Exploring Thailand: Traveling Alone In Southeast Asia!

  Рет қаралды 1,003,979

Suit Travel

Suit Travel

Күн бұрын

Check out my channel for English speakers!
youtube.com/@S...
________________________
This video is sponsored by : Nosh
Nosh is a healthy frozen food manufacturer in Japan!
Use the link below to purchase your food 3 times for 300 Yen / $2 OFF!
bit.ly/3xVZgDy
________________________
Suit Travel uploads travel journals and Japanese luxury hotels! Use my videos as a guide when you travel in Japan!
My other channel where I upload videos about trains!
▶Suit Train
bit.ly/3dzDc5i
My other channel without my voice!
▶Suit Train Window
bit.ly/3k0ZKit
SNS And Contacts
▶Twitter
/ usiuna7991
▶Instagram
/ suit_ryoko_channel
▶Business
namekawa@su-tudouga.com
________________________
We are looking for interview requests and projects, so please feel free to contact us.
*Currently, we do not accept gifts or any deliveries.
________________________
We are looking for spot ads and sponsorship from companies so please feel free to contact us! We have certain plans depending on the budget you have! Details are listed in the website below!
su-tu.jp/ad/
________________________
Affiliates
▶Amazon
amzn.to/2WDfxLf
▶Rakuten Travel
bit.ly/3dIR1PS
I receive a certain percentage of sales purchased from this link. It's very unfortunate that supporters won’t receive anything. I will never forget to thank my supporters!
*Information Accuracy
Information given in this channel may be incorrect or misleading. I may react to comments where my viewers correct my information.

Пікірлер: 360
@SuitTravel
@SuitTravel Жыл бұрын
【スーツチャンネル経由でナッシュ初回お申込みの方、総額5000円オフ!】 nosh.jp/lp/influencer/suits?KZbinr&PR& 上記URLから、ナッシュの全セットを初回購入時に2,000円オフ、2~4回目購入時に1,000円オフの総額5,000円オフでご購入いただけます。 健康に配慮された冷凍宅配食ナッシュは、食事を用意する手間もなく楽です。私、スーツも案件関係なく2020年から利用しており、心からお勧めです! ※本クーポン施策はナッシュを購入したことがない方にのみ適用されます。 ※「総額5,000円オフクーポン」の有効期限は、初回購入日から12週間です。 ※動画内のメニューや情報は制作時のもので更新の可能性があることをご了承ください。 質問回答動画はこちら kzbin.info/www/bejne/nXXPqY2VgJp1rNE
@sutekiworldvlog
@sutekiworldvlog Жыл бұрын
クワイ川でおばあさんが売っていた亀、タンプン用かもしれませんね。タンプンというのは献金や良い行いをして徳を積むことですが、それを半ば強引に実行するために小鳥などの動物が売られていて、人々が生き物を買い野生に戻してあげることでタンプンできる仕組みになっています。 私は5年間タイで暮らしていましたが、スーツさんの動画を見て学ぶことがたくさんありました。さすがです!
@tabinezumiworld
@tabinezumiworld Жыл бұрын
キハ183系パーサデット(岩のところ)でお会いした者です。 まさか居らしてるとは思わずに声を掛けてしまいましたが、気さくにお話しいただけて嬉しく思いました。さらにタイの鉄道紹介をして頂けて非常にありがたく感じます。日本からタイに来た車両は多くこのキハ183もそうですが24系客車も最近は良く臨時で増結されており、日本ではもう引退した車両が現役で走っている事もあり、ますますタイ国鉄の魅力が出ています。ぜひまたタイにお越しされて下さい。
@GG-vd6vw
@GG-vd6vw Жыл бұрын
新婚旅行を撮影していたと全く感じさせない動画を作る神
@zuwachan
@zuwachan Жыл бұрын
ちょうど30年前、冷夏による平成の大凶作でタイ米をよく食べたなあ。 長い米粒が特徴で風味も違ってちょっと口には合わなかったけど、ご飯を食えるだけでも有り難かった。
@シモチャン
@シモチャン 8 ай бұрын
あの時のインディカ米の冷えたおにぎりはとても食えたものでなかった。
@shin-soku839
@shin-soku839 Жыл бұрын
職場に数年に何回かタイの人達が技術研修としてくる時がありますが、 みんな日本に来て合間合間に楽しそうに観光をして帰りは抹茶入りの何かのお菓子を買って(大抵はキットカット)帰っていきます。 スーツさんがタイを楽しんで帰ったのと同じように、日本を楽しんで帰っていったと思うと嬉しく思いますし、 日本の何某が高級のステータスって言うことを考えると、研修に来れたこと自体も彼らにとって誇れることなんだなぁと思うとちょっとうれしく思います。
@fujicho731
@fujicho731 Жыл бұрын
めちゃくちゃ暑いタイでもワイシャツ着てるのがすごい
@yusukewatanabe6649
@yusukewatanabe6649 Жыл бұрын
祖父が泰緬鉄道建設の為の鉄道部隊で現地に赴いてたと聞いた事あります。 スーツくんの旅で歴史を垣間見る事が出来ました。 現地へ訪れたくなりました。ありがとうございます。
@S1erraV1jB
@S1erraV1jB Жыл бұрын
Thank you for coming to Thailand, Hope you enjoyed and see you around!😀
@xChitipat
@xChitipat Жыл бұрын
Thank you for coming to Thailand. Hope we can help you on your next journey!!
@marsmar
@marsmar Жыл бұрын
キハ183が陣屋(室蘭)で長いこと雨ざらしで置かれていたのを見ていたのもあり、タイでとても大切にされ活躍している姿を目にすることができてなんだかとても感無量です。
@naonao7767
@naonao7767 Жыл бұрын
東南アジア屈指の観光地であるタイも日本と深く関わっていた歴史があると共に、JR北海道で使用されていたロゴ入り車両が現役で活躍しているのは嬉しいですね👍
@平栗洋子-o4c
@平栗洋子-o4c Жыл бұрын
国産米が品薄になった時があり、タイ米に大変お世話になりました。お若いのに本当によくご存知ですね。
@Halebale
@Halebale Жыл бұрын
今年の年初にバンコク行きましたが、スーツさんが解説されていたような歴史的なことはほぼ頭に無く、ただただ観光だったのでとても興味深く拝見しました! スーツさんの海外旅行動画は行ったことのある街も全く別の視点から楽しむことが出来るので楽しみにしています。 どうぞお身体お大事にこれからも頑張ってください!
@PhraPinklao
@PhraPinklao Жыл бұрын
ただただ夜の観光!!
@DTK71005
@DTK71005 Жыл бұрын
最高の新婚旅行ではないですか❗️とにかくいつまでもお幸せに。
@gawara5227
@gawara5227 Жыл бұрын
4年前大学1年生の時にブルートレイン見るため、タイ航空のB747に乗るため初めて1人で行った国タイスワンナプームの場面やタイ航空、チャオプラヤ川めちゃくちゃ懐かしいです。今はそのタイ国鉄から学んだことから鉄道会社に就職して元気に働いています!
@こんばんわん
@こんばんわん Жыл бұрын
タイ、バンコク懐かしいですね〜4.5年前に行きました。ご飯も美味しく、人も優しく、スコールを除けば過ごしやすい気温でいい国だったのを覚えています。 トゥクトゥクに乗りましたが、ありえないくらいの爆音で音楽を流しながら、ありえないくらいのスピードを出して爆走してたのを思い出しました。 久しぶりにもう一度行きたいですね
@momongakobatoto
@momongakobatoto Жыл бұрын
ちょうどタイに来ています。少し前からスーツ君がタイに行ったと言っていたので動画を楽しみにしていました。改めて学びの多い動画でした。ありがとうございます。そしてタイを楽しめてたらよかったです😊私も帰りはJAL、楽しみに乗ろうと思います♪
@とあることらじゃ-t3o
@とあることらじゃ-t3o Жыл бұрын
長かったけれど興味深く一気に視聴できました。力作、ありがとうございました。虚血性大腸炎で下血したことがあります。無理せずくれぐれもお大事にしてくださいまし。
@kco77777
@kco77777 Жыл бұрын
大好きな今井翼さんのタイ縦断鉄道旅をテレビで見てる時だったので、スーツさんの動画めちゃくちゃ楽しかったです😊 タイ旅行でJR北海道の文字を見たり狩勝峠なんて発言聞けたの感激しました😄
@屋根裏のNゲージャー-e7y
@屋根裏のNゲージャー-e7y Жыл бұрын
7年前に会社の永年勤続休暇で行った唯一の海外旅行がタイ🇹🇭 もう一度行きたいな〜😊
@road-pq7xj
@road-pq7xj Жыл бұрын
ス−ツさんの魂の深さを感じます。暑いタイで体調くずしながらの撮影ありがとうございます💖素晴らしい動画です。戦中戦後日本と深い関係にあるタイの鉄道の歴史と今も現役で走ってる日本の汽車の姿に感動しました。日本にいたら「日本軍が海外で何をしてきたのか」現地の方の話を聞く機会はほとんどないので外国の方が感じる日本を改めて感じたし、タイの方々との友好関係をこれからも深めたいと感じました。
@sarabbbforgame
@sarabbbforgame Жыл бұрын
ญี่ปุ่นคือไอดอลของคนไทย แต่ญี่ปุ่นไม่รู้ 1990年代、タイ人は日本に夢中でした。
@OSUMI-c8i
@OSUMI-c8i Жыл бұрын
表面上しか知らない事をこんなに解りやすく映像と共に学ぶことがスマホで出きるなんて年を重ねて簡単には行動に移せないので有りがたいです また説明や語りがとても自然で聞き取りやすく一緒に同行している気分にさせてくれて嬉しいです 楽しみにしてます
@sou.-traveler-hokkaido
@sou.-traveler-hokkaido Жыл бұрын
1:37:43 浅井長政は戦国武将ですよー!😂 タイは山田長政、日本人町の跡地に資料館があるので機会があれば是非行ってみてください!
@akikoitaj8607
@akikoitaj8607 Жыл бұрын
とても良い動画でした 知らなかったとは言えタイ国の方は 責めたりせずに優しく明るく 接して下さるのが嬉しいですね 学ぶ事が多かったです。それと お腹弱いのだから飲み物は気をつけて下さいね😊
@tsucchiTRAVEL
@tsucchiTRAVEL Жыл бұрын
ゴールデンウィーク中タイ旅行へ行ったのでいつもの倍見るのがワクワク
@レベッカミー
@レベッカミー Жыл бұрын
いつも世界の色んな場所を紹介していただきありがとうございます。もはや海外旅行を諦めている私にとってはいつもワクワクする動画です。 心地良いトークスピードと笑いをまじえ、学校の授業より深い知識を得られるこのチャンネルはとても有意義です。これからも楽しみにしています。
@鋤柄淳子
@鋤柄淳子 Жыл бұрын
泰緬鉄道をめぐる行程は日本人として心痛むことが多かったことと思いますが、 韓国ソウルの時と同様に、とにかく真っ直ぐレポートしてくださってありがとう。 戦争の悲惨さがリアルに想像できてとてもよかったです。 現在、タイの鉄道にかつての日本の車両がたくさん走っていることに驚きます。
@benjamin3948
@benjamin3948 Жыл бұрын
日本では引退になったキハ183系がタイでスターになっていて、こんなに有り難い事はありません。キハ183系車両も喜んでるように見えました。
@soyanakamura9462
@soyanakamura9462 Жыл бұрын
コロナが治まり、ほぼ海外編専用曲となっているEurasiaが最近よく使われていて嬉しいです。only you trainと同じくらい名曲だと思います!
@miy2625
@miy2625 Жыл бұрын
タイだー!!!!もう旅行では30回以上、なんなら移住もしたくらい好きな場所なので、待ってましたー🎉という感じです どんな動画になるかな、楽しみ❤
@プルート-x3o
@プルート-x3o Жыл бұрын
地獄の新婚旅行でタイへ行った続きがこの動画だったのね~☺️✨
@Boke新人おっさん
@Boke新人おっさん Жыл бұрын
タイは20年以上前に行ったから懐かしい。 ディーゼル列車の坂道発進は貴重な体験だ。
@user-fr4yr8ug3p
@user-fr4yr8ug3p Жыл бұрын
お疲れ様でした‼️ いつも楽しい動画を作って下さりありがとうございます
@komainusanaun
@komainusanaun Жыл бұрын
日本で知らされていない歴史を調べて旅するスーツさん。流石です。 見応えのあるタイの旅、ありがとうございます。
@mikinakayama4593
@mikinakayama4593 Жыл бұрын
こんなディープなツアーを見つけ出すスーツさん凄い
@tadaco1934
@tadaco1934 Жыл бұрын
2時間以上の動画でしたが、とても興味深く鑑賞させていただきました。 ありがとうございます。
@iAMKRKZ
@iAMKRKZ Жыл бұрын
修学旅行に来たような感じで、学べて楽しかったです 。コープクン・クラッ!!(ありがとう)
@makotoch.arigatonee
@makotoch.arigatonee Жыл бұрын
太平洋戦争から現代に至るまでの現地の様子がとても分かり易く伝わってきました。 戦後連合軍によりどのような工作がされて来たのかが思い伺え、とても貴重な動画と思いました。 そして日本の蒸気機関車やディーゼル機関車が現役で動いている事に喜びを感じました。 ありがとうございます。🙏😊
@Yasu-ux3hg
@Yasu-ux3hg Жыл бұрын
いつも楽しく動画拝見させていただいております。基本的にタイでは赤信号でも左折OKです。一応あの運転手さんの名誉のために。
@Kuromasa-ChineseHistory
@Kuromasa-ChineseHistory Жыл бұрын
欧米以外の旅行動画ありがたいです。スーツさんの動画でタイの文化や国模様を楽しく学ぶことが出来ました。
@_haru12295
@_haru12295 Жыл бұрын
旅行気分を味わうことが出来て楽しかったです! タイの事はあまり知らなかったのでとても勉強になりました‼︎
@Kuromasa-ChineseHistory
@Kuromasa-ChineseHistory Жыл бұрын
鉄道が窓開けながら走行、驚安の運賃も驚きだが、一番の驚きは39℃でもスーツでいるスーツさんの耐熱性能。
@mm6295
@mm6295 Жыл бұрын
タイ人が大好きな私はタイの方に儲けていただきたいって考え方に痺れました
@稲荷暁美
@稲荷暁美 Жыл бұрын
スーツさんの分かり易く素晴らしいガイドで行ったことないのに 旅行気分になりました❤タイは色んな日本製のものが今でも活躍しているのにビックリしました。日本を愛してくれているタイありがとう🥰
@wing3133
@wing3133 Жыл бұрын
亀を販売している理由はタンブンと言って仏教の信仰の仕方の1つになります。 買った亀を川に還して徳を積むことで来世で幸せになれると信じられているようです。 亀の他に魚や小鳥を販売していることもあります。
@SuitTravel
@SuitTravel Жыл бұрын
あ、そういうことなんですね!
@shiko2504
@shiko2504 Жыл бұрын
確か、涅槃の大仏がいる所では、鳩を売ってますよね。 離してあげると徳が積めると… で、鳩は家に帰って翌日には又同じ事を繰り返す。
@やま-d9w5p
@やま-d9w5p Жыл бұрын
江戸時代の日本でも徳を積むために川に放す用の亀が売られたそうで、かの歌川広重もその亀を描いてたりします
@torakuro18
@torakuro18 Жыл бұрын
ずっと前にタイに行きましたが、本当にタイのココナッツアイスは美味しかった~😋 だけど、アイス(氷)はあまり衛生的ではないので、アイスドリンクを頼む時は氷抜きを頼んだ方が安心ですよ。下血までには至らなくてもお腹が緩くなる人は多いです。
@koorikui
@koorikui Жыл бұрын
抗がん剤治療が終わって、ナッシュもうまくなってきた。治療中は食べられなくて、友人にタダであげちゃってた。旅行も持病が増えたので、マスク二重にしていってる。海外は無理だけど、動画見て楽しませていただきます。
@kumarelax942
@kumarelax942 Жыл бұрын
kwae川と書いてクウェー川と読みます。日本人はクワイ川と言いますが、クワイはタイ語で男性器のことなので、タイ人の前では言わないで下さいね!!
@bnyhfootg7389
@bnyhfootg7389 Жыл бұрын
そもそも何故、そんな紛らわしい名前を付けたのでしょうか?
@มีก็คนจนก็หมา-ฅ9ฌ
@มีก็คนจนก็หมา-ฅ9ฌ Жыл бұрын
มันไม่ใช่อย่างที่คุณคิดนะครับ
@wisingkan2647
@wisingkan2647 Жыл бұрын
55555😂 คล้ายๆนะครับ ありがとうございます
@wisingkan2647
@wisingkan2647 Жыл бұрын
@@มีก็คนจนก็หมา-ฅ9ฌ ยิ่งฝรั่งพูดจะชัดเลยนะครับ ว่า แม่น้ำคะ วย
@kumarelax942
@kumarelax942 Жыл бұрын
@@มีก็คนจนก็หมา-ฅ9ฌ ครูไทยบอกอย่างนี้นะค่ะ
@bond9857
@bond9857 Жыл бұрын
第二次世界大戦をテーマにした海外旅シリーズ素晴らしいです! 意図的かどうかはともかく今や多くの日本人が知らない敗戦前の日本の姿を学ぶのは良いことです。 この動画を参考にして次のタイ旅行の際には泰緬鉄道を訪れてみたいと思います。
@tjouen685
@tjouen685 Жыл бұрын
あまりにも多くの誤情報がありますが、マイペンライです。
@nagasaki439
@nagasaki439 Жыл бұрын
スーツさんのタイ旅行動画配信待ってました。タイ好きとしては国王陛下への敬意の気持ちありがたいです。 あれ?直ぐにラビットカード買わなかったんですか?便利ですよ。 ちなみに亀は川に戻してタンブンです。
@丸山由香-i4j
@丸山由香-i4j Жыл бұрын
スーツさんありがとう。ファンです。活躍してください!
@nichihon
@nichihon Жыл бұрын
日本軍といっても、芸能界でない本当の日本人だから人柄はいまよりもすばらしかったと写真でもわかりました😂
@naoko381K
@naoko381K Жыл бұрын
韓国や台湾は普段から日本との関係を考える機会がありましたがそれ以外のアジアの国との関係はあまり考えたことがありませんでした。そういった意味でもタイのことは新鮮でとても興味深く観ることができました。
@メガネマン-i4j
@メガネマン-i4j 9 ай бұрын
何千とタイ旅行の動画があるKZbinだけど、なんだかんだスーツさんのやつが一番わかりやすい👍
@shinji0m
@shinji0m Жыл бұрын
スーツさんは食レポは下手だけどすごく美味しそうな表情でご飯食べますね!
@wisingkan2647
@wisingkan2647 Жыл бұрын
สุดยอดเลย พูดไม่เหนื่อย แต่ตันจนจบ ありがとうございました
@れいまる-u3u
@れいまる-u3u Жыл бұрын
20年前くらいにバックパッカー旅行でよく行ったなあ懐かしい。あの頃はバンコク日本人大学生だらけだった
@野上妙子-v5l
@野上妙子-v5l Жыл бұрын
自宅でタイ旅行ができました。ご紹介ありがとうございました。
@うちのばあちゃんねる
@うちのばあちゃんねる Жыл бұрын
もうすぐ還暦を迎える者ですが、タイの様子は、子供の頃の日本に似ているところもあって、なぜか懐かしく感じました😊 タイが日本製がカッコよく感じて商品につけているように、昭和の日本は横文字、欧米らしいものがカッコ良かったりしました。国産が良いみたいになったのは割と最近のことかもしれませんね😊
@suwa8876
@suwa8876 Жыл бұрын
良い動画でした! 参考にさせて頂き、本日行程確定✨ 7月に行ってまいります😎
@はる-m4w7z
@はる-m4w7z Жыл бұрын
スーツさん頑張りすぎですよ
@hampey_oden
@hampey_oden Жыл бұрын
タイに駐在していたころを思い出しました クウェー川鉄橋は当時社員旅行で行ったので懐かしかったです
@早池さん
@早池さん Жыл бұрын
おそコメです。好きな国なのでゆっくり見られて幸せでした。タイで交渉制の買い物は相場を知っていることが大事です。カタコトでもタイ語で交渉するといいみたい。むこうも周りの人の目を気にしますので、英語や日本語なら周囲のタイ人に気付かれずボッタクれるわけです。それと交渉は常に笑顔が大事。
@ローカルプレミア
@ローカルプレミア Жыл бұрын
友人達とタイに行きたいって話てて、拝見しました。 このボリュームの動画がタダで観れるのありがてえっす。
@miyakanae1622
@miyakanae1622 7 ай бұрын
スーツさんは気持ちのいいお金の使い方をしてくれて清々しいです✨
@やすくん-r1w
@やすくん-r1w Жыл бұрын
スーツさんの動画とコメントで、予備知識が蓄えられます。 挙句、行かなくても満足してしまう😅
@amaoto7-l9b
@amaoto7-l9b Жыл бұрын
5年前にほぼ同じルートで鉄道旅をしたので懐かしかったです。
@丸山由香-i4j
@丸山由香-i4j Жыл бұрын
戦争中のタイと日本の関係がよく分かりました。初めてしりました。ありがとうございます。
@dc3c8h4n
@dc3c8h4n Жыл бұрын
その病院は「死者をも蘇らせる」と評判のシリラート病院で、元々拡張に拡張を重ね大きくなった医療機関ですが、先代のラマ九世大王の主治医/崩御された場所でもあり、それを記念して駅が出来ました。
@etslhir
@etslhir Жыл бұрын
タイ旅行のKZbinはたくさん観ましたが映画の話は初めてでした、ありがとうございます。
@chouchou5852
@chouchou5852 Жыл бұрын
今回も内容の濃い動画で楽しませて頂き、又とても勉強になりました。 タイでもスーツチャンネルの視聴者さんから声をかけられるんですね〜❣️世界のスーツさん、これからも日本国内の動画、海外の動画、どちらも楽しみにしています。
@福岡一子
@福岡一子 Жыл бұрын
スーツ君の動画は歴史も学べてさながら修学旅行のようですね。
@gtrr3579
@gtrr3579 Жыл бұрын
7:33 船のターボチャージャーか?すげー音😂
@たんタン-x5b
@たんタン-x5b Жыл бұрын
テンポが良く見ていて楽しくなる動画です。今度、チェンマイにも来て下さい。山岳リゾートも見どころ満載ですよ!!
@sbylp1
@sbylp1 Жыл бұрын
チェンマイ、是非是非!!! バンコクから寝台で!
@beefsteak7173
@beefsteak7173 Жыл бұрын
20年ほど前、フォアランポーンからアユタヤまで汽車旅をしまして、行きはクーラー付き優等 DC 列車で1時間でした。帰りは今回の動画のような旧客で2時間半くらい掛ったかな? でも、快適であっという間で日本と変わらない DC 列車より、現地の人も乗ってて旧客でドア全開で子供のころの大井川鉄道みたいな昭和な感じの列車の方が楽しくて大きく印象に残ってます。ドンムアイ辺りが高架線になったのは隔世の差があります。
@yokowaki1
@yokowaki1 Жыл бұрын
とても勉強なさっているのがわかる動画だと思います。 興味深く拝見しました。 これからも期待しております。
@charr-sharr
@charr-sharr Жыл бұрын
私韓国人で日本語の勉強をしています。それから両親はタイに住んでいますので、興味深く見させもらいました。韓国人だとタイに行った時韓国製のものが目に入りますが日本人も同じく日本製を発見するのが楽しみのようでおもろしかったです。
@keysky767
@keysky767 Жыл бұрын
時間的には結構 長いんだけど、 楽しくて いつも、 あっと言う間に 過ぎて 博識へのリスペクト感じる
@AH-tr1mk
@AH-tr1mk Жыл бұрын
コロナ禍に入る直前にプーケットの離島に行ったな、また行けるようになってよかったわ
@Aisyuuuu
@Aisyuuuu Жыл бұрын
海外旅行に自分で行きたいとは全く思わないけどこうやって映像で見るのは面白い
@taekichi773
@taekichi773 Жыл бұрын
この時が新婚旅行だったなんて〜^_^
@ももりん-c2i
@ももりん-c2i Жыл бұрын
18:19 タイでは、ひらがなをアルファベットとして利用するのが流行っているみたいですね!😮だから、「YUZU」は「YひZひ」になっているのかと納得しました。笑
@sarabbbforgame
@sarabbbforgame Жыл бұрын
คนไทยมีต้นแบบมาจากญี่ปุ่น
@atsushi308
@atsushi308 Жыл бұрын
この動画(タイ)スゴく良いですよね😍ヒロトさんの事だから海外行って日本食(寿司・天ぷら・しゃぶしゃぶ等俗に言うJレストラン)ずっと食べるのかと思ったけどちゃんとした「ガパオライス」などの現地食を食べたので安堵しました😀世界的に物価上昇なのですがタイはまだ多少お安くて美味しい食べ物が多くて魅力的ですよね!夏休みに行きたくなってきました!🥺 最後のオチ(〆)が最高です💖で?おなか大丈夫でしょうか?少し心配です🥺
@kono5024
@kono5024 Жыл бұрын
編集お疲れ様でした。日本の縁日お祭りみたいな屋台🎉 行きタイ🇹🇭!
@shirangana_201
@shirangana_201 Жыл бұрын
うまい!
@kono5024
@kono5024 Жыл бұрын
サンキューです
@emico211
@emico211 Жыл бұрын
私もタイに行きタイって言い続けて、毎回突っ込まれてます😂
@Natsuyasumi
@Natsuyasumi Жыл бұрын
前に旅ねずみさんの動画でスーツさんがタイに行ったと言うのをみさせてもらいました。私もキハ183乗ってみたいです。
@水野直樹-t8m
@水野直樹-t8m Жыл бұрын
バンコクの寺院巡りに水上バスが便利とは聞いていましたが、スーツさんの場合は早速鉄道施設の案内です。いつも日本との対比で説明があるので判りやすいです。クワイ河にかかる鉄橋や泰緬鉄道敷設状況の場面の案内がありました。どんな状況にせよ戦場は過酷なものです。日本の鉄道のレトロもいっぱい味わえ楽しかったです。ありがとうございます。
@キングスライム-g4s
@キングスライム-g4s Жыл бұрын
1:37:44 浅井長政じゃなくて山田長政ですよ タイに移り住んだのは
@みつよ望月-s5h
@みつよ望月-s5h Жыл бұрын
甥っ子家族がタイ🇹🇭に仕事で行っています。5年ぐらい住んでいたと思いますが、今年で日本に帰って来れる事になった様で、少しホッとしていますが、こんな所に住んでいたのか、人は良さそうな国民ですね。 ありがとうございました😊
@ゆうみん-z4x
@ゆうみん-z4x Жыл бұрын
楽しいタイ旅行の動画をありがとうございます。 自分が旅行しているみたいです。 色々と歴史の勉強になりました。
@miyakanae1622
@miyakanae1622 7 ай бұрын
狂犬病には気をつけなきゃと思いつつも、ワンちゃんが街に溢れてる光景は異国情緒といった感じでロマンを感じます☺賢いワンちゃんかわいいな〜
@あおい-i8i
@あおい-i8i Жыл бұрын
数年間タイに赴任でチョンブリー県に滞在していたので懐かしさもありました。水は鉄分を含んでいて高級ホテルでも茶色い水が出ます。自宅でも歯磨きには買った水を使っていました。 4:34の面白い形の船、多分オリエンタルホテルの宿泊客専用の渡し船でホテルから数度乗りました。 水路、鉄道の移動はしなかったので、新鮮な視点で見られました。 カンチャナブリの鉄橋も歩いて渡ってきました。エラワンの滝も行ったので周辺の景色含めて懐かしかったです。
@edonyan
@edonyan Жыл бұрын
1:06:20 ラピュタで機関車が走ってた線路みたい!
@hunah444
@hunah444 10 ай бұрын
Have a nice trip in Thailand ❤
@sono2688
@sono2688 Жыл бұрын
スーツさんのお金の支払い方がとてもスマートで感心しました! 日本人の人で何でもかんでも値切らないと負けた気分になっている人を見ると悲しくなっちゃいます
@りちゃむ
@りちゃむ Жыл бұрын
コミュニティからきました!まさか続きとは思いませんでした😳
@user-iz3rz1xy8k
@user-iz3rz1xy8k Жыл бұрын
2:04:25 JR東日本の『see you again』を彷彿とさせます
@ヘイコー-d8v
@ヘイコー-d8v Жыл бұрын
タイは行ってみたい国の1つです。先月、ベトナムのハノイ🇻🇳に行きました。ベトナムの鉄道も特集してください!
@オラワン菊池
@オラワン菊池 Жыл бұрын
タイは仏教の国なので 亀を買って逃してあげること によって、幸せになりますよ。 って言うことです🤗 漢字間違ってたら、ごめんなさい🙏 おばあちゃんは200バーツですって 言ってます😂
@たましろ-r7c
@たましろ-r7c Жыл бұрын
鉄道で「ドアの鍵を閉めることもできます」という説明で爆笑しました。 今回はかなり攻めたコメントで笑わせて頂きました。 しゃぶしゃぶも美味しそうでした。 タイに行けば張り切って火鍋を食べてしまいそうですが、暑さで体力も落ちているし、慣れ親しんだジャニーズしゃぶしゃぶが良いと思いました。 同じところを観光しにタイに行きたくなりました。 体調は、回復されましたでしょうか? お大事になさってください。
@亘-k4h
@亘-k4h Жыл бұрын
31:32 まさかの郡山城(奈良県大和郡山市)
Whats In Singapore? Exploring The Malaysian Peninsula
2:34:40
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 1,3 МЛН
Visiting Seoul, Korea Just By Myself!
2:22:40
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 3,1 МЛН
Cape Coral, Florida Fire Department rescues alligator stuck in storm drain
00:30
Шаурма с сюрпризом
00:16
Новостной Гусь
Рет қаралды 6 МЛН
Smart Sigma Kid #funny #sigma
00:36
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 51 МЛН
Sleeper Limited Express: I Rode in the Only 'Cassiopeia Deluxe' !
2:07:30
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 43 М.
Tokyo to Antarctica in 13 Hours! Enjoying the Scenic Flight
1:58:15
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 810 М.
Visiting Disneyland Paris Just On My Own!
2:05:09
スーツ / Suit Channnel
Рет қаралды 965 М.
Day 16 | $10,000 Luxurious Cruise With Japanese Style Suites! One Round Around Japan By Ferry
3:46:03
Spontaneous Day Trip To Kansai (West Japan) With No Plans!
1:54:56
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 1,3 МЛН
Traveling One Round Around The World In 3 Days! | Tokyo→New York→London
3:46:58
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 6 МЛН
Newest And Most Luxurious Ferry, "Sun Flower Kurenai"
1:49:24
スーツ / Suit Channnel
Рет қаралды 963 М.
Cape Coral, Florida Fire Department rescues alligator stuck in storm drain
00:30