すごい揺れ738伊丹空港着陸

  Рет қаралды 2,307,986

ファミレス店長

ファミレス店長

2 жыл бұрын

738伊丹空港着陸ですごい揺れ‼️

Пікірлер: 1 000
@user-yz7fn5qm8e
@user-yz7fn5qm8e Жыл бұрын
CAさんに操縦士さん、副操縦士さんその他全ての皆さん、毎日お疲れ様です ほんと感服いたします
@user-ju2co7tv5x
@user-ju2co7tv5x Жыл бұрын
着陸してすぐ機内放送はさすが
@tomylife
@tomylife Жыл бұрын
一回インド行った時、天気悪いところを通過しますので揺れますと言われ、よく分からずその区間なったらジェットコースターみたいに揺れて着陸までまだまだだしほんとに死を覚悟したけど、アナウンスで大変揺れますが飛行には問題ないです、と言ってくれたおかげでだいぶ安心できた中学生の時の思い出……
@user-ju2co7tv5x
@user-ju2co7tv5x Жыл бұрын
ジェットコースター🎢的な揺れ過ぎは心が持たないです
@user-gl4tl1po6j
@user-gl4tl1po6j Ай бұрын
何回か飛行機にのりましたが乗り物は嫌です
@nikanika-tf6te
@nikanika-tf6te 17 күн бұрын
CAさんの『ご安心下さい』のアナウンスって凄い説得力ですね✨ホッとします。
@user-zc5nk2yj8y
@user-zc5nk2yj8y 2 жыл бұрын
台風の日に飛行機にのって、あまりの揺れに隣のオッサンの腕を掴んだ事がある
@user-ju2co7tv5x
@user-ju2co7tv5x 2 жыл бұрын
その場合は隣が女性でも、一瞬なら、許されたかも。(/// ^///)
@user-kw5jm2ob5z
@user-kw5jm2ob5z Жыл бұрын
オッサンと恋が始まるのか😌
@oyajimaru29
@oyajimaru29 Жыл бұрын
違うとこ掴んで❤
@tomoiwa3342
@tomoiwa3342 Жыл бұрын
掴ませてもらっといて、オッサンだなんて。。
@dadd2191
@dadd2191 Жыл бұрын
また掴んでええんやで
@MarqueeK
@MarqueeK 2 жыл бұрын
昔スカンジナビア航空の機内番組で乱気流の仕組みと飛行機の安全性を丁寧に説明してくれる番組があってそれでかなり気持ちが楽になったのは覚えてる。 日本の航空会社もモニター付きのフライトで同じようなものを見られるようにしたらいいと思う
@user-ju2co7tv5x
@user-ju2co7tv5x 2 жыл бұрын
安全性については、もっと知りたいですね。
@user-gh2eb7ri4u
@user-gh2eb7ri4u 2 жыл бұрын
それ俺も見てみたい。 機長がなかなかアナウンスしない気に乗ると不安になるし、いつまで機長は特別扱いの、空気が残るんだって感じ
@kw4834
@kw4834 2 жыл бұрын
この飛行機もモニターついてますよ。 収納されているだけで、
@user-ir4ng4jv5m
@user-ir4ng4jv5m 2 жыл бұрын
@@kw4834 モニターがあるないではなく、安全性の説明をモニターで見れて安心したと言う話。
@user-tj6vf2oc2j
@user-tj6vf2oc2j 2 жыл бұрын
@@user-gh2eb7ri4u さま。でも、前に、機長から大事なお話があります、ってアナウンスされた事があったんです🙀。それは、それで怖かったですよ〜😿。
@user-sl7if9eh3s
@user-sl7if9eh3s Жыл бұрын
私いつも着陸したら必ず1人でひそかに拍手してる。凄いことだから👏ありがとうの気持ちも込めて😊
@user-ju2co7tv5x
@user-ju2co7tv5x Жыл бұрын
拍手👏✨️✨👏したいですね。毎回w
@user-ji5hz3mk2r
@user-ji5hz3mk2r 4 ай бұрын
私もやってます。😅
@takaos7992
@takaos7992 Ай бұрын
どこの国だったか忘れたけど昔出稼ぎ労働者の団体の帰国便に乗り合わせた時、着陸した瞬間に機内全体が拍手と歓声で大盛り上がりだった。無事着陸したのと久しぶりに故郷に着いたことで喜びが爆発したようだった。
@user-dn9ee7cx2n
@user-dn9ee7cx2n 2 жыл бұрын
どんな状況でも無事に着陸決めるさすがプロ。拍手を贈りたいです。
@user-ju2co7tv5x
@user-ju2co7tv5x 2 жыл бұрын
確かに安全、安心は感じます。特にANA JALや、日本の航空会社は安心します。海外LCC辺りはパイロットや整備に不安感じます。
@techanel44
@techanel44 2 жыл бұрын
同感です。 安全に離陸、着陸、飛行をするのが当たり前だ! と言われる職業ですが、さすがプロフェッショナルだと思います。
@BOBOMANGE
@BOBOMANGE 2 жыл бұрын
いや、ホント!
@user-tj6vf2oc2j
@user-tj6vf2oc2j 2 жыл бұрын
昔、ヒースローからイベリア航空でマドリードまで飛んだ時、なんでもなかったのに、着陸した時、機内から拍手が🙀❗️。普段からこんなんかい⁉️と、突っ込みたくなりました💦。
@cr8284
@cr8284 2 жыл бұрын
@@user-ju2co7tv5x 海外のパイロット知らなすぎ
@moyasupa9895
@moyasupa9895 2 жыл бұрын
前に767で乱気流に突っ込んだ時、 めっちゃ揺れてミシミシ言ってたなぁ... この機体は新しい感じですね
@user-ju2co7tv5x
@user-ju2co7tv5x 2 жыл бұрын
ミシミシ…音は無かったかと
@user-wz6gv2lr9e
@user-wz6gv2lr9e 2 жыл бұрын
自分も飛行機旅行で乱気流に合いました。でも?そんなに揺れなかったです。運転士さんがプロ級の飛行機ですね。
@user-fi8bw9oe9x
@user-fi8bw9oe9x 2 жыл бұрын
@@user-ju2co7tv5x この方が別の飛行機に乗られた時の事じゃないですか?
@saitatubasa
@saitatubasa 2 жыл бұрын
小さい機体ですね 狭くて腰が痛くなりそう
@moyasupa9895
@moyasupa9895 2 жыл бұрын
@@user-fi8bw9oe9x せやな わいが乗った 時のですね
@japanesetripoflife2610
@japanesetripoflife2610 2 жыл бұрын
この前、このくらいの状態で、機内食食べていたのですが、大変でした!!揺れてると怖いですよね!!
@user-ju2co7tv5x
@user-ju2co7tv5x 2 жыл бұрын
この状態で機内食はヤバいですw
@cs3353
@cs3353 2 жыл бұрын
こないだは快晴の高航路で、ドリンクサービスも始まったが、すごい揺れの為に一時中止になりましたが、パイロットによるとほとんど問題なく、悲鳴が上がるような揺れも、本当に危険な揺れの数十分の一くらいらしいです。全く航行には問題が無いとの事。
@user-ju2co7tv5x
@user-ju2co7tv5x 2 жыл бұрын
パイロットが直接アナウンスする時点で怪しい😒ですよねw
@ikkyu-san3436
@ikkyu-san3436 2 жыл бұрын
非常に訓練されたパイロット🧑‍✈️のスキルと、良く整備された機体🛩だなぁと感じました。フライトお疲れさまでした😊
@user-ju2co7tv5x
@user-ju2co7tv5x 2 жыл бұрын
ありがとうございます。着陸時に修正すべき、横風などにパイロットが対応したのでしょうね。しかし、あのタイミングは初かと。
@user-do4nb9ni4v
@user-do4nb9ni4v 9 ай бұрын
訓練されたパイロットだとどこで分かったんですか?😳💡
@princemitsumoto7649
@princemitsumoto7649 2 жыл бұрын
チャンネル登録しました!私だったら、こんなに揺れたら酔って吐いてしまいます。現に、昨年の夏に北海道へ行って帰りの8月31日の函館空港発の羽田着の便の飛行機は天候の悪い場所を通過した為、最後が揺れて吐きそうになりました。何とか持ち堪えましたがね。昔は、こんな事ありませんでした。しかし、数年前に沖縄でダイビングを始めた時に沖ダイビングの時に船酔いして吐きました。それ以来、ほんの少しの揺れでも酔う体質になってしまったのが残念過ぎます!
@user-ju2co7tv5x
@user-ju2co7tv5x 2 жыл бұрын
トラベルミン、ナウゼリンなど酔い止め必須ですが、ダイビングや、旅行は是非とも今後もお楽しみくださいm(_ _)m
@kumakichitsuyoi3895
@kumakichitsuyoi3895 2 жыл бұрын
機長はさすがプロですねぇ無事に到着出来て良かったですね
@user-ju2co7tv5x
@user-ju2co7tv5x 2 жыл бұрын
外から着陸🛬撮影していたらどの程度の揺れに見えたのでしょうか、気になります
@user-yd7uv9yx7l
@user-yd7uv9yx7l 2 жыл бұрын
日航123便の客室乗務員の皆さんは、大半の方がまだうら若き乙女と言える年齢で、おそらく機内は恐怖渦巻く修羅場であったにもかかわらず、残された機内アナウンスを聴く限り、本当にプロ中のプロでしたね。合掌。
@user-ju2co7tv5x
@user-ju2co7tv5x 2 жыл бұрын
客室乗務員さんは、不時着時の手順確認などで頭がいっぱいだったかと。お盆休み時期に飛行機乗る度にあの事故は思い出します。同級生の父親があの事故で亡くなりましたし…
@user-zs7tf3ld4l
@user-zs7tf3ld4l 2 жыл бұрын
@@user-ju2co7tv5x 中共🇨🇳政府打倒
@budou1974
@budou1974 Жыл бұрын
JALは平均年齢が高いことに定評
@user-jx7vj9mm3q
@user-jx7vj9mm3q 11 ай бұрын
ちなみに当時の生存者だった4人の中に、非番だったスチュワーデスさんがいたそうです。
@HONMACCHI
@HONMACCHI 2 жыл бұрын
高いところは全然平気だし、墜落の心配は少しもしてないけど、ジェットコースターとかGの変化が大きいのだけがこれっぽっちも駄目なので、こういう揺れは本当にしんどい…ただただしんどいです。着陸した後にもうあの苦しみを味あわなくていいんだというストレスからの開放感が満ち溢れます。 飛行機自体はものすごい好きだけど、揺れだけは本当に駄目なのは辛いです。
@user-ju2co7tv5x
@user-ju2co7tv5x 2 жыл бұрын
天候良くても、たまに変な揺れはありますよね、離陸やら。特に離陸中必ず?1回エンジンパワー下げてるあの瞬間嫌いです。不安になりますw
@user-uj5ij3gb2r
@user-uj5ij3gb2r 2 жыл бұрын
めっちゃわかります。 墜落するの嫌じゃって毎度思いますw
@user-zz8zp6tz2y
@user-zz8zp6tz2y 2 жыл бұрын
私も本当に本当にあのお腹ヒュンってなるのが苦手でしかも乗り物酔いしやすい体質なので、とにかくお腹ヒュンとゲロゲロだけ勘弁してくれと気が気じゃないです。
@user-zs7kc9bc5v
@user-zs7kc9bc5v 11 ай бұрын
ああ〜!全く同じ考えの方がいて嬉しすぎてコメントしちゃいました!!なかなか他の人から理解されないんですよね。。 そうそう、墜落の心配はしてないけど、もうとにかくあの上下の揺れですよね!私は落下するジェットコースターや、なんなら公園のブランコすら怖いので、もう飛行機も耐えられないです。。旅行は好きなのに、ほんとどうしたものかと悩んでいます。飛行機克服できるように催眠術とかかけてほしいです…
@user-zr9mg2ek9d
@user-zr9mg2ek9d 2 жыл бұрын
やっぱり、小型機材は風に結構影響を去れますね✈️私も、今月9日にエアバスA320の小型機材で、ここまでは揺れませんでしたが、初めての経験をしましたよ✈️
@user-ju2co7tv5x
@user-ju2co7tv5x 2 жыл бұрын
AT4(プロペラ機)の伊丹着陸で明らかに左右にかなりスリップしたのを撮影できずに無念。 エンブラエル170とか小型は揺れて楽しいです。(*^^*)
@cesarjulioquimbaya301
@cesarjulioquimbaya301 Жыл бұрын
Choque de vientos frios y calientes en aviones pequeños es fuerte
@SCP4545kirin
@SCP4545kirin Жыл бұрын
エアバス320とボーイング737同サイズの機体ですが?ww
@user-cl6cf5kw5ynissansubaru
@user-cl6cf5kw5ynissansubaru 2 жыл бұрын
めっちゃレアな737-800ですね ソラシドエアみたいな機内ですよね
@user-ju2co7tv5x
@user-ju2co7tv5x 2 жыл бұрын
往復737-800でしたが、こちらは新しい機体内装らしく、手荷物の収納能力が増えてます。開閉方式などかなり変更してありました。
@user-uz8sm8jn8s
@user-uz8sm8jn8s 2 жыл бұрын
昔ジャンボジェットで 機体がガタガタドンドンと 激しく揺れて 壁と椅子が別方向に揺れた 事がある CAさんの真ん前の席で CAさんが着陸したときに 深いため息をしていたのを 未だに覚えてます 恐かった…
@user-ju2co7tv5x
@user-ju2co7tv5x 2 жыл бұрын
機体がガタピシ、ガタピシきしんだりしたら、😱😱
@user-uz8sm8jn8s
@user-uz8sm8jn8s 2 жыл бұрын
@@user-ju2co7tv5x 地震で言うと震源地に近い場所の 震度3か4位の小刻みに揺れる 感じでしたCAさんもベルトを 締めて座ってました… 綺麗なお姉様でしたよ
@user-sk9tb2bx8l
@user-sk9tb2bx8l 2 жыл бұрын
CAさんの一番大事な仕事は、どんなに揺れても平然とした態度を見せ、乗客を安心させること、 だと思います。 その点、はるか以前ですが某エア・インディア機に搭乗した時、民族衣装サリーを着たCAさん達のサービスは最悪でしたがw 古くてボロい機体がどえらく揺れた時も彼女達は全く変わらぬ仏頂面でw 眉一つ動かさず平気の平左、それ見て私は凄く安心でした。サービス悪くてもスマイル無くても彼女達はCAの鏡です!ww
@shunsukesudo2844
@shunsukesudo2844 2 жыл бұрын
一昨年前の8月14日の伊丹発羽田行きの全日空40便、当日は台風が接近しており欠航が予想されるほどの強風が吹いていたので心配していましたが結局、運行する事になり搭乗しましたが、離陸して30秒後ぐらいに突然機体が急降下、と言うよりも下りのエレベーターが急に降りたような感覚だったのですが、30mぐらいは下がったのでしょうか、機内では悲鳴を上げる乗客もいましたが、あのような感覚は初めて体験しました。機種はボーイング777-200でした。
@user-ju2co7tv5x
@user-ju2co7tv5x 2 жыл бұрын
離陸30秒なんて、高さありませんし、最悪事故レベルですね、毎回離陸🛫で1回エンジン緩めるだけでも、失速しそうで怖い😱のに
@yasy5423
@yasy5423 Жыл бұрын
同じ様な現象で、乱気流などでエアポケットに落ちると、瞬間に数百メートルは落ちます。 CAから飛行には影響ありませんとアナウンスがあるけど、客にしてみれば心理的に大きな影響あるけどね、と返したくなるね。
@user-du7hz1jj8x
@user-du7hz1jj8x 8 ай бұрын
@@yasy5423 大丈夫ですよ。本当に。もし危険があれば飛ばしません。あと急降下特に地上付近ではおそらくダウンバーストではないかと。
@user-udqt6m
@user-udqt6m Ай бұрын
期待の角度戻しただけかと
@merontabetai6078
@merontabetai6078 2 жыл бұрын
自分が修学旅行で関西に行った当時も、伊丹空港に着陸する時もめちゃくちゃ揺れてました…学生だらけなので流石にザワザワ…窓からは着陸せず止まっているように見えて…このまま落ちるの?って思っちゃいました💦 でもしっかり着陸(旋回していただけでしょうか??)。流石プロです。ありがとうございました…😢
@user-ju2co7tv5x
@user-ju2co7tv5x 2 жыл бұрын
離陸直後も1度何故かエンジン出力必ず?落とします。墜落しないかいつも心配に。着陸時も墜落しないギリギリの速度?なのか、ゆっくりさに心配になりますよぬ。実際に飛行機で1番危ない時間は、離着陸の数分らしいです。
@user-rs2sm1fe8x
@user-rs2sm1fe8x 2 жыл бұрын
向かい風が強いときは通常より低速度で離着陸できますよ。
@user-zr7go9fz5f
@user-zr7go9fz5f 2 жыл бұрын
これぞ人命を預かる空のエリート!まさに神技ですね・
@user-ju2co7tv5x
@user-ju2co7tv5x 2 жыл бұрын
パイロット訓練は何となく、世界トップかと。 特にANA.JAL.他日本の航空会社は高い信頼があります。(整備含む)
@user-tn5kf4hu4m
@user-tn5kf4hu4m Жыл бұрын
預かってる命だけでなく自分自身の命も絶対に失いたくないからな。
@youtubey8632
@youtubey8632 11 ай бұрын
戦闘機と違うのは脱出できない、いわば運命共同体なのよね
@user-eo4vg6nm8f
@user-eo4vg6nm8f 2 жыл бұрын
雲の中突っ込むと結構揺れますが、この時の天気が気になりますね。台風が直ぐ後ろまで迫ってきてる時でもここまで酷くなかったなぁ。
@user-ju2co7tv5x
@user-ju2co7tv5x 2 жыл бұрын
天候は全く問題なく雲を通過した訳でもないです。(着陸直前でした。)
@user-rj6rx9uu8u
@user-rj6rx9uu8u 2 жыл бұрын
先行機の後方乱気流じゃないっすか?
@gomdah863
@gomdah863 11 ай бұрын
41年前、羽田から北海道の女満別までYS-11に搭乗。途中で機体が大揺れの悪天候に遭遇。すると通路を挟んで座っていた老婆が突然、数珠をジャリジャリと音をたてながら経を唱え始めた。「飛行機が安全に無事目的地へ到着するよう」念じたのかも知れないが、私は飛行機の揺れよりも、婆さんがたてる数珠の音とお経の方が怖かった。 (今あるのはお婆さんのお蔭?!かも知れませんが…)
@user-ju2co7tv5x
@user-ju2co7tv5x 11 ай бұрын
数珠は怖すぎ😱
@user-ob5vu2cx4y
@user-ob5vu2cx4y 2 жыл бұрын
最後めっちゃ揺れたと思ったら着陸したんかい。
@user-ju2co7tv5x
@user-ju2co7tv5x 2 жыл бұрын
着陸直前の揺れで、その後に着陸してます
@user-rm9hg2dk2x
@user-rm9hg2dk2x 2 жыл бұрын
単純に怖すぎるてwww
@catchannel2419
@catchannel2419 2 жыл бұрын
コメみて吹いたw
@user-ju2co7tv5x
@user-ju2co7tv5x Жыл бұрын
動画1分以降着陸、即CAさんアナウンス、流石でした。
@user-oq7jv8kg9z
@user-oq7jv8kg9z Жыл бұрын
忘れもしない1990年8月、羽田発千歳行きの全日空ジャンボ機…人生初の飛行機に乗った時なんですが、この動画レベルの揺れでした。ただ、初めてだから飛行機はこのぐらい揺れる乗り物なんだなぁ~って普通のことのように思ってしまって…後々他に飛行機乗る機会あり、このような揺れは珍しいって知ることになりました(笑)
@user-ju2co7tv5x
@user-ju2co7tv5x Жыл бұрын
初回に勘違いしたら、ちょっと幸せ( *¯꒳¯*)
@Dark_Matter_001
@Dark_Matter_001 2 жыл бұрын
「またまた〜」って ドラえもんみたいな声がする
@user-ju2co7tv5x
@user-ju2co7tv5x 2 жыл бұрын
左前あたりにお子さんがいた様な
@user-rk1wu1uc4d
@user-rk1wu1uc4d Жыл бұрын
欠航しないで頑張ってくれるの大変感謝致します。 仕事上、助かってます。 ダメなときはダメなんだから👍
@user-ju2co7tv5x
@user-ju2co7tv5x Жыл бұрын
世界一安全な乗り物。(最近何処かで事故ありましたが)
@willielee3600
@willielee3600 Жыл бұрын
May God bless Japan always ! from Taiwan
@crf250lEs
@crf250lEs 11 ай бұрын
No, it's the opposite!
@Taka-gv1fn
@Taka-gv1fn 8 ай бұрын
Thanks Taiwanese
@teresaveloso8773
@teresaveloso8773 2 жыл бұрын
Nice Plane 🛫👩‍✈️
@taro59677
@taro59677 6 ай бұрын
こういう時ってクラシック音楽BGM流してくれると心が落ち着くんだけどそういうサービスやってほしい
@user-ju2co7tv5x
@user-ju2co7tv5x 6 ай бұрын
離陸や着陸に音楽🎵  電車のホームをイメージw
@user-lf4ho5yh9o
@user-lf4ho5yh9o 6 ай бұрын
こち亀BGMなら墜落しても死ぬ気がしませんね。
@akibanokitune
@akibanokitune Ай бұрын
海外の航空会社だとハワイアンBGM流してくれてたな
@nyanda5788
@nyanda5788 2 жыл бұрын
以前、乱気流入る前に、これから当機は乱気流で揺れるアナウンスが前もってあって安心した。
@user-ju2co7tv5x
@user-ju2co7tv5x 2 жыл бұрын
機長の事前アナウンスはありがたいですね
@Le.Wolf_Official
@Le.Wolf_Official Жыл бұрын
すごいおっきい///
@user-ju2co7tv5x
@user-ju2co7tv5x Жыл бұрын
@user-ou1sh1se6q
@user-ou1sh1se6q 2 жыл бұрын
こういう機内でめちゃくちゃ揺れている機体を外から見るとどういう感じに見えるのか一度見比べてみたい
@user-ju2co7tv5x
@user-ju2co7tv5x 2 жыл бұрын
これは本当に比較したいですね
@user-qt8nw2xr8v
@user-qt8nw2xr8v Жыл бұрын
西日本豪雨の時(2018年7月6日夜)に広島空港へ着陸する便に乗ってた時が人生で1番揺れました。 着陸してからも滑走路が濡れている為か中々スピードが落ちなかったので物凄い逆噴射をされてたのを覚えてます。 あんな怖い思いは二度としたくないです。
@user-ju2co7tv5x
@user-ju2co7tv5x Жыл бұрын
天候悪いと…最悪ですよね。
@yanuarnandapratama
@yanuarnandapratama 2 жыл бұрын
Nice video,greetings
@user-ju2co7tv5x
@user-ju2co7tv5x 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊
@snowrabbit-channel
@snowrabbit-channel 2 жыл бұрын
自分もこのサイズくらいの飛行機何度か利用したけどここまで揺れてるの初めて見たなぁ… 乱気流とかになったらもっと酷いんだろうなぁ···
@user-ju2co7tv5x
@user-ju2co7tv5x 2 жыл бұрын
CAさんなど骨折とか、シートベルトサインない時の乱気流なら、人が天井に当たると聞いた様な…
@srkw1021
@srkw1021 2 жыл бұрын
@@user-ju2co7tv5x そうですよ。 だから、ベルトサイン消灯時も、着席中は常にベルと着用。トイレ等で離席時も、いつ揺れても即座に対応(手摺に掴まる等)できるよう心がけてください。
@hugahoge3599
@hugahoge3599 2 жыл бұрын
自分が乗った時にちかいくらい揺れてる!! これくらい揺れると怖いですね。 離陸前から機長は揺れるのがわかっていたみたいで機内でドリンク配るのは中止と機内アナウンスで説明がありました。
@user-ju2co7tv5x
@user-ju2co7tv5x 2 жыл бұрын
着陸体制で、わざわざ、揺れる予想アナウンスは無かったんです。(´;ω;`)
@Kyu_kai910
@Kyu_kai910 Жыл бұрын
高校生の頃、修学旅行で沖縄へ 行った時に那覇空港を出発して 関西国際空港へ無事に着陸した時、 同級生のほぼ全員が拍手で祝福 したのを今でも思い出す(´-`).。oO(
@user-ju2co7tv5x
@user-ju2co7tv5x Жыл бұрын
修学旅行の飛行機✈️が羨ましいです。 揺れたのかなぁ…盛り上がっただけかなぁ
@user-ic7sk4yj7y
@user-ic7sk4yj7y 11 ай бұрын
田舎もんで草
@user-mu1td4fg7v
@user-mu1td4fg7v 11 ай бұрын
@@user-ic7sk4yj7y 人を罵ることに快感覚えてるタイプの人だ…
@flycamtest
@flycamtest 7 ай бұрын
うちの高校は超田舎で飛行機乗ったこと無い子ばっかりだったから、離陸から着陸までずっと盛り上がっていたな。離陸は特に激しかった
@masaki12261
@masaki12261 2 жыл бұрын
海外だと難しい着陸の時拍手おきるよね
@user-ju2co7tv5x
@user-ju2co7tv5x 2 жыл бұрын
拍手は記憶がないです、
@user-bc8ii4cq2b
@user-bc8ii4cq2b Жыл бұрын
こんな揺れを経験したことあったな。あれは上海から関西空港へ戻ってきたとき、台風の影響で強風が吹いていたっけ。無事着陸できた時は、乗客から一斉に拍手が起こったのを思い出す。
@user-ju2co7tv5x
@user-ju2co7tv5x Жыл бұрын
拍手喝采はかなりの揺れだったのでしょうね〜
@gaiden2070
@gaiden2070 4 ай бұрын
その昔、無事着陸して乗客一同から拍手が起きたことがあった。
@user-ey8gn2mc7j
@user-ey8gn2mc7j Жыл бұрын
慣性の法則に従う人々みるのたのしい
@user-ju2co7tv5x
@user-ju2co7tv5x Жыл бұрын
演技なら素晴らしい撮影✨✨
@sea87177
@sea87177 2 жыл бұрын
私も横浜へ行く時、かなり傾いたり揺れたりして怖かった記憶がありますが、また乗りたいです💦飛行機大好きです✨ 行くなら、沖縄か、横浜か、北海道に行きたいです。 新幹線でなら神戸、京都あたりに行きたいです。 東京、名古屋、神戸の全てに親戚が居られたのでライブの遠征の時、泊めてもらったり 新幹線の駅や、名古屋バスターミナル、東京駅まで送ってもらったり、ご馳走になったり大変嬉しかったです😀
@user-ju2co7tv5x
@user-ju2co7tv5x 2 жыл бұрын
陸なら新幹線、のんびりなら、船(サンフラワーなど)、時間ないなら飛行機で、沖縄、離島とか良さそうですね
@user-ts4do6br6h
@user-ts4do6br6h Жыл бұрын
738のスカイインテリア リース機ってのがまたレアで注目ポイント
@user-ju2co7tv5x
@user-ju2co7tv5x Жыл бұрын
内装が違いました。最新型かと?
@user-vq6vq8lo3i
@user-vq6vq8lo3i 2 жыл бұрын
B738ならまだ大きい方ですが、外が強風だと結構揺れますね。 😅 私は名古屋にすんでいるので、県営名古屋空港は100人以下の小型機ばっかなので、悪天候だとこのくらいは揺れますね。 仙台へプロペラ機で行った時(定員50人)は台風と遭遇して劇揺れでした。 😅
@user-ju2co7tv5x
@user-ju2co7tv5x 2 жыл бұрын
セスナ操縦体験(ハワイ、グアム)しましたが、 やはり小型機ほど風など影響受けやすい気がします。
@130taisho
@130taisho 2 жыл бұрын
伊丹は 南は大阪市街地 北は六甲山なので 日常的に 離着陸はジェット・コースター🎢なみの急降下ですヨ‼️ で この揺れまでオマケにつくのですから😥😁
@130taisho
@130taisho 2 жыл бұрын
@@user-ju2co7tv5x 様 大阪なら 小型機や回転翼機は 八尾空港ですので 伊丹や関空 神戸よりは気流が安定していると思われます‼️
@05hiti
@05hiti 2 жыл бұрын
結構揺れてますね。 着陸間際となると前方の着陸した飛行機の後で気流が乱れてたのでしょうかね。 小型機は気流での揺れが大きくでる気がします。 個人的にはB6が一番揺れる気がします(笑)
@user-ju2co7tv5x
@user-ju2co7tv5x 2 жыл бұрын
738はB6より小形ですが、でかいB6の着陸であまり揺れた記憶がないです。787とか、でかいほど安定着陸イメージが。
@user-we3cg7qs4n
@user-we3cg7qs4n Жыл бұрын
関空からドバイまでずっと小さな小刻みの様な揺れがあってドバイに無事着いた時ベテラン添乗員さんがこうゆう揺れは始めてと言ったり同じツアーの人がああゆう揺れしてたら、その内どこかのネジが吹っ飛ぶんじゃあ無いかと心配したとか怖い事言ってた!帰りは乗ってるのを感じない位イタリアからドバイ、関空と快適だったけどね!😊
@user-ju2co7tv5x
@user-ju2co7tv5x Жыл бұрын
ずっと10時間なり揺れたら🥺メンタル持たないです。
@shibukou0929
@shibukou0929 2 жыл бұрын
777でも稀にこれくらい揺れる事がありますよ!!相当気流が悪いですが😅 そんときはまぁエンジン出力とフラップの稼働音がスゴイですけどね(笑)着陸時もドスンと落とします。そうしないと煽られて浮きます😗
@user-ju2co7tv5x
@user-ju2co7tv5x 2 жыл бұрын
わざと激しくドンと接地するのは聞いた事があります。
@shibukou0929
@shibukou0929 2 жыл бұрын
@@user-ju2co7tv5x 強風や横風が強く機体が煽られる場合は特に会社問わずパイロットはやります。安全に着陸させるための技術です。あとは機体を横斜めにして進入させたり色々ありますよ!!
@user-xy5cw2eq3t
@user-xy5cw2eq3t 2 жыл бұрын
綺麗な機内…
@user-ju2co7tv5x
@user-ju2co7tv5x 2 жыл бұрын
多分最新の738、機内もマイナーチェンジしてました。(収納やLEDが新しいかったです。) でも( ゚Д゚)そこ!?
@82inakamono87
@82inakamono87 Жыл бұрын
2008年の3月末、台湾の台北からフィリピンのマニラへチャイナエアラインで向かう途中、バシー海峡上空でエアポケットに機体がつかまって、「ストーン」という感じで機体が急落したことを昨日のことのように憶えています。あれは超絶、怖かったです。
@user-ju2co7tv5x
@user-ju2co7tv5x 11 ай бұрын
急落下はやはり怖いですね。しかもリーマンショック時期とは
@user-jl4pz6jh4l
@user-jl4pz6jh4l 11 ай бұрын
過去のoverseaではしょっちゅうでした。この程度じゃ済まない。ドメはこのくらいで普通でしょう。
@yopek484
@yopek484 11 ай бұрын
私はこれ以上のが2時間近く続いた経験がある、キャセイで台湾上空あたりから香港迄な この航空会社はあまり乱気流を避けないらしい。今年の事。
@user-ju2co7tv5x
@user-ju2co7tv5x 11 ай бұрын
キャセイパシフィック航空、安いから使うか迷いましたが、シンガポール航空にして正解? シンガポール、モルジブの時にキャセイ安いからつい乗りたいです。
@uragod8192
@uragod8192 2 жыл бұрын
本当にヤバいと機内はシーンとなり誰もしゃべらなくなる。めちゃくちゃ緊張する。なのでどうにでもなれとなり寝ることにする。低気圧接近中の小型プロペラ機はジェットコースターの10倍緊張する。空港で待ってるタクシーの運転手さんは着陸時の機長の評価をしてくる。冬の丘珠→釧路 オススメ。
@user-ju2co7tv5x
@user-ju2co7tv5x 2 жыл бұрын
揺れ撮影なら冬の釧路ですか。トコトコ((((( * ॑꒳ ॑* )
@omegatw225
@omegatw225 2 жыл бұрын
すごい揺れる時ありますよね。冬の小松空港行きとかいつもすごいです。たまに悲鳴があがったりしますが、基本みんな冷静です。自分もドキっとはしますが、ジタバタしてもどうにもならないので努めておとなしくしてます。セスナの免許を持ってる先輩と乗った時「今の揺れはヤバい」とか脅かしてくるので勘弁です。
@user-ju2co7tv5x
@user-ju2co7tv5x 2 жыл бұрын
悲鳴をあげるのは数名にして欲しいですね。 セスナ機ライセンスありの方のコメントは怖すぎます、体験操縦はセスナでしましたが、 セスナはめちゃくちゃ揺れますwww
@kenjikenji8930
@kenjikenji8930 2 жыл бұрын
横揺れは気になりませんが急降下はイヤです
@user-ju2co7tv5x
@user-ju2co7tv5x 2 жыл бұрын
ちょっと最近の中国の墜落事故を想いおこさせますね急降下(垂直落下)
@user-rq3jm9ip1o
@user-rq3jm9ip1o 2 жыл бұрын
昔、韓国に行くとき急降下で身体が浮いた事をある!恐かった!
@kenjikenji8930
@kenjikenji8930 2 жыл бұрын
揺れると次乗るのが戸惑ってしまう
@user-wy6dr7dc6v
@user-wy6dr7dc6v 2 жыл бұрын
高校の修学旅行で飛行機乗りましたけど、離陸の時に怖かった思い出があってそれから絶対に飛行機には乗りたくないと思いました。そしてこの動画をみてやっぱり怖くて乗れないと思いました😭
@user-ju2co7tv5x
@user-ju2co7tv5x 2 жыл бұрын
離陸時には1回、最高出力から、一気に減速するみたいな決まりがある様です、あの感覚は失速して墜落しないか、不安になります。でも世界一安全な乗り物です。大丈夫です
@GG-gk8tu
@GG-gk8tu Жыл бұрын
イエテボリ - フランクフルトのルフトハンザ便で人生一揺れました。 6年ほど前ですが乗客の日本人は自分一人で生きた心地がしなかったことを鮮明に覚えております、、、
@user-ju2co7tv5x
@user-ju2co7tv5x Жыл бұрын
そういう場合は、無事着陸したら、拍手(*'ω'ノノ゙になりそうですが。あと、パイロットが自動操縦はずして、ハンバーガーでも食べてそうなイメージがwww
@user-ir7sm7ym3k
@user-ir7sm7ym3k 2 жыл бұрын
およそ20数年前、ロンドンへ向かう機内で「タイタニック」を真剣に観ていたら、ちょうど沈没シーンで大きく機体が揺れ、まさに臨場感溢れることで、最初は楽しんでいたが、あまりにも大きく揺れるために恐怖を感じた記憶がありました。
@user-ju2co7tv5x
@user-ju2co7tv5x 2 жыл бұрын
雲の中通過てましょうか。タイタニック沈没シーンでの揺れは怖すぎですが、4D映画のアイデアはこういう時に生まれたのかも
@user-sk9tb2bx8l
@user-sk9tb2bx8l 2 жыл бұрын
私は昔、某国際線で(まだ個別にチョイス出来ず乗客全員が同じ映画しか見れない時代w)エボラ出血熱が米国でパンデミックする怖い怖い映画に手に汗握って見入っていたが、ふと今この機が大揺れして二重恐怖になったらやば過ぎるわそれだけはカンベン、とゾッとしました。(幸い大丈夫でしたが(^^))
@BOBOMANGE
@BOBOMANGE 2 жыл бұрын
臨場感www
@crutcherlhd3036
@crutcherlhd3036 Жыл бұрын
操縦室のモニターで見ながら、映画のシーンに合わせて、わざとかもよ。
@Zero_Fighter_Japan
@Zero_Fighter_Japan Жыл бұрын
機体が大きく揺れた時に、向かいの若いCAさんが、 キャーッ! と悲鳴を上げたときは、怖かった!
@user-ju2co7tv5x
@user-ju2co7tv5x Жыл бұрын
CAさん、それは絶対あかんwww
@hail.mary.style.
@hail.mary.style. 13 күн бұрын
メッチャ綺麗な機内だ。
@g031c133
@g031c133 Ай бұрын
バスや列車だと思えば何てことない揺れなのに、これが空の真ん中にポツンと浮かんでいる乗り物だと思うだけでゾワゾワします。
@user-ge7ld2nx3b
@user-ge7ld2nx3b 2 жыл бұрын
機内アナウンスで 「大きく揺れましても飛行の安全性には問題ございませんので、ご安心下さいませ」 ってのを聞くたびに、心のなかで (嘘つけーーーい!)って言ってる😃
@user-ju2co7tv5x
@user-ju2co7tv5x 2 жыл бұрын
あ、必ず揺れた後には、ありますね、このアナウンスwww (CAさんが、アナウンスでめちゃくちゃ怖かった😱とかマイク入ってたら笑います)
@user-sk9tb2bx8l
@user-sk9tb2bx8l 2 жыл бұрын
でも、人間の心理っておかしなもので、「どうせマニュアルどおりしゃべってるだけ」って分かっていても、やっぱりこれ言ってくれるとずいぶん気持ちが落ち着きますよw
@Wakazakura_226
@Wakazakura_226 2 жыл бұрын
正に同感です、いつも同じ事を思います。
@Makoto-channel
@Makoto-channel 2 жыл бұрын
飛行機の揺れは怖い! 無事に着陸よかった!
@user-ju2co7tv5x
@user-ju2co7tv5x 2 жыл бұрын
飛行機は世界一安全な乗り物…です…
@jahstyle
@jahstyle Жыл бұрын
以前台風を避けるように飛んで乗った時は、離陸から20分後ぐらいからありえないぐらいガッタガタ揺れて、ほか乗客も最初は声出して笑ったり、わ〜っとか声出てたけど更にもっと揺れだし誰1人喋らなくなり機内アナウンスでCAも安全のため緊急時以外席立てません。 の後、結構な音でガタガタ音してた中誰かが堕ちるんじゃない? のひと声が結構響きわたって… 皆思ってるけど声に出して言うなよー!!の空気感が伝わって怖かった時ありました。結局1時間半ほど鬼揺れ後着陸態勢に入ってからもジェットコースターの落ちる感覚のがずーっと着陸するまで続いて、それ以来飛行機嫌いになってしまいました。
@user-ju2co7tv5x
@user-ju2co7tv5x Жыл бұрын
台風🌀時はかなり揺れそうですよね。しかし、堕ちる発言やパニックの声とかは恐怖マシマシですね、絶対しないで欲しい🥺
@akibanokitune
@akibanokitune Ай бұрын
大阪ー那覇を何回も往復しているのでこれぐらいの揺れなんとも思わないでアイスクリーム食ってました。 機内で販売してる硬く凍らせたアイスって美味しい。
@user-sv9hd9dx6n
@user-sv9hd9dx6n 2 жыл бұрын
他の飛行機の動画より揺れてますね~ 落ちないほうが不思議です😇
@user-ju2co7tv5x
@user-ju2co7tv5x 2 жыл бұрын
カタ((((꒪꒫꒪ ))))カタ
@user-gt2wy7dg5t
@user-gt2wy7dg5t 2 жыл бұрын
JAL123便事故から飛行機乗るのが怖くなったからこれは無理だな。
@user-ju2co7tv5x
@user-ju2co7tv5x 2 жыл бұрын
毎年お盆頃に飛行機乗ると思い出してしまいます。
@granitest9554
@granitest9554 Жыл бұрын
エグい揺れを経験したことないんですが、この揺れってどんな感覚なんでしょうか? ジェットコースターみたいに玉ヒュンする縦揺れ系?
@user-ju2co7tv5x
@user-ju2co7tv5x Жыл бұрын
ジェットコースターは視界ありますけど、 うーむ。室内だけで揺れ方向予想出来ませんし、生命のリスクはやはりジェットコースターより飛行機のが高いですから、キャーキャー嬉しい揺れではない様な…カメラ的には嬉しい揺れ(#^.^#)
@budou1974
@budou1974 Жыл бұрын
無事平穏な着陸でしたね。
@user-ju2co7tv5x
@user-ju2co7tv5x Жыл бұрын
撮影出来る範囲(๑•̀ㅂ•́)و✧
@user-yz1ek1xj1g
@user-yz1ek1xj1g 8 ай бұрын
墜ちるとか落ちないと言う問題ではなくて、怖い
@user-ju2co7tv5x
@user-ju2co7tv5x 8 ай бұрын
飛行機乗る前は怖いから頻尿になります。🥹
@130taisho
@130taisho 2 жыл бұрын
北海道にスキー🗻🎿⛄ツアーに行った時に 伊丹からのテイクオフ時 対面で着席し四点シートベルトを締めた時のキャビン・アテンダントの緊張感が忘れられない‼️(快晴 無風なのに)
@user-ju2co7tv5x
@user-ju2co7tv5x 2 жыл бұрын
新人CAさんでしょうか…
@130taisho
@130taisho 2 жыл бұрын
@@user-ju2co7tv5x 様 あきらかにお局様でしたので 恐怖感が倍増しました‼️ また キャビン・アテンダントのメイクは同じなので 年齢以外の違いはわからない❗🤷
@user-uz8sm8jn8s
@user-uz8sm8jn8s 2 жыл бұрын
@@130taisho 貴方が好みのタイプで 緊張していたのでは? と良い方に考えましょう
@130taisho
@130taisho 2 жыл бұрын
@@user-uz8sm8jn8s 様 それなら🎵😍🎵 その方の目線がこちらではなくて  天井を向いていたのですけど🎵 私を神と慕ってくれたようですね‼️🙇‍♀️
@user-uz8sm8jn8s
@user-uz8sm8jn8s 2 жыл бұрын
@@130taisho 直視すると スイッチ入るから上を 向いていたかもよ?
@aym.y3908
@aym.y3908 2 жыл бұрын
着陸するときは、地面との衝撃でこのくらいの揺れはいつもありますよ! ブレーキも踏みますので
@user-ju2co7tv5x
@user-ju2co7tv5x 2 жыл бұрын
揺れは、実はまだ地面ではなく空だったんです。故に怖かったです。
@user-ew4qm1re1o
@user-ew4qm1re1o Ай бұрын
無事 着陸時は拍手ですね👏😅
@user-nb1hq5mc5v
@user-nb1hq5mc5v 2 жыл бұрын
これは怖い💦
@user-ju2co7tv5x
@user-ju2co7tv5x 2 жыл бұрын
怖かった😱
@user-bj1qd4ph4w
@user-bj1qd4ph4w Жыл бұрын
最後のアナウンスで着陸したってのを初めて理解した…こんな激しい揺れの中着陸させたパイロットさんたちに拍手です👏
@user-ju2co7tv5x
@user-ju2co7tv5x Жыл бұрын
あのタイミングでのアナウンスも安心感でした。
@user-hv3iw
@user-hv3iw 2 жыл бұрын
揺れを感じると強い不安と緊張を感じます。 でも機体自体は何ともないんだろうなあ。
@user-ju2co7tv5x
@user-ju2co7tv5x 2 жыл бұрын
機体は常にいろいろな方向にねじれたり、着陸の衝撃を毎日受けているのに、本当に頑丈ですよね。
@mako-lv3rm
@mako-lv3rm 2 жыл бұрын
こんだけ揺れてもちゃんと着陸出来るのだから。電車でこれだけ揺れたら本当に怖いわ。
@user-ju2co7tv5x
@user-ju2co7tv5x 2 жыл бұрын
かなりヤバいですね、電車でわ
@yokosan8
@yokosan8 Жыл бұрын
揺れでCAが目の前できゃーーーーーーーーーーーー!!!って言ったときには、まじでビビったことを思い出しました。人間ですものね、、悲鳴もでる。
@user-ju2co7tv5x
@user-ju2co7tv5x Жыл бұрын
それはCAさん絶対ダメ🤣
@user-ku4zx3ws9u
@user-ku4zx3ws9u 2 жыл бұрын
ラダーの操作で、お客さんの頭が右左に…
@user-ju2co7tv5x
@user-ju2co7tv5x 2 жыл бұрын
お客さんの身構え、頭の揺れが楽しくてw
@Shohei_Pasoichi
@Shohei_Pasoichi 4 ай бұрын
738伊丹空港 ✈往復してきましたが。。。映像は凄い揺れです。気流+風が強かったのでしょうか? 雨の時は、こんな揺れです。 先日、ローリング。。。 博多~佐世保を結ぶ特急「みどり」 佐世保 JR特急「はうすてんぼす」1時間ほど。。。こんな感じでした。
@nsr250r95sp
@nsr250r95sp 2 жыл бұрын
飛行機は揺れても航行には影響無いのですが、自分も台風通過直後の伊丹に降りる際、KZbinに沢山載せられたほど何度も着陸をやり直した機体に乗ってました。機内でもこれより激しく揺れましたが、外からの映像見たらマヂ笑いました。
@user-ju2co7tv5x
@user-ju2co7tv5x 2 жыл бұрын
以外に外からは、全く揺れてないのですね。 台風や悪天候時期に乗りたくなりますwww
@ume256
@ume256 2 жыл бұрын
こういうのなかなかないので、最近はめっちゃ揺れる飛行機に乗ってみたいと思って飛行機に乗ってます。ちょっとうらやましい
@user-ju2co7tv5x
@user-ju2co7tv5x 2 жыл бұрын
撮影してる内心はもっと揺れろ〜でしたw
@kiha201
@kiha201 2 жыл бұрын
飛行機に100回くらい乗っていますがこういうのが2回ありました^^; 実際にそのくらいの確率なのでしょうか?
@777FP
@777FP 2 жыл бұрын
私は、40年間で、2回位。うちに1回は、機体故障と乱気流のエジプト航空で、無事着陸したら白人達が拍手喝采❔ その夜中は、ロンドンのホテルで火災で叩き起こされた😱
@hitomimatsuda9924
@hitomimatsuda9924 2 жыл бұрын
@kiha201
@kiha201 2 жыл бұрын
@@777FP やはり二回ですか^^; それは一日で超凄い経験ですね。私は2010年~20年の10年間で搭乗100回なので確率ちょっと改善してるみたい?ですね。
@user-ot2fb7xw3q
@user-ot2fb7xw3q 2 жыл бұрын
揺れる怖さより、勝手に後頭部を晒される怖さ
@user-ju2co7tv5x
@user-ju2co7tv5x 2 жыл бұрын
あ〜すみません。😭マスクあり、皆さん振り向かないでm(_ _)m とは思ってましたが、後頭部には配慮なくて申し訳ございませんm(*_ _)m
@yketernalbiggate1836
@yketernalbiggate1836 5 ай бұрын
この画像は貴重だわ! こんだけ揺れても大丈夫!と思えるもんね!
@user-ju2co7tv5x
@user-ju2co7tv5x 5 ай бұрын
大丈夫でした。
@ko-heyhey
@ko-heyhey 8 ай бұрын
伊丹空港付近はいつも揺れてるイメージ
@user-ju2co7tv5x
@user-ju2co7tv5x 8 ай бұрын
皆さん良く伊丹は揺れると言われますね
@user-qw6iz9yg1z
@user-qw6iz9yg1z 2 жыл бұрын
こういうので、大きな揺れのときにみんな一斉にわぁぁあーぉってなるの好き
@user-ju2co7tv5x
@user-ju2co7tv5x 2 жыл бұрын
軽く、悲鳴に近い声の様な…
@muhataro
@muhataro Жыл бұрын
まだ危険は感じないアトラクション的な揺れだと( ゚Д゚)わぁーおw って一体感でますよねw
@user-zl7kd7rh7h
@user-zl7kd7rh7h 2 жыл бұрын
私だったら生きた心地しないレベル😓 飛行機ってこんなに揺れるの?!
@user-ju2co7tv5x
@user-ju2co7tv5x 2 жыл бұрын
下手したら天井に人が飛びます。
@qoochar
@qoochar 2 жыл бұрын
昔のYS-11は、特に北の冬どきはボコンボコン揺れました。小型機でしたし💦
@user-ju2co7tv5x
@user-ju2co7tv5x 2 жыл бұрын
YS11は但馬空港の展示しか見た事がないです。しかし小型、プロペラは何となく揺れるイメージがあります
@teababy3580
@teababy3580 Жыл бұрын
怖いですよね。 空の上で揺れると機体がバラバラにならないかと本当に心配になります。
@user-ju2co7tv5x
@user-ju2co7tv5x Жыл бұрын
真面目にトイレ以外は常にシートベルト。 墜落したらまあ、…
@DisneyANIKI
@DisneyANIKI 2 жыл бұрын
みんな頭揺れるの一緒で面白い
@user-ju2co7tv5x
@user-ju2co7tv5x 2 жыл бұрын
しっかり頭が皆さん同じ方向に揺れますね
@amp3cx10000a7jp
@amp3cx10000a7jp 2 жыл бұрын
自動車事故よりずっと安全であるということですがまず墜落したら100%近くは 助からない航空機。 乗りたくない乗り物です。
@user-ju2co7tv5x
@user-ju2co7tv5x 2 жыл бұрын
墜落したら100%即死。意識ないうちに、逝きたいですね( ̄▽ ̄;)
@TheMeronsoda
@TheMeronsoda 4 ай бұрын
もっともっとぉーーww
@shikashika3467
@shikashika3467 11 ай бұрын
すごい揺れですね 椅子から身体がはみ出てる😮
@user-ju2co7tv5x
@user-ju2co7tv5x 11 ай бұрын
撮影に美味しかったです😋 1番最後尾から皆さんの顔は映らない
@user-ty1nu7xh6c
@user-ty1nu7xh6c 11 ай бұрын
写ってる左のオバさん前の座席掴むの良くないよね、私も経験あるけど、後ろの人がこんなんすると後ろに頭が引っ張られるんだわさ😮
@user-ju2co7tv5x
@user-ju2co7tv5x 11 ай бұрын
確かにしっかり掴み過ぎ?w
@Tom-fi8bi
@Tom-fi8bi 2 жыл бұрын
前席のヘッドレスト持つの止めてくれんかな。
@user-ju2co7tv5x
@user-ju2co7tv5x 2 жыл бұрын
あ〜つい持ちたくなりそうなwww
@user-hp7js3ju8t
@user-hp7js3ju8t 2 жыл бұрын
持たんとおれんやろし
@Tom-fi8bi
@Tom-fi8bi 2 жыл бұрын
@@user-hp7js3ju8t 自分のヘッドレストに後ろに人の指があったら気持ち悪いわ。
@house2884
@house2884 Ай бұрын
大揺れから着陸してフッと静かになった時の安堵感ときたら…
@user-zy9of5rv8u
@user-zy9of5rv8u Ай бұрын
窓の外をちょこっとでも撮らないところが焦りを感じますね
@yellowgreen1589
@yellowgreen1589 2 жыл бұрын
国内は出来るだけ新幹線を使う❕
@user-ju2co7tv5x
@user-ju2co7tv5x 2 жыл бұрын
昔は飛行機怖かったので、基本新幹線でしたw
@user-jy4tf6fz6s
@user-jy4tf6fz6s 2 жыл бұрын
このフワーッて感じ意外と好き
@user-ju2co7tv5x
@user-ju2co7tv5x 2 жыл бұрын
慣れるまでは、トイレ行きまくりでした。実際、今もトイレ行きまくりですが。🤣
@1234stairway
@1234stairway 2 жыл бұрын
昔オランダで乗り継ぎしてパリに向かってたとき、学生で一人ではじめての海外なのにめちゃくちゃ揺れて、当然ながら日本語のアナウンスもなし。回りの乗客も全員無言でベルト閉めて、怖かったなー
@user-ju2co7tv5x
@user-ju2co7tv5x 2 жыл бұрын
アメリカ国内線とか日本語アナウンスないですし、不安感じますよね。(9.11前なんかコクピット丸見えのままで、機体のしなり?が見えた様な(;_;))
@user-cu4jn4hs2c
@user-cu4jn4hs2c 4 ай бұрын
飛行機を作った人は本当に凄いと思いました。
@user-xf3tx5tu9m
@user-xf3tx5tu9m 2 жыл бұрын
頻繁に航空機を利用しますが激しい揺れの時はやはり緊張しますね(‘ε ’)
@user-ju2co7tv5x
@user-ju2co7tv5x 2 жыл бұрын
シートベルトサインない時の突然の激しい揺れはびっくりしますが、トイレ以外は必ずシートベルト付けてます
@user-xf3tx5tu9m
@user-xf3tx5tu9m 2 жыл бұрын
@@user-ju2co7tv5x それは正解です。僕もシートベルトはしたままですよ(ᵔᴥᵔ)
@user-jg1ok7kk5u
@user-jg1ok7kk5u 10 ай бұрын
他の空港空いてなかったのか? パイロットも必死だったんだろうな
@user-xf3tx5tu9m
@user-xf3tx5tu9m 10 ай бұрын
@@user-jg1ok7kk5u 今まで航空機を利用してダイバートは1度も経験したことはないですね…欠航も5回くらいしか経験が無いので良い方?ですかね(笑)
Василиса наняла личного массажиста 😂 #shorts
00:22
Денис Кукояка
Рет қаралды 9 МЛН
NERF WAR HEAVY: Drone Battle!
00:30
MacDannyGun
Рет қаралды 25 МЛН
WHO DO I LOVE MOST?
00:22
dednahype
Рет қаралды 77 МЛН
Became invisible for one day!  #funny #wednesday #memes
00:25
Watch Me
Рет қаралды 8 МЛН
新政府専用機の内部初公開
4:00
時事通信トレンドニュース
Рет қаралды 999 М.
【離陸】ANA A321neo 羽田空港離陸シーン
5:06
Travel Master
Рет қаралды 32 М.
Go-around & divert shakes the sky above New Chitose Airport. Bad weather flight on June 4th.
13:35
しょみんLife /一人暮らしOLの日常と旅
Рет қаралды 1,3 МЛН
【大阪】伊丹空港 千里川土手の飛行機と人がスゴイ!
13:50
ニャッキーちゃんねる
Рет қаралды 191 М.
【番外編】2013.12.15 伝説の41
8:43
関西HD総合テレビジョン お宝チャンネル
Рет қаралды 252 М.
Мгновенная карма 😱
0:10
Story-Bytes
Рет қаралды 1,1 МЛН