【 すでに手遅れ?】神経取った歯が痛い…根管治療のやり直しは出来るだけ早く!!根尖病巣のある歯を再根管治療する様子 

  Рет қаралды 71,801

Miyazaki Dental Clinic Youtube Channel

Miyazaki Dental Clinic Youtube Channel

Күн бұрын

『ご質問』いただく際は、【チャンネル登録】してから!
【タイムスケジュール】
00:28 被せものを削り取る
01:27 ラバーダム装着
01:50 治療前に歯の表面を薬液で洗浄消毒
02:02 土台を削り取る
02:46 レントゲン&CTで再治療の必要性を解説
03:20 う蝕検知液でむし歯を染色する
03:38 むし歯が進行しやすい人としない人の違い
03:58 根管内を薬液で洗浄消毒する様子
04:33 ガッタパーチャ樹脂を取り除く
04:47 肉眼での治療の限界について
05:09 歯根の先端をファイルで拡大清掃
05:36 ニッケルチタン製ファイルで根管内を清掃する
06:28 根管の形態について
06:55 根管内を音波洗浄
07:12 水酸化カルシウムを貼薬
07:32 仮蓋をする
07:40 治療内容と病状をご説明
宮崎歯科医院へのお問い合わせ、メールはこちらからどうぞ!
miyazaki-denta...
当院のホームページです。お困りの際はぜひご参照ください。
miyazaki-denta...
【撮影機材】
(メインカメラ)
ソニー フルサイズミラーレス一眼 α7S3 ボディ ILCE-7S3
(サブカメラ)
ソニー SONY ミラーレス一眼 α6600 ボディ ブラック ILCE-6600
(スマホカメラ)
Galaxy S10+(初期の動画)
(アクションカメラ)
GoPro HERO9 Black ゴープロ ヒーロー9 ブラック
(レンズ)
単焦点レンズ(FE 20mm F1.8 G)「SEL20F18G」
標準レンズ FE 16-35mm F2.8 GM
望遠レンズ SEL24105G F4
(三脚)
シューティンググリップ三脚「GP-VPT2BT」
Manfrotto プロ三脚 055シリーズ アルミ 3段 + RC2付3Way雲台キット
Manfrotto MH496-BHUS センターボールヘッド
Manfrotto 一脚 Element アルミ 5段 レッド MMELEA5RD
(オーディオインターフェース)
ヤマハ YAMAHA ウェブキャスティングミキサー オーディオインターフェース 3チャンネル AG03
amzn.to/3k9nsdj
(マイク)
SHURE 単一指向性ダイナミック型マイクロホン SM7B
Sennheiser ゼンハイザー MKE 600 ガンマイク
(マイク 診療中)
RODE ロード Wireless GO ワイヤレスマイクシステム WIGO
RODE ロード Lavalier GO ラベリアマイク LAVGO
(照明)
FalconEyes 3000-5600k 100W CRI95+
NEEWER プロ ライトスタンド 6.23ft(190cm) アルミ製
NANLITE PavoTube Ⅱ 6C スティック型撮影用ライト
NANLITE PavoTube 30C スティック型撮影用ライト ビデオライト RGBライト スタジオライ
#歯医者 #根管治療 #根幹治療 #マイクロスコープ #Rubberdam #dentalmicroscope #dentist #치과  #rootcanaltreatment #दंतचिकित्सक

Пікірлер: 79
@miyazaki-dental-clinic
@miyazaki-dental-clinic 3 жыл бұрын
【タイムスケジュール】 00:28 被せものを削り取る 01:27 ラバーダム装着 01:50 治療前に歯の表面を薬液で洗浄消毒 02:02 土台を削り取る 02:46 レントゲン&CTで再治療の必要性を解説 03:20 う蝕検知液でむし歯を染色する 03:38 むし歯が進行しやすい人としない人の違い 03:58 根管内を薬液で洗浄消毒する様子 04:33 ガッタパーチャ樹脂を取り除く 04:47 肉眼での治療の限界について 05:09 歯根の先端をファイルで拡大清掃 05:36 ニッケルチタン製ファイルで根管内を清掃する 06:28 根管の形態について 06:55 根管内を音波洗浄 07:12 水酸化カルシウムを貼薬 07:32 仮蓋をする 07:40 治療内容と病状をご説明
@user-bm2gv7ox4y
@user-bm2gv7ox4y 3 жыл бұрын
先生の腕 素人から見ても素晴らしい あと、削る時に これはたぶん、痛くないとかの、声かけは患者からしたら嬉しい!
@miyazaki-dental-clinic
@miyazaki-dental-clinic 3 жыл бұрын
ありがとうございます❗(^_^)/
@まつながゆーか
@まつながゆーか 2 жыл бұрын
毎日色んな動画を拝見させていただいてます。先生の治療しながら話されてるのがとても落ち着きます❗ 先生の声を聞くと安心します❗
@miyazaki-dental-clinic
@miyazaki-dental-clinic 2 жыл бұрын
そう言って頂けると嬉しいです!あありがとうございます!
@anpaopiyosuke
@anpaopiyosuke 3 жыл бұрын
やっぱり先生すごい…。明らかに膿が溜まってるのにこのくらいなら大丈夫だよって言われてずっと不安のままです。ラバーダム苦しいけど、声がけしてくれるから、先が見えて安心ですよね。
@miyazaki-dental-clinic
@miyazaki-dental-clinic 3 жыл бұрын
ご担当の先生がそうおっしゃるのであれば問題ないのでしょうね! 不安が払しょくされないならば、まずはご担当の先生にご相談されること!そしてそれでも問題解決がしなければ、セカンドオピニオンをご利用されるの良いかもしれませんね!(^^)
@えりさんぽ-x4y
@えりさんぽ-x4y 3 жыл бұрын
先生の声かけだけで安心しちゃいますね。
@miyazaki-dental-clinic
@miyazaki-dental-clinic 3 жыл бұрын
ありがとうございます❗(^_^)/
@amio4649
@amio4649 3 жыл бұрын
こういう動画を拝見すると歯に対する意識が高まります。先生のような方が増えてくだされば歯医者にも通いやすくなるのに。ありがとうございます😊
@miyazaki-dental-clinic
@miyazaki-dental-clinic 3 жыл бұрын
そう言って頂けると励みになります!コメントありがとうございます!!
@ladyluck1892
@ladyluck1892 3 жыл бұрын
治療されてる時って、どういう器具でどのようにされてるのか 全くわからないので、こうやって見せて頂けると安心します。 ホントすばらしいチャンネルです‼!!
@miyazaki-dental-clinic
@miyazaki-dental-clinic 3 жыл бұрын
そう言っていただけると嬉しい😃🎶
@SUGODEKA
@SUGODEKA 3 жыл бұрын
国家試験に合格出来れば、来年度から研修医になる歯学生です。 先生の動画で、患者さんへの声掛け等学ばせて頂いております。とても参考になると思っていますので、これからもステキな動画投稿を楽しみにしています。
@miyazaki-dental-clinic
@miyazaki-dental-clinic 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 来年楽しみですね!がんばってくださいね!
@春田定俊
@春田定俊 Жыл бұрын
先生の丁寧な治療を見ていると、私が今、治療してきた治療が心配になる。 保健内治療費なのですかな? 早めの治療が、大切だと痛感します。 貴重な治療を配信を感謝します。
@miyazaki-dental-clinic
@miyazaki-dental-clinic Жыл бұрын
コメントありがとうございます! これまでのご苦労は必ず報われます、大丈夫です! 痛みや違和感などはございますか? ご心配な時はいつでもコメントを下さい! この度はご視聴をいただきありがとうございます! ぜひ今後ともご支援をよろしくお願い致します! そのご視聴がご登録が、お困りの方々へ情報発信の一助となっているようです!
@すけ-b9c
@すけ-b9c Жыл бұрын
仁ドクターは、ぜひ情熱大陸🔥📺に出るべき人ですよ。😊これからも歯科医界を、牽引していってください🦷
@miyazaki-dental-clinic
@miyazaki-dental-clinic Жыл бұрын
ありがとうございます❗ 推薦してください(笑)
@セルシオ-q6e
@セルシオ-q6e Жыл бұрын
一言!素晴らしい! 自分も現在治療中、 上手く膿が取れて無いみたいで、 大分抜歯となると思います😢
@miyazaki-dental-clinic
@miyazaki-dental-clinic Жыл бұрын
抜歯は残念ですね、今後はどのような治療法をご選択されるのですか? ひきつづき、治療頑張って下さい! また今後もこのチャンネルのご登録&ご支援を頂けると嬉しいです、よろしくお願いいたします!
@ナガクラナリミ
@ナガクラナリミ 3 жыл бұрын
こんにちは仁先生今回も素晴らしいかっかです。先生無理なく仕事頑張ってくださいね体大切に
@miyazaki-dental-clinic
@miyazaki-dental-clinic 3 жыл бұрын
いつもコメントありがとうございます❗頑張ります‼️
@ナガクラナリミ
@ナガクラナリミ 3 жыл бұрын
こんばんは仁先生ありがとうございます。コメント
@わたディフェンダー
@わたディフェンダー 3 жыл бұрын
福山雅治みたいな声でカッコいい
@miyazaki-dental-clinic
@miyazaki-dental-clinic 3 жыл бұрын
(笑)(^_^)ありがとうございます😉👍️🎶
@ぺん-q4w
@ぺん-q4w 2 жыл бұрын
先生の話し方、とても落ち着きます…!寝る前につい見ちゃう(笑) 素朴な疑問なのですが、治療中に痛い!と感じた事があります。麻酔をしてもらっているはずなのに、アレは何が痛いのですか? 麻酔をしていても効かない場合があるんでしょうか?🤔
@miyazaki-dental-clinic
@miyazaki-dental-clinic 2 жыл бұрын
麻酔が浅いのかもしれませんね! 治療の内容によって、感じている痛みが違いますが、ぜひ追加麻酔をしてもらって下さいね!(^^)/
@建石恵美
@建石恵美 3 жыл бұрын
動画を見て、治療風景素晴らしいと思いました。先生みたいな人が担当医ならどんなにいいかと思いながら見てます。今現在虫歯治療中です。仮にセメント詰めているので、反対の方で、食事してますが、食べにくいです。それと同時に、知覚過敏治療もしたのですが、この歯でもの噛むと痛いんです。何が起きてるのかがわからないです。😔
@miyazaki-dental-clinic
@miyazaki-dental-clinic 3 жыл бұрын
ぜひ信頼できる歯科医師を探してみてくださいね❗(^_^)
@1124英太
@1124英太 2 жыл бұрын
参考にさせていただきます。
@miyazaki-dental-clinic
@miyazaki-dental-clinic 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます!
@辰大
@辰大 3 жыл бұрын
五万人突破おめでとうございます🎉
@miyazaki-dental-clinic
@miyazaki-dental-clinic 3 жыл бұрын
ありがとうございます😉👍️🎶 皆さんのお陰です‼️今後とも応援よろしくお願いいたします!(^_^)/
@伊勢崎友絵
@伊勢崎友絵 2 жыл бұрын
初めまして。私も最近根管治療を行っている身で、治療前には何回も先生の動画を見漁って、こんな治療をこれから自分はするんだと勉強していました(笑) 下の奥から2番目の歯を根管治療をしている時4本の煙突があったのですが、恐らくその1本を治療する時に麻酔をしていても少しズキっとする痛みがありました。その時は我慢できるレベルだったので我慢したのですが、つい先日薬剤を詰めて根充する治療の時に(その時は麻酔なし)、我慢出来ないくらいの痛みが走って思わず痛いですと伝えました。 次は土台の肩をとって被せていく治療のため、まだ膿んだり感染していないかかなり不安です。 でも結構な痛みだったのでその治療をするのが怖くて💦 お話だけでは判断もつきづらいかとは思いますが、自分の歯がどんな状況かわかる範囲で教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
@miyazaki-dental-clinic
@miyazaki-dental-clinic 2 жыл бұрын
まず、結論から! 大丈夫でしょう! 根管治療は、歯の内部を『感染』を取り除き消毒する治療です。その結果として感染した神経が取り除かれます。 結果、歯の痛み・知覚はなくなります。 治療もいたくないはずですが、それでも痛いのは、歯ではなく、『歯を支える組織』を治療中に触れているからです。 一過性の痛みなので大丈夫です!
@伊勢崎友絵
@伊勢崎友絵 2 жыл бұрын
@@miyazaki-dental-clinic 早速の返信ありがとうございます。 実は根充の治療をしてきたのが昨日でして…💦 そこの歯で食べ物を軽く噛んだり冷たいものを飲むとズキズキと痛みます😢 あまりにも続くようなら歯医者に相談してみます。 大丈夫という結果が聞けて安心しました。 歯は大切にしたいと思います😢
@鷹なるる
@鷹なるる 3 жыл бұрын
確かに昔はマイクロスコープなど無かったから 感覚だけで診療されてた気がします。←しかも痛かった😅覚えもある
@miyazaki-dental-clinic
@miyazaki-dental-clinic 3 жыл бұрын
そうなのですね‼️(^_^)
@talaallowh7936
@talaallowh7936 2 жыл бұрын
wow , this is great , can you add a translation for Arabic ? because I am a dental student and I found your videos very useful 😊
@miyazaki-dental-clinic
@miyazaki-dental-clinic 2 жыл бұрын
thank you. I am Japanese, Arabic translation is difficult sorry
@まる秘-r4w
@まる秘-r4w 3 жыл бұрын
相変わらずみていて心地よい診療ですねー🦷 ワクチン接種者の免疫低下が顕著で、完璧に近い根管治療がこれからより必要とされそうですねー頑張って下さい
@miyazaki-dental-clinic
@miyazaki-dental-clinic 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます😉👍️🎶 頑張ります‼️
@りそえ
@りそえ 2 жыл бұрын
根管治療して2ヶ月後なっているのだかれど なにもしなくても痛い。根管治療の専門医の先生は様子をみるようにいうのだけれど。治療受けたのがラバーダムが外れzooというのを装着してマイクロスコープなしの治療。ctでは根の先までくすりが詰まっているが小さなドリップがある。ほんとにやり直しの治療が必要ないのか不安。
@りそえ
@りそえ 2 жыл бұрын
セカンドオピニオンで3人聞いたが同じ答え。なにもしなくても常に痛い。
@miyazaki-dental-clinic
@miyazaki-dental-clinic 2 жыл бұрын
根管治療において、原因不明はないでしょう。 必ず理由があります。 ただし、その痛みが長期化することで、その痛みが取れづらくなるということがあるようです。 これは根管治療とは別の話です。 患部には問題ない場合です。 また、これは実際に拝見していて合った症例ですが、「精神的な疾患」との関連。 これもあるようです。 それに関する治療薬を服薬することで緩解します。 またストレスがなくなることで、痛みも緩解するようです。 根管治療ではなく、根管外に感染が拡がっている場合、これも根管治療では痛みは緩解しません。 抜歯、歯根端切除などが治療法とのなります。 私にはあまり症例としてはありませんが、これまで2例で、三叉神経痛が関連していることがありました。 大学病院にて精査加療することで痛みがなくなっています。 ただし、多くの歯科医院で診てもらい、問題無いといわれて当院で拝見すると、問題があった、、、という残念な症例も多数例拝見しています。 ぜひあきらめずに治療に臨まれてください!
@s2juliet
@s2juliet 2 жыл бұрын
先生の喋り方がなーんか癖になる
@miyazaki-dental-clinic
@miyazaki-dental-clinic 2 жыл бұрын
ぜひ他の動画もご覧頂ければ幸いです(^^♪
@ミークン-r8d
@ミークン-r8d 3 жыл бұрын
昨年の1月から1年の年月をかけて無事に歯の治療が終わりました。現在は3ヶ月に一度の定期検診を受け、マウスピースをして就寝しております。 先生の動画を観てコメントさせて頂き、返信からマイクロスコープとラバーダムを使う歯科医院を探して通いました。根管治療の不備が沢山見つかり歯の中で折れて置き去りにされた金属を何本も取って頂きながらのやり直し治療でした。噛み合せや歯のバランス歯肉の嚢胞もしっかり治療して頂きました。 ラバーダムは凄く楽で何度も寝てしまいました。(笑) 先生の動画に出会えて良かったです。歯の大切さを感じながら楽しく歯科医院に通っていました。先生の動画に出会ってなかったら、今の私の歯にも出会ってなかったです。銀歯は全て白い歯です。 先生の動画に助けて頂きました。本当にありがとうございます。🙏 マイクロスコープ、ラバーダムの大切さも経験させて頂きました。 出会えて良かったです。🙏先生には感謝しかありません。 ありがとうございます🙌お体に気をつけてくださいませ。🙏 先生😃カッコイイです。😂✌️
@miyazaki-dental-clinic
@miyazaki-dental-clinic 3 жыл бұрын
良かった!本当に良かった(^^)/ 嬉しいコメントありがとうございます!
@さぶろー-n2w
@さぶろー-n2w 2 жыл бұрын
ご質問があるのですが、 今日根幹治療の2回目を行って頂いたのですが治療中体がビクっとなる様な痛みがありました。 1回目の根幹治療では、全く痛く無かったのですがこのようなものなのでしょうか? 恥ずかしながら涙が出るくらいには、痛かったです。
@miyazaki-dental-clinic
@miyazaki-dental-clinic 2 жыл бұрын
麻酔をしていれば痛みなどありません! ぜひご担当の先生にご相談下さいね!
@マール-z9i
@マール-z9i 3 жыл бұрын
かかりたいけど遠方すぎる… 大阪で先生のような治療が受けれる所はあるのでしょうか?
@miyazaki-dental-clinic
@miyazaki-dental-clinic 3 жыл бұрын
根管治療専門医でご検索ください! 治療法は同等それ以上かと❗ あとは人としてあうあわないがあるので❗
@maikaguava82
@maikaguava82 2 жыл бұрын
5年前に神経を取り、金属の土台の上に、銀歯で治療した奥歯がかなり痛みます。2日前に近隣の歯科医にてレントゲンを実施。土台下に膿あり。それが痛みに繋がっているとの事。噛み合わせで痛まないように、銀歯のみ外し、3日分の抗生物質と鎮痛剤を処方。痛みがおさまったら、土台を外して治療を開始とのお話でしたが、痛みが強い時には治療は不可なんでしようか? 抗生物質の効きは穏やかであり、毎食服用するも、現在のところ痛みに効果は無し。鎮痛剤もあまり効かず、服用後、1時間半程度は痛みが少し和らぐ程度。鎮痛剤の効果が、完全に無くなると耳下腺辺りから首のリンパにかけて、激痛です。
@miyazaki-dental-clinic
@miyazaki-dental-clinic 2 жыл бұрын
炎症が有る部位への麻酔は痛みが強く、また効きづらい・効かない場合もあります。 そのため、炎症を治める前投薬は効果的であり通法かと感じております(^^)
@大輔-w9k
@大輔-w9k 2 жыл бұрын
今晩は。素朴な疑問なんですが、先生は虫歯ないんですか?あれば誰が治療してくれるのでしょうか?💉気になりコメントさせていただきます○┐ペコ
@miyazaki-dental-clinic
@miyazaki-dental-clinic 2 жыл бұрын
むし歯、たぶんありますよ(笑) 見える所は自分で治療します! 見えないところは信頼できる歯科医師にお願いしていますが、しばらくは治療していないですね(笑)
@ka-bf8ww
@ka-bf8ww 3 жыл бұрын
ガッタパーチャ除去はどのようにしていますか? 特に根尖部付近のGPを取るのが大変です。無理にやろうとするとレッジを作ってしまったり、、 使用器具、薬剤などあればご教示下さい
@miyazaki-dental-clinic
@miyazaki-dental-clinic 3 жыл бұрын
ガッタパーチャの除去は簡単です。 先生は抜髄処置はどのようにしていますか? 少しずつ、根管に入るファイルで拡大清掃していませんか? 再根管治療は、すでに根管は開いています。 根管壁より軟らかいGPで封鎖されている。 それを小さなファイルなどで取り除けば良いだけかと、、、 つまりは抜髄処置と同等の術式という事になります。 ただし、その前に、ご質問内容に合った通り、根尖付近のGPを取り除く必要があるのか否か? つまりは、「何のために再根管治療をするのか?」 「なぜ再根管治療が必要なのか?」 「症状の原因、問題の原因は何か?」 これが必要でしょう。 やみくもに、根管治療済みの歯が痛い、腫れている、という症状だけで再根管治療をしても治りません。 前医の治療での問題点やできなかった事などを最初の診査の段階で見極めてから臨まなければ治るものも治りません。 つまりは、ガッタパーチャ、根尖付近を取り除く必要がない!再根管治療もあるという可能性もある。 そもそも、再根管治療に至る症例で尚且つ根尖のGPを取り除きたいけど取り除きづらいという症例は、 既製ファイルで根管が破壊されているような状況かと。 つまりは#40以上に拡大されている状況で、なおかつGPが根尖ジャストあるいはオーバー。 これは根管治療の適応症ではなく、歯根端切除や再植や抜歯が適応症の可能性もある。 根管治療で処置できるのは、根管内のみです。根管外には器具は届きません。 まずは診査ありきかと。 釈迦に説法、申し訳ございません。 このコメントを多くの臨床研修医や学生、歯科関係者もご覧になっているため、基本のキではございましたがご説明させて頂きました。 使用器具は、このチャンネルですべて隠さず配信しておりますのでぜひご覧ください。
@ka-bf8ww
@ka-bf8ww 3 жыл бұрын
@@miyazaki-dental-clinic 丁寧にありがとうございます。 ラバーダムをしてない根管治療は信用してないので Perがあったら、ラバーダム、消毒、カリエス処置、隔壁、感染根管処置、未処理根管の確認などを一つ一つ丁寧にクリアしていき、それでもダメなら歯根端といった考えでした。 術前の診断をもっと考えてみます。ありがとうございます。
@mamako0415
@mamako0415 2 жыл бұрын
根管治療は保険点数が低いので、歯科医の先生にとってリスクの方が多いと聞きます。 この様に腕の良い先生ですと本当に頭が下がります。
@miyazaki-dental-clinic
@miyazaki-dental-clinic 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます😉👍️🎶
@shin2983
@shin2983 3 жыл бұрын
私も右下奥歯が似たような状態で黒い影があると見せて頂いて治療中です。前の歯医者はレントゲン写真で病変はなく噛み合わせの問題と、ずっと言われ続け、そうなんだと思っていました。同じように薬を詰めて経過観察中です。保険適用内ですので、マイクロスコープを使っての治療ではありませんが、できる範囲で、ラバーダムを使うべきところは、使ってくれているようです。マイクロスコープも写真を撮るだけなら、いま通っているところは、保険でもやれるとのことでした。やはり、人間がやることですので、見えるだけでも、だいぶ、違うようです。毎回の治療動画で、イメージができており、治療当日は、担当医師の話が、よく、分かり、大変助かっております。今後も参考にさせて頂きます🤓
@miyazaki-dental-clinic
@miyazaki-dental-clinic 3 жыл бұрын
こちらこそ今後をご活用ください🎵(^_^)/
@たなたな-e4v
@たなたな-e4v Жыл бұрын
イスムスがあったの?
@miyazaki-dental-clinic
@miyazaki-dental-clinic Жыл бұрын
歯医者さん?
@ちびでび-v2q
@ちびでび-v2q 3 жыл бұрын
いつもありがとうございます。 東北住まいですが、コロナが無ければ通いたいのになぁ…と思いながら見ています。 自分の状況と似ていると思い見入っておりました。 1つ質問させてください。 先日、右上6番の歯が噛むと痛くなり、その翌日には当たるだけで痛み、さらにその翌日には何もしなくてもズキズキと痛み、冷やさないと寝られないほどでした。 歯科で診てもらい、3本の神経のうち1本が処置されていない。レントゲンで膿も見えるし、処置された2本の状態も良くないと言われてしまいました。(10年以上前に別の歯科で治療)。今は処置されていなかった1本の根管治療をしてもらっている途中です。 最後被せて痛みが出ないと良いけど…と歯切れの悪い説明があり、まさか抜歯!?と思うとドキドキして聞けませんでした。 将来的に歯根端切除や抜歯の可能性は覚悟していた方が良いのでしょうか?
@miyazaki-dental-clinic
@miyazaki-dental-clinic 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます❗ 抜く覚悟はそのときが来れば誰でもできること。 その前に、すべきことがあるでしょう‼️ 抜かないようにするにはどうすれば?と覚悟することです。 最初から諦めてしまっては、治るものも治らない。 治せる歯医者さんを探しましょう‼️
@ちびでび-v2q
@ちびでび-v2q 3 жыл бұрын
@@miyazaki-dental-clinic 返信ありがとうございます! おっしゃるとおりですね。 抜こうと思えばいつでも出来ますね。 日々のケアをしっかりしながら、ちゃんと治してくださる歯科を探してみようと思います。
@ガル-p3y
@ガル-p3y 3 жыл бұрын
自分のところの歯医者さんは古い所ばかりラバーダムや顕微鏡などを使わないところばっか
@miyazaki-dental-clinic
@miyazaki-dental-clinic 3 жыл бұрын
そうなのですね
@narumischannel
@narumischannel 3 жыл бұрын
ご意見がもらえたら嬉しいです。 2年前に別の歯医者さんで根管治療しましたが、3ヶ月前から痛みと水疱?が頻発するようになり、歯医者さんを変えて治療してもらいました。 樋状根とのことで、最大限中を広げてきれいにしてもらいましたが、今回も根の出口が見つからず、様子見と言われました。 現在も付近の歯肉に水疱ができます。 水疱の正体と、様子見のままで起こりうる事象が知りたいです…。
@miyazaki-dental-clinic
@miyazaki-dental-clinic 3 жыл бұрын
水疱の正体は、膿の出口です。 様子見の場合は、現状維持か、感染かくだいによる周囲歯槽骨の吸収ですが、個人差ありです。 ご担当の先生と相談しましょう🎵(^_^)/
@narumischannel
@narumischannel 3 жыл бұрын
@@miyazaki-dental-clinic 遅い時間にも関わらず、ご返信いただきありがとうございます😢 水疱の正体が知れてよかったです。 大袈裟なのですが、正直、死んじゃうかも…ととても不安だったのですが、担当の先生と様子を見ながらもう少し相談してみます…! 本当にありがとうございます!
@広田恵子-d8v
@広田恵子-d8v 3 жыл бұрын
仁先生、北海道よりおはようございます(^-^)/💓昨日、夕飯🍴食べている最中の出来事…抜歯した部分で噛まない様に、気を付けて奥歯でゆっくり噛んで食べていたら… 過去に治療(根幹治療済)ですが、割れた?ついでに隣にある、出て来てない完全横向きだった乳歯が動いて、歯肉から出てくるかも?しれない(^_^;)。 全く痛くはないく炎症もなしですが、こういう場合の乳歯はやっぱり、通院中の口腔外科の直接担当医さんに言っても良いですか? 紹介状では、上顎の抜歯のみの依頼だったと思いますが。 こう言う場合は…どうなんでしょうね😅。
@miyazaki-dental-clinic
@miyazaki-dental-clinic 3 жыл бұрын
相談することは問題ないのではないかと感じます(^^) その上で、適切なご判断を御担当の先生が下さるのではないかと感じております!
@miyazaki-dental-clinic
@miyazaki-dental-clinic 3 жыл бұрын
こんにちは! チョコ拝受致しました。 お心遣い誠にありがとうございます(^^)恐縮です!
@広田恵子-d8v
@広田恵子-d8v 3 жыл бұрын
@@miyazaki-dental-clinic 仁先生こんにちは(^∇^)~チョコ…無事に届いて良かったです!安心致しました。気軽に小腹にチョコっと(笑)食べて下さると嬉しいです♪
Каха и дочка
00:28
К-Media
Рет қаралды 3,4 МЛН
REAL or FAKE? #beatbox #tiktok
01:03
BeatboxJCOP
Рет қаралды 18 МЛН
How to treat Acne💉
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 108 МЛН
根管治療後のやり直し(再治療)について
5:49
根管治療大阪クリニック公式You Tubeチャンネル
Рет қаралды 4,3 М.
Каха и дочка
00:28
К-Media
Рет қаралды 3,4 МЛН