Stay in the car in a compact camper! Introducing the usability.[TownAce/Gran Max][SUB]

  Рет қаралды 620,282

Kupio lives in his car

Kupio lives in his car

Күн бұрын

Пікірлер: 170
@budaibaseball
@budaibaseball 3 жыл бұрын
山小屋みたいでとても雰囲気が良いですね。
@ceq17490
@ceq17490 3 жыл бұрын
一人用ですね。軽キャンを一回り広くした車。 クーピーさんはデメリットも言いますが、ちゃんとどうしたら良くなるかのアイデアも言ってるところが素晴らしいです! 余談ですが、シンクが引っ込んでしまうので膝で押さえてるところ、笑いました。
@nicorn9347
@nicorn9347 3 жыл бұрын
これ、かなり良いですね!運転席との間に強力な断熱が効いているのと、MAX FUNによる掃気が素晴らしい!シンクを大きめにして、ベッドの天板を分割できれば敵なしかも?
@MR.BOROTTO
@MR.BOROTTO 3 жыл бұрын
いつも楽しい動画ありがとうございます☺️ ヤバい‼️ほしくなりました😁 概要欄、群馬県飛騨ではなく岐阜県飛騨ですよ~😅
@tarodoishita2052
@tarodoishita2052 3 жыл бұрын
運転席との間仕切りがしっかりしてると、断熱もさることながら部屋感が増して落ち着きますね。
@bluesoul4309
@bluesoul4309 3 жыл бұрын
ここまで居室感が強いキャンピングカーってちょっとないですよねー、なんとも魅力的です
@kizuna8616
@kizuna8616 3 жыл бұрын
やっぱり、ギャレと水道ポンプは使いやすいのがついてる方がいいですね。 去年、神戸のキャンピングカーショーに行きました。 来月のキャンピングカーショーも行きたいです。
@muhammadiyadasy-syifa7481
@muhammadiyadasy-syifa7481 2 жыл бұрын
Seru mencoba kendaraan toyota townace modif interiornya sangat bagus untuk ruang tempat kemah didalam mobil dan bagus sekali.
@momonosuke-lt5zq
@momonosuke-lt5zq 3 жыл бұрын
ひとりだったら私も乗りたい魅力の詰まったお車です😆 運転席部分との仕切りに引き戸があるってすごい発想です。 私は背もたれをほぼ垂直にして運転するので、後ろもきっと気にならないと思いますし。 キャビン部分は木に囲まれていることで温かみがあってお部屋感も増しますね! 窓が少ないことが少し残念💦
@インテル大好き
@インテル大好き 3 жыл бұрын
かなり機能的に作られてますね❗山小屋みたいな感じの雰囲気がなんだか安心します。
@MrJaspermyboy
@MrJaspermyboy 3 жыл бұрын
Perfect small camper. Thank you for posting your adventure.
@たける-p3n
@たける-p3n 2 жыл бұрын
こんばんわ〜! このタウンエースのサイズ感ソロにはピッタリだし、何より仕切りで完全な部屋として完璧なのが落ち着きますね☺️
@ycollage8180
@ycollage8180 3 жыл бұрын
いいですね、このタウンエース。 断熱壁とMAXファンの組み合わせが素晴らしいと思います。 自分が少し残念に思ったのは、助手席側の窓がなかったことです。 窓があれば完璧じゃないでしょうか。
@ヤンウェンリー-t7d
@ヤンウェンリー-t7d 3 жыл бұрын
木目調ってかなりいい感じですよね、そしてデカいクーラーやバッテリーのせるより、マックスファンで空気の流れ作る方が賢いですね
@たける-p3n
@たける-p3n 3 жыл бұрын
初めてこれ欲しいって思える車かも😄 お座敷スタイルでもいい様な気がします。
@jshilohshea381
@jshilohshea381 3 жыл бұрын
Nice little camper/van...it is good room for 1 or 2 people sleeping in...not good if you have kids too...but all in all good for short stay and be comfortable...should test for winter as well ! Stay safe !
@mono-tg5fh
@mono-tg5fh 2 жыл бұрын
動画良かったです。 右スライドからの出入口良かった。よくある左スライドからの出入りは運転席から遠くて嫌なんです。運転席から近いから荷物置きやすいですし。あとキャンピング車によくある派手な塗装がなくて良かったです。目立つのが嫌いなので。天井換気扇もすごくいい。間仕切り引き戸みたいのも良かった。 いいとこばかり。
@nickloong
@nickloong 3 жыл бұрын
The van interior looked rather spacious and comfortable, but still nowhere near as practical as the Happy Camper, but then this a cheaper alternative. Great job!
@dulceamaya5111
@dulceamaya5111 3 жыл бұрын
Great review of the camper. It's a beautiful camper and I would had loved to get something like this for myself but unfortunately I live in the US, so getting that camper shipped over here would cost me an arm and a leg. It sure is beautiful though. I'm sad because I really love it. Maybe someday I will find something like this camper over here in the US. I won't hold my breath on that one, lol. ❤❤❤ three hearts for the great video. Thank you.
@isaashyan2579
@isaashyan2579 3 жыл бұрын
間もなく、現役引退で独り者の私には丁度いい、この車で10年間ぐらい旅に出たい。
@user-ONEgensou
@user-ONEgensou 3 жыл бұрын
クーピーさんのお声を聞くと安心します、素敵なお声ですね♪
@ラドーン
@ラドーン 2 жыл бұрын
タウンエースとは、思えません。ログハウスの中に、いるみたいで心地いいですね? 欲しいです!
@ちーはな-h2t
@ちーはな-h2t 3 жыл бұрын
サイズ感・内装、どちらも素敵なんですけど 左側通行の日本で左のスライドドアが開かないのは致命的のような気が。。。割りきりと言えばそこまでですが やっぱり普段使いを考えると右より左を優先して欲しかった。
@이기훈-x4x
@이기훈-x4x 3 жыл бұрын
잘봤습니다 ~!!! 이런캠핑카하나갖고싶네요~ 구독 좋아요~ 한국엔 이런차가없어요 일본가고싶다
@glorious525
@glorious525 3 жыл бұрын
こんばんは、群馬県高山でなく、岐阜県高山です。元群馬県民。道の駅あさひさんの裏の山緑がとてもきれいですね。山小屋風な感じと運転席を仕切るドアは見ためもいいですね。今回もありがとうございます。
@HappyEx
@HappyEx 3 жыл бұрын
室内は車内と思えないですね! 木の感じとても良いです!
@ryouma77779
@ryouma77779 3 жыл бұрын
この車、はじめはキャンピングカーとしてはどうかなって思ってましたが、かなり良さそうですね。欲しくなってしまいました。
@Sb_747
@Sb_747 2 жыл бұрын
Takayama is such a great vacation spot. That’s also probably the perfect camper for it. Small enough to park and walk around the historic district but just enough room for a couple of days.
@noriue5426
@noriue5426 2 жыл бұрын
車内はとても落ち着く雰囲気。しかし、水場はむき出しのままで、排水タンクは木で覆った方が、水場の大きさを大きく出来る気がしました!
@ironicmarlowe702
@ironicmarlowe702 2 жыл бұрын
Keren, kalau di Indonesia tidak ada townace 4x4 karena jalan di Indonesia tidak menanjak dan tidak perlu torsi besar. Tapi interior ini cukup memberi saya inspirasi untuk membuat campervan dari van jenis ini. Indonesia menyebutnya grandmax
@EfficientTrout
@EfficientTrout 2 жыл бұрын
so car company lent you their products and you review them? what a cool job!
@ur7707
@ur7707 3 жыл бұрын
結構快適に過ごせそうですね❗僕は中1なんですが、キャンピングカーにきょうみを持ってから、すぐチャンネル登録して楽しく見させてもらってます❗ありがとうございます😉👍🎶
@kensbox8194
@kensbox8194 3 жыл бұрын
楽しく見させていただいています。存分に使っていただき、嬉しい限りです!
@travellerjompo
@travellerjompo 2 жыл бұрын
In Indonesia we have car like this, its daihatsu gran max, nice review bro
@さいさい-c9v
@さいさい-c9v 3 жыл бұрын
断熱効果凄いですね!暑い時もマックスファンで、空気取り入れたら、暑さもかなり良くなりそうですね。ソーラーもかなり助けてくれるんですね。次回の遮音性早く見たいです♪
@花井みき-x1x
@花井みき-x1x 2 жыл бұрын
シンクが、動いてしまうので余計に使いにくそう。 ガチッと固定出来てあと少し広めなら大分違ってくると思う!
@김윤-y7w
@김윤-y7w 3 жыл бұрын
경형캠핑카 매력이 상당하네요 영상 잘봤습니다 감사합니다
@STRSGaming
@STRSGaming 2 жыл бұрын
this is a very good modification of the Gran Max for camping 👍🏻🔥
@koreatiger8449
@koreatiger8449 2 жыл бұрын
과감하게 포기할건 다포기하고, 중요한부분들에는 포인트가있는 심플한 느낌의 캠핑카네요. 내부가 시원해서 실용적으로 보입니다. 그리고 특히 나무 내장 인테리어는 아주 훌룡해보입니다.... 저도 돈이 있다면 저런 캠핑카를 하나 가지고싶네요.
@nob4126
@nob4126 3 жыл бұрын
内装がいい感じですね。 冷蔵庫の音は要改善ですね。 お米忘れは痛いです。 以前も卵サンドするのに食パンを忘れてたかと思いますので、ただの物忘れならいいのですが、少し心配になりました。
@asdflux
@asdflux 2 жыл бұрын
Nice setup for campervan 👍
@kinosaki3311
@kinosaki3311 3 жыл бұрын
Wooden materials are very convenient and widely used for all sizes of RVs. My only concern is “how safe will it be for the occupants in rare cases of car accidents?” If wood materials are inevitable, will something like 3M film ( used on glass) could minimize the damages to the occupants? Besides, I also suggest the builder/designer for this TownAce consider to round off all sharp edges of the interior such as the edges of the cabinet, countertop, table .... etc. Just my humble opinions.
@chichichichichichi116
@chichichichichichi116 3 жыл бұрын
遮光性が高く、ウッド材が遮音性も高めてくれて凄く快適そうです。 マックスファンがあるので、飛騨高山の朴葉味噌焼きも車内で試して欲しかったです☺️
@ken884
@ken884 11 ай бұрын
出発前の、奥のログハウス風の建物が素敵
@pixychannel7975
@pixychannel7975 3 жыл бұрын
クーピーさん、一人車中泊の時は毎回、お土産買っていくはえらいなぁ👍
@ハイシロー
@ハイシロー 3 жыл бұрын
こんばんはー♪ クーピーさん、たいしたコメントしてないのにいつもハートマーク付けてくれて嬉しいです😊ありがとうございます🙇‍♂️ 今からゆっくり観させて頂きます♪
@shumeiyamada9940
@shumeiyamada9940 3 жыл бұрын
これからもメーカーからレビューの依頼がたくさん来そうですね。 それが仕事になったりして…。
@shokaiku5305
@shokaiku5305 3 жыл бұрын
ステーキ丼、美味しそう。 玉ねぎのソテーをご飯の上においたら完璧ですね。
@jaminwv
@jaminwv 3 жыл бұрын
I always look forward to your new videos. Great job!
@garyyou3315
@garyyou3315 3 жыл бұрын
1人旅なら最高ですね。 今後、EVのバン又はキャンピングカー仕様が出たら、ぜひレビューして欲しいです。組み合わせとしては相性かなり良いと思ってます。
@atomusu
@atomusu 3 жыл бұрын
車の扉を開けると別世界ですね😮           木の内装、落ち着きます🥰 細かい部分まで丁寧な説明 、参考になりました😊 飛騨牛🥩😋も堪能できてよかったですね 岐阜県の白川郷に毎年2、3回家族旅行してる自分も画面越し📺に飛騨牛🥩堪能させていただきました😋 次回の投稿も楽しみにしてます😆 ありがとうございました😊
@hideX44
@hideX44 3 жыл бұрын
インディ以外の秘密基地もいいですね。内装が板張りで個人の家みたいな感じですね
@nana-ady
@nana-ady Жыл бұрын
私も網戸が欲しいんですが今回使われた網戸の詳細を教えて下さい!
@channel_yasvan
@channel_yasvan 3 жыл бұрын
思ってた以上に燃費がいいですね。中も最高にいいしマックスファン欲しいですね。
@polarismissing_you7057
@polarismissing_you7057 2 жыл бұрын
3:55 この広さはかなり魅力的ですね。 たしかクーピーさんの身長は170cmだったと思いますので、概ねの感覚がわかります。 運転への影響もあると思うので、やみくもに広ければいいとも思いませんが、必要な広さ+α が確保されていると思います(この「+α」が嬉しいですよね)。
@ふっしいです
@ふっしいです 3 жыл бұрын
映像からでも室内感か山小屋感は伝わっています。確かに社内感は希薄でいいですね! というコメントで終わろうと思ったところが、あのお高い明宝ハムを豪快に厚切りで 朝からうまそうに喰らうクーピーさんへの羨望で、冒頭の飛騨牛とともにすっかり上書きされました。。。
@坪井俊樹-d2s
@坪井俊樹-d2s 3 жыл бұрын
晩に飛騨牛、翌朝に明宝ハム。最強のタッグですやん。しかし普通にワンルームで食べてるような画でしたね。運転席と完全に間仕切られるのは秀逸。
@まにょ3110
@まにょ3110 3 жыл бұрын
部屋感すごいです! わくわくしますね。 クーピーさんのグルメもいつも楽しみです。ステーキ丼にわさび、いいですね!!
@tacace9237
@tacace9237 3 жыл бұрын
ステーキ丼食べている最中、無言なのが最高の食レポです。 めちゃくちゃ美味そう🥩 できればソースかける前に塩コショウとワサビだけで食べて欲しかったなぁ🤗
@kizuna8616
@kizuna8616 3 жыл бұрын
【無言なのが最高の食レポ】←奥が深い そうですね。人間、本当に美味しい物を口にしたら言葉を失いますね。 初コメ、驚かれたと思います。 無言の食レポにあまりにも共感を覚えたので… 大変失礼致しました。
@aya-o-c6v
@aya-o-c6v 3 жыл бұрын
岐阜に来ていただいたんですね😊 今は他県に住んでますが、出身地に来てもらえるのは嬉しいです🙆
@fuufu_tabi
@fuufu_tabi 3 жыл бұрын
木の板張りのせいか、中がとても明るく見えて、画像を通して見てる私たちも癒されました♪😊✨外から見たグレーの車からは想像出来ないですね!シンクだけあとすこし大きくて色々出来たらこのキャンピングカー最高ですね😲👍️✨✨✨
@VABIN-kd1cc
@VABIN-kd1cc 3 жыл бұрын
野菜も食べてください🥦ハムと卵とブロッコリーなどを添えたりして栄養のバランスを!
@jtfb
@jtfb 3 жыл бұрын
室内の雰囲気に負けず、遮音性も空調も快適そうで、ホント魅力的だなと感じました。 1点だけ…いやこれはもう根本的なところなんですが… キャビンへの出入りが右側スライドドア(車道側)なんですよね。路駐とかせず、1〜2名(運転席+助手席のみ)での使用と割り切れば気にすることはないと思うのですが、どうなのでしょう? でもホント良さげで興味津々です。いつも真っ直ぐなレポートありがとうございます!
@ニノン-k7k
@ニノン-k7k 3 жыл бұрын
車体ロールが気になるのは木材などで重いのと冷蔵庫など車体の高い位置にあるので重量バランスの問題だと思います。 まあ乗用車ではないですからねぇ。ある程度妥協も必要かと思いますが、当然気になるという方もいらっしゃるはずですからね。 クーピーさんのそういった細やかな指摘があるので、いつも参考にさせていただいてます。
@basshan8481
@basshan8481 3 жыл бұрын
수고하셨습니다 정말 궁금했던것을 알려주셔서 감사합니다 일본 캠핑카는 작고 알찬것같아요
@たつ-o1h
@たつ-o1h 2 жыл бұрын
チャプターが群馬県飛騨高山になってますよ(正確には岐阜県)
@timurbek7956
@timurbek7956 2 жыл бұрын
Спасибо! Очень хорошо и познавательно
@ktkt9231
@ktkt9231 3 жыл бұрын
いつも楽しく見てます。 申し訳無いですが、高山は岐阜県です… 群馬には無いです。。。
@wilmerbuiles4840
@wilmerbuiles4840 2 жыл бұрын
Excelente como repartes el espacio del vehículo y muy buena organización
@いしと-z9q
@いしと-z9q 3 жыл бұрын
ミスジすきなんでうらやましいです!!
@tkomatsu
@tkomatsu 3 жыл бұрын
さすが、抜かりのない検証!wまあ、完全2人乗り設定なので、クーさんの買い替え候補からは外れてしまうでしょうが、軽バンコン検討中の独り者の方々wには、お陰様で前回より俄然魅力的に見えて来てるんじゃないでしょうか?運転席との仕切りも右エントリーも違和感ないようですし、予想以上の断熱効果に冷蔵庫つけっぱ無問題の電装システム、マックスファンも最高。生木の内張はそもそも本格調理や皿洗いは想定されていなさそうなので、水回りは手洗い・歯磨き出来れば十分なんじゃないかなあ?wしかしこの作りでお一人で架装されてるとのこと、注文殺到したら納期は大変なことになりそうな予感w
@まっきー-k1r
@まっきー-k1r 3 жыл бұрын
お疲れ様です(^^)/ 初めまして、14歳のナッツRVのグランツに乗ってます。 明宝ハムは開け口はありませんので、包丁で切って正解です。 ウチでは生のままマヨネーズをつけて食べます。 美味しいですよ、お試しください♪
@お節介じい
@お節介じい 2 жыл бұрын
シングルベッドが狭いのが気になる。私は寝相が悪いので寝返りしたら、落ちちゃいそう。寝心地は大事。ダブルベッドサイズの大きさは? 私は硬いベッドが好み。木造の内装は落ち着きますね。
@umetarooooo
@umetarooooo 3 жыл бұрын
たいへん参考になります🤩✨👍
@庶民-f2l
@庶民-f2l 3 жыл бұрын
配信ありがとうございます。 前回見たより圧迫感は感じず、木肌の優しさも相まって結構いいと思いました。 【雑感】 ・182cmの身長の自分が立って歩ける高さはほしい。 ・一人と割り切ればベッドも問題ないし、起き上がったときに頭が当たらない高さがあれば不満はない。カプセルホテルと思えば十分広い。 ・家族用としては無理があるかな。 ・折りたたみテーブルがちょうど良く、事務作業にも調理にも使えそうで良し。 ・断熱性と部屋感は文句なし。エアコンが使えれば更に良い。 ・キャンピングカーというより、高質な車中泊仕様車という感じ。これでも使いかたによっては十分。 ・外観が普通車っぽいのは、日常使いとしてはこれがいいという感じ。 個人的には、インディがいいかなという感じです。 前のトヨタ・タウンエースならそちらがいいとは思いました。
@北川清-r2z
@北川清-r2z 3 жыл бұрын
やっぱり、木は落ち着きますね👌かなり、いいですね👍欲しくなりました✨
@СергейНиколаевич-ч2ц
@СергейНиколаевич-ч2ц 2 жыл бұрын
У меня Toyota lite ace Noah 4wd отличный проходимый микроавтобус 👍👍👍
@reosincrea
@reosincrea 3 жыл бұрын
クーピーさん、タウンエースだと走行性能も文句ないだろうし 木のぬくもりという山小屋感も素敵ですね(*^ー゚)b 個人的に、柱がなくても成立するテーブル素敵だなぁと思いました。 そして軽キャンでは中々つけれないマックスファンゎ心動かされましたね.(笑)
@kuro5716
@kuro5716 3 жыл бұрын
後ろのドアは、助手席(歩道)側じゃないと
@pashirin
@pashirin 3 жыл бұрын
クピさんお疲れさまです。 臥龍の里!2週間程前そこに行ってました。 自分はギャレー、大きなテーブルは 不要で収納が多めに欲しいです。 サイズは良いですね。👍
@kokuro266
@kokuro266 3 жыл бұрын
ありがとうございます!
@alisevketuensal2770
@alisevketuensal2770 3 жыл бұрын
Thank you for your simple but great dokumentation. Happy camping!!!
@tetsu5963
@tetsu5963 3 жыл бұрын
タウンエースがベースなら軽ほどではないけど小回りも効いて良いですし、コスト面もハイエースほどでもないのが1番良い。 ベストは一人なんでしょうが、わたしには二人までならかなり快適なのでは?と思えます。 タウンエースバンを買って加装してしまいそうですw
@lonepilgrim4854
@lonepilgrim4854 3 жыл бұрын
Why do I always get hungry watching these? 🥩🍣Thanks for showing us this camper, but I still love your INDY797...your kitchen in that one is fabulous.
@risaadyatmika3990
@risaadyatmika3990 3 жыл бұрын
That sink need some kind of stopper so it wont move around when you use it.
@kamon535
@kamon535 2 жыл бұрын
ほんと、楽しそう羨ましいわ
@panther-nyaa
@panther-nyaa 3 жыл бұрын
部屋でくつろいでる感じでクルマの中と思えないですね~
@あじよし-p3k
@あじよし-p3k 3 жыл бұрын
撮影がすてきです。
@sakurapablo671
@sakurapablo671 3 жыл бұрын
I do like it, cause you mention of the insulation within the model. That’s something I do love/like, even in nearly any campers or car models that can be use as campers. Also, I would love safety feature, if they do it within the future for it.
@matuyukitakeda720
@matuyukitakeda720 3 жыл бұрын
内装の木材が良いですよね〰️🎵😆💕軽キャンとハイエースのあいだの設定〰️🎵なかなか良いですよね〰️🎵😆💕次回も楽しみです〰️🎵 クピ子さんの声(妄想)『米忘れるって、おっちゃんなにやっとんねん🎵(笑)』
@炙りチャーシュー-q7g
@炙りチャーシュー-q7g 3 жыл бұрын
動画撮影と編集など毎回お疲れ様です。 本当に詳しく紹介してくれるので毎回楽しみにしていますよ。 一人旅ならこれで十分な感じですね。 タウンエーストラックベースのフル装備だとかなりの価格になるので私としての妥協ぎり線かな。 次回も楽しみにしてます。 ありがとう。
@inariudon53
@inariudon53 3 жыл бұрын
動画データの破損やお米忘れなど、クーピーさんがミスするたびに脳内でクピ子さんの軽快なツッコミが再生されたあなたは立派なクーピーチャンネル上級者だ!
@refresher1988
@refresher1988 3 жыл бұрын
the camper is pretty good. 😊😊
@千葉三七十
@千葉三七十 3 жыл бұрын
>19:12 「このシールの下にクリップがあります」と表記されていますが、これって開封のクリップのことではないのでしょうか?
@KOJIMATCHI
@KOJIMATCHI 3 жыл бұрын
こんばんは😃🌃 サイズ的にはいい感じですね😄☝️ 相変わらず美味しそうに食べますねぇ~🤤 晩御飯食べたのに食欲をそそります(笑)🤣👍 臥龍の里😳 僕もよく行きます😊🖐️ 同じ場所にクーピーさんが来るって嬉しいですね😆👏
@potter-sho
@potter-sho 3 жыл бұрын
クーピーさんに影響されて、先日遠出した時車中泊しました。キャンピングカーじゃなくて狭いスバルのBRZですが(笑)広さはどうあれ車で寝るのは楽しいですね(^^)
@kokuro266
@kokuro266 3 жыл бұрын
動画アップありがとうございます☺️ クーピーさんのお話がわかりやすくてうなずきながら聞いておりました。 次回も楽しみにしています😆
@実偉子星野
@実偉子星野 3 жыл бұрын
ステーキ🥩美味しいそう〜お肉食べたくなりました。車🚙手軽でいいですね。木の湯曇りがいいですね。
@hymn13
@hymn13 3 жыл бұрын
この内装のおかげで、コテージみたいな室内にいるのと変わらないですね! クーピーさん、肉は、特にステーキは、焼く前に室温に戻した方が上手く焼けますよ。 飛騨牛みたいないい肉だったらどっちでも美味しいでしょうけどw
@yuyu-po4py
@yuyu-po4py 3 жыл бұрын
良いですね! ただ音声にノイズが入っているのは自分だけ?
Living in a used camper | Yakiniku in the car | Complete TOYAMA roadside station conquest edition
31:44
クピ男の車中生活(元クーピーチャンネル)
Рет қаралды 121 М.
Stay in the car with a small camper "corobee".[SUB]
32:10
クピ男の車中生活(元クーピーチャンネル)
Рет қаралды 1,5 МЛН
I tricked MrBeast into giving me his channel
00:58
Jesser
Рет қаралды 24 МЛН
黑的奸计得逞 #古风
00:24
Black and white double fury
Рет қаралды 28 МЛН
😜 #aminkavitaminka #aminokka #аминкавитаминка
00:14
Аминка Витаминка
Рет қаралды 2,2 МЛН
Я сделала самое маленькое в мире мороженое!
00:43
His fabulous studio apartment is hidden inside a work truck!
15:16
Tiny House Giant Journey
Рет қаралды 11 МЛН
Surviving a Snowstorm In a Van - Van Camping in Heavy Snow
39:23
Rodrigo Kaspary
Рет қаралды 14 МЛН
[Sleeping in the car] Sleeping in the car in the coolest place in Kanto
28:21
【軽キャンピングカー】見た目は軽、中は異世界【AZ-MAX ラクーン】
17:45
ウナ丼_STRUT_エンスーCARガイド
Рет қаралды 1,2 МЛН
Nu Venture Campervan - Nu Venture Surf Motorhome
15:26
The Motorhome Man
Рет қаралды 3,4 МЛН
I tricked MrBeast into giving me his channel
00:58
Jesser
Рет қаралды 24 МЛН