カレーライスの未来 北の大地と貨物列車 どさんこドキュメント

  Рет қаралды 37,715

STVニュース北海道

STVニュース北海道

Күн бұрын

Пікірлер: 138
@pinksaturns
@pinksaturns Жыл бұрын
ブラック労働上等のトラック業界に足を引っ張られて鉄道貨物がまともな運賃取れなかったのが異常な常態だった。本来消費者が負担すべき額が赤字に化けているのであって、本州では北海道よりカレーが100円高いのが正常な状態。2024年以降は運賃を値上げし消費者はそれを受け入れるべき。50本も長編成の列車運行していて、貨物専用で採算取れないのは本来ありえない。
@ヤス-l4b
@ヤス-l4b 6 ай бұрын
そもそも遠方から運んでるのに、異常に安いとかおかしいからねえ 圧迫されたどこかで、農家や運送に犠牲が出ている この国の繁栄とやらは人を犠牲にしすぎたからいま、その皺寄せがきている
@E3つばさ
@E3つばさ Жыл бұрын
トラックドライバー不足の状況からして、一人で運べる量が何十倍にもなる貨物列車は必要。
@Botsubon
@Botsubon 5 ай бұрын
なら、荷主が赤字にならない程度まで運賃値上げに応じるべきなんですよ。今まで、貨物列車の費用負担をJR北海道に押し付けていたわけで、本来払うべき方々・消費者がそれを受け入れるべきです。
@homarejumo2134
@homarejumo2134 Жыл бұрын
確かに貨物列車は重要。石北本線は有名だけど、一部廃線が決まった根室本線の滝川~富良野間の貨物列車がある事も忘れないで欲しいです。
@TinySnowFairySugar
@TinySnowFairySugar Жыл бұрын
札幌テレビ放送・STVさんに伝えたいのですが 北海道内ではだんだんと知れているであろうこの問題 本州など他地域では殆ど知られていないように思います。 キー局の日本テレビ放送網さんでも、全国放送で採り上げてくれるよう されるのは如何でしょう? 全国規模の問題なので。
@Tsufu_No.16
@Tsufu_No.16 Жыл бұрын
意外と影響が大きそうなのが輸送シェアの大きい西日本九州なんだけど、遠い土地の無関係な話だと思ってるんだろうなと・・・
@ヒマ人空港の
@ヒマ人空港の Жыл бұрын
国は貨物列車の強化を打ち出して来た、トラック運転手不足の為らしい
@2347394
@2347394 Жыл бұрын
免許持ってるけど待遇が悪いから来ないだけ むしろ不足してるのは線路を維持する金と人員 貨物列車が足引っ張ってるのは明白
@永沢利夫
@永沢利夫 Жыл бұрын
人手不足は、前からわかってた、事、高速道路を、つっくた方が、土建屋と、議員がもうかるから、その様な政策を、取った結果だ、今から鉄道を強化すれば良い良いだけ、考えない国民だ、議員、国、地方とも、欧州を。見よ。
@永沢利夫
@永沢利夫 Жыл бұрын
道路も、莫大な税金で、維持されてる、鉄道も金掛かるのは、当然、税金で国が支えれば良い、、国防だよ
@木島ノ安岐
@木島ノ安岐 Жыл бұрын
そもそもトラックドライバーの労働環境が荷主によっては厳し過ぎるのがおかしいんだよなぁ…
@ヤス-l4b
@ヤス-l4b 6 ай бұрын
何年も前から分かりきってたことを対策してこなかった国もすごいわ
@rin-sy3im
@rin-sy3im Жыл бұрын
自分は、長距離の大型トラック運転手です。やはり、貨物列車輸送は、存続して欲しいですね!無くなれば、より一層トラック輸送や、運転手の負担が増すので。
@日雇い太郎
@日雇い太郎 Жыл бұрын
全国放送お願いいたします❗
@ぬしおかG
@ぬしおかG Жыл бұрын
道内は道内でカレールーが手に入りにくくなる心配もあります。 本州製の調味料や加工食品も貨物列車だそうで。
@合名会社よろずや交運サービス
@合名会社よろずや交運サービス 5 ай бұрын
泣けてきた。どうか良い方向へ行きますように。
@かとうあっき
@かとうあっき Жыл бұрын
道内における貨物輸送の課題を今年に入り知りました。 産地だけではない消費者である私たちにも関わる問題でもあることを認識しました。 北見産の玉ねぎは形が美しく、実が絞まり、旨味が十分ありました。 大地の恵みを道外の私たちにも安心・安定して供されている根底に貨物輸送課題があります。 このニュースが道外でも報じられること、表題にもある子どもたちにも届いて欲しいと願います。
@さぴま-f6m
@さぴま-f6m Жыл бұрын
これは食の安全保障に関わる問題。国が責任をもって関与しなければならない。道やJR貨物の問題ではない。
@KT-nx3mq
@KT-nx3mq Жыл бұрын
どうなるんだろうなぁ。 明らかに生活に影響が出るからそれを保護するべきっしょ。 食料自給率200%のところなんだし高騰してでも守っていくべき。
@サイクロン-g5p
@サイクロン-g5p Жыл бұрын
鉄道貨物自体も課題が山積している中ではあるけど、ここで鉄道を廃止したら本当にものを運べなくなる事態になる。 ただ、 ・災害で遅れが発生すること(直近でも山陽線が100日間不通となったこともあった。近年は特に、台風・大雨による影響が顕著にみられる) ・鉄道ダイヤに縛られ、柔軟に需要の増減に対応できないこと ・海上コンテナ輸送の規格と鉄道コンテナの規格が異なっていること(そのまま載せ替えられない) など、鉄道貨物そのものの課題もある。一朝一夕には変えられない。新幹線貨物や貨客混載など、いろいろと実験段階ではやっているけど、まだ実験の域は出そうにないんだよな。
@--9724
@--9724 Жыл бұрын
運ぶ手段として。一回線路剥がしたらもう改めて造るにはよほどの事をしなくては無理です。剥がされた土地に現在住むんですが。代替バスに変わった時点は良かったです。今。ほぼ無くなりました。遺された気動車でさえ、博物館でさえ忘れられているんです。私も車時代は乗ってました。現在は公共交通機関利用するしかないんです。北海道から運ぶには函館線、室蘭本線、残り数えるだけしかないんです。必ず青函トンネルを通り往復する訳です。非常時に片方の線路がなくなれば入れる列車がなくなるんです。トラック、フェリーでは?とてもとても。台数が足らないんです。最低限度の線路しかないんです。新幹線だけでは?無理です。同じ九州も新幹線出来てからサービス低下ばかりなんです。貨物も止まるんです。初めてでした。また近くのコンテナ基地も廃止になりました。石油が止まりました。初めてです。貨物も止まりました。逆に単線非電化でも構わないので鉄路は残すべきです。
@いあ-y1s4e
@いあ-y1s4e Жыл бұрын
北海道って九州/四国を合わせてもまだ足りないくらいの広さなんだぞ? それを支える鉄道の負担が民間が請け負ってる事自体がおかしいだろ どう考えても税金で支えるべき部分やんけ
@TinySnowFairySugar
@TinySnowFairySugar Жыл бұрын
JR北海道は、全株をJRTT(独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構)が保有する特殊会社。 民間ではなく、実質国営。他の4社のような完全民営化もまだ見えない。
@aproy5256
@aproy5256 Жыл бұрын
他の方も言ってるけど、JR北とJR四国は今ですら国営なんだよね。 仕組みをわかってない人多すぎ。
@Takayuki1629
@Takayuki1629 Жыл бұрын
素晴らしい動画でした。知ってるつもりだったことを感じました。 北海道だけではなく、日本全体又は先進国全体の意識転換の時期なのかとも思いました。私たち生活は生まれたときから当たり前で成り立っているということを全員が知る必要があります。特に子供から社会人まで。線路を維持する労力は大変だし、もう少し新幹線作るモチベーションを、貨物に掛ければいいのにとも思いました。新幹線の線路を利用して、貨物を運搬出来ないのでしょうか? 素人視点です。 こういう報道が私たちの意識を向上させるきっかけとなり、これからも間違わない方向にいかないようにしていかなければならないと思いました。つらい、汚い、などの背景で働き手が減らないような空気感作りは一番大事ですよね! 無くてはならないものですから☆
@saskiyoshiaki
@saskiyoshiaki Жыл бұрын
いいえ、トラックに転換させ、かつフェリーも運転手の乗船を義務化させてまでも全日程同一人物によるワンマン運転を法令で義務化させるべきだと思います。 その背景には姫路での悪質な相乗りで、それを未然に防ぐには同じ運転手が全日程ワンマン運転にさせ、かつ給料も勤怠控除を活用して削減し、フェリー代と高速代と燃油代も自己負担にするなど会社に迷惑を掛けないようにすべきだと思います。
@ぱっつん-v6t
@ぱっつん-v6t Жыл бұрын
​@@saskiyoshiaki「会社に迷惑をかけないようにする」というところが何が言いたいのかが分かりません。
@稲荷恵比寿
@稲荷恵比寿 Жыл бұрын
函館線は国有化して、JR貨物とJR北海道が線路を借りる形でないと無理。 国が保有し、JR北海道に保線を委託すれば、現場の人は今までどおり働ける。
@TinySnowFairySugar
@TinySnowFairySugar Жыл бұрын
当該区間は、並行在来線ということで、JR北海道は完全撤退する。 地元自治体は、僅少の普通列車の乗客のために第3セクターを設立・維持するのはとてもじゃないがムリと云っている。 線路を国が保有するということは、国鉄のようなもので国鉄民営化を反故にするようなもの。 必ず、日本社会党後継の立憲民主党や相変わらずの日本共産党、新参アカのれいわ新選組が政権攻撃のために採り上げる。 おそらく、国や道、JR貨物やホクレンなどの荷主、金融機関などが出資する「渡島貨物鉄道」なんてのが線路を保有するだろう。 その「渡島貨物鉄道」が、線路の保線や運行管理をJR北海道に委託するだろう。
@aproy5256
@aproy5256 Жыл бұрын
JR北海道とJR四国の株の大半って鉄道運輸機構が持ってて、その鉄道運輸機構は国交省の下部組織。 形は民営だけど、実際は半国有みたいなもの。
@3kotetsu682
@3kotetsu682 Жыл бұрын
控えめに「自信あるよ。」っておっしゃる田渕さん、とってもいい顔をしている。アキダイの社長さんがおっしゃるように感謝していただかないとダメだと思う。 JR北海道・JR四国は33ある特殊法人の一つ。特別会計なのだからカネはあるはずだ。
@24saigakuseisenpai
@24saigakuseisenpai Жыл бұрын
​@@aproy5256JR貨物も鉄道運輸機構が株をすべて保有していますよね(JR四国、JR北海道もおなじく)
@Botsubon
@Botsubon 5 ай бұрын
国鉄に戻したって独立採算なんだから赤字を国が負担するわけじゃないよ。 JR北海道や貨物も国が株を持ってるが、赤字を国が負担しているわけじゃない。
@ヒカキン-o1m
@ヒカキン-o1m Жыл бұрын
国も道も動くのが遅すぎるんだよ 今後は青函トンネルの老朽化も気になる
@u2usokendo949
@u2usokendo949 2 ай бұрын
結局、鉄道以外の手段を模索するべき、ということ。 農家さんも「輸送を減らすな」とは言っても「鉄道輸送を減らすな」とは言ってないわけで。
@poronyumeno3904
@poronyumeno3904 Жыл бұрын
カレーライスがいつでもおいしく食べられるのはその玉ねぎとかを運ぶ貨物列車のおかげなんです。貨物列車はトラックとかに比べて排気ガスも出さないからいいとぼくは思います。
@伊藤拓-y2v
@伊藤拓-y2v Жыл бұрын
短期的には貨物の値上げもやむを得ない
@monomono7408
@monomono7408 Жыл бұрын
昔東京で、鉄道コンテナに書籍を積み込むアルバイトしてましたよ。結構マンガ本とかは重たくてハードな仕事と記憶してます。貨物列車は残さないと、道も国にばかり頼るのでは無くて、何とか金を捻出しないと、路線維持の為に
@notexy21
@notexy21 Жыл бұрын
トラック輸送は運転手不足やCO2排出で減るだろうし、JR貨物の経営状況も長い目で見れば良くなっていくだろうと思うけど。
@PEACH65Heavy
@PEACH65Heavy Жыл бұрын
しれっとアキダイ社長でてて笑った
@suna1968hide
@suna1968hide 10 ай бұрын
寄ると触ると「私は北海道のために行動している」みたいな事を盛んに言っている政治家の先生(名前は敢えて言いません)がいますが、こういう問題においてこそ、その力を発揮すべきではないでしょうか。
@ヤス-l4b
@ヤス-l4b 6 ай бұрын
なんか、声高にそう言うこと言う政治家先生がかなりいるのに北海道のインフラ全然良くなってるように見えないんだよなー
@みかん星人大量流出9696
@みかん星人大量流出9696 3 ай бұрын
昔JR貨物のCMにジャガイモ貨物をながしていましたよね。懐かしい。
@ユウサクセリザワ
@ユウサクセリザワ Жыл бұрын
多分、保線費用をどこがどれだけ負担するのかが争点になると思う😅勿論、輸送手段は鉄路以外にも航路、空路の選択肢もあるとは思いますが輸送コストは?
@kkkdd-yh4kp
@kkkdd-yh4kp Жыл бұрын
空路?運ぶ量は限られる高い運賃だ。その分価格上昇に日常品の利用不可能状態。
@JamesKMatuTrainCarTraveler
@JamesKMatuTrainCarTraveler Жыл бұрын
この問題は北海道だけでなく、道外全体で考えなければならないね。 なのに東京や大阪のテレビ番組で、取り上げられる事はほぼ皆無という💧
@ヤス-l4b
@ヤス-l4b 6 ай бұрын
商品や作物の一大消費値側でこそ報道しないと意味ないよね 東京とかの人は、全国からモノが集まってくるからモノがあるのが当たり前とか思ってる
@tako3378ae1
@tako3378ae1 Жыл бұрын
本州⇔北海道の重要な動脈である長万部〜新函館北斗や同じく廃線の危機にある道南いさりび鉄道はなんだかんだ言って無理やりにでもスキーム作って今後数十年鉄路が維持されるのは確実でしょう。 でもこの動画の玉ねぎ列車はそうはいきません。 石北本線の輸送密度は既に1000を下回っており、JR北海道単独での維持は困難でありいつ存廃の協議が開始されてもおかしくない路線です。特急や貨物が運転されてはいますが函館本線と違い本数がとても少なく国や道からの支援も全く期待できない路線ですから寧ろこっちの路線の存廃や廃線された場合の代替手段について心配した方が良いでしょうね
@das5788
@das5788 Жыл бұрын
石北本線は一度2010~2014年頃に問題になってたな。 JR北海道が普通列車だけでなく、特急も儲からないので廃線にしたい。(地方自治体に打診?) JR貨物上りはいいが下りはほぼ空。峠の坂がきついので輸送コストが他の路線と比べて高い。などを理由に廃止したい。(JA北見に打診) JR北海道とはどういう形で折り合ったのかはしらないが、JR貨物とは、 JAの購入品など北見行きの荷物を極力?貨物列車を利用する。 列車は1日2本出てる時期もあったが、毎日1本とし極力運休期間を減らす。 他は忘れたが、5つくらいJR貨物の提案をJA北見が呑む形で存続が決まったので、今回は問題視されてないのかと。
@union9800
@union9800 Жыл бұрын
@@das5788 現在全国通運に移籍したが玉ねぎの絵柄のある白いコンテナは元はその関係で、JAが協議会作ってコンテナを補助金の代わりに作ったコンテナ(当初の所有は北見地域農産物輸送促進協議会)
@伊藤拓-y2v
@伊藤拓-y2v Жыл бұрын
本当に強化するなら再国有化し上は民営化すべし
@aproy5256
@aproy5256 Жыл бұрын
JR北の株は全て国交省の下部組織鉄道運輸機構(JRTT)が負担してます。 つまり、形は違えど実質国営みたいなもの。 これ以上形を変えるとするには、JR東と協業するか事業規模を縮小(路線の廃止を加速)させ、北海道の負担を増やす(第3セクターに転換)するくらいしか方法はない。 まずは、北海道新幹線を早く札幌まで延ばして、大赤字の現区間(新青森〜新函館北斗)を補填すべき。
@伊藤拓-y2v
@伊藤拓-y2v Жыл бұрын
@@aproy5256  その北海道新幹線のための対策でしょうに。 それから国鉄時代からそうだけど正しくは国有であって国営ではなく公営、この違いをわかってる?
@sergeant-bw
@sergeant-bw Жыл бұрын
代々続いた畑も高速道路を作る為に取り上げられたがな。 日当たりが悪くなって収量とか減るんだろうか… あとはまさか北海道のテレビ局の番組でスーパーアキダイが出てくるとは思わなかった。
@dllb4212
@dllb4212 7 ай бұрын
国が主導して貨物専用線として路線を維持すべきと考えます。 具体的には、国土交通省・農林省・防衛省等、貨物列車による物資輸送に頼らざるを得ない省庁や自治体などが資金を持ち寄って、国の機関としての「鉄道保有機構」的なものを創設・保有して、JR貨物から線路使用料を徴する用にするべきではないでしょうか。
@神楽坂響子
@神楽坂響子 Жыл бұрын
玉ねぎやじゃがいもより、鮮度が最優先の牛乳は100%専用貨物船で運んでるらしいから、全国の牛乳の50%以上を生産してる酪農家が1番廃業の危機を迎える運転手不足問題だと思います。
@夢のるるん-i2d
@夢のるるん-i2d Жыл бұрын
在来線旅客やめてでも、絶対貨物残すべき、2024年問題
@夢のるるん-i2d
@夢のるるん-i2d Жыл бұрын
同じトンネル使う新幹線半貨物にならないのか?
@ヤス-l4b
@ヤス-l4b 6 ай бұрын
@@夢のるるん-i2d昔に、新幹線貨物も検討されたり、車両も研究されたんですが、結局荷物の積み下ろしの問題とかステーションをどうするか、とか車両コストの問題で頓挫しちゃったんですよね まあ貨物は本来貨物専用線がいいんだろうとは思うんですが… 国全体が失われた30年とかやってる間に第二青函トンネルも音沙汰無くなりましたし…
@user-jx3yb9hq8s
@user-jx3yb9hq8s 4 ай бұрын
@@夢のるるん-i2d新幹線は車体強度的にコンテナ使えないから、半室貨物にしたところで積み下ろしの負担が増えるだけ。
@zlmarhyu7685
@zlmarhyu7685 Жыл бұрын
この問題,日本全国に関わるべ
@あああああ-x6n
@あああああ-x6n Жыл бұрын
国も自治体もJRもトラック業界も全員が鉄道貨物の存続を希望しているにも関わらず微妙に解決の見えない問題。 そもそも鉄道貨物は大量&長距離輸送で初めて生きてくるので北海道の人口が減少し続けている現在では新幹線の有無に関わらず遠かれ近かれ起きる問題だったのかもしれない。 というよりも少子化の進む日本全体に起きうる話かもしれない。
@ヤス-l4b
@ヤス-l4b 6 ай бұрын
もはや日本全体で人口の集約化、コンパクトシティ化を図っていかないとダメな時代になったと思う
@user-jojojo33
@user-jojojo33 Жыл бұрын
青函トンネル問題もあるからね
@るんるん-u5e
@るんるん-u5e 9 ай бұрын
商品に価格転嫁するかたちで荷主が並行在来線の路線料負担するしか無いでしょ 荷主が負担できないならそれまでです 新潟の石油しかり千葉の石油しかり海底のMethaneしかり 便利なのは解ってるけど採算が合わないから諦めてるものなんていくらでもあります
@とれもろ市場
@とれもろ市場 4 ай бұрын
函館線が維持できないなら国が設備を買い取ってJR貨物に運行させる形態にすべき。
@みりあむ-l9z
@みりあむ-l9z Жыл бұрын
今のJR北海道ですら保線はギリギリなのに保線社員すらいないJR貨物が線路を維持管理するのはかなり難しいと思う。単線区間も沢山あるから指令関係も何とかしなきゃ行けないし、、、 そう考えると北海道新幹線を使って貨物を走らせるのがいちばんベストなんじゃない?
@kei-cq2wz
@kei-cq2wz Жыл бұрын
待遇を改善して地域限定社員で出向または転籍させてくれるんならJR北海道から移りたい社員は多いですよ・・・。
@TinySnowFairySugar
@TinySnowFairySugar Жыл бұрын
JR貨物は、JR旅客会社に意図的に安い使用料で線路を使わせて貰うことを前提として作られた会社であり 線路を維持管理する余裕も人員もない。 また、北海道新幹線に速度の遅い貨物を走らせる理由は無い。 北海道新幹線の成否は、航空旅客の移転にかかっている。時間・速度が最大のファクター。 ただでさえ、青函トンネル区間で貨物に合わせて減速している。 逆に、重量のあるタマネギやジャガイモを320km/hの新幹線速度で走らせたら、軌道に甚大な影響を及ぼす。 それに、速度3倍・運賃2倍では、荷主が逃げる。
@ぬるぽフナ件氏
@ぬるぽフナ件氏 Жыл бұрын
函館本線が無くなると東北本線北陸本線から第三セクター鉄道になった経営に影響が出る
@2347394
@2347394 Жыл бұрын
貨物駅を新設できるのか
@aproy5256
@aproy5256 Жыл бұрын
またJR北は保守点検がなおざりになって、大事故をやらかしそう。
@user-hs8xy5vy4z
@user-hs8xy5vy4z Жыл бұрын
新幹線が出来れば幸せになれるとは限らない一例だけど、これは範囲が大きすぎる
@54miya87
@54miya87 Жыл бұрын
佐賀県の新幹線例もありますね、ここ要らないんですよ。埼玉では鉄道一本作ってますよ、これの恩恵うけてますがjrの利益にも貢献してます。
@るんるん-u5e
@るんるん-u5e 9 ай бұрын
感情の話は要らないです 一番伝えるべき視聴者が途中で視聴を止めますよ
@ChocoKohne
@ChocoKohne 7 ай бұрын
配膳してさらにご飯が大量に余るなら廃棄量も半端ないんだろうな 残飯削減を無視するのを何とかするべきじゃなかろうか
@u2usokendo949
@u2usokendo949 2 ай бұрын
それならば期限過ぎたものを食べる、ということになるよ。
@sirouito7059
@sirouito7059 Жыл бұрын
ここでも問題はひどく単純で金っていうね… ほんと民主主義の負の面が露出している時代だな
@harima2001
@harima2001 Жыл бұрын
先日、厚岸に行くのにお召列車が使われなかった時点で察してしまいました。 信用されていないことに
@さぴま-f6m
@さぴま-f6m Жыл бұрын
この線路大丈夫か?って意味?時間がかかり過ぎるからじゃないの?北朝鮮じゃないんだから。陛下も忙しいだろうし。
@toshita222
@toshita222 Жыл бұрын
何で東京に数ある小学校から国分寺の小学校に行ったのか気になる笑
@達也柚木
@達也柚木 Жыл бұрын
こんにちは🚃の柚木達也です。ecoにやさしい〜です。🧅が食べたいなぁー!頑張ろう⚾の広島CARP
@hika226
@hika226 Жыл бұрын
興味深い内容でしたが、情緒面の内容を省けばもう少し貨物輸送の問題について語られたと思います。 新幹線開業時の函館本線・長万部~新函館北斗?函館?間の費用は誰が持つのか? 貨物専用線になった時のJR北海道の対応は?とか。
@TinySnowFairySugar
@TinySnowFairySugar Жыл бұрын
それを今、国・北海道・JR貨物・JR北海道の4社会談で詰めています。
@hika226
@hika226 Жыл бұрын
@@TinySnowFairySugar ええ。だからこそ情緒面な部分が無ければ、その会議について語れますよね
@union9800
@union9800 Жыл бұрын
新函館北斗~函館間もJR北海道が維持するとはとても思えないんだよな、離れ小島の路線をJR西日本のようにするとは思えないし、貨物専用にしたら交番検査や全般検査時は甲種輸送になるのだし。たぶんここもいさりびに移管と考えるのが筋かと。 臨海鉄道方式にして、JR貨物、道市町村、利用予定各社の共同出資になると思われる。 千葉にある京葉臨海鉄道の場合、JR貨物、千葉県、沿線工場であるコスモ石油、出光興産、住友化学が株主。
@broccoli-.
@broccoli-. Жыл бұрын
​@@union9800函館を捨てるのはあり得ないのでJR北海道が維持をするでしょうが、いさりびに運行等を委託するかもしれませんね
@tako3378ae1
@tako3378ae1 Жыл бұрын
​@@broccoli-.函館〜新函館北斗もJR北海道から経営分離されて道南いさりび鉄道になるのはほぼ確定だったと思います。
@kamoshikamk2108
@kamoshikamk2108 Жыл бұрын
貨物新幹線実現しないかな
@das5788
@das5788 Жыл бұрын
貨物新幹線、単価500円以上(重量物除く)のものであれば全く問題ないと思いますが、重量物や玉ねぎのように単価の安いものは、輸送コストが玉ねぎで1個20円程度上昇するので消費者負担なしでは厳しいと思います。一応玉ねぎも重量物扱いですが、適切な表現が思いつかなかったので、上記の様な表現に留めましたので突っ込まないでください。 たぶん上越新幹線の貨物輸送テストは、どの程度のものが輸送コスト面で折り合いがつくのかのテストだと、個人的には思っております。 鮮魚、カリフラワー等の葉物野菜、生花など鮮度がよい理由で、消費者負担増でも買ってもらえるものほど、有利だと思います。 また、半導体製品など重量単価が高いものも有利だと思います。
@TinySnowFairySugar
@TinySnowFairySugar Жыл бұрын
@@das5788 玉葱は、淡路島や佐賀などでも生産されている。大阪でも。北海道の独占では無い。 値上がりすると、外食産業なんかは中国産を輸入するかもしれない。 長持ちする食材なので、値上げが容易というわけでも無かろう。
@tobira2009
@tobira2009 Жыл бұрын
野菜は単価が安い→貨物列車を増発したくないし廃止したい→地元の要望(支援)で存続→結局しわ寄せで旭川や帯広までトラック輸送で峠越え+事故多発→「JR貨物が支えてます!」→JR北海道ブチギレっていうこの構図をいい加減報道してほしい。
@333redredred
@333redredred Жыл бұрын
新幹線で貨物運んだらええやん。
@union9800
@union9800 Жыл бұрын
長万部~五稜郭間維持しても、青函トンネル区間は新幹線以外ダメになった場合維持する意味がなくなる。 (JR北海道的には青函トンネルも新幹線専用にしたいのではないかと思われて仕方ない。) また貨物自体なくなるといさりび鉄道もなくなる可能性があり、最悪函館駅自体消える可能性もある。 (だから函館駅に新幹線乗り入れさせようという話が出てくるわけだが) 本州も津軽線全線廃止もありえなくなくなる(現在旅客は蟹田まで、貨物的にはその先の信号場から三厩は災害で運休中) 青い森もIGRも存続の検討をしなければならなくなる。 貨物専用鉄道が初ということだが、臨海鉄道は蚊帳の外なのか(一応JR貨物グループだけど第三セクター企業ですから。)
@TinySnowFairySugar
@TinySnowFairySugar Жыл бұрын
>貨物専用鉄道が初ということだが、臨海鉄道は蚊帳の外なのか 並行在来線の貨物専用化が初めてと云うこと。
@union9800
@union9800 Жыл бұрын
@@TinySnowFairySugar ありがとうございます。その意味なのねまぎらわしいなぁ。
@アルパイン-z7y
@アルパイン-z7y Жыл бұрын
JRは全国統一してJR東海の儲けでJR北海道の赤字補填をしたらいいと思う。人工減少の時代なのだから統一して合理化したほうがいい。JR各社でホームページやシステムをそれぞれ持っているのは効率が悪いと思う。
@TinySnowFairySugar
@TinySnowFairySugar Жыл бұрын
完全民営化した4社、未だに未上場で実質国営・赤字基調の3社の面倒を見よとは? そんなことしたら、背任で株主から株主代表訴訟を起こされるわ。 そんな論が罷り通るなら、同業者の東急や阪急に補填させたら? 異常な考え。
@aproy5256
@aproy5256 Жыл бұрын
まさにそれな。 40年前の状況は今とは違ったとはいえ、7社に分けたのは間違いだった。 分割の段階で、赤字になることがわかっていた四国と北海道をなぜ分けたのか。 JR西日本とJR四国、JR東日本とJR北海道は統合されるべきだと思う。 九州は非運輸でがんばれているからまだ良いとして、国の将来を考えたら、残りの2社はまとめて不要なローカル線はさっさと廃線にすべき。
@ヤス-l4b
@ヤス-l4b 6 ай бұрын
@@aproy5256 末期の国鉄はクソすぎたから、民営化するのは賛成だけど、細かく分けすぎよね 旅客も物流も限られてる四国とかうまくいくわけがない 四国や北海道ベースでドル箱の東海とかと比べられてもねえ…
@木島ノ安岐
@木島ノ安岐 Жыл бұрын
青函トンネルの出口同士、もしくは青森〜函館〜小樽を結ぶ自動車/バス/トラックを積載する、海底連絡列車が姿が変わった形で復活しないかな…?
@浅草橋
@浅草橋 Жыл бұрын
アストラハン
@おなりん-o5t
@おなりん-o5t Жыл бұрын
他人事感が強いなぁ…新幹線は都道府県が建設を求め、同意することが条件なんだから。どうしてここまで放置してしまったのか。そもそも輸送費の増加が嫌だというのも虫が良すぎる。結局、最大の受益者は道内の生産者であり消費者なんだから、国任せにせず北海道庁も積極的に税金を投入してみては?という感想になってしまうんだようなあ…
@さりな-b7z
@さりな-b7z Жыл бұрын
全国に地域農産物等均等税と称し全国民に均等割りを法定化する署名活動をしてください!!消費税同等全国民が負担するべきです!!
@saskiyoshiaki
@saskiyoshiaki Жыл бұрын
千葉と埼玉で生産されたジャガイモと玉葱を北海道に輸送するドキュメントですか?
@0lemontea0
@0lemontea0 Жыл бұрын
海運に負けてるのに トラックを持ち出すのおかしくね? 畑から都内のスーパーまで線路の上で運ぶわけじゃあるまいし
@ヤス-l4b
@ヤス-l4b 6 ай бұрын
これなーー。 なんでこんな当たり前のことを報道しないんやろうな?
@こばねこ
@こばねこ Жыл бұрын
最後のコメント 誰がどう守っていくのか? 取材しといて分からないの? 教授も費用が増加するとか言ってるけど 現状、コンテナ一個の運賃はいくらなの? どのくらい上がるのか数字を出そうよ 長万部、八雲の人も北見の人のために 維持費用を負担するようなもんで 確かに受入れ難いよね 2010年に経営分離決定して いまだに何も決まってない(笑)
@TinySnowFairySugar
@TinySnowFairySugar Жыл бұрын
今、協議している。
@2347394
@2347394 Жыл бұрын
結局、トラック使った方が安いし手っ取り早いのが落ち
@union9800
@union9800 Жыл бұрын
@@2347394 本州までの航送はどうすんの?内航船かフェリー輸送のどれかだろうけど、JRより安くなることない。
@u2usokendo949
@u2usokendo949 2 ай бұрын
@@union9800 そのJRに払う金を結構あげないと解決しないよ、これ。
@2347394
@2347394 Жыл бұрын
貨物列車を維持できるほどの物量が無いならさっさと無くせよ そうなるとトラックの運賃上げざるを得ないし免許持ちらがすぐ集まるやろ
@kkkdd-yh4kp
@kkkdd-yh4kp Жыл бұрын
提案している投稿主が率先して長距離トラックのドライバーになってから言え
@2347394
@2347394 Жыл бұрын
賃金上げてから言え@@kkkdd-yh4kp
@TinySnowFairySugar
@TinySnowFairySugar Жыл бұрын
貨物列車を維持できるほどの物量はあるし、今後増える。
@ヤス-l4b
@ヤス-l4b 6 ай бұрын
賃金を上げずに、外国人ドライバー採用しようとか斜め上のことやるのがこの国の闇深い物流業界やぞ 日本人ドライバーは苦しむばかり
@BinyenLee
@BinyenLee Жыл бұрын
鉄路に車輪である必要はなく、道路にタイヤで良い。将来的には自動運転でしょう。
@u2usokendo949
@u2usokendo949 2 ай бұрын
雪がなきゃね。
@yabuinu39
@yabuinu39 Жыл бұрын
そんなにカレーライスが好きならなぁ……… 俺のカレーライス食え
@tan.nao.uta.channel
@tan.nao.uta.channel Жыл бұрын
俺のソーセージだろう😂❤ジャニーズだろう、滑っているぞ🎉
@yabuinu39
@yabuinu39 Жыл бұрын
うるせえ!
@tan.nao.uta.channel
@tan.nao.uta.channel Жыл бұрын
@@yabuinu39 💘こんにちは👋😃なかなかあんた見どころあるな、宜しくな😉
@yabuinu39
@yabuinu39 Жыл бұрын
@@tan.nao.uta.channel ありがとうございます、お世話になります!
@さいだー岡崎
@さいだー岡崎 Жыл бұрын
すみませーん 具なしの薄いスープしか見当たらないんですけど?
@doujindance
@doujindance Жыл бұрын
タマネギ抜きのカレー喰うから廃止でいいよ
@TinySnowFairySugar
@TinySnowFairySugar Жыл бұрын
芋も人参も米も肉も・・・ 北海道で作っていないのは香辛料だけかw ルーの小麦粉も北海道産があるから カレー粉でも舐めていれば?🤣
@akismfan5601
@akismfan5601 Жыл бұрын
こういう頭おかしいやつがいなくなるから人口減少ってメリット多いな
青函トンネル【JRTT鉄道・運輸機構】
47:48
JRTT鉄道・運輸機構
Рет қаралды 746 М.
#behindthescenes @CrissaJackson
0:11
Happy Kelli
Рет қаралды 27 МЛН
Andro, ELMAN, TONI, MONA - Зари (Official Music Video)
2:50
RAAVA MUSIC
Рет қаралды 2 МЛН
【前面展望】函館貨物~青森信号場(高速貨物3090列車)
3:15:21
電気機関車 ED76&EF81 永遠に ED76 83号機と“銀ガマ”愛称のEF81 303号機の運転現場に密着
23:51
北海道の鉄道の除雪車両・除雪機械【JR北海道】
11:01
JR北海道公式
Рет қаралды 38 М.
JR貨物会社案内(2024)
16:11
JR貨物 公式チャンネル
Рет қаралды 45 М.
【JR貨物】コロナ対策でとんでもない編成が現れた!
21:27
スーツ 交通 / Suit Train
Рет қаралды 658 М.