KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
[Subbed] The past of the terminal station been remodeled and the remains for 45 years - Tokyo, Japan
15:56
【あの配線の駅】小さな駅の大きなカオス 駅の横に隠れた事情 駅舎の下の廃設備|京急本線生麦駅【小春六花】
11:11
Что-что Мурсдей говорит? 💭 #симбочка #симба #мурсдей
00:19
Support each other🤝
00:31
99.9% IMPOSSIBLE
00:24
家庭版踩气球挑战,妈妈竟然什么也没得到#funny #宝宝 #萌娃 #comedy
01:04
[Subbed] The big role of a small station in Tokyo, Japan
Рет қаралды 139,409
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 38 М.
Takagi Railway
Күн бұрын
Пікірлер: 96
@setamaru9
Жыл бұрын
京王は撮影で支払うべき料金が先に明示されるので撮影に使う側からは予算が組みやすいとかで評判が良いそうです
@seasidefufun2008
9 ай бұрын
すごい!さながら「動く撮影スタジオ」ですね!
@rittoboymamomamo_1
3 жыл бұрын
多くのテレビドラマやCMにおける、通勤電車のシーンは、ほぼこの京王競馬場線での撮影で作られます。基本的には都内と郊外をイメージしての撮影ですが、ド平日は本線と関係なくピストン運行で車内の撮影もできる為、年間の乗降者数が少なくても、意外と“儲かる”路線だったりします。 勿論、“本業”は週末の競馬ファン輸送なのはいうまでもありませんが、一見無駄に思える過剰な設備でも、映画やテレビドラマにとって、ある意味欠かせない重要な駅なのです。
@終わりました温め和食
10 ай бұрын
相棒20の元日スペシャルで使われてましたね
@MrJK_MrJK
3 жыл бұрын
後半部分は知りませんでした。 高い取材力にいつも驚きながら動画見ています。 これからも頑張ってください!
@nao-k9971
3 жыл бұрын
昔、映画「それでもボクはやってない」の撮影にエキストラで参加し、この駅に行ったことを思い出しました。 改札から通勤客として一斉に出て行ったり、走行中の車内での乗客をやりましたね。 待ち時間がとんでもなく長かったことを覚えています。
@根岸明-v5v
Жыл бұрын
素晴らしい経験をなさいましたね。そこで思ったこと、感じたことを友人知人に伝えてください。
@MT-jv6gn
3 жыл бұрын
首都圏で草が生えている路線、駅があるとは感激しました。 濃い内容でたのしめました。
@taku61701
3 жыл бұрын
0:48 乗越分岐器かと思ったら可動ノーズかっこいい!
@tototm6811
3 жыл бұрын
意外とCMとかドラマで「あ、京王使ってるな」って思うのは競馬場線を使ってるんですね~
@kota1990iida
2 жыл бұрын
ロケしやすいんでしょうね😗wwww
@Okome-Non_Name
3 жыл бұрын
歴史や現状がわかる良い動画ですね😁 細かいことで申し訳ないのですが 7:48 の目分量で停めているとありますが、2番線は軌道内レールとレールの間に下置きで2両用停目があったはずです。2番線発着時(定期で最終列車が入線)は2両編成もワンマン設備の後方確認ミラーが無いため、ツーマン対応となり、また出発合図(ベル)を手動で止める必要があるので停止位置は定位置です。
@ichitera9100
3 жыл бұрын
面白いっ! 素晴らしい動画です。 これからも動画制作、頑張ってください。期待してますっ!
@narukatsu103
3 жыл бұрын
東京なのに2両って珍しすぎますね! 草が生い茂った線路もまた良いですね✨
@taku0315
2 жыл бұрын
東武亀戸線も実は2両だったりしますよー
@終わりました温め和食
10 ай бұрын
都電は1両です(ちょっと反則感ありますが)
@kame092068
3 жыл бұрын
大変勉強になりました。ありがとうございます。
@benichliss
3 жыл бұрын
情報量すごいですね。感服しました☺ それにしても、複線の線路に鮮やかな緑の草が繁っているなんてビックリです。
@muzuuruu6005
3 жыл бұрын
確かにCMでよーく見ますねぇ。この路線。
@あり-h2u
3 жыл бұрын
最近このチャンネルの動画ハマっています!チャンネル登録させていただきました!
@そたた-d9k
3 жыл бұрын
京王といえば準特急の英語表記が好きです S.s.expなんですよね セミスーパーなんだろうけどわかんねーよって笑笑
@ヤスカワシゲカズ
2 жыл бұрын
現在は準特急そのものがなくなってしまったけど、当時の英語での車内放送ではセミ・スペシャル・エクスプレス・トレインと案内されてた記憶が…。
@有松左京
3 жыл бұрын
拝見しました!府中の高架工事の準備だったか、昭和58年ダイヤ改正で朝の府中行き数本が府中競馬正門前に。競馬急行でしか見られなかった5000や2010絵入り方向幕の、赤い馬蹄形が毎朝出現。京王で通学する友人が自慢気に。高校2年の思い出です。基本的に平成の準特急誕生辺りまで朝のダイヤはそのまま、車両が2010→5000から7000の5→6→8と来て→当時目標の全線10連で今の形ですね。ありがとうございました。
@takanishi7441
3 жыл бұрын
府中競馬正門前発の各駅停車新宿行きは結構前からありました。 ホームも多磨霊園などの各停のみの停車駅と同様に特特法によって10連対応になったとおもいました。 府中駅が工事中の時には1番線が使えず、その代わりに府中競馬正門前始発にしていた名残で残っていたんじゃないですかね。 のちに府中始発に変わっています。
@みつる-r3w
3 жыл бұрын
1:58 そのまんまOnemanという表記、英語圏の人には意味通じなさそうですね……。
@user-gl9tx58qmdf7p
3 жыл бұрын
CM撮影の聖地
@まさじろ
7 ай бұрын
かつて東府中に住んでましたが、この2両編成は懐かしいですね 競馬開催日は2両じゃなくなるので、壮観だった記憶があります サンプラザ東府中も普通に無くなってて悲しい・・・
@umenyan0049
3 жыл бұрын
50年くらい前に京王線沿線に住んでた。 子供時代に兄と京王線に乗って遊びに行った時に珍しくて見に行ったことがあったなぁ。 殆ど変わってないように見えるけど、変わってるんですねぇ。 でも、イメージは一目で競馬場駅とわかりました。 当時は緑の四角い電車だったと思うなぁ🚃 懐かしいですね😃
@芳賀崇-w6u
3 жыл бұрын
競馬開催日は準特急新宿や急行新線新宿行きなどがあります。特に16時過ぎるとお客さんが一斉に乗車してきます。
@C-phit
3 жыл бұрын
これなんで「府中競馬場正門前」じゃないのかが謎… 1回乗ってみたことがあるけどちょっとだけ勇気居るんだこれ。 「こいつ競馬やっとるんか」とか思われたくない…
@芳賀崇-w6u
3 жыл бұрын
東京競馬場のG1レースは2月フェブラリーS、5月はNHKマイル、ヴィクトリアマイル、オークス、日本ダービー、6月は安田記念が10月は天皇賞(秋)が11月はジャパンカップというレースがあります。特に日本ダービーと天皇賞(秋)とジャパンカップはかなり混雑しています。
@千本桜桜花
3 жыл бұрын
たまに特急とか準特とかが飛田給に臨時停車する時がある。
@isokaze89
3 жыл бұрын
ダービーにオークスに天皇賞秋、例年通りならその開催日には人であふれかえるんだろうなぁ……見てみたいなぁ
@キリンジキリンジ-i1m
3 жыл бұрын
昔、テレビ朝日の沢口靖子主演2時間ドラマ「鉄道○○○」の冒頭でも使用されていました。
@みっちー-d1s
4 ай бұрын
競輪ファンで競馬やらない人間からすると、ここまでやって加えて武蔵野線もないと入場者がはけないというのは羨ましい。 京王閣競輪場前の京王多摩川駅、自動改札前を想像させる広い競輪場口も、交通系カードで今は十分余裕。最初に訪れたときは「帰りの切符をお買いください」と駅員さんのアナウンスがあったっけ。同じことは松戸競輪最寄りのJR北松戸駅も言える。
@3619M
3 жыл бұрын
声優の井上喜久子17歳と娘の井上ほの花23歳さんが二人共学生服でグラビア撮影した駅として有名。
@山下功朗
3 жыл бұрын
こんにちは。チャンネル登録しました。 そういえば西武鉄道で、東京(府中)競馬場周辺に是政駅を動画挙げて頂けませんかね。 是政駅が気になります。
@サンパチ-o4o
3 жыл бұрын
多摩境駅構内も撮影で何度か使われていましたよ💖💖
@ひといち-e6k
3 жыл бұрын
新宿直通の各駅停車、懐かしいですね。 2001年3月27日の準特急登場ダイヤ改正で府中折り返しに変更されました。 改正時のダイヤグラムではまだ「(区間普通)新宿ー府中競馬正門前」の列車番号が設定上は残っていたのですが、復活しませんでした。
@シーマリン-y2u
Ай бұрын
競馬場直通の下り臨時急行廃止して、東京競馬開催時は東府中に現在は廃止になった準特急や特急が臨時停車します。2001年の改正までは帰りの上り特急の一部のみ臨時停車でした。
@budou1974
2 жыл бұрын
各停が全線10両編成になる歴史の中で、新宿~府中の各駅の工事が終わった段階で早期に10両投入を進めるべく、10両ホームがあった府中競馬正門前が折り返し駅として選ばれた時期がありました。朝だけでしたが数本の運転がありました。
@Dマドマドラーナ
3 жыл бұрын
1998年、当時は大学生で東京に住んでいました。武豊がはじめて取った日本ダービーを見るため、この駅から競馬場へ向かいました。 客でごった返していましたが、今はコロナのせいで寂しい感じですね。 とても懐かしい気持ちになりました。 深い考察、勉強になりました。
@福山田寛史
3 жыл бұрын
スタンプラリーでは、この駅だけのために乗り換えるのがダルかったです。
@品川快特
Жыл бұрын
せめて府中本町まで行ってくれれば...。国分寺や西国分寺まで伸ばせとは言わないからさ
@tomoakiabc
2 жыл бұрын
拝見しました! 2022年4月の東京競馬場の開催から特急の東府中の臨時停車が復活し、あわせて夕方に府中競馬正門前発の臨時特急も設定されました! だいぶ日常が戻ってきました!
@nakayamanaoto8709
8 ай бұрын
記憶が曖昧で確信が無いのですが、府中競馬正門前駅となる前に東京競馬場正門前駅となっていた覚えがあります。 私鉄で一番長い駅名だと言われていた気がしているのですが気のせいでしょうか? 府中に住んで60年になります。
@お宮さん-r2t
4 ай бұрын
50年前までJR下河原線(武蔵野線関連路線)に東京競馬場前という駅があり、紛らわしいため東京競馬場ではなく府中競馬という表記が開業時から行われています。
@jn2eex
3 жыл бұрын
競馬開催日は大量増発(コロナ前は)
@kabudaisuki2618
3 жыл бұрын
馴染みのある駅ですかそんな歴史があったとは! 勉強になりました(^o^)
@Michinsekkiga
3 жыл бұрын
競馬にあまり興味が無いため生まれた時からずっと京王線沿いに住んでますが1度も行ったことありませんでした笑 1回は行ってみたいなと思いました!
@sidewest3452
2 жыл бұрын
この駅も歴史的には古い駅なんですよね。 アイボリーの220系(400系→2400系→220系)車両とか、6000系車両とか色々走っていたようです。 動物園線とはほぼ同じ扱いで更新されていくようです。😀
@木村パン-j2l
3 жыл бұрын
今はJRAの職員さんくらいしか利用してないんですかね。
@pote26
3 жыл бұрын
これなら乗降客数がゼロになっても旅客輸送以外に需要があるから大丈夫(?)
@大源貴広
7 ай бұрын
映画やドラマのロケ地としても知られていますね。こんなにも草が生い茂る線路は他に無いのでは?😮
@葉弓-e5u
Жыл бұрын
コロナ前の最盛期には G1には15万人とか集まってた 日本最大級の競馬場ですからね。競馬開催日とそうでない日の格差がすごい
@Reysol_and_Dragons_and_Lions
3 жыл бұрын
競馬に全然詳しくないので、『あれ?府中競馬場いつの間にか閉鎖された!?』と思ってしまいました。w
@ケンジュウ
3 жыл бұрын
年に数回競馬観戦でこの駅訪れたけどコロナになってから行ってないなー
@KAKASHI_markII
2 жыл бұрын
西武球場前駅みたい
@ウイングドッグ
7 ай бұрын
なんかのCMで、主役?の人が人波に押されて、ブラットホームから電車に入り、反対側のホームに出てくるというのを続けて撮るカットがあった。車両は京王なので、この駅だろうと思ったんですが。営業時間外での撮影だったら、新宿でもできるので自信がない。
@ジミーヘンドリックス-q5b
3 жыл бұрын
今度は京王多摩川駅(京王閣競輪場) 頼みます。
@スーパーキスケPAO
2 жыл бұрын
駅構内のそば屋さんまだあるのかな、ボロ負けした後かけそばに玉子入れて食べて帰ってた
@ヤスカワシゲカズ
2 жыл бұрын
つい最近、この駅へ仕事で行ったけど無くなってました…。
@宮原政幸-l9r
3 жыл бұрын
昔のドラマに使われてたな ちっちゃいクリスマスツリーを 置いていたなぁ 中山美穂が出ていたな確か
@braverise7863
3 жыл бұрын
学生時代、何度も府中には行ったけど、意外と、この駅は往路だけで 帰路は東府中まで徒歩が多かったなぁw東門から歩いてね。 友人達とは、その帰り道を「オケラ街道」とも言ってましたねw 本当の街道は、府中本町なのにw
@user-52-mickey
3 жыл бұрын
6:26 「ターミナル駅に劣らない」 この駅、ターミナル駅ですよ。 ターミナルとは終点です。
@ぎるぴ
3 жыл бұрын
内容は良いと思いますが、人工音声が聞きづらいので字幕を入れて欲しいです
@TakagiRailway
3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 ナレーションが聞きづらいという方のために、KZbinの機能で追加表示できる字幕を入れています(解説動画ではなるべく入れるようにしています)。 字幕をオンにしていただけるとスムーズに楽しんでいただけると思います。
@通りすがりの一言
3 жыл бұрын
G1開催時しか混まない駅だしね‼️
@787boeing
3 жыл бұрын
あくまでも個人的な感想だけど、何か新居町(浜名湖競艇場最寄)でゾロゾロ乗り降りする同じ格好同じ顔したオヤヂ等を思い出しちゃったよ。
@菅原卓-f7d
3 жыл бұрын
電車にも、歴史ありかな。
@ヤスカワシゲカズ
2 жыл бұрын
今やすっかりイケメン俳優として活躍してる、菅田将暉のデビュー作である仮面ライダーWの撮影に、この駅のホームや改札の外、競馬場への入口等が使われてます
@石原真-h8k
3 жыл бұрын
言われてみれば、ドラマでよく見る改札だな。これ。気のせいじゃなかったのか。
@利弘冨田-g1x
Жыл бұрын
この駅は競馬に興味がある人が住んでいるんじゃない。
@あきんどZ
Жыл бұрын
よく ドラマや映画などで使ってますね ご近所なので よく見かけます
@森田友之
3 жыл бұрын
馬さんが競わない場合、閑古鳥さん、たまにロケーション撮影ですか?、閑古鳥さんはともかく、撮影の需要は有るとは意外ですね。
@お宮さん-r2t
4 ай бұрын
飛田給と府中競馬正門前のような小さな駅間を結ぶ電車は意味不明でした。
@Mio-YouTube
3 жыл бұрын
このホームもダービーや有馬の時はすごいことになるんだろうなぁ……
@fuku-chang2015
2 жыл бұрын
いずれは名馬ラッピング車両やウマ娘ラッピング車両が常に行き交うようになってほしい。
@みけたま-s4i
Жыл бұрын
府中競馬正門駅? 府中競馬場正門前駅? うろ覚えで複数の候補が頭の中を錯綜して正式名称がわからなくなる駅
@用宗東田子の浦-w8p
3 жыл бұрын
京王は取り敢えず軌道敷地の草刈りぐれぇやっとけ
@ヤスカワシゲカズ
2 жыл бұрын
春のダービー、秋の天皇賞が開催される時期に合わせて、除草作業は行ってます
@西八王子かいじ
3 жыл бұрын
東府中6:50🐹🐱
@fukawa3614
3 жыл бұрын
さすがサクラの馬主さんやでぇ
@博行-o8g
Жыл бұрын
この路線、「ウマ娘プリティダービー」の聖地巡礼をする人が増えて、利用が増えてるんじゃないかなぁ?😁👍
@ぬるぽフナ件氏
3 жыл бұрын
線路が大草原www
@人生詰み太郎
4 ай бұрын
ホースメンたちが集う駅
@ブ男はセクハラ
2 жыл бұрын
外れ馬券回収箱を設置してくれ!ヽ(♯`Д´)ノコリャーッ
@山澤宏之
3 жыл бұрын
大手私鉄で、こんなに除草されて いない線路やホームって、 他の場所ではあまり見ないのでは? 京王さんに「ちゃんと除草しなよ」 と言いたい。(笑)
@ヤスカワシゲカズ
2 жыл бұрын
春のダービー、秋の天皇賞が開催される頃に除草作業が行われてます
@どしらこー
Жыл бұрын
利用者少ないところは、どの鉄道会社も後回しにする
@西八王子かいじ
3 жыл бұрын
やくして京王のお医者さんだね7:05🐹🐱
@西八王子かいじ
3 жыл бұрын
東京都府中市はいいねぇ🐹🐱
@しん-f9z
2 жыл бұрын
キセルしてないよね……?
@xoxo-dg2dq
3 жыл бұрын
めちゃくちゃ勉強になりました。
15:56
[Subbed] The past of the terminal station been remodeled and the remains for 45 years - Tokyo, Japan
Takagi Railway
Рет қаралды 92 М.
11:11
【あの配線の駅】小さな駅の大きなカオス 駅の横に隠れた事情 駅舎の下の廃設備|京急本線生麦駅【小春六花】
Takagi Railway
Рет қаралды 64 М.
00:19
Что-что Мурсдей говорит? 💭 #симбочка #симба #мурсдей
Симбочка Пимпочка
Рет қаралды 6 МЛН
00:31
Support each other🤝
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 81 МЛН
00:24
99.9% IMPOSSIBLE
STORROR
Рет қаралды 31 МЛН
01:04
家庭版踩气球挑战,妈妈竟然什么也没得到#funny #宝宝 #萌娃 #comedy
搞笑爸爸带俩娃
Рет қаралды 10 МЛН
44:33
実録 日本の裏世界~極道~
JYRV3
Рет қаралды 14 МЛН
24:00
【時刻表にない列車】東京で1番早い終電と終電後に現れる謎の列車 京王競馬場線の実態...
オフオン
Рет қаралды 112 М.
13:52
鶴川村の「柿生離宮」
勝ちゃん
Рет қаралды 16 М.
16:15
[Subbed] Railway with growth and decline: inconvenient stations and bad congestion - Tokyo, Japan
Takagi Railway
Рет қаралды 162 М.
8:26
府中銀座商店街&駅周辺の思い出
hideki kiryu
Рет қаралды 30 М.
25:35
【神奈川対決】中央林間から都内まで田園都市線"急行" vs 小田急線"快速急行"! どちらが便利なのか徹底比較してみた!【東急 vs 小田急】
コマキタ / 鉄道
Рет қаралды 92 М.
23:52
【新潟競馬場グルメ】「タレかつ丼」や「長岡生姜醤油ラーメン」など新潟グルメをウエストランド井口・高田秋が食べ尽くす!? | JRA公式
JRA公式チャンネル
Рет қаралды 147 М.
28:05
【小仏峠】旧甲州街道の難所を貫く小仏トンネルがいかにありがたいかを歩いて実感!【中央線高尾~相模湖】
はまぞん
Рет қаралды 14 М.
14:22
Building a Cat-Sized Lego Train
Brick Technology
Рет қаралды 14 МЛН
15:50
[Subbed] station lost in the Tokyo Metro / history and complicated circumstances - Tokyo, Japan
Takagi Railway
Рет қаралды 57 М.
00:19
Что-что Мурсдей говорит? 💭 #симбочка #симба #мурсдей
Симбочка Пимпочка
Рет қаралды 6 МЛН