KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
SAO&転スラ参戦の最新ゲーム "面白いところ"が1つもなかった件【異世界∞異世界】
14:27
ゲーム業界の特級呪物、とうとう復活し世に放たれてしまう【ブラックステラ トロメア】
17:00
We Attempted The Impossible 😱
00:54
ЧТО ОПАСНЕЕ? ОТВЕТЫ ВАС ШОКИРУЮТ... (1% ОТВЕЧАЮТ ПРАВИЛЬНО) #Shorts #Глент
00:38
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
00:53
😯 Подарила сыну БМВ, но не ожидала такой реакции на машину! | Новостничок
00:20
SRPGは地味で複雑でめんどくさい…そんな人にXCOM風のドルフロ新作を解説します【ドールズフロントライン2】
Рет қаралды 112,048
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 401 М.
ナカイドのゲーム情報チャンネル
Күн бұрын
Пікірлер: 211
@gargisamara
2 ай бұрын
銃器の擬人化ではないんだ…銃の名前は元より只のコードネーム 例えばSPAS-12の本名、本当の名前はサブリナ・フランチ(本人はドルフロ1で指揮官にそう呼ぶようにと言った)
@vallerioYT
2 ай бұрын
しかしプレイヤーじゃない目からするとSNSの紹介・イラスト・スクショ等でキャラ名を目にする訳だけど それで流れて来たキャラの名前がUMP45、M4A1、M1895…と言われても銃器マニア以外にはピンと来なくてわかりにくく、やっぱり本名はあっても入口はキャッチーじゃなかったと思う
@gargisamara
2 ай бұрын
@@vallerioYT 思わせもイメージ売り方法の一つだからな…それはそれ、だけど。男性なら女性キャラの見た目(性癖度)で判断する方が多いし。
@スケイブンワークス
Ай бұрын
なんか本名と分かれてるの良いな
@ux-ss6ds
2 ай бұрын
「ここまで進めれば面白くなる」は悪手 すぐ飽きる現代人はじゃあやらなくていいですとなる
@にょれろーん
2 ай бұрын
チュートリアルが終わるまでのシナリオとシステムでやるかどうか決める そこまでで刺さらなきゃ消す 多分皆んなそう
@johnnysasaki8097
2 ай бұрын
@@にょれろーんその点、Nikkeはよかった
@木田太郎-b1o
2 ай бұрын
そこまで進めなくても面白いものいっぱいあるもんね
@ボルオプト大型汎用機
2 ай бұрын
やめてくれカカシ、その術は鳴潮とワイら鳴潮民にかなり効く
@sk-mz2fb
Ай бұрын
@@ボルオプト大型汎用機 ゼンゼロ民としては、ゼンゼロ下げしまくってる英語圏鳴潮ファンを除いて、最近の鳴潮と非英語圏ファンの株爆上がり中で始めようか迷ってるレベル
@ココナッツ-z6p
2 ай бұрын
今までのドルフロの課金要素ガチャよりスキンとかをメインにして足りてたけど今作は運営費が前作と比べてめっちゃ増えてそうだから課金アイテムのレートで欲を出して失敗とかにならんといてほしい
@ふぁるる-l6q
2 ай бұрын
ここでも銃器の擬人化扱いされとるンゴ・・・;;
@fuzakeru2424
2 ай бұрын
大陸プレイヤーです。キャラモデルほんとよい!タイツのテクスチャなど!PCでのプレイ推奨!あとガチャ石けっこもらえるので、無課金微課金でもキャラ80%ゲットできる。デイリーは5分間で楽。
@soshi4537
2 ай бұрын
日本版にG11が実装された頃までしかやってないけど、元のドルフロは周回なのにすんごい細かい位置操作が要求される上に資源もカツカツ、高難易度イベボス相手だとクリアするたびに毎回修復しつつと中々にキツかった記憶がある キャラはUMP45とか筆頭に性格が独特で良かったから遊んでみたい
@ランポン
2 ай бұрын
コンシューマーなら世界線同じの続編が出ても「前作やってみよ」ってなって、用語とか世界設定とか理解する手段があるけど、スマホゲームだと「前作やってみよ」が出来ないから、続編って難しいと思う(サ終している。ストーリーを追うのに時間、金がかかる等の理由で) 今作も楽しみにしている反面、前作はほぼやってないから専門用語とか世界設定に付いていけるかが不安ではある。
@meruaaaaa1
2 ай бұрын
ほとんどのキャラと主人公は前作と同じだし都合のいい記憶喪失設定とかないと聞き手のキャラが居なくてヤバそうだなってずっと思う ソシャゲの専門用語問題は根深い
@Negimiso3
2 ай бұрын
この手の運営ゲームに2ってつけるの絶対よくないと思うんですけどねぇ
@yjmanabu
2 ай бұрын
BLACK STELLA PTOLOMEA「然り然り」
@92URANIUM238
2 ай бұрын
トロメアって言おうとしたら負けた
@Ka1n_q0191wz
2 ай бұрын
ブラックステラ トロメアは改名後 改名前は インフェルノって言うんだよ😂 燃えたね見事にそして...消炭になってしまった()
@qawsedrftgyhujikozxc
2 ай бұрын
めっちゃわかる。 興味持ったとしても『2かー。1やってないしスルーでいいか』ってなる。
@monte_cristo_IE
2 ай бұрын
サブタイ付けて強調するとかで誤魔化した方が絶対良い。Re:とかでもいいから()
@jnwtlxdqtx
2 ай бұрын
やっぱ尻は最高 はっきり分かんだね
@吉良吉影-x3j
2 ай бұрын
戦場のヴァルキュリアみたいなゲームだからめっちゃ楽しみにしてる
@lyh8955
2 ай бұрын
戦場のヴァルキュリアよりXCOMに似たような感じ
@桜花-o4o
2 ай бұрын
がぜんやりたくなった。 ありがとう(^o^)
@rensilent8806
2 ай бұрын
スパロボやらFEやったことある人は気になってると思う
@ボルオプト大型汎用機
2 ай бұрын
そこまで戦場のヴァルキュリア感をドルフロ2に感じない 戦場のヴァルキュリア3リメイクお待ちしています
@テスカル
2 ай бұрын
昔FFTやっててまたSRPGやりたいと思いつつ、ドルフロも前作ある程度楽しんでいたので期待。 自分にとっては課金圧どのくらいかが重要。
@zyx1023
2 ай бұрын
大陸プレイヤーです。とりあえずホヨバ系よりは軽いですね。アークナイツよりちょっとだけ重いぐらいかな。
@テスカル
2 ай бұрын
@ 調べても分からなかったので、そういう情報本当に助かります。ありがとうございます。
@zyx1023
2 ай бұрын
@@テスカル まぁあくまでも自分の感想だから。自分は中課金層ですので、毎回の月パスと販促パックは基本的に全部購入しました。そうしたら、めっちゃ楽にプレーできますって話ですね。ちなみにサービス開始後の何か月の話ですが、プリコネみたいなギルドボス戦があるから。。。課金度は自分の中で決めたほうがいいかも。
@eto_525
23 күн бұрын
ストーリーは面白いよ、戦闘は全オート任せ()
@listerkyte1703
Ай бұрын
前作やったけど、戦闘や製造のシステムが合わなかったのですぐやめました そんな私の感想です もともとXCOMの戦闘システムが大好きなので、あれをベースに日本のゲーム風にカジュアルにアレンジしたような感じで、個人的にはすごく面白いです。ただじっくり考えるのが嫌いな人は面倒なだけでしょうね ストーリー的には、SFやミリタリー的な描写がセリフの7割ぐらいで、実質物語が進むのは超ゆっくりなので、エンジンがかかる前に止めてしまう人が沢山いると思います。ただ続けていけば次々に新しいコンテンツが解禁されていくのでゲーム的な引きは良いと思います。 おかしかったのが、戦闘の細かいシステムが説明されるのが3章の途中からで遅すぎるのが「なんで今さら?」って感じです。そこまで来れない人にこそ教えなきゃいけないのに・・・ そんな感じで始めた人に対する導入部がちょっと上手く出来ていないのが残念ですね。 それ以外は全体的に洗練された現代のソシャゲ(ガチャゲ)になっていると思います。 個人的にはハマっても困るので止めましたが、現時点では良いゲームだと思うのでこれから改善して長く続いてくれるといいですね。
@ぱすてる-b9e
Ай бұрын
インストールしてもののものの数分で触るの辞めちゃったけどまさにこれだわ ストーリーがめっちゃ面白いわけでもなく特に何も考えずに適当にポチポチしてるだけでも勝てるから結局キャラゲーになる未来しか見えなかったんだよな… FE好きだったから高難易度とかで遊んでみたいしもう少し粘ろうかな…
@Starry-Impression
2 ай бұрын
はやくスオミ使いた〜い!
@solid2nd
2 ай бұрын
※動画内で出てきている遮蔽や体勢ダメージがゲーム内できちんと説明されるのはcbtだと指揮官レベル20になってからです
@きむち-x7d
2 ай бұрын
ゲームバランスは無印でもみまくったからたぶん問題ないんですよね。 イベントの最高難易度でも攻略見れば誰でも初回アタックでクリアできるけど、ランキングとかで上位狙うにはちゃんとシステムを理解して使いこなさないといけないって感じで。 ただ、ストーリーがもっさりしているとか用語が難解と言うかロシア系の横文字なので覚えにくいとかもレビューを聞くと引き継いでいそう。
@きよきよ-g6v
2 ай бұрын
SRPGでガチャらせようとしても大抵時間かけて低レアでも移動力高めのキャラのレベルと低レア装備育てればクリアできるようになってる可能性が高いんすよねえ そうじゃないなら敵がこっちよりも早く動いて壊滅的被害どかーんしてくるパターンくらいしかなさそう 女の子メインのゲームで武器ガチャ金かけて引くか~ってなるかなって感じもするし 女の子しっかり鑑賞できる要素は良いなと思いました
@urayama-s9c
2 ай бұрын
全くゲーム性を覚えずプレイする?・・・それのなにがおもろいん?
@itou1225
2 ай бұрын
前作は立ち絵もかわいいし、強化する事に消費スタミナは増えるけどちびキャラも増えるから可愛かったなぁ・・・ すごろくの戦略考えるのが難しくて辞めたけど・・・
@nanaki1006
2 ай бұрын
ソシャゲって動画見ながらプレイできる程度でいいんですよね。 作業過ぎるのも駄目だけど難しすぎるのも駄目という難しい塩梅
@rac556
Ай бұрын
SRPG好きなんですけど、スマホでやってみても色々な理由で長続きしてない人です。 動画見て気になったので始めてみました。動画を見ていたので独特の用語にもそれほど戸惑わずに進められてます。ようやく3章ぐらいです。今のところそれなりに楽しくできているのでしばらくやってみようと思ってます。ステージ間のストーリー(会話)がちょっと眺めに感じるので、もう少しコンパクトになると隙間時間でもやりやすいかなと感じました。(ここはナカイドさんが動画内でおっしゃっていたテンポ感の話とも通じるかもしれません) あと、欲を言えば字幕をもう少し大きくできると嬉しいです。夜目が疲れてくるとちょっと読むのがしんどくなりました。。 でも今のところ全体的には好感触です。
@RS-op5cc
2 ай бұрын
物語とキャラクターに感情移入しにくいんですよね。前作やってるので私はまぁ普通にプレイできましたが、開始時点で主人公一行がある程度まとまってしまっているのでプレイヤーを置いてけぼりにしてると思う。設定的に主人公は一から仲間を集めたり拾ったりしている訳ですからそこから丁寧に描けば良かったのに。主要キャラの出会いから、起動基地に少しずつ仲間が集まる描写があれば愛着も沸きそうですし、ヴァリャーグとかいう扱いやすい悪役も居て戦闘の敵役も困らないだろうに。
@ティアリッサ
2 ай бұрын
ドルフロ2気になってたんですが実際どうかなと思ってたので すごくわかりやすい解説動画ありがとうございます!
@canina1031
2 ай бұрын
いつ死ぬかビクビクしながらスクエニゲーやるぐらいならそこそこ長持ちしそうなこっちやるわ
@user-bu1zf8dg7e
2 ай бұрын
フロントミッションから転生した鋼嵐も結構善戦してるのか苦戦してるのかわからない感じに見えますしSRPGってどうなんでしょうね。 紹介動画を観てとりあえず触ってみようかなとは思いました。
@jusis2298
2 ай бұрын
登録者数40万人おめでとうございます!
@やきぶた-r5i
2 ай бұрын
ようやく炎上を乗り越えて嬉しい
@2is867
2 ай бұрын
前作から操作が複雑だから万人受けではないし専門用語ゲーでガッツリ読み込まないと分かんないしエロも露骨じゃないからそこまで流行りはしないと思う でも個人的にはそんなドルフロが大好きで、続編がでて遊べる時点で最高なのでサ終まで遊ぶんだぁ!
@朝霧朔
Ай бұрын
製造好きだったんだけどガチャになるなら流行らないかなぁ
@八神魔竜のゲーム日記
Ай бұрын
この動画を見てドルフロ2始めたよ!!面白いね!! やっぱ遊んだ人の感想は確かだね、本当にオート強いなこのゲーム。
@金だ金好き
2 ай бұрын
大事なことなので言う。このゲームの本番は戦闘ではなく休憩室というか整備室にある。紳士諸君そこまでストーリーを進めてくれ
@木田太郎-b1o
2 ай бұрын
なるほど、しかし最初からその機能を解放するべきでは?
@大岡忠相-v5n
2 ай бұрын
※ストーリーの部分に限定した話です 序盤テンポ良く駆け足にしちゃうのもそれはそれで新規勢が脱落しちゃう原因になるかと思いますが 知らん世界で知らん人たちがいきなりクライマックス!してても「いや知らんがな。やっぱ前作やってないとダメかー」って
@mellow1-i5q
2 ай бұрын
ストーリー序盤の専用用語の無量空処と盛り上がりの始まりが遅いってまんま鳴潮が頭に浮かび上がってきて厳しいかもな…って印象を抱いてしまいました
@tatamin_v
2 ай бұрын
XCOM系のSRPGといえばトラブルシューター思い出す アレは買い切りゲーで難易度鬼畜だけどよく出来てた ドルフロ2はソシャゲだからガチャ要素がどれぐらい足引っ張るか気になる
@カイロス-q7y
2 ай бұрын
メタルストームはゲームがめちゃくちゃ面白いけどわかりやすい萌えキャラいないから人を選ぶだろうな…
@バンバン太郎-i5f
2 ай бұрын
うーん 直近のSRPGは盛り上がってるというか、釣れてるって扱いなんだけどどこ情報なんだろ 業界的には鈴蘭の剣がバカ売れしてるからそのまま適当なSRPGでも程よく売れてる状態なんだけども ドルフロ2も数カ月で18億叩き出してたし株式自体もテンセント含め上がりもいい感じじゃね?としか思えなかったのでなんとも...
@kurita157
2 ай бұрын
SRPGはソシャゲに向いてる面もあると思うので (射程距離や移動力等強さの種類が多くインフレの進みは遅いはず) ちゃんとやってくれれば、と思うけども ワンパンゲーでRPGの部分が死んでたり コンテンツが作りづらいのか高難度で水増しされたり 中々「これ」というのがないですねえ 難しくてもいいがRPGならLvで解決させてほしい
@なんJタロウ
2 ай бұрын
大概特定のインフラ人権限定キャラ複数必須!餅武器、2凸以下は戦力外!でインフラの入手機会すらない新規総引退で過疎って1年ちょいで消えるやつ
@nome0822
2 ай бұрын
公式キャラ紹介を見た時、ドールが指揮官(主人公)と元々知り合いだったぽいのを見て少ししょんぼり。1作目あまりしらないから共感ができないし、置き去りにされている気分にもなる。ゲーム自体は興味あるけど。。。
@tetorasu2009
2 ай бұрын
SRPGはCSなら10時間近く連続で遊べるけどスマホだとストーリー追加待ちで気持ちが離れるのがな... 難易度上がると途端にダメなのはロマサガ2リメイクの難易度オリジナルのトロフィー取得が低いのもモヤる。 アビリティ詰めれば1週目でも2ターン撃破は簡単なんだけどな。
@アークシリア
2 ай бұрын
気になるけど最近でたメタルストームが面白過ぎて、、 ソシャゲがSRPGばっかりになってしまう
@nosuke9624
2 ай бұрын
べつにストーリーテンポは気にならなかったけどな。そもそも言ったところで解決しないだろうし。 そんなことよりホヨバ基準の排出率に闇鍋ガチャのほうが心配だわ。
@hpphpp4238
2 ай бұрын
おっさんとしてはシステムがフロントミッションみたいだな、とか思った。
@FZC3..o0O
2 ай бұрын
武器ガチャとキャラガチャがある系ならパスかなぁ…もう疲れた笑
@Ka1n_q0191wz
2 ай бұрын
闇鍋じゃ無いだけマシ... と言おうと思いましたが、 キャラを当てただけじゃダメ 餅武器必須‼︎ってなったら 序盤無課金じゃ絶対続けていけませんね
@なんJタロウ
2 ай бұрын
ほぼ確実に高難易度コンテンツは餅武器必須環境になるだろうね で、高難易度やらないとガチャ石や育成素材で結構損するってなって萎えて引退する層が続出までがセット
@kirieereison
2 ай бұрын
ソシャゲでナンバリング「2(など)」を付けると爆死するジンクスを破るにはちょっと厳しいかもしれませんが、予想を覆してもらいたいですね
@メノクラゲ-j1m
2 ай бұрын
ストーリーに関して、今回のナカイドさんの話を聞いていると エロで釣って、チュートリアルで衝撃を与える、NIKKEの良さを再確認できましたw
@ゼットン-u4y
2 ай бұрын
SF要素のあるゲームはどのゲームも専門用語が多くなりがちでついていける人とそうでな人ではっきり分かれますね。 そういう意味では中世ファンタジー系の方が分かりやすいことが多いから楽なんですけどね。
@SuzukazeSaki
Ай бұрын
取り敢えずやるけど製造したいですね… ドルフロは初期から今年までやってたデータが消えて萎えてるので2は推しがGET出来なければ多分すぐに辞めますね😭
@欲張りマスク
2 ай бұрын
何かデジャブると思ったら戦場のヴァルキュリアを今風にした感じだな 一躍話題になったメガニケ辺りは最初のチュートリアルからツボを抑えた急展開で引き込まれた層も多かったねぇ
@MoroQu
2 ай бұрын
序盤のストーリーがつまらないととっつきにくいのは凄く同意 逆に言えば「ストーリーの課題を解決しないまま他を解決しても、エロや尻があれば プレイヤーは参入してくれるのか」を見るにはいい試金石になりますね
@ゼットン-u4y
2 ай бұрын
まんまこれに当てはまる鳴潮というゲームがありますけどね。 ストーリー序盤は専門用語や複雑な地名のオンパレードで物語が頭に入ってこない。 その序盤をなんとか耐えると分かりやすくなっていて盛り上がりもでてくる。 キャラは尻はともかく胸が揺れまくりで長身美女も多い。 実際鳴潮は序盤の難解さでリタイアした人は多いと思う。 そこを乗り越えてやれた人はまだ続けてる人は多いですけどね。
@donbee2420
2 ай бұрын
コンスーマーでこの手のゲームをまたやりたいんだけど、時間がない。
@奥森京介
2 ай бұрын
2:27 DOD3のトラウマがよみがえったぞ
@oy7894
2 ай бұрын
難易度はサクサク、 ガチ勢向けのコンテンツ それに加えて、縦画面かつ強力なipキャラクター ガチャも、キャラと専用武器がまとめて一つが良い ファイアーエムブレムヒーローズですね。 飽きて卒業したけど
@rinnnnz
2 ай бұрын
SnowbreakみたくTPSで出るのかと思ったら全く違って落胆したわ………
@PROFESSOROZPINRWBY
2 ай бұрын
まぁ…分からんくもないね パッと見、TPSゲームっぽいよね TPSなら大人しくスノブレやりましょう
@ぶれぶれ-y2r
2 ай бұрын
TPSにしたところで、ある程度お色気路線に行かないとスノブレから客は奪えないかも。 だからジャンルを別にしたのは結果オーライかなと思う ストーリーでもスノブレは戦えるから・・・
@rinnnnz
2 ай бұрын
確かにTPSにした所でSnowbreak以上のエチエチにしないと客を奪えないですよね。ドルフロが続いていくことに感謝します。 G41ちゃんを実装してくださいお願いします!
@joker-eb9ti
2 ай бұрын
ドルフロってブランドはある程度確立されてて、根強いファンもいるし、銃好きな人もいるだろうからTPSにして欲しかったな…
@あかさたなはまやらわ-k6h2v
2 ай бұрын
PV見ただけの時は、戦ヴァルぽくて楽しそ〜て思ってたけど、プレイ動画見ると何か思ってたんと違ったな。 まぁ面白そうだからやるんだけど!
@sEH-u8h
2 ай бұрын
ドルフロは艦これ的な課金しないでプレー出来たから ドルフロ2がどれだけ課金を強いられるのか不安… なんにせよ メインヒロイン?が推しのグローザちゃんなので期待はしてる…というか絶対にやる 本音を言えば…CSでTPSにして欲しかったw(同人で作ってた人居たけどどうなったんやろうか…)
@てて-p4n
Ай бұрын
メタルストーム(フロントミッション)に似たゲームシステムなんですねぇ
@asucure4330
Ай бұрын
自分は雰囲気でドルフロ2やってたのでこれで設定とか基本操作とか知ったわ。
@マラリセ-w1i
2 ай бұрын
初代戦場のヴァルキュリアみたいな感じならやってみたいかも
@ボルオプト大型汎用機
2 ай бұрын
かつては原神や鳴潮のような3DアクションRPGに傾倒していたワイであったが 今はむしろターン制RPGやSRPGをハマり始めているな 「考える時間あるんだ」という部分がむしろ新鮮に感じる。SRPGだと今はDMMの ガールズクリエイションをプレイしてる。 ドルフロ2はこういう感じにするなら、戦場のヴァルキュリアシリーズライクでもよかったなとは思う 戦場のヴァルキュリア3リメイクお待ちしています
@泥棒猫-u3b
2 ай бұрын
この動画の冒頭4分以内の離脱率ヤバそう
@k.k4476
2 ай бұрын
SRPGは集中してプレイするとすごくおもしろいんだけどソシャゲで毎日プレイするとなると重いんだよね… オートですべて済むのはそれはそれでどうなんだって考えちゃってそれSRPGやる意味ある?ってなっちゃう OWのアクションとSRPGはソシャゲでも結構あるしOWアクションに関しては今原神後追いがどんどん増えて活発だけどソシャゲじゃなくCSとかPCで集中してプレイする向けジャンルかなって思う
@yaka5814
2 ай бұрын
導入長いオートで大丈夫だと課金までの道のりも長くなるし途中で辞めちゃったりストーリーだけで満足の可能性も高くなる。丁寧なのは良いけどガチャと相性悪い気がする
@みつじ-d3u
2 ай бұрын
もう今のソシャゲはシンプルに遊ぶタイプか、ストーリーを読み込ませるタイプしか未来がないですね。グラフィック頼りはもう無理なのでどっちかに極振りするしかないですね。
@ああああ-p4d
11 күн бұрын
結構ガッツリ出来るし周回キャラゲーより全然いいわ。スキンくらいしか課金せんでいいし。
@上蔵ヒロノリ
2 ай бұрын
SRPGってボードゲームみたいにキャラの配置等の思考時間が増えやすい面もありますからね。そう言う意味で見てもスキマ時間に遊ぶようなソシャゲとは相性が悪そう。 上手くやっているのはFEHくらいかな? あれはマップをスマホ画面に丸々収まるくらいに縮小してスケール小さくしたりしてるし。
@大日本帝国海軍陸戦隊
2 ай бұрын
ドルフロ無印は日本のドールズ集めて満足しちゃって序盤のステージからほとんど進んでないわ…ドルフロ2に日本銃出るならやろうかな…
@pokemonkaisetu
2 ай бұрын
風邪引いてダウン中に流し見するナカイドさんボイス エリクサー級です
@siesta-now6654
2 ай бұрын
SRPGで課金ガチャ回さないと数値として攻略不可能だなと悟った瞬間一気に冷めるのがなぁ…カジュアルにするとそこが露呈しやすくて余計心配 ソシャゲだからマネタイズうんぬん……なんて1ユーザーである自分が慮って続ける動機にならないし
@simple200907
2 ай бұрын
序盤はチュートリアル的な要素なので難易度は当然低い そこを基本システムや属性などを考慮せずオートでゴリ押してしまえば 難易度が上がった時、プレイヤーが基礎を理解していないので勝てずクソゲー!となるのは明白 そもそもオートでゴリ押せる、これをゲームとしての娯楽と捉えて良いのかどうか…
@カズ8685
2 ай бұрын
システム的に鋼の錬金術師のSRPGを思い出すな… 最初の評価こそ良かったのに凸要素の強さの上がり方とインフレの速さで一期に廃れたけど。 これも凸の沼高そうで怖い、せめてステータスにまで影響ある感じじゃないといいが。 あとは2でソシャゲで成功してるパターンってプリコネぐらいしか知らないし、あれは一作目知らんくてもできたしなあ…
@Ka1n_q0191wz
2 ай бұрын
全く注目されていない 「ステラートラベラー」が楽しみです。 21日リリースらしいです
@kurokoppuso
2 ай бұрын
スノウブレイクみたいなアクションかと思ったらSRPGかよがっかりや その時点であまり跳ねなさそうな… エロでどこまで日本人を釣れるかの勝負って感じやな ただソシャゲで儲けた金でよりリッチなゲーム作って発展させようという気概は評価したい 日本の会社ではそういうの少なすぎるから
@綾鷹-u5q
2 ай бұрын
スケベなのかスケベじゃないのか。 それが今の全てだ
@あやめめめ-t8z
2 ай бұрын
どれだけ広告を打っても、今のままだと新規が定着しなさそう
@王基麟
2 ай бұрын
日本語版はどうなっているのかわかりませんが 中国語版ドルフロ1のストーリーってやたら難しい用語使いたがるよね、人間の言葉でしゃべってくれ そしてストーリーの展開はなんていうか、泥沼のようで、 問題解決に向けて進んでいるようで進んでいない...と思ったら進んでいたらしいという感覚がずっと続くのよね ドルフロ2CBTのストーリーは日本語で全部見終わったんですがドルフロ1の感覚とあんま変わらないね、好き嫌い別れそう
@桜花-o4o
2 ай бұрын
私としては、パワードールズ(RTS)風のゲーム欲しいんだけどなぁ ターン制かぁ… ✳リアルタイムシミュレーションはニッチ過ぎて売行きに問題が出るのは知ってる。
@masakisrw
2 ай бұрын
ガバメントちゃん好きだったけどキャラの続投はなさそうか
@Lin-cz3vu
2 ай бұрын
ちょっと「戦場のヴァルキュリア」を思い出すバトルシステムですね
@Yuru_spl
Ай бұрын
無印やってたけど2は難易度優しくていいね。あとムービーはめっちゃいい。あれで惹き付ければいいのにムービー増えるのが2章からくらいなのが勿体なさすぎる サ終の心配は少ないと思う 無印が課金要素マジで少ないのに大陸人気で続いてるゲームだから日本でちょっとコケても大陸人気で続いてくんじゃないかな
@momoseyumeno
2 ай бұрын
ニューラルクラウドの良いところと悪いところを全部継承している感じかな、あれは凄く勿体無いくらいモバ向けに最良化したゲーム性全部トップクラスですがストーリー全然面白くないせいで半年しか続けなかった、あと課金圧少なさすぎで集金する気あるか? 個人的SRPGの頂点のアルケランドもストーリー演出が終わったと課金の必要性皆無のせいで悲惨な結末になったし。そういうゲームは武器やキャラよりIFあるいは敵視点のシナリオやエンドゲーム戦場とかで集金する方が現実的と思う、その為にもメインのシナリオを魅力的にしなくっちゃ
@にんにく-j1s
2 ай бұрын
ドルフロむず過ぎてプリコネに逃げたのは私です。
@奈落の妖星-k2c
2 ай бұрын
SRPGってそんなに面倒くさいかな? 個人的には、原神やスターレイルのような全部自分で動かすタイプのRPGの方がはるかに面倒くさいんだがw
@アクマン-v4d
2 ай бұрын
※スタレはオート戦闘あります
@あるふぁる
2 ай бұрын
移動とか探索とかがめんどくさくて、戦闘だけでいいよって意味じゃない?
@sel.g8952
2 ай бұрын
コンシューマー向けなゲームが後を絶たない、スマホ勢に向けたシステムじゃないと結局は過疎るでしょう
@tonyamaoka
2 ай бұрын
ドルフロ1は途中からひたすらめんどくさくなっていったからなぁ・・・2はどうなるやら
@kumo3582
2 ай бұрын
イベントで昼戦と夜戦切り替わる時に一々装備変えるのが特にダルかった記憶がある
@CANAAN-fj9tx
2 ай бұрын
紹介ありがとうございます!ナンバリングタイトルは新規勢には辛いイメージですが、NIKKEみたくオートでカジュアルプレイや初手で引き込むストーリーがあるか、ブルアカみたく個性が光る魅力的なキャラが複数おり推しが見出し易いか、FGOみたくUIや操作性がよりシンプルか否かがプレイする基準なので、ミリしらの身としては今の所様子見の域を出ないです…
@かぼちゃ-g8u
Ай бұрын
スキンに期待かなぁ
@hatenan119
2 ай бұрын
メタルストームは最初からテンポも良くてストーリーの続きが気になるように作ってましたがドルフロは序盤に???みたいな部分があるようですね
@nata6884
2 ай бұрын
SRPGはいくら簡単とはいえ一戦闘が長すぎるのがソシャゲと相性悪いですね… それに序盤楽に進めてもいずれ絶対難しいイベントを周回させられたりすると、一気にやる気なくなってしまう デイリーをめちゃくちゃ軽くしたり配布を多くしたりと…ジャンル違いますが話題のポケポケとかはその辺り上手いなと思いました
@Sasimin
2 ай бұрын
リアル寄りのブルアカでしょうか? 鈴蘭の剣が行き詰ってきてるので、こっちやってみようかな。
@にはちなか
2 ай бұрын
アズールもそうだけど(ちょっと違うけど)これから売れたIPの3D化でもう一回やろうぜみたいなの流行るだろうね。 実際コンシューマーゲーは全部そうだし、実際に売れている。それがソシャゲならなおさら期待値高いんじゃね もうすでにやってるソシャゲも結構あるよな~
@ACPR1999
2 ай бұрын
先行鯖を遊んでいるが、課金はそんなに重くない(無課金石は多分21日/80回ガチャの量があるから)。そもそもsrpgのキャラはステージの難易度で評価されるものでは?srでも容易くクリアできるなら、課金の重さも軽くなるかも。
@TK-ld6sn
2 ай бұрын
ナカイドさんの言う全ての理由が当てはまり放置ゲーしか出来ないですね ストレスコンテンツはもう遊べない
@Ka1n_q0191wz
2 ай бұрын
わかりみが深すぎる だからアッシュエコーズも離脱した😂
@iqgaii
2 ай бұрын
ドルフロの一番の売りだった『銃の擬人化キャラの収集要素』が殆ど無くなってるやないかい!キャラを普通にガチャで手に入れるって…。マジでなんでこうなった?
@kiri045-f2f
2 ай бұрын
「オンラインゲーめんどくさい。別にグラフィックは可も不可もない。」そんな風にいきなりケチ付けたくなる時点で、自分がゲーム向いてない状況と心境の中にいるなって感じる。いわゆる客としては私は「めんどくさいオジサン」。ゲーム経験豊富でケチ付けたくなる人が多い人相手の商売って何が受けるのかさっぱり分からないから、寧ろ過去に成功した最近ならDQ3のリメイクが堅いって考えも納得できてしまう。ある程度の売り上げの期待値として母数が予想出来てしまうリメイクは爆死するよりかはマシなのだろう。 DQ3は置いといて、寧ろグラ粗くても評価されるし小範囲でも謎に売れるゲームってゲーム内容が神って事なんだけど、もうそう言うのってファンアートに近いものしか思い浮かばない。
@チワワ-d2s
2 ай бұрын
チェスや将棋みたいなターン制の特殊スキルありのボードゲームみたいな。
@hogeX126
2 ай бұрын
SRPGの醍醐味はキャラロストの緊張感だと思ってるからガチャゲーではやる気しないなぁ。XCOM3早くきて欲しい。
@vmax2641
Ай бұрын
ちょっとやったけど、会話の内容が意味不明すぎてやめたわ 専門用語はともかく、難しい言い回しの連続が冷める 2つを比べて同じのことを 「合ってるわ」じゃなくて 「符号したわ」とか 不必要な難しい言い回しが多すぎる
@ajune-m8z
2 ай бұрын
ドルフロ1のシミュレーション感好きやったけど無課金感辛くて辞めちゃったなー、
@woodjack4596
2 ай бұрын
このゲームの最大の強みであるモデリングについて一言も言及しなかったのはどうかと思うが
@アクマン-v4d
2 ай бұрын
ストーリーの進みが遅いのと、用語嵐でプレイヤー置いてけぼりは中国ゲーのデフォだからまあ…
14:27
SAO&転スラ参戦の最新ゲーム "面白いところ"が1つもなかった件【異世界∞異世界】
ナカイドのゲーム情報チャンネル
Рет қаралды 73 М.
17:00
ゲーム業界の特級呪物、とうとう復活し世に放たれてしまう【ブラックステラ トロメア】
ナカイドのゲーム情報チャンネル
Рет қаралды 198 М.
00:54
We Attempted The Impossible 😱
Topper Guild
Рет қаралды 56 МЛН
00:38
ЧТО ОПАСНЕЕ? ОТВЕТЫ ВАС ШОКИРУЮТ... (1% ОТВЕЧАЮТ ПРАВИЛЬНО) #Shorts #Глент
ГЛЕНТ
Рет қаралды 2,4 МЛН
00:53
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
超人不会飞
Рет қаралды 16 МЛН
00:20
😯 Подарила сыну БМВ, но не ожидала такой реакции на машину! | Новостничок
НОВОСТНИЧОК
Рет қаралды 6 МЛН
3:22
【ドールズフロントライン2:エクシリウム】ドールズ・オン・ザ・ライン
ドールズフロントライン2:エクシリウム【公式】
Рет қаралды 48 М.
17:33
【誠意のサ終】スクエニ、ドラクエを歴代最速の1年で終わらせてしまう…【ドラクエチャンピオンズ】
ナカイドのゲーム情報チャンネル
Рет қаралды 494 М.
1:06:48
【 #ドルフロ2 】朝活は闘技場(198位)【闘技場あり!】
key_mashima
Рет қаралды 24
18:03
【PvP冬の時代】スプラのパクリゲーが大苦戦しそうな理由を解説します【フォームスターズ/FOAMSTARS】
ナカイドのゲーム情報チャンネル
Рет қаралды 233 М.
5:23
【ドルフロ2】瓊玖解説!ダメージアップのテクニックや性能など話します!【ケイキュウ】
RedGames
Рет қаралды 16 М.
3:36:20
【総集編】FPSで体験する人類史上最悪の戦争、第一次世界大戦【ゆっくり実況・一気見・バトルフィールド1】
アイザックZ - IsaacZ
Рет қаралды 1,1 МЛН
16:21
スクエニ&バンナムとカプコン&フロムから見える、今売れてるゲームの特徴解説
ナカイドのゲーム情報チャンネル
Рет қаралды 366 М.
13:50
【#ドルフロ2】最強は誰?現在と未来のTier表を紹介します!(ver1.0~ver2.3時点)【ドールズフロントライン2/dolls frontline 2】
カルキルキ-Kalk-Ruki-
Рет қаралды 64 М.
22:20
【悲惨】神運営だったはずの"ゴッドイーター"がファンを失望させて衰退した歴史【ゆっくり解説】
ゲームのゆっくり歴史伝
Рет қаралды 262 М.
21:06
【業界あるある】なぜ50億も赤字に?最近多い爆死ゲーの作り方を解説します
ナカイドのゲーム情報チャンネル
Рет қаралды 235 М.
00:54
We Attempted The Impossible 😱
Topper Guild
Рет қаралды 56 МЛН