったりするそうですから 不確かな美味しいキノコにカンパイ‼️
@dorajii-channel
@dorajii-channel 4 жыл бұрын
いいですね。自然の中のシイタケ。いろいろありますね。ではまた来ますね
@野味蒐集fieldtastecollecti
@野味蒐集fieldtastecollecti 5 жыл бұрын
ヒラタケ美味しいですね。冬場でしたら、柿や榎にエノキタケも生えます。野物は味が濃いです。
@美春-x6j
@美春-x6j 5 жыл бұрын
イライラは消えたけど トイレットペーパーが 何処にも無い、、、不安感が消えない。😭 くーねるさんが羨ましい。
@saho31
@saho31 5 жыл бұрын
美春 さん マスクと同じでトイレットペーパーが無くなるとデマを信じた人たちが買いに走ったからで、在庫があるならそのうち、買えると思います。製品は中国製ではなく、殆ど日本製です。 ちなみにネットには良心的なショップもあります。長文失礼しました。m(_ _)m
@美春-x6j
@美春-x6j 5 жыл бұрын
@@saho31 さん ありがとう💕 ホッとする返信すごく嬉しいです。☺️
@saho31
@saho31 5 жыл бұрын
美春 さん いえいえ、こちらこそ、素早い返信ありがとうございます😊デマに惑わされないように、お互い賢い消費者になれたら良いですね。
@西田陸人-t1n
@西田陸人-t1n 5 жыл бұрын
動画が出てると言うことは生きてることですね
@ちはる-v2x
@ちはる-v2x 4 жыл бұрын
くーねるさんが死んだら泣いちゃう。。
@佐崇
@佐崇 5 жыл бұрын
ヒラタケ旨い(^.^)煮付けたら最高。良いの見つけましたね。
@KUMARIDERSCAMP
@KUMARIDERSCAMP 5 жыл бұрын
くーねるさんの動画、いつも楽しく拝見させてもらっています。 今回は冒険編ですね (*^▽^*) 本を見て動画の皆んなに無毒さを言い聞かせているのだけど、何とな〜くくーねるさん自身にも安心させている感じが伝わって来ました。 不謹慎とは思いつつもクスッとさせていただきました。 あまり無理しないでくださいね 今後も期待しております。
@テヘペロ-j3x
@テヘペロ-j3x 5 жыл бұрын
肉厚でフライなんかにしたら美味しそう!
@PiCA-pyan
@PiCA-pyan 5 жыл бұрын
キノコ🍄興味津々デス❣️去年キノコ観察会に申し込んだのにひとつは選考落ちだしひとつは雨で中止に😢なのでKZbin界で楽しんでます🐱くーねるさん、ありがとう💖大丈夫だといいけど😸💞💫🌈🌌
@おらふてと
@おらふてと 5 жыл бұрын
栽培できるのかすごい楽しみ
@tigertk4572
@tigertk4572 5 жыл бұрын
謎キノコ動画の後は次の更新あるまでちょっと心配...
@ルールブレイカー-g4h
@ルールブレイカー-g4h 5 жыл бұрын
Tiger Tk 動画編集してるので大丈夫でしょう(震え声)
@OnehandmanBushcraft
@OnehandmanBushcraft 5 жыл бұрын
who watching this video and wish have life like this ? Live in a jungle, go to stream to fish, go to the woods to collect mushroom ? What a wonderful life style !
@craftmoon-vas
@craftmoon-vas 4 жыл бұрын
I was just wondering that. I would give away my current life of technology/programming for that simplicity easily.
@glumGlumm
@glumGlumm 4 жыл бұрын
I assume you live in the city?
@ry0_803
@ry0_803 5 жыл бұрын
これは間違いなくヒラタケですね。 私も虫こぶのついたものを食べたことがありますが、火を通せば全く問題ないですよ!
@michicoro77
@michicoro77 5 жыл бұрын
きのこは怖いですよね気をつけて下さい
@chester789g
@chester789g 5 жыл бұрын
昔作った木の籠長持ちしてますね👍
@takunorikasai297
@takunorikasai297 5 жыл бұрын
ずーと見てますが初めてのコメントお許しください。 クーネルさんの食レポいいです。 関西ではたまにスーパーで売ってるのでチャレンジして見ます。
@mametaronote2809
@mametaronote2809 5 жыл бұрын
天然のなめ茸なんか、いいですね。
@市場潤子
@市場潤子 5 жыл бұрын
くーねるさん、本当にどこに住んでいらっしゃるでしょう。 くーねるさんの動画見てイライラが消えてきます。
@ケラチェ-u3k
@ケラチェ-u3k 5 жыл бұрын
広島です
@クエン酸足らんつーの
@クエン酸足らんつーの 5 жыл бұрын
鳥取だと思ってた
@delicats72
@delicats72 5 жыл бұрын
山口だと思ってました
@higurashi-1983
@higurashi-1983 4 жыл бұрын
アマゴ釣ってたから西日本は確実
@love_Oyogituri
@love_Oyogituri 5 жыл бұрын
最後の好きだというところが自分と同じ感覚だったので思わず頷いてしまった。
@chirusakura3769
@chirusakura3769 4 жыл бұрын
ひらたけはキノコの中でも大好きです、栽培用の駒が売ってるので山の枯れ木にドリルで穴あけて打ち込んで収穫してます。ベーコンやホウレン草とバター炒めホイル焼きがいいです。
@蒸しパンふかふか
@蒸しパンふかふか 3 жыл бұрын
器物損壊やろそれ
@サラダチキン君
@サラダチキン君 5 жыл бұрын
きのこの優等生って、何かおもしろいです!美味しそうですね。
@unexpectedstories3441
@unexpectedstories3441 4 жыл бұрын
二、三日前、市場で新潟産のヒラタケを買って、ヒラタケご飯にしました。栽培ものでしょうけど笑。ヒラタケちょっとクリーミーで美味しいですね!
@entree1829
@entree1829 5 жыл бұрын
美味そうやな。ヒラタケの菌糸って、クワガタの幼虫の餌にもよく使われるんやで。オオクワガタとかに食わせると、発酵マットより遥かに大きく育つから、使ってる人多いんや。ヒラタケの菌糸瓶とかペットショップでよく売ってるから、手に入れやすい。キノコ目的で買うやつほぼいないけど、生えたキノコ食っとるやついるよw
@オバチャンすず
@オバチャンすず 5 жыл бұрын
お身体が何でも無かったことを祈ります。私は冬虫夏草も気になります。どこかになっていませんでしょうか。
@on-eo3jl
@on-eo3jl 5 жыл бұрын
くーねるさーん、生きてるー? この時間生きてるなら大丈夫だよね! 生存確認のためにも、なんかアップして。
@takehikokatsumata3451
@takehikokatsumata3451 4 жыл бұрын
ヒラタケが生えてる木はクヌギですか。
@遠藤成-r3b
@遠藤成-r3b 4 жыл бұрын
食っちゃ寝るけん、くーねる?!(≧▽≦) かっこE
@oleoleore
@oleoleore 5 жыл бұрын
このあとお腹いっぱいになったんだよね…
@sinemon5553
@sinemon5553 4 жыл бұрын
これは間違いなくヒラタケですね!何度か採って食した事があります!似たキノコで毒があるやつもあるので気を付けないとダメですね!知らんけど
@yuyuyu277
@yuyuyu277 5 жыл бұрын
こんな自然に行ってみたい
@kkazz4958
@kkazz4958 5 жыл бұрын
次は秋のナラタケですね! ナラタケのけんちん汁は本当に贅沢で美味しいです。
@ねこぬこ22
@ねこぬこ22 5 жыл бұрын
くーねるさんが、ずっと寝るさんになりませぬよう・・・
@クエン酸足らんつーの
@クエン酸足らんつーの 5 жыл бұрын
nekonuko22 なんてうまいこと言う!
@monkeyshigh326
@monkeyshigh326 5 жыл бұрын
(笑)
@hirakuni45
@hirakuni45 5 жыл бұрын
ついに野生のキノコに手を出したかーw ※カッターで切るときれいに収穫できます。
@Rocky-oi4dg
@Rocky-oi4dg 5 жыл бұрын
待ってました!
@tomuchikoshi5140
@tomuchikoshi5140 5 жыл бұрын
まってましたー!
@くわがたじろう
@くわがたじろう 5 жыл бұрын
スーパーの生産者コーナーに売ってたけどバター醤油で美味しくいただけますって書いてあった。食べたら実力充分や。
@imisslola321
@imisslola321 4 жыл бұрын
ある知っている人は,キノコを食べて,死にそうになった..でも美味しそう.. こちらのアメリカにも同じキノコがあるので食べてみます...
@富士子-m2l
@富士子-m2l 4 жыл бұрын
キノコは38度ー40度ぐらいのお湯で少し塩を入れたお湯で洗うのが良いそうですよ
@釣り吉やっくん-g2r
@釣り吉やっくん-g2r 5 жыл бұрын
キノコはなかなか勇気がいるね。
@akinoakino5810
@akinoakino5810 5 жыл бұрын
未知のキノコ…怖いやぁ。 気をつけて食べてくださいね
@seishiro-t
@seishiro-t 5 жыл бұрын
1upキノコじゃないのはわかる。
@kazuhide_ishikawa
@kazuhide_ishikawa 5 жыл бұрын
ヒラタケは栽培種もスーパーでも売ってますよね
@cosmossagan7234
@cosmossagan7234 5 жыл бұрын
ツキヨタケは夜薄っすらと光るみたいですよ。
@nisiazabu10
@nisiazabu10 4 жыл бұрын
野生のきのこはやっぱり おっかなびっくりになりますよね🍄 いつか「くーねるさん」オリジナルのきのこが出来ると良いですね(^^♪
@moulegai3749
@moulegai3749 5 жыл бұрын
私はコーヒー入れた後のカスでヒラタケ育てています
@橙色橘子-x4l
@橙色橘子-x4l 4 жыл бұрын
このキノコとても美味しいですよ!
@むーさん-i3m
@むーさん-i3m 4 жыл бұрын
キノコ最初に食べた人勇気あるよねー、見た目あんま変わらん気するから怖くて食べれんな💦
@ndepo6722
@ndepo6722 5 жыл бұрын
昔酷い胃腸炎を一家で起こした事件ありました。幸い回復しましたが。おじいさんが一緒に喰うて具合悪なって「あれはナバ(ツキヨタケ)じゃ」と言いました。きのこにはご注意を。てか、知っとるなら喰うなと思った。くーねるは特別。探究心半端ないのかな?情報収集能力も凄い。
@トミーOPP
@トミーOPP 5 жыл бұрын
よーし❗僕も食べちゃうぞ❗
@どんどどん-w5z
@どんどどん-w5z 5 жыл бұрын
それ以来、たかはしの姿をyoutubeで見ることは無かった・・・
@たきぷいたきぷい
@たきぷいたきぷい 5 жыл бұрын
なるほど、それで有るのね裏の丸いモノ…取り除いて塩水に漬け込んだ後に料理して食ってるけど(笑)
@横田洋-i4f
@横田洋-i4f 3 жыл бұрын
全部たべれます、洗ってからからにして食べますから、はんからぼしで薄く切り天ぷらにして食べますから、
@GG-to5ey
@GG-to5ey 5 жыл бұрын
ヒラダケはボイルしてレモン汁と醤油をお刺身みみたいにして食べると香りと食感が楽しめますよ
@クエン酸足らんつーの
@クエン酸足らんつーの 5 жыл бұрын
キノコの暫定とゆーか確実じゃないのは…怖すぎる(>人<;)
@barbenoire9448
@barbenoire9448 5 жыл бұрын
ces champignons sont très bon !!!!!
@mariberger-terumoto2763
@mariberger-terumoto2763 5 жыл бұрын
追加スイスのマーケットでは人工栽培をしているので何時でも買えます。
@r3nih4ni36
@r3nih4ni36 5 жыл бұрын
編集して動画が上がってるから大丈夫…
@山上豊-p4t
@山上豊-p4t 5 жыл бұрын
ヒラタケですね、ツキヨタケは横へ切ってみてください・襞が外を向いていません 沢山群生しません、大丈夫ですよ、岐阜市内からです、 ツキヨタケは凄くおいしいですが数時間で酩酊状態になり、あとおしめが要るかな ヒラタケは大きいクサギ、を伐採しておくとよく出ますよ
@northerners2828
@northerners2828 5 жыл бұрын
What kind of mushroom is that? 🤔 is that safe to be eaten?
@lookmumnothumbsup
@lookmumnothumbsup 5 жыл бұрын
Equinox79 oyster mushroom (Pleurotus ostreatus)
@northerners2828
@northerners2828 5 жыл бұрын
Ohh 😯
@サラシのタカ
@サラシのタカ 5 жыл бұрын
次の配信がなかったらそうだと思っておきます。生きていたら次もあるでしょう 自信のないキノコは食べないほうがいいですね
@congochan
@congochan 5 жыл бұрын
ヒラタケ?ドキドキ💗ww
@荻原星紀
@荻原星紀 5 жыл бұрын
夜中 笑い声が聞こえた。   平茸菌は、強いからOKですよ!
@chanwai4777
@chanwai4777 5 жыл бұрын
Wow !
@喜喜-t4v
@喜喜-t4v 4 жыл бұрын
特徴のあるキノコなら怖くないですよ。すぎえだたけ、あみたけ、たまごたけとか。
@ゆでたてマメ太
@ゆでたてマメ太 4 жыл бұрын
調べて探して食べる。 ワクワクでしょーね(´ρ`)
@แพรวศรีแก้ว
@แพรวศรีแก้ว 5 жыл бұрын
👍👍👍
@日下潤子
@日下潤子 5 жыл бұрын
自然のキノコ類は怖くて💦 あってたら美味しいんだろうけどねぇ 心配なので、次のUP早めにお願いします🥺
@とらキー太
@とらキー太 5 жыл бұрын
全くそのとおり、素人が本の知識だけでは採らん方がエエで( ´~`)
@exigekajiyan
@exigekajiyan 5 жыл бұрын
牡丹キノコ鍋とか、美味そう
@black448r
@black448r 5 жыл бұрын
ツキヨタケを食べちゃった話はたまに聞くので、 ちょっと心配だから次の動画が早く上がると嬉しいなぁ。 動画で見た感じだと間違いないとおもうけど。(^^;
@CHANNEL-qt5hl
@CHANNEL-qt5hl 5 жыл бұрын
野草とかキノコとか見分けが難しいよね 野草は自分も1部しかとらないし キノコなんて怖くて食えないよ
@JJJ76544
@JJJ76544 5 жыл бұрын
私も以前は富士山にキノコ狩りに行ってました。ヒラタケとツキヨタケの違いは裏のひだの緻密さです。 両方を比較すると直ぐ分かります。チャンスがあったら是非見比べてみてください。ヒラタケのほうが緻密です。
@seymourjane9306
@seymourjane9306 3 ай бұрын
危険を冒してまでも食べる勇気がありません
@やまだ-t6c
@やまだ-t6c 4 жыл бұрын
くーねるさん!はじめまして!くーねるさんに憧れてKZbinはじめました! ちょっとアホですがよろしくお願い致します!!
@兎寿光
@兎寿光 5 жыл бұрын
天然物は香りが違いますよね そのヒラタケで味噌汁…パスタソース… 食べたい
@テッチャン-e8q
@テッチャン-e8q 3 жыл бұрын
1回乾いたのは水でもどしても固くて食べれない。
@茂木尚美-c7z
@茂木尚美-c7z 5 жыл бұрын
くーねるさん、こんばんは。 『…らしいキノコ🍄』 過去動画『ナメコらしいキノコ🍄…更新がなかった場合これは毒キノコ😱』思いだしたよ‼️ 心配なので更新してくださいね\(^o^)/
@秀朝偉-u3j
@秀朝偉-u3j 2 жыл бұрын
どういう事だ?俺ん家で、「この手」で栽培していたヒラで当たって腹を壊した。回復に2日かかった。
@横田洋-i4f
@横田洋-i4f Жыл бұрын
平地には、ツキヨだけ見たことないな?
@brookemans-a
@brookemans-a 5 жыл бұрын
恐竜がキノコ食って暴れる漫画思い出した
@オレンジ-b9n
@オレンジ-b9n 5 жыл бұрын
お皿類はまだ用意できてないのかな?近所だったら陶器あげるのに😅くーねるさんまで遠いな🏃😞
@neee3619
@neee3619 5 жыл бұрын
食うと寝込む新種のくーねる茸!!w
@가을-z9l1p
@가을-z9l1p 5 жыл бұрын
🍄👍❤️🙏
@ドラえもん-n3m
@ドラえもん-n3m 5 жыл бұрын
🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄毒キノコ🍄🍄
@014-h6q
@014-h6q 4 жыл бұрын
食べられるキノコはかなり種類少ないらしいです。自分判断は危険
@shousuiga9308
@shousuiga9308 5 жыл бұрын
※絶対に真似しないで下さい!
@KoumotoSeihoFusei
@KoumotoSeihoFusei 4 жыл бұрын
そうなんですかでお尻に食べ物をくっつけると毒の有無が分かるそうです。 アニメも馬鹿に出来ませんね。
キノコ狩りに行ってみました
15:01
くーねる
Рет қаралды 110 М.
天然マイタケを探しに行ってみました
15:27
くーねる
Рет қаралды 126 М.
Каха и дочка
00:28
К-Media
Рет қаралды 3,4 МЛН
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
00:15
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 23 МЛН
Une nouvelle voiture pour Noël 🥹
00:28
Nicocapone
Рет қаралды 9 МЛН
ザ・毒キノコ!ベニテングタケ出汁のソバで、キマってみた
23:16
野食ハンター茸本朗(たけもとあきら)ch
Рет қаралды 776 М.
並べない薪棚の改良と冬キノコ超大量発生
10:08
くーねる
Рет қаралды 47 М.
【ゆっくり解説】絶対に食べるな!身近にある危険な「毒キノコ」15選を解説
31:38
ゆっくり生物チャンネル【ゆっくり解説】
Рет қаралды 160 М.
Porcini picking in Japan
23:49
HS
Рет қаралды 130 М.
きのこハンターVol.12 大豊作1日で7種類のきのこ収穫
26:59
みずえの山チャンネル
Рет қаралды 16 М.
マイタケ採りと庭と料理など
11:42
くーねる
Рет қаралды 58 М.
真夏の奥山でキノコ狩り
18:37
くーねる
Рет қаралды 142 М.
Каха и дочка
00:28
К-Media
Рет қаралды 3,4 МЛН