【日帰り山梨】青春18きっぷでブドウ狩り&温泉旅行 桜木町駅~甲府駅 7/26-101

  Рет қаралды 199,165

Suit Travel

Suit Travel

Күн бұрын

Пікірлер: 342
@栗寿海留
@栗寿海留 5 жыл бұрын
途中から始まるぶどうゼリーの食レポタイムの神がめちゃくちゃニコニコでこっちまでニコニコしてしまう
@v_o6910
@v_o6910 5 жыл бұрын
親戚の叔父の家は山梨のぶどう農家です。 ぶどうの丘の天空の湯は何回か行った事があります。 知っている景色ばかりで懐かしくなりました。 山梨県大好きです。 小学生の時、母に新宿まで付いてきてもらって母の実家に鈍行の中央本線を使って一人で鉄道旅をした事は今でもすごく覚えております。
@かがみ純-d8t
@かがみ純-d8t 5 жыл бұрын
テレビでは見られない優良観光番組
@chrislaw1945
@chrislaw1945 5 жыл бұрын
Your video brings back a lot of my memories of Yokohama. Because I had lived in Yokohama and Yokosuka for over 12 years . I loved Japan and the people’s...who’s always so respectful and wonderful. Japan is such beautiful country . Wish I can live there again . You thank !! for your fantastic video . 👏💯👍 Fan from America ! 🌍
@カメ吉-b8w
@カメ吉-b8w 5 жыл бұрын
この動画見て、自分も青春きっぷでどこか行きたいと思ってしまった。
@michelgame9921
@michelgame9921 4 жыл бұрын
小さい頃にぶどう狩りによく連れて行ってもらってたってやっぱりきちんとしたご家庭で育っんだろうなぁ
@パッチドン-o4g
@パッチドン-o4g 5 жыл бұрын
サムネがブドウに恨みあるように見える
@ttkktzw436
@ttkktzw436 5 жыл бұрын
真顔で握りつぶしそう
@東京都在住47歳
@東京都在住47歳 5 жыл бұрын
完全にブドウに親を殺された男で草
@Potekameko
@Potekameko 5 жыл бұрын
このコメント見てサムネ見たら 声だして笑ったw
@RunrunTS
@RunrunTS 5 жыл бұрын
サイコパスーツ
@keikoa5490
@keikoa5490 5 жыл бұрын
「サムネのスーツ」「お前握り潰してぶどうジュースにしてサイダーぶちこんでファン○グレ○プにして流しに捨てやろうか?」
@うろんげ
@うろんげ 5 жыл бұрын
カブトムシにも優しい模範的好青年
@ロジャーバローズ
@ロジャーバローズ 5 жыл бұрын
俺なら潰す(青葉真司的発想)
@Train.virtual
@Train.virtual 5 жыл бұрын
@@ロジャーバローズ やめろし…
@takehiro7507
@takehiro7507 5 жыл бұрын
空白 カブトムシも死んだらひっくり返るんやな
@こうせつ-w4l
@こうせつ-w4l 5 жыл бұрын
桃アレルギーはあってもぶどうアレルギーは無くてよかったですね!ぶどう狩りに行ってぶどうが食べられないのは洒落になりませんからね!
@コロナにより自宅警備柱になった
@コロナにより自宅警備柱になった 4 жыл бұрын
こうせつ じゃあ、ぶどう狩りわざわざ行かないだろw
@大平留愛
@大平留愛 4 жыл бұрын
@@コロナにより自宅警備柱になった ネーミングセンス👏
@suiren1443
@suiren1443 5 жыл бұрын
幼い頃の家族の温かな思い出、宝物ですね。いつまでもどこまでも励まされますね。
@53Tigers
@53Tigers 5 жыл бұрын
初心を忘れない、そんなスーツさんが好きです。
@1965koba
@1965koba 5 жыл бұрын
16:29 スーツさんのおばあちゃん声まね&おばあちゃんと運転士さんのやり取り 1人でも笑っちゃう❗
@yachigusa2525
@yachigusa2525 5 жыл бұрын
#10:15 美味しさ伝えようとして、かえって底しれぬ恐怖感を視聴者に与えてしまう神。
@もちきなこ-w5q
@もちきなこ-w5q Жыл бұрын
色々な所に連れていって下さったご両親との想い出が スーツさんの旅先の知識の源なんですね😊
@eirirh9206
@eirirh9206 5 жыл бұрын
最近なんか声の質感アップした感じ、元々声に張り、艶、こしが有ったけど角が取れマイルドさ、まろやかさが加わり熟成の域に達した感有り。
@user-xv7kt1le5z
@user-xv7kt1le5z 4 жыл бұрын
艶w
@katsuyam.892
@katsuyam.892 5 жыл бұрын
200円で思わずえぇって言ってしまった やっぱり産地で食べたり買うのがいいですね
@ypp-umbrella8916
@ypp-umbrella8916 5 жыл бұрын
甲府に住んでいたこともあり、甲府が大好きで年に5〜6回は行ってますw スーツくんはあまり興味ないかもしれませんが、宝石の街でもあり、宝石が安く買えるんですよ♪ ワイン風呂の温泉の素も香りが良くてオススメです👏 そしてゼリーの失敗したシーン、つい吹き出してしまいました(笑) カブトムシのシーンや、農家の方との接し方から育ちの良さが伝わります。 これからも楽しみにしています!
@Suit-children-Taro
@Suit-children-Taro 5 жыл бұрын
「ヒカルの貸し切った豪華客船について!!!!!!!!」 後で見ようと思っていたら削除されてた。 ヒカル一派の圧力に屈しないで下さい。
@齋藤和之-o6n
@齋藤和之-o6n 5 жыл бұрын
10:51 「おいしそうでしょ?これ?」とナレーション付きのブドウくわえるの草 旅行にて防災無線による殺人事件発生は怖かったでしょう。 無事でなによりです。
@ravel0720
@ravel0720 3 жыл бұрын
武田信玄じゃなくてちゃんと「武田信玄公」と呼んでくれるところに愛を感じます。
@オガタミツコ
@オガタミツコ 5 жыл бұрын
山梨は観光バスで行きました。列車は、駅弁があるので 魅力的です。葡萄🍇が食べられて良かったですね。😄
@papio2319
@papio2319 5 жыл бұрын
先日ファミリー農園さんに行ってきました。 スーツ君話で盛り上がりいろいろ試食させて頂きました。 スーツ君ありがとう〜。
@ふくだぴー
@ふくだぴー 5 жыл бұрын
スーツ君、今の時代にうまれてきて幸せだねえ。
@kt1857
@kt1857 5 жыл бұрын
ほのぼのしていていい動画、草津温泉今度入りにいきますね、 掛け流し47度、熱い温泉みたいですね、 山口温泉(甲府北インター近く)夏場はぬる目の温泉が好きです。
@maem60
@maem60 5 жыл бұрын
昔大月に住んでました。この辺りもよく来たなぁ。懐かしかったです!
@relaxqk9324
@relaxqk9324 5 жыл бұрын
わー!この動画すごく好き!
@sanpin3193
@sanpin3193 5 жыл бұрын
スーツさん、この度は自分の故郷山梨にお越しいただき誠にありがとうございました。 まさか山梨で大々的に報道された殺人事件のあった日に来るとは、なんとも・・・です。 ブドウはこれからがピークで、スーツさんが食べたデラウエア(山梨の人は単に『デラ』と言います) を始め、シャインマスカット、巨峰、ロザリオビアンコ、ベリーAなど(中には『バナナ』というブドウもあります)美味しいブドウがより取り見取りです。 信玄公の銅像は昔はロータリーの真ん中に鎮座していましたが、銅像を見たいがためによそ見して交通事故が頻発したために今の位置に移ったっていう逸話がありますw そして、甲府に来て立ち寄ったのが草津温泉っていうのが笑いました。確かに山梨で温泉は至る所で湧いていますから、温泉目当てで来るのもいいのではないでしょうか?
@417npttk3
@417npttk3 5 жыл бұрын
甲州寿司、鳥モツ
@りんまり-y1q
@りんまり-y1q 5 жыл бұрын
@さんぴん 様 シャインマスカットが大好きです😍シャインマスカット目的としたらいつ頃に行くのがベストでしょうか⁇
@sanpin3193
@sanpin3193 5 жыл бұрын
@@りんまり-y1q 様 シャインマスカットが大好きとのことですね! シャインマスカットはもちろん、他の巨峰やピオーネ、デラウエア、ロザリオビアンコなどはまさに9月が最盛期です。 ブドウ狩りやブドウ食べ放題のプランが1,000円程の値段からあります。 りんまり様の好きなシャインマスカットのブドウ狩りプランも豊富にありますので是非お調べになって山梨に赴いていただければ幸いです。
@りんまり-y1q
@りんまり-y1q 5 жыл бұрын
@さんぴん 様 ご丁寧に教えていただきありがとうございます😊9月最盛期との事…是非行かせていただきます‼️考えただけで嬉しすぎる〜〜😍
@たかたかこ-y3b
@たかたかこ-y3b 3 жыл бұрын
子供の頃のデラウェアは種があって、大人になって種無しが出た時には感動したなぁ。
@noriko6129
@noriko6129 5 жыл бұрын
じじぃセンターのやりとり、面白くて肩が震えました😂
@ypp-umbrella8916
@ypp-umbrella8916 5 жыл бұрын
Noriko 16:31ですねw爆笑
@noriko6129
@noriko6129 5 жыл бұрын
u y さんへ 同感ありがとうございます☺️ スーツさんのトークを1人だけで楽しんでちゃいけませんね🤣 時間表示、次回から使います👍
@muxymuxyTakechi
@muxymuxyTakechi 5 жыл бұрын
思ったよりもよく通る場所をご紹介されていたので楽しませていただきました!
@コンコン木枯らし
@コンコン木枯らし 4 жыл бұрын
スーツさんの動画が大好きでーす!頑張って下さい!応援してまーす。大大大大大好きでーす❤き!
@muxymuxyTakechi
@muxymuxyTakechi 5 жыл бұрын
我らが山梨県に来てくださったのですね!
@福岡粕屋
@福岡粕屋 5 жыл бұрын
じじいセンターの件はホント面白かったww
@leonleon2233
@leonleon2233 5 жыл бұрын
石和温泉〜甲府〜韮崎のモール泉は外れが無いですよね。個人的に熱海より好きな温泉地です。安いし。
@takasato78
@takasato78 5 жыл бұрын
お疲れ様でした。いつもより身近に感じる動画でした。事件もあり、急遽の予定繰り上げにもスムーズな対応でやはりスーツさんらしいですね。
@みさき-f7i2n
@みさき-f7i2n 5 жыл бұрын
最近、何か食べてる時に便器が映る確率100%😭
@72shing37
@72shing37 5 жыл бұрын
鉄道トイレ&リクライニングシートマニアですから
@user-AhsoKatano
@user-AhsoKatano 5 жыл бұрын
お天気雨🌦️とても縁起良いですねー‼️ 風船ぶどうゼリー🍇子供の頃、この様に風船に入っているゼリーが駄菓子屋さんにあり面白かった、懐かしいです😊
@中央特快大月
@中央特快大月 5 жыл бұрын
鶴川橋梁の川は桂川です。久々の大月訪問ありがとうございます。ほうとうといえば、甲府駅前にもある小作ですよ。
@GG-hr8kz
@GG-hr8kz 4 жыл бұрын
地元PRして頂きありがとうございます、山梨に来て頂きありがとうございます。葡萄の本シーズンいろいろな葡萄が勝沼で買えるので是非またお越し下さい。山梨はまだまだいい所あるのでまた冒険してみて下さい 個人的にほうとうは小作が好きです 蕎麦は奥藤が有名です。
@ライジングポン
@ライジングポン 5 жыл бұрын
糸ようじ、つまり、クエンカの町を思い出したくなるものです。
@melonpamelonpa
@melonpamelonpa 2 жыл бұрын
見逃していた動画が上がってきていて嬉しいです☆信玄餅の正しい食べ方どうしてもできません☆食べ終わりが美しくないのでビニールを下に敷いてプラ箱の中でちまちまやって食べます笑
@あやけあや
@あやけあや 5 жыл бұрын
ぶどうゼリー突き刺して食べる表情が最高です
@MAC11364
@MAC11364 5 жыл бұрын
ちなみにこの草津温泉の目の前の道路約50年ほど前まで地元でボロ電と親しまれていた路面電車、山梨交通電車線が走っており、ボロ電が走っていた道路は廃軌道と今でも呼ばれています。
@seagull9640
@seagull9640 5 жыл бұрын
16:32 モノマネわろたwwwwww
@uiromikasa315
@uiromikasa315 5 жыл бұрын
私も葡萄大好きなので✨巨峰ゼリー食べてるシーン、とっても美味しそうで楽しそうで、すごく食べてみたくなりました☺️♪年配バスの運転手さんも面白かったし、スーツさんが危ない事件に巻き込まれなくて本当に良かったです。旅行中にこんなことに遭遇することもあるのですね。改めて気持ちが引き締まりました🌟
@プロスピ巨人主義2020
@プロスピ巨人主義2020 5 жыл бұрын
圧倒的な知識こそが鉄道系KZbinrの醍醐味。
@珍道中-e2g
@珍道中-e2g 5 жыл бұрын
9:20 まさかの糸ようじに吹いたw
@阿部舜士
@阿部舜士 5 жыл бұрын
18きっぷって長距離移動が話題になりがちですが、関東在住者はなんだかんだ静岡県や山梨県など100キロ程度の距離のエリアに行くと、ビギナーにとっては普通列車の旅情を堪能し、現地の観光も楽しめる充実した18きっぷ利用になるのかなと思います。
@TV-kt3xr
@TV-kt3xr 5 жыл бұрын
18切符旅行いいですね〜 自分も行きたくなりました笑
@fromscratchpeoplefromscrat960
@fromscratchpeoplefromscrat960 4 жыл бұрын
山梨県にも、スーツさん来てたんだ!
@The45tomo
@The45tomo 5 жыл бұрын
ようこそ甲府盆地へ 草津温泉には可愛い露天風呂もありますよ!
@504さん
@504さん 5 жыл бұрын
甲府へようこそ!!!!! ほうとうだったら駅前だと小作とか有名ですね
@7wy7
@7wy7 3 жыл бұрын
酸っぱくても暑い夏にはピッタリですね
@あいひろゆーいち
@あいひろゆーいち 5 жыл бұрын
草津温泉超地元すぎて草www 自分の家の近くにスーツ氏がwww甲府の街にきていただき光栄です。
@ryotakurata6117
@ryotakurata6117 5 жыл бұрын
ちょうど昨シーズンに全く同じようなプランの旅をしたな、、笑 ぶどう狩りが安くていいんですよねぇ〜
@ふえふな
@ふえふな 5 жыл бұрын
神が山梨に!県民大歓喜!!
@山陰リスナー
@山陰リスナー 5 жыл бұрын
そちらも、蒸し暑かったでしょうね。ブドウシャーベットが美味しそうです。
@匿名-e7x3i
@匿名-e7x3i 5 жыл бұрын
私も7月14日に山梨に行って来ました スーツ様のアレルギーの桃を🍑食べて来ました、山梨の石和の温泉もいいですよ、今度入ってみてください♨️
@kenwatanabeofficialchannel3516
@kenwatanabeofficialchannel3516 5 жыл бұрын
その電車乗ってました! 高校帰り出会いたかったです
@ふい-y5z
@ふい-y5z 5 жыл бұрын
桃がダメじゃスモモもダメなのかな?(山梨県民必死) 甲府城も立派ですけど次来たらぜひ武田神社や新府城にも寄ってみてください! 大月駅の近くに岩殿山城もあります。どれも山梨県内有数の城郭です。
@zm8365
@zm8365 5 жыл бұрын
景色きれいだなぁ。。
@user-ye7qv9yd7r
@user-ye7qv9yd7r 5 жыл бұрын
山梨来てくれたんですね!また今度は泊まりで来てください!
@なま-c6v
@なま-c6v 5 жыл бұрын
まってホームの映像で友達写ってる笑もうちょっと私も早く甲府駅行ったらスーツさんに会えたのに……( ´•௰• ` )
@mmha1014bananahair
@mmha1014bananahair 5 жыл бұрын
いあー。。ご近所にきていたとは!!会いたかったなぁ~
@夜明けのヴァン-y1o
@夜明けのヴァン-y1o 4 жыл бұрын
これは いいですね。参考になりました。 スーツさんと違って 移動には公共交通は使いませんが甲府も見所沢山あるので良さげですね。
@1pu2pu3pu
@1pu2pu3pu 5 жыл бұрын
久々に拝聴しました、 金銭的にもし余裕が出てきたら、欧米用に翻訳者を着ければ、来日するには凄い便利な動画だと 生意気にも思いました、青春18キップもバックパッカーは 絶対に喜ぶだろうし、折り畳み自転車で日本を観光したい 方も参考成ると思いますし。✨🇯🇵
@hirokawa8474
@hirokawa8474 5 жыл бұрын
トイレでべんとう食べるのかと思った
@nanba_photo
@nanba_photo 5 жыл бұрын
定期で来る、神の声より他の音が大きい回w
@karat24mik
@karat24mik 5 жыл бұрын
8月から、本格的なシーズンになるんですね❗しかも驚異的なお値段です。 来月、山梨に行くので寄ってみようかなぁ。
@ふゆのとり
@ふゆのとり 5 жыл бұрын
山梨いらしていたとは... 何もないと思っている景色を絶景と例えて貰えて嬉しい住民です
@naraken0103
@naraken0103 5 жыл бұрын
夏空を背に見る夏山だけでも「ああ、夏だなあ・・・」と都会人は思うものです。
@dainaritk.7555
@dainaritk.7555 5 жыл бұрын
殺人事件のアナウンスが流れたときのスーツさんイケメン
@ロクデナシ-n9m
@ロクデナシ-n9m 5 жыл бұрын
今なら一人でスイカ割りが楽しめるいい時期だと思います。
@noriyasukubota2135
@noriyasukubota2135 5 жыл бұрын
祖父母宅があるから小さい頃から行ってた甲府だ 嬉しい(笑)
@maaki1m1
@maaki1m1 4 жыл бұрын
16:26 そのやりとりw 山梨のおじいちゃんて楽しい方が多い気がします。 16:57 昨日、偶然にもこちらの前を通りました! 次は入ってみます。
@KAZANAM06
@KAZANAM06 4 жыл бұрын
18:30辺りからトラベルミステリー「交通オタクスーツ探偵」になってる。
@鈴木涼一-u8q
@鈴木涼一-u8q 5 жыл бұрын
明日から、青春18切符で石和温泉に行くので参考になりました。
@azusa8388
@azusa8388 5 жыл бұрын
先日18きっぷで勝沼ぶどう郷行ってきました。 ぶどうと桃を買ってきましたが確かに安いですね。 廃線の線路見に行ってスタンド・バイ・ミーごっこしたかったけどぶどうの丘の昇り降りで体力が瀕死だったので残念ながら見られず… 丘までは少ない本数だけどバスかタクシーを強くおすすめします。しんどかった( ∵ )
@higasisaijou
@higasisaijou 5 жыл бұрын
ぶどう🍇🍇🍇🍇🍇、食べに行きたいです!
@田中太郎-n3p2y
@田中太郎-n3p2y 5 жыл бұрын
農学部農学科のワイ 果樹専攻の自分としてはおもろいおもろい
@shinya9sachie4mashi
@shinya9sachie4mashi 5 жыл бұрын
青春18きっぷの時期かー スーツさんに、何処かで、行き合わないかな✨
@よしみいく-f5k
@よしみいく-f5k 5 жыл бұрын
電車内アナウンスの方が、スーツさんの声より大きくて、ちょっと聞きづらかったのが残念・・・
@あいひろゆーいち
@あいひろゆーいち 5 жыл бұрын
16:54俺の家うつってるw 甲府に神がいたなんて
@10f8j0211
@10f8j0211 5 жыл бұрын
映像は新しいのに 昭和の雰囲気があるんだよな この人
@1st200
@1st200 5 жыл бұрын
観光ガイドしてるとき、よく石和とか葡萄狩り御客さん連れてったなあ 宝石屋とほうとう屋は必ずセットで。 懐かしいなあ サムネ絵ハガキみたいでステキですな
@はまくじら
@はまくじら 5 жыл бұрын
スーツさん、山梨行かれてたのですか! 当方も3日前の23日に日帰りで行ってました。 ちなみに朝早く出発し、笹子駅で下車し軽くトレッキングしました。
@hiromik993
@hiromik993 5 жыл бұрын
BGMがぴったりだった✨ 画面越しに葡萄の香りが漂ってくるようだった、nice🍇💜
@hiromik993
@hiromik993 5 жыл бұрын
作家の太宰治さんは、富嶽百景を執筆していた頃、よくほうとうを好んでお召し上がりになっていたそうですよ。 ほうとう美味しいですよね。 私も好きです☺️
@toro9335
@toro9335 5 жыл бұрын
ブドウ美味しそうですね。
@シベリアンハスキーアラスカンマラミュート
@シベリアンハスキーアラスカンマラミュート 4 жыл бұрын
スーツチャンネルが1番いい観光ガイドなのではも思い始めた
@jishaku38
@jishaku38 5 жыл бұрын
トイレ映像ドキドキしました。
@Shiro_YouTube
@Shiro_YouTube 5 жыл бұрын
巨峰ゼリーだべだなー高かったけど 甲斐路って品種のぶどうが美味しかったの思い出したな〜
@shanderia_yu
@shanderia_yu 5 жыл бұрын
甲府にも草津温泉があるとはたまげたなぁ。。。
@コンコン木枯らし
@コンコン木枯らし 3 жыл бұрын
ワクワク😀〜ルンルン気分DAYS✧︎♪。.:*・゜♪。.:*・゜
@KAZANAM06
@KAZANAM06 4 жыл бұрын
これは良い観光地
@上ノ原センシティブ
@上ノ原センシティブ 5 жыл бұрын
いいですねぇ。心が落ち着きました
@toa412110
@toa412110 5 жыл бұрын
巨峰ゼリー美味しそうですね~阿寒湖のマリモようかんも同じようにして食べますよ
@匿名-l4t
@匿名-l4t 5 жыл бұрын
色んな地方の私鉄も乗ってほしいです😊
@いぶんこ
@いぶんこ 5 жыл бұрын
ちょうど同じ日に山梨に帰ってたのに、、、スーツさんに会いたかった😂
@ジョウリン-e8w
@ジョウリン-e8w 5 жыл бұрын
葡萄美味しそうです🍇 桃・カボチャアレルギーなのですね🍑🎃⛔️😌 美味しいのに、残念ですね 🍑 流石に空いている、中央線の車中で、信玄餅はどうなのでしょうか⁉️ 桃アレルギーでは、福島でも桃食べられないですね🍑⛔️😌
@東海道秀紀チャンネル
@東海道秀紀チャンネル 4 жыл бұрын
山梨帰りたいなー
@tuyokutuyokunaritai
@tuyokutuyokunaritai 5 жыл бұрын
『これは人の物です』(笑)
【飯テロ旅】朝・昼・晩・おやつ全部うなぎ旅行 7/18-101
19:53
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 1 МЛН
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
00:22
Kotiki_Z
Рет қаралды 42 МЛН
It’s all not real
00:15
V.A. show / Магика
Рет қаралды 20 МЛН
99.9% IMPOSSIBLE
00:24
STORROR
Рет қаралды 31 МЛН
When you have a very capricious child 😂😘👍
00:16
Like Asiya
Рет қаралды 18 МЛН
A True Mystery! Exploring The Deepest Part Of Tokyo
1:06:53
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 2 МЛН
[Kofu] Seishun 18 Kippu/Day trip/Kofu/Hoto/Takusaku/Peach/Minobu Line/Shimobe Onsen
17:03
おにやんま喜八の街ぶらCH
Рет қаралды 2,6 М.
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
00:22
Kotiki_Z
Рет қаралды 42 МЛН