【すごい納豆菌液】【作り方は超簡単】病気や害虫に効果があるだけでなく土もフカフカになるなんて♥【家庭菜園】【カボチャ定植】

  Рет қаралды 305,392

Hirochan-farm

Hirochan-farm

Ай бұрын

かぼちゃ定植をして納豆菌液を防除の為にかけました。
↓ひろちゃんが使っている草取カギカマのリンク
kajiya.me/item-detail/741122
kajiya.me/
楽天リンク
a.r10.to/hUu7pB
↓ホンダこまめF220用ニュースターローターDXの楽天リンク
a.r10.to/hPzt5E
↓井澤商店のリーフエナジー紹介
• 希少脂肪酸の魅力【農業 収益UP】
↓井澤商店のリンク
izawasyouten.jp/leaf-energy/
↓農業収益増に特化!な井澤商店のKZbinリンク
/ @user-rq3nf2no1w
↓HiKOKI ハイコーキ (旧日立工機)マルチボルト(36V)コードレスチェーンソーのリンク
a.r10.to/hUDBse
↓ホンダこまめF220のリンク
a.r10.to/hYTu11
↓投光器スーパールミネX 8500PROの楽天リンク
a.r10.to/h5qhCz
↓カルスNC-R 1キロの楽天リンク
a.r10.to/hutL6e
↓カルスNC-R 10キロの楽天リンク
a.r10.to/hPaBbo
ステンレス製の燻炭器の楽天リンク
a.r10.to/humPVv
ブリキ製の燻炭器楽天リンク
a.r10.to/hUiFw1
ひろちゃん農園にあの!西川きよし師匠とテンダラー浜本さんがやってきた!
• 西川きよしと同世代のKZbinr⁉ #06
• 西川きよしが【ひろちゃん農園】にゲスト出演⁉...
↓【水やり花子】ソーラー自動灌水器の楽天リンク
a.r10.to/hNyaCG
↓ひろちゃんが購入した噴霧器の楽天リンク
a.r10.to/h5Vo6I
↓ひろちゃん農園のグッズはこちらから(suzuri)
suzuri.jp/hirochan-farm
↓ひろちゃん農園のリブなし長袖Tシャツはこちらから(UP-T)
hirochanfarm.designstore.jp/
↓ミラクルローター製造会社のリンク
www.miyamaru.co.jp/kouunnro-ta...
↓ひろちゃんが使っているシルバーマルチの楽天リンク
(穴は開いていません)
a.r10.to/hUC8nQ
↓イネニカの楽天リンク
a.r10.to/hMJHDX
↓永田 フード付ピストル噴口 FL-1の楽天リンク
a.r10.to/h62L5e
↓光合成細菌の楽天リンク(次男が購入したのに近い商品)
a.r10.to/haItht
【タネなっぴー】横浜植木株式会社
www.yokohamaueki.co.jp/tanena...
「タネなっぴーの苗」取扱店一覧
www.yokohamaueki.co.jp/lifest...
種なしピーマン「タネなっぴーの種」
楽天ショップ
item.rakuten.co.jp/uekinethit...
横浜植木オンラインショップ
yokohamaueki-shop.jp/products...
↓芋洗い機【マルチ洗浄器】の楽天リンク
a.r10.to/hur9t9
↓防草シート押えの楽天リンク
a.r10.to/hMQQM3
↓ひろちゃんが購入した空調服(ファン・バッテリーセット)の楽天リンク
a.r10.to/hMOwxE
↓ひろちゃんが購入した空調服(ファン・バッテリーは別売)の楽天リンク
a.r10.to/huFoWC
【ワークウェイ】ワーキングガールのリンク
workway.jp/working-girl/
↓種なしピーマン【タネなっぴーの種】の楽天リンク
a.r10.to/h6UzTW
黒鳥鍛造工場
住所 〒786-0043 高知県高岡郡四万十町本堂430
電話番号 0880-24-0291
営業時間 8:00~18:00
↓黒鳥鍛造工場 ユーチューブリンク
/ @tosakurotori
黒鳥鍛造工場 ホームページリンク
tosakurotori.com/
↓動画撮影で使用しているマイク【RODE WIRELESSGOII 】の楽天リンク
a.r10.to/hwmrfn
↓【RODE WIRELESSGOII 】をi-phoneで使用するためのオプションケーブルの楽天リンク
a.r10.to/haxjpv
種まきしたウスイエンドウまさかの全滅・・・
↓次男のユーチューブリンク
/ @mm-design
「ひろちゃん農園のサブチャンネル」はこちらから
    ↓  ↓  ↓
/ @hirochan-farm2
↓この動画を良いと思ってくれたらぜひチャンネル登録よろしくお願いします!
/ @hirochan-farm
「いいね」ボタンも押してくださいね。
ソイルサプリエキス ソイルファイン トミー液肥ブラック
片倉コープアグリ株式会社
www.katakuraco-op.com/site_fer...
株式会社ミズホ
MリンPK Pフォスタ アミビタゴールド
www.mizuho.to/mizuho/agency
ボカシ肥糧を使った、ほぼ有機農業を行っています。
高知県高知市で一人農業をしています。
楽天のリンクは楽天アフィリエイトリンクを使用しています
効果音提供 オトロジック(otologic.jp)
BGM DOVA-SYNDROME
甘茶の音楽工房
★ひろちゃんへのファンレター・プレゼント宛先↓
〒781-8132
高知県高知市一宮東町1-28-22
ガレージショウエイ内 ひろちゃん農園
garage@shoei.gr.jp
#納豆菌
#カルス
#ひろちゃん農園

Пікірлер: 107
@user-oe6pc5bw4z
@user-oe6pc5bw4z 21 күн бұрын
こんばんは。この動画撮影をされていた夕方、畑におじゃまさせていただいた福岡からの夫婦です。撮影で忙しい中、ご親切に対応していただきありがとうございました。動画で拝見しているひろちゃんや長男さんの人柄のステキさに夫婦ともども感動でした。ひろちゃんの畑を見せていただいたり、ハウスの中のころたんの栽培の様子やアドバイスを楽しく話していただいて嬉しかったです🙂 一緒に写真を撮らせていただいたりお土産に玉ねぎをいただいたり32年ぶりの四国旅行の大きな想い出になりました。これからも元気なひろちゃんの動画を楽しみにしています。 お礼が遅くなってすみませんでした。
@ymo112
@ymo112 Ай бұрын
材料 じょうろに2つ分。6:00〜 納豆二粒 ぬるま湯 (あれば、黒砂糖、黒蜜) 作り方 納豆のネバネバとぬるま湯を混ぜる。 急いでたらすぐに播いても良い。 時々蓋を開けて酸素いれる。 ペットボトルを振る。 2日間繰り返す。 ジョウロに原液と水(百倍くらい)混ぜる。 畑にジョウロで撒く。 マルチをする。 苗を植える。
@ymo112
@ymo112 Ай бұрын
うどんこ病対策、予防になる。 一週間に一回、葉っぱにもかける。
@shunji426
@shunji426 Ай бұрын
3年前からずっと見てます。私も今年納豆の容器に残ったネバネバをバケツで培養しスナップエンドウにかけたらうどん粉病になりませんでした。かけてない分はうどん粉になりました。青虫や夜盗に効くならもっとかけておけばよかった。
@user-cx8fh6gj5b
@user-cx8fh6gj5b 23 күн бұрын
自分も幼少期から青年期まで祖母と一緒に夏休みなど毎日畑作業を手伝ってたけど、今ではとても貴重な経験と想い出を作ってくれた今は亡き祖母には大感謝してます
@mh-nn4xh
@mh-nn4xh Ай бұрын
去年は玉ねぎのベト病で撃沈でしたが、今年はひろちゃんの納豆菌の動画を参考にしてまいたらベト病止まりました。トマトも植えて直ぐに斑点病が出たのですが、とりあえず納豆水かけたら、これもまた止まりました!😂 納豆菌様様❗️ひろちゃんいいこと教えてくれてありがとうございます❤
@user-nt4hs9gc6k
@user-nt4hs9gc6k 20 күн бұрын
ナメクジやダンゴムシに野菜の苗やお花が食べられてボロボロでしたが株元に卵の殻をまくようにしたら被害が少なくなったように思います。納豆菌液も早速作って夏野菜にかけてみますね🥰 これから暑くなるので身体に気をつけてムリせず頑張って下さい😊ニコ
@user-nw2qu9xr5e
@user-nw2qu9xr5e Ай бұрын
一年ほど前のひろちゃんの動画で卵の殻を友好活用する事を参考にし、いつも卵の殻を細かく砕いて表土に散布したり、畝立て時に耕運したりしています ヨトウムシやコガネムシの幼虫が激減して、殻の効果を感じてます🙋
@user-nn8pk1yi8x
@user-nn8pk1yi8x 16 күн бұрын
ひろちゃんかわいい♪とても聞き取りやすい!頭のよいひろちゃんとても、参考になります。いつもありがとう
@user-jr3ul9hk2g
@user-jr3ul9hk2g 6 күн бұрын
納豆は高齢者のプロテイン補給に良いですからね。 究極は小豆納豆でしょうね。アントシアニンのおまけ付きです。 茹でた小豆の水を切りタッパーウェアに入れて納豆容器の洗浄液をふりかけて時折攪拌し冷暗所においておくだけで簡単に出来ます。 小豆の枝豆栽培も楽しいですよ。
@fuzikyuu
@fuzikyuu 21 күн бұрын
とても勉強になります。ちょっとの会話も情報がすごいです。
@hito9524
@hito9524 Ай бұрын
ちょうど納豆菌気になっていたので、勉強になりました!ありがとうございます
@user-kr8ug7wl9c
@user-kr8ug7wl9c Ай бұрын
初コメです  納豆菌の効果は凄いですね 家庭菜園は少しですがしてみます そして、たまごの殻も😂驚きです ひろちゃん凄い!
@tomonisi1
@tomonisi1 Ай бұрын
久しぶりに納豆買わなきゃ😊良い情報ありがとうございます!!
@user-ny4gz5sn3g
@user-ny4gz5sn3g Ай бұрын
おはようございます!うちも去年うどんこ来ました。梅雨明けに一気に広がったので納豆菌やってみますいつもありがとうございます🥰
@chikacokokua.2736
@chikacokokua.2736 Ай бұрын
おはようございます☀納豆菌液を作ろうと思っていたところでの動画アップに感謝です😊 私もかぼちゃを植えつけます いつもありがとうございます♪野菜作りビギナーなので勉強になります📚
@user-xk8mu8ux8d
@user-xk8mu8ux8d Ай бұрын
凄いですね〜 簡単だしまめに作れば安いものですね 今日は遅いので明日さっそく作って畑の土にまきます、
@user-pw9cs5mx5s
@user-pw9cs5mx5s Ай бұрын
おはようございます🌞納豆菌作ってみたかったので参考になりました。うどん粉病対策に使います。ありがとうございます。😃
@user-gu8ft4tg3c
@user-gu8ft4tg3c Ай бұрын
おはようございます。❤納豆、美味しそうです。❤
@user-sm1se6lm1p
@user-sm1se6lm1p Ай бұрын
こんにちは~。 高知の言葉ですよね。懐かしい〜。新婚当時高知で生活していました。今は生まれ故郷の神奈川県に戻りました。思わず言葉が懐かしくてメッセージしました
@user-tg6rv1is4x
@user-tg6rv1is4x Ай бұрын
ひろちゃんt🍅ニコ😊 かぼちゃにも白マルチを引くのですね👍 卵の殻をひいたり、納豆の汁を作ったりで、愛情がどんどん注がれていくと思います‼️ おいしいホクホクとしたかぼちゃが🎃できることを祈っています🙆‍♀️🙋‍♀️🎃🙋‍♀️
@user-jp1jt7eg5x
@user-jp1jt7eg5x Ай бұрын
ほんとに、ひろちゃんは スゴイ!!!理にかなっているし知恵袋が宝物💕
@rikaoru0122
@rikaoru0122 2 күн бұрын
可愛い😆 実家のおばあちゃんを思い出しながら見ました😊 納豆水、早速作りました✨ お花も元気になると聞いたので、色々試しながら振りかけてみます!
@user-kg3xz6ts6w
@user-kg3xz6ts6w Ай бұрын
ひろちゃんさん。いつも拝見してます。元気が出るし色んなこと勉強できるので大好きです。お体に気をつけて畑仕事されて下さいね。 私も頑張って畑の野菜達育てます
@roof_farm_hiro
@roof_farm_hiro Ай бұрын
PSB、ひろちゃん農園で知って作っておいたのが元気にスタンバイしてるので、これからどんどん使っていきたいです😊
@siba-qx6xs
@siba-qx6xs Ай бұрын
おはようございます。カボチャ定植ですね。納豆菌いいみたいですね。有難うございます。
@3846angel
@3846angel 29 күн бұрын
納豆菌やってみます じゃがいもがここ数年、変な虫にやられるので 効果あれば嬉しいです ズッキーニやかぼちゃ うどん粉病の予防に効きそうです 卵の殻も利用してみますね ありがとうございます😊
@user-fi9ox8ks4v
@user-fi9ox8ks4v Ай бұрын
勉強になりましたありがとうございます🙇‍♀️義母にも伝えたいと思います。
@user-zy3tg9wv6z
@user-zy3tg9wv6z Ай бұрын
多肉にも役立ってます。ありがとうございます😘
@SHIMOHIRO12
@SHIMOHIRO12 11 күн бұрын
とても参考に成りました、有難うございます。
@kaede-matsuri
@kaede-matsuri Ай бұрын
イタリアンパセリに斑点が出てきたのでうどん粉病なのか?ですが気になってたので株を少し間引いてから納豆水かけてみようと思います。ナイスタイミングの情報ありがとうございましたニコッ😊
@user-td4dc6pm4l
@user-td4dc6pm4l Ай бұрын
こんにちは。 去年はカボチャがうどんこ病で全滅しました…。 長雨が祟ったのだと思います。 今年は足元を徹底的に剪定するつもりです。 ひろちゃんのお話、勉強になります。 ありがとうございます。
@user-yo9ur2ru5b
@user-yo9ur2ru5b 17 күн бұрын
ひろちゃん、可愛いです。 楽しく拝見しています。参考に野菜作っていきます。ありがとうございました。
@user-ns8mo5dj4g
@user-ns8mo5dj4g Ай бұрын
以前のひろちゃんの米ぬか堆肥を見て作ってます!卵の殻も使ってます。納豆菌液簡単でいいですね! 納豆食べるのは週1度😂 ヨトウムシが腹下す😂 水道水はダメなのか~📝 肥料は薄く回数📝 勉強なりました!ありがとうございました😊ニコッ😊
@user-rz7mn6fm6r
@user-rz7mn6fm6r Ай бұрын
BGMが好きです😆
@kiaora.
@kiaora. 29 күн бұрын
家庭菜園ビギナーです。いいことを教えてもらいました。懐かしい土佐弁もサイコー! どうもありがとうございました。チャンネル登録、高評価、もちろんです。これからお世話になります。
@user-xf5wc1rm4m
@user-xf5wc1rm4m Ай бұрын
こんにちわ!!ひちやんうどんこ病 納豆菌ためしてみます。
@kene2
@kene2 Ай бұрын
名言頂きました 「肥料はおまじない程度」
@tota5827
@tota5827 Ай бұрын
我が子(納豆好きな男6歳)が、「ひろちゃんは、納豆のどんなところが嫌いなの?」って聞いてます😂 今年、イチゴにうどんこ病がたくさん出てきて、茎も実もやられて困っていました。ちょっと納豆菌液も試してみたいと思います。
@user-cw9jz4ls7s
@user-cw9jz4ls7s Ай бұрын
納豆菌は冷凍しても死滅せずに水も綺麗にしますので、秘められたパワーが凄いアイテムです。 皆さんカ◯スとかわざわざ高いものを買いますが、安くて手頃な納豆菌を知らない方が多いですね。
@user-wv1st5kq5e
@user-wv1st5kq5e Ай бұрын
うどん粉病はかぼちゃだけ出なくて、多分きゅうりにも来るのでは ないでしょうか? 簡単で安全ですよね。ヒロちゃんの動画を見ましたので、お昼に納豆巻きをしましたので、早速納豆菌液を作りました。 きゅうりが、随分大きくなりましたので、近いうちに蒔きたいとおもいます。😊
@user-bo6ej9tb8q
@user-bo6ej9tb8q Ай бұрын
米糠と納豆でボカシを作っています。賞味期限切れがあったので2パックも入れてしまい😭加減がわかりましぇん😢
@jusen-iris
@jusen-iris Ай бұрын
少し前から拝見しています。息子さんとのトークが良いですね。それにしてもお元気で、羨ましいです。土いじりが大好きとのこと、大地のエネルギーを頂いているのでしょう。納豆菌つくりました。すぐ散布して宜しいのですね。これからも拝見させていただきます。蔓性の野菜のてきしんや脇芽取りが難しくて‥‥。
@satomiku97
@satomiku97 3 күн бұрын
納豆菌!やってみます!!
@yumi-ru9km
@yumi-ru9km Ай бұрын
納豆菌、バラやクレマチスのうどんこ病にも効果ありますかね? たまごの殻は効果ありのようで今たくさん咲いています🌹 ありがとうございます😊
@user-gy4iz7ms1t
@user-gy4iz7ms1t Ай бұрын
ありがとうございます。カルキ抜きの水を使うんですね~
@user-sy7js1gw4e
@user-sy7js1gw4e 15 күн бұрын
動画を見て、毎朝旦那が食べる納豆のフィルムをペットボトルに入れて水200~300ccと砂糖1つまみで作ってみました。フィルムに付いたネバネバだけでも1.5㍑ペットボトルがいっぱいになる1週間後には白濁した納豆菌液ができました。 ウドンコ病にやられたミニバラに水やりの際、如雨露でかけてます。結構濃いめ?でも農薬と違うので薬害は心配無さそう… 少しずつウドンコ病消えて来てるように見えます。
@user-jr3ul9hk2g
@user-jr3ul9hk2g 6 күн бұрын
豆乳も納豆菌増殖に役立ちますよ。20Lバケツに100c.c.程度で良いです。
@user-kp9po2pu7g
@user-kp9po2pu7g Ай бұрын
こんにちは! 他で見たのですが納豆も潰してお砂糖入れて 作ってる方も居ましたが… そちらは面倒なやり方に感じました? こちらのは簡単で私にも出来そうに思いました。早速試してみたいと思います。 豊作な時も有りましたが。不作の時は寂しかったですよ(笑) 是非に実行します。 有り難ぅ御座います。
@superlegend2
@superlegend2 18 күн бұрын
納豆好きです
@user-xb9wj3of4v
@user-xb9wj3of4v 12 күн бұрын
私も、ひろちゃん、楽しみに、してます、玉子と、ナットウやってます、家の、まわり小さな畑です
@t.f114
@t.f114 22 күн бұрын
ヨトウムシが下痢するならいいですね😊納豆菌液試してみます!
@user-wx4vm5xw3o
@user-wx4vm5xw3o Ай бұрын
初めてチャンネル観させてもらいましたが とても楽しく参考になりました。 最後の👍とニコも 可愛くってとっても👍✨です😁 ありがとうございました。
@user-wj4oq5xn8b
@user-wj4oq5xn8b Ай бұрын
納豆にたれや辛子、醤油をかけたら菌は弱りますか?それらをかけずに利用しないといけないですよね?
@ringo3194
@ringo3194 25 күн бұрын
ひろちゃんこんにちは。納豆水を試してみたくなり、食べたくなくて冷凍庫にいた納豆食べました。庭のツツジや椿にまいてみます。どうなるかみたいデス。
@ky-kr2gg
@ky-kr2gg 24 күн бұрын
勉強になりました。ありがとうございます😊納豆の醤油は混じっていても大丈夫でしょうか?
@user-wt5jx5iz6p
@user-wt5jx5iz6p Ай бұрын
おはようございます。我が家の父も、以前納豆菌、EM菌と米糠で、ぼかし肥料していました。最近は、黒墨液肥ですね。
@user-ul9ke5zk3m
@user-ul9ke5zk3m 28 күн бұрын
こんにちは いつも元気頂いております。 納豆菌を作るにあたってからしは入れない方がいいのか教えて下さい。 作成中の物は、からしはなしでやってます。 お体に気を付けてくださいね。
@QuantumtechJP17
@QuantumtechJP17 Ай бұрын
共有していただきありがとうございます👍
@user-rd2vv2wo9t
@user-rd2vv2wo9t 27 күн бұрын
納豆菌を水に溶かすだけでもいいと知る事ができて良かったです✨✨ 卵の殻はてっきりナメクジ対策かと思いましたが、肥料になるんですね😳 この動画に出会えて良かったです✨ これからもお身体に気を付けて発信してください😊
@user-nk2lt7qr6w
@user-nk2lt7qr6w 19 күн бұрын
こんにちは。卵の殻わナメクジにきくとありましたが、どうゆうふうに使うのですか?教えて下さい。
@user-rd2vv2wo9t
@user-rd2vv2wo9t 17 күн бұрын
@@user-nk2lt7qr6w 私は話に聞いただけでまだ試した事はないのですが… 砕いた卵の殻を株周りに撒いておくと、そのギザギザが痛いから嫌がると聞きました
@22kyuq18
@22kyuq18 Ай бұрын
納豆菌培養のペットボトルを布団に入れて一緒に寝たら良い液肥が出来そう。
@surinngo4129
@surinngo4129 Ай бұрын
三日間ほど履き続けた靴下も一緒に抱いたら、確実ですよー
@usaki.1985
@usaki.1985 12 күн бұрын
どこから覚えたんでしょう 凄いですね〜
@harukomeichigo3068
@harukomeichigo3068 12 күн бұрын
大変ためになります 一つ教えてください 自家製納豆菌原液の濃度にばらつきがあると思いますが 濃度と希釈倍率の目安を教えてください
@user-kl4un9qz6m
@user-kl4un9qz6m 28 күн бұрын
1つ勉強になりました トマトの苗庭で育ててるんですが納豆液かけたり散布したりしても平気ですか?
@nocken3870
@nocken3870 26 күн бұрын
納豆菌やってみたいです! タレはなしの状態のほうがいいですか?
@user-sy7ux2zv6d
@user-sy7ux2zv6d 27 күн бұрын
なっ等金は、すごい力のあるんですね
@user-wc6hy1gq3t
@user-wc6hy1gq3t Ай бұрын
用語が分からない😢 聞き慣れないと、むつかしいですね、、 ひとつ一つ調べないと、、 ただ納豆菌が、強力なのは知ってました😊 カボチャご飯、子供の頃、よく食べてました。 素人なので、さつまいもから始めたいと思います♡ カボチャも試してみようかな? 卵の殻を敷いて、苗を植える。シート買ってこなくちゃ。 おばちゃん、小豆も体に良いですよ😊❣️ 方言からして富山県の方かと思ったら、高知県。
@user-tx9iw8bm6d
@user-tx9iw8bm6d 26 күн бұрын
かわいい
@user-um3cq3vp1u
@user-um3cq3vp1u 11 күн бұрын
いつも楽しく動画拝見してぃす。私の畑の先生です。納得菌液は、畑に蒔く時の水は、水道水で、薄めても良いのでしょうか?やはりカルキ抜きをした水でないとダメでしょうか?
@jmt4533
@jmt4533 Ай бұрын
初めて見ました。ノウハウやね〜
@umdajtpguwktqg
@umdajtpguwktqg 18 күн бұрын
納豆一袋を水に入れ数日置くと、キツい悪臭がしますその悪臭は、気にしないで花壇や植木鉢にまいてました。時々振るのですね。単に花壇や植木鉢で、ミニトマト先月から、育てです。
@user-in8bm4cq7b
@user-in8bm4cq7b 12 күн бұрын
ななき
@user-dg5gv9rm3o
@user-dg5gv9rm3o 6 күн бұрын
おはようございます、お昼に食べた納豆ということですが、見たところタレも付いている感じですがそれでも構わないのでしょうか?
@user-ns8mo5dj4g
@user-ns8mo5dj4g 20 күн бұрын
えぇなぁ〜😊 息子さんとのお喋り。息子さんが畑継いでも母からの教えで迷いなく出来ますね!ベースが既にしっかりと! 私も亡き父母ともっと話しておけば良かったと今なら思える。学ぶ事はたくさんあったのに。
@user-kg3xz6ts6w
@user-kg3xz6ts6w Ай бұрын
スイカの苗にも納豆菌掛けても大丈夫でしょか? イチゴの苗とかきゅうりの苗とか 茄子の苗とかサニーレタスとか すべの野菜にかけて大丈夫でしょか?
@ja6luj
@ja6luj Ай бұрын
今かぼちゃ高いですちゅうくらいの1kg ぐらいのかぼちゃは500円です
@user-jj6nj8gz4z
@user-jj6nj8gz4z Ай бұрын
毎度楽しく拝見しています。ひとつ提案があります。毎回何がしらテーマ設定されていますが、今回納豆菌を作ってカボチャなどの病気対策ですが 前回トマトの簡易トンネルハウスを作られていましたね。その後の様子や定植の様子はアップされていません。ですから連続して栽培の様子や畑のその後もついでに撮影されたらもっと畑の様子がわかり、より楽しく拝見できるのに・・・・と思いました。宜しく
@user-ox5np8fr3g
@user-ox5np8fr3g 28 күн бұрын
納豆毎日食べるので 早速作ります。 肥料はおまじない心に響きます。 ありがとうございます
@user-vr5sq6gp7t
@user-vr5sq6gp7t 23 күн бұрын
卵の殻は、ギザギザしていて根を傷つけると以前聞いたことがありますが、気にする必要はないのでしょうか。
@user-ch4zy1vr5d
@user-ch4zy1vr5d Ай бұрын
まいどありがとうございます 納豆菌汁参考になりますありがとうございます*\(^o^)/*
@user-xk8hl4ld1q
@user-xk8hl4ld1q Ай бұрын
明日納豆菌作ります
@user-us4wb8om8r
@user-us4wb8om8r Ай бұрын
😳🍃夜盗虫が下痢ですか?さやえんどうにつき始めた夜盗くんに早速試してみます!
@user-oh5eg9rt3u
@user-oh5eg9rt3u 2 күн бұрын
納豆菌はバチルス系の菌ですし、バチルス菌は病気の防除用として実際に販売されているので代用可能かも知れませんね。
@user-yg4wm2vw3k
@user-yg4wm2vw3k Ай бұрын
お疲れ様です。ひろちゃん!カーメン君がとうとう登録者100万達成しましたよ~昨日記念動画アップしてました〜園芸超人に本当に成ってしまいました~
@user-ng9qg7lb7i
@user-ng9qg7lb7i Ай бұрын
納豆菌と、PSB光合成細菌まぜると、最強ですよ。🎉
@user-ph8nj1zg8h
@user-ph8nj1zg8h Ай бұрын
ありがとうございますm(._.)m さっそくやってみます 🙏🍀
@leematsu3335
@leematsu3335 18 күн бұрын
登録しちゃった! 納豆菌液ちょっと気になってるんすよ トマトとかにもかけていいのかな じゃがいもの葉っぱ食べる虫には何したら良いでしょうか
@yasuoyoshida9784
@yasuoyoshida9784 12 күн бұрын
テントウムシダマシにはテデトールとアシデフームが最強!(笑)
@user-kg3xz6ts6w
@user-kg3xz6ts6w 19 күн бұрын
ウリは虫にも効果ありますか?
@user-eq7ty3yr5r
@user-eq7ty3yr5r Ай бұрын
ひろちゃん、こんにちは、納豆は、からし、醤油を、入れて食べては、いないんですねー。ほかの容器に、移し替えで、食べて見えるんですか〜?。うちの孫が、まず最初に、納得を、毎日食べてますが、醤油辛子入れて、食べるんで、それは、ダメですよね〜。😂😂
@user-xq8pm9of6x
@user-xq8pm9of6x Ай бұрын
納豆だけで作ってください〜芥子や醤油を使ったものは納豆菌には使えません。
@MM-jw1bc
@MM-jw1bc Ай бұрын
え😀酸素が必要⁈💦1週間くらいお米のとぎ汁と納豆菌🦠入れてペットボトル閉め切って日向に放置してました…😅もう全滅かしら😅
@JeanCocteau7
@JeanCocteau7 Ай бұрын
酸素を好む好気性菌 3日に1回程度混ぜるといいらしい 酸欠でも芽胞になるだけだから、復活するかも
@MM-jw1bc
@MM-jw1bc Ай бұрын
@@JeanCocteau7 急いで🏃‍♂️💨💦フタ開けて来ました😆! 復活願います🙏 返信ありがとうございます😊
@user-vc5dk4vj8l
@user-vc5dk4vj8l 14 күн бұрын
😊
@user-xb6yx4rv1f
@user-xb6yx4rv1f Ай бұрын
いろいろクリップしたからかな?そのかんに宣伝が、入り込んで、いたのだそうですはいりこまないように、操作してもらいました 母が使えるアプリだけにしてもらいました。
@user-xk8mu8ux8d
@user-xk8mu8ux8d Ай бұрын
100倍の加減がわからないです。
@BirdHZD.8310
@BirdHZD.8310 Ай бұрын
相変わらずかわいい🩷ひろちゃん。 納豆菌て、🧬いじくられてるのないか、心配です…カルスなどの菌系のものも…😰
@user-rc7ld4vm7u
@user-rc7ld4vm7u 17 күн бұрын
水道水のカルキを抜く? どうするがや。
@user-kj7gg1mv9e
@user-kj7gg1mv9e 24 күн бұрын
いろんな秘策を教えて頂き ありがとうございました☆☆☆ 家庭菜園が楽しみな上… ひろちゃんと息子さんとの やりとりが楽しみ❤です!! ありがとうm(_ _)mございます
@ryoumaw6326
@ryoumaw6326 27 күн бұрын
前置きの話が長くて、早くタイトルの本題に入って欲しかった。
Кәріс өшін алды...| Synyptas 3 | 10 серия
24:51
kak budto
Рет қаралды 1,3 МЛН
🌊Насколько Глубокий Океан ? #shorts
00:42
Они убрались очень быстро!
00:40
Аришнев
Рет қаралды 3,3 МЛН
【ピーマン】やらないと育ちません 収穫が始まったら必ずこれやって
14:18
たわらファーム-農園ものがたり-
Рет қаралды 36 М.
農家さんから教わった病気を防ぐ「納豆菌培養液」
10:59
TAKAちゃんねる
Рет қаралды 247 М.
ЧАПИТОСИИИИК🐾🐾🐾
0:14
Chapitosiki
Рет қаралды 58 МЛН
اكلت كل الشوكولا🥹🍫
0:22
Zain -Alaa
Рет қаралды 59 МЛН
Sibling love 😥🥰👻
0:38
Ben Meryem
Рет қаралды 17 МЛН
ЛАЙФХАК ДЛЯ РОДИТЕЛЕЙ от Nika.Family
0:45
Привет, Я Ника!
Рет қаралды 7 МЛН
📍Туры по Дагестану +7964-005-47-90
0:15
ALIBEKOV TOUR
Рет қаралды 8 МЛН
🧃Mom Painted The Noodles With Fanta For Leo🍜😃🤗
0:28
BorisKateFamily
Рет қаралды 3,5 МЛН