Visiting Tokyo Disney Land Alone!

  Рет қаралды 1,566,384

Suit Travel

Suit Travel

Күн бұрын

Пікірлер: 1 400
@user-qq2ew4zz8x
@user-qq2ew4zz8x 2 жыл бұрын
通りすがりのディズニーオタクです。 パレードのフロート(ミ◯キーが乗ってる車)は自動運転ではなく、全て人が乗って運転しています。 ちなみにトゥーンタウンにある廃線跡は‘ガチ廃線跡’です。 2009年4月頃まで、実際にトゥーンタウン内に『ジョリートロリー』というアトラクションが存在しました。 長々と失礼しました😌
@emmya.k.4570
@emmya.k.4570 2 жыл бұрын
ディズニーに来て、干潟の景色を眺めて江戸時代の江戸の景色に思いを馳せるなんて、やはりスーツ君すごい。
@すいせん-m6n
@すいせん-m6n 2 жыл бұрын
目の付け所が違う
@doragonz7517
@doragonz7517 2 жыл бұрын
26:24 著作権フリーのドナルドダックがかわいすぎる🤣🤣
@redwhiskey
@redwhiskey Жыл бұрын
マニアックな目線で解説考察しつつも、しっかりミッキーの耳装備してるのかわいい
@user-zw3og1bq2t
@user-zw3og1bq2t 2 жыл бұрын
パレードのフロート車を「だし(山車)」っていうのほんと好き
@bottlecap1966
@bottlecap1966 2 жыл бұрын
24:08 「ミッキーを望遠でぶち抜く」 身も蓋も無くて好き
@yo-jb7tq
@yo-jb7tq 2 жыл бұрын
43:40 に映っているのは昔の蒸気で動く農業用のトラクターです。ウォルトディズニーがずっと欲しかったけどこれを持っていた農家から譲ってもらえず、アメリカのディズニーでは設置できなかったんですが東京のディズニーで遂に持って来ることができた本物らしいです。
@人生パラリラ
@人生パラリラ 2 жыл бұрын
ウォルトディズニーがなぜかボルデモートに見えた
@mendako12
@mendako12 2 жыл бұрын
@@人生パラリラ ヴォルデモート
@julysixteen0716
@julysixteen0716 2 жыл бұрын
ロマンと夢やね
@Hiparuuuu
@Hiparuuuu 2 жыл бұрын
ちなみに、トレーラーの持ち主は日本が大好きだったので、日本のディズニーランドに飾るなら。という条件で譲ってもらったらしいですよ!
@nobisuginobita
@nobisuginobita 2 жыл бұрын
現存しているものは世界に5台しかないことも追加で。
@ashow6659
@ashow6659 2 жыл бұрын
ディズニーヲタだけど、新たな視点から楽しめるこの動画は興味深い。 一番笑ったのはハングリーベアレストランを「ハウス食品」と言ったこと。
@石M-i6k
@石M-i6k 2 жыл бұрын
こんなディズニーランド初めてです。 ありがとうございます。 亡き主人 連れて行ったら やはり こんな見方する事と思って見てます。 今度ゆっくり見て回りたいと思います。
@なあや-z2t
@なあや-z2t 2 жыл бұрын
そうだよね。知識と教養があれば、テーマパークの誰がこんなとこ見てんだよってレベルのこだわりも汲み取れて何倍も豊かな視点で楽しめるようになるんだよね…私もそうやって楽しめる大人になりたかったなぁ
@ゆり-o8s
@ゆり-o8s 2 жыл бұрын
今からでも遅くない
@ee-do1od
@ee-do1od Жыл бұрын
同感でした。が今知れても楽しいことに変わりはない😀
@ayuishi1357
@ayuishi1357 2 жыл бұрын
自分みたいなオタク気質でディズニー経験がない人にもディズニーへの道を開いてくれる素晴らしき動画。
@taka-jf1wx
@taka-jf1wx 2 жыл бұрын
ならディズニーオタクになれば?
@ニャーニャー-p4j
@ニャーニャー-p4j 2 жыл бұрын
ディズニーオタクも存在しますよ!
@ponsan-yw8lv
@ponsan-yw8lv 2 жыл бұрын
ディズニーオタクいいぞ! 毎年季節ごとに新グッズいっぱい出るし、期間限定のショーとかイベントが必ずあるからな!ショーウィンドウのディスプレイもよく入れ替わって飽きないし、ディズニー映画の作品とか知れば知るほどパークも楽しくなるしな!バックグラウンドストーリーがわかった時の驚きと言ったらとんでもねぇぞ! ディズニーはオタクにピッタリだぞ!
@サク山チョコ子
@サク山チョコ子 2 жыл бұрын
Dオタの素質十分にあるね
@ytwilight8115
@ytwilight8115 2 жыл бұрын
思った笑笑
@hellooozk1556
@hellooozk1556 2 жыл бұрын
ディズニーランドのすごいところは、 こうやって乗り物の専門家(?)がリアルな分析をしても夢の国感が全く失われないってところだと思う
@ヨダポート急行
@ヨダポート急行 2 жыл бұрын
この動画で学んだこと 【干潟・埋め立て地関係】 1:07 リゾートラインから見える注目ポイント 1:28 元々は広い干潟だった 2:15 江戸時代からの干潟で遠浅 3:16 保全などは昔は普通だったが今は稀になった光景 3:45 浦安の漁師はとても儲かっていた 5:25 浦安市の人口が少なく、市川市と共同でイベントなどをやっていた 6:20 もうひとつの埋め立て地の鉄鋼団地へ 6:45 コロンビア号への道の計画はある 7:26 ディズニーや鉄鋼団地を作るので、海に壁を作って堤防を作った 8:16 浦安は鉄工業、観光の町と化した 8:50 かっこいいバス 9:22 塩の町としても栄えていた 9:49 降水量が多いところには塩田は作れない →つまり、浦安は雨があまり降らないので、絶好の条件 【ディズニーランド】 11:19 ようやくインパ 11:36 入園して最初に国旗の質問 12:48 19世紀の屋根の構造 14:16 LEDかどうか確かめる 16:07 グッズが売れてるらしいから買ってみた 17:29 アメリカの歴史博物館のよう 18:04 シーでは電気自動車 19:06 ニューヨーク5番街を元に作った 21:02 バスの回送 23:02 廃線を発見 24:41 足回りが気になる 24:55 "ミッキーをモザイク" 26:26 著作権フリーのドナルドダック 28:20 本物の蒸気船 32:44 水深はあるので航行に問題はない 36:32 船は136トン 37:11 外輪船は浅瀬対策 40:33 ガラスは歪む構造 42:45 カレーをSuicaで払ったら違和感 44:17 湧き水を外に排水してる 49:18 ウエスタンリバー鉄道は時速10キロほど 49:38 途中駅を通過 51:30 名物はトンネル 53:27 アメリカ国旗の星の数が違う 54:21 カリブ海の全盛期の姿 54:30 エレクトリカルパレード
@Unkonoosio
@Unkonoosio 2 жыл бұрын
仕事が早い笑笑
@ukb0927
@ukb0927 2 жыл бұрын
切り口が完全にブラタモリ。
@silku_115
@silku_115 2 жыл бұрын
たしかにブラタモリ笑笑
@kiminishi8channel187
@kiminishi8channel187 2 жыл бұрын
20:15 CNG(天然ガス)で走っているのは初耳 普通の人なら気にもしない事を聞くのが面白い。
@kitachan7847
@kitachan7847 2 жыл бұрын
どれも癖強すぎて草
@ジャマイカ便りえみチャンネル
@ジャマイカ便りえみチャンネル 2 жыл бұрын
目の付け所が違ってて面白い。ここはなんだか友達や家族など誰かと行くものという印象がありましたが、ゆっくり1人で行くのも楽しめそうですね。
@旅するよーちゃんねる
@旅するよーちゃんねる 2 жыл бұрын
25:30 パレードの車を山車と表現される神
@zyuna11
@zyuna11 2 жыл бұрын
へえ〜ディズニー旅行か〜〜😊 10分後→なかなかディズニーへ行かねえな
@toritori2598
@toritori2598 2 жыл бұрын
彼にとってはディズニーランドも歴史と乗り物の博物館なのが面白い
@すいはんき-b3w
@すいはんき-b3w 2 жыл бұрын
実はウォルトディズニーも大の鉄オタで本人も歴史と乗り物の博物館のつもりでディズニーランド作ってる
@haruoyaji
@haruoyaji 2 жыл бұрын
植物園でもある
@cau1357
@cau1357 2 жыл бұрын
昔からのディズニー好きとしては、人気アトラクションや食事をしている動画より、こういう細かい目線の動画の方が楽しめるんだよなぁ。これ、どうなってるんだろうって思える感覚が好き。
@すいはんき-b3w
@すいはんき-b3w 2 жыл бұрын
ディズニーシリーズ化期待 本当知れば知るほど楽しめるよね
@ちゃんた-e3s
@ちゃんた-e3s 2 жыл бұрын
@【現役JK】いちか 報告しときました
@小籠包徳川家
@小籠包徳川家 2 жыл бұрын
@【現役JK】いちか おっさん乙
@バーバパパ-k4h
@バーバパパ-k4h 2 жыл бұрын
@@373系 消されてなくて草
@しみチョココーン-u2o
@しみチョココーン-u2o 2 жыл бұрын
ビッグサンダーマウンテンの直前に発見しておられました掘削機と予想されていた機械ですが、アメリカのディズニーランドができる前にあった農場で実際に使われていた農業用の蒸気機関の機械です。 ウォルト・ディズニーがパークを作る際、その機械を見つけ一目惚れをしたため譲るよう頼み込みましたが、拒否されました。 アメリカに2つ目のディズニーを作るときも頼みましたが拒否。 全体3個めとなる東京ディズニーランドを作る際は、ダメ元で頼んでみましたが主人は拒否しました。しかし、隣でその会話を聞いていた主人の奥さんが、「そんなボロくさい機械を持っていても邪魔なだけじゃない!!」と主人を叱責。そのため東京ディズニーランドにその機械を持ってくることとなりました。 この機械がある必要は一切無いですが、現在では夢を追い求めるウォルト・ディズニーの思想の象徴となっているわけです。
@ますくん2
@ますくん2 2 жыл бұрын
スーツ氏のディズニーシリーズ好きだからもっとやってほしい
@大福-r5f
@大福-r5f 2 жыл бұрын
いいねボタン1000くらいつけたいです😂
@フレッシュミント-t9y
@フレッシュミント-t9y 2 жыл бұрын
歴史の勉強してから行ったら、もっと楽しめるんだ!と言うことを学びました。 自分でもディズニーの動画とか撮るけど、この動画は相当面白かったです。
@もんずらん
@もんずらん 2 жыл бұрын
未だかつて舞浜について干潟に着目し、昔の東京を振り返る動画があっただろうか。
@2088nissy
@2088nissy 2 жыл бұрын
8:35のリゾートクルーザーは細部まで拘った完全オリジナルのボデーを特注で架装したものですが 現在はほとんどが普通のノンステ車に置き換えられてしまいました 夢の国にもコストカットの波は確実に押し寄せているようです
@YAMANE009ify
@YAMANE009ify 2 жыл бұрын
ディズニーが拘っている部分を知識を照らし合わせて楽しんでいる姿を見ると、ディズニー好きの自分としても嬉しく思います
@nekotan_runa
@nekotan_runa 2 жыл бұрын
ディズニー動画は大好きだから半年に1回くらい出してほしい
@purple5140
@purple5140 2 жыл бұрын
USJもぜひ
@nai8868
@nai8868 2 жыл бұрын
この動画のおかげで、ディズニーリゾートのこだわりってすごいんだなって思った お客さんがあまり気にしないところにまで、ちゃんと物語がある
@nakanaka_109
@nakanaka_109 2 жыл бұрын
13:50 ここで街灯の話をしているので、1つ。 ディズニーシーのアメリカンウォーターフロント(廃線跡があるところ)では、再現として本物のガス灯が用いられている。 43:30 1889年製のスチームトラクター 当時、実際に食料などを運搬していた本物。 カリフォルニア州のディズニーランドに設置する際には持ち主との交渉が失敗し、設置ならず。だが、東京に置きたい!と諦めずダメ元で聞いたら交渉成立したらしい。 44:00頃からのビッグサンダーマウンテン、 乗り場やアトラクション内の工具などは、実際にアメリカの炭鉱で使用されていたものを取り寄せて展示している。 これだけでウォルト氏の「本物」へのこだわりが感じられる。
@na0522
@na0522 2 жыл бұрын
スーツのディズニー動画は他にはない面白さがあるから定期的に上げてくれるの嬉しい
@pepomaru
@pepomaru 2 жыл бұрын
ディズニー行って主役にモザイク処理とか世界初の映像じゃないかこれ。
@tagudogjpn
@tagudogjpn 2 жыл бұрын
著作権フリーのドナルドダックは草生えた
@小籠包徳川家
@小籠包徳川家 2 жыл бұрын
@mimichan333
@mimichan333 2 жыл бұрын
ディズニーリゾートでは商業目的の撮影は禁止となっています
@江上雄吾
@江上雄吾 2 жыл бұрын
面白い
@ムロ-m1r
@ムロ-m1r 2 жыл бұрын
面白い
@sasasa789789
@sasasa789789 2 жыл бұрын
久々にスーツ君見たけど、 見やすい、聞きやすい、わかりやすい、やっぱりセンスあるんだな。
@ズンベラドンナ
@ズンベラドンナ 2 жыл бұрын
ディズニーのキャストの方々って、どんな質問にも答えられるのがすごいな
@まゆり-o2p
@まゆり-o2p 2 жыл бұрын
わからないって言っちゃダメらしい
@breguet9293
@breguet9293 2 жыл бұрын
16:06 当たり前のようにカチューシャつけてるのすき
@ofuku8316
@ofuku8316 2 жыл бұрын
ミッキーミニーたちの顔にモザイクをかけ、パッと画面が切り替わり久しぶりにスーツ君の顔が出たと思えば 耳のカチューシャをつけてしっかり楽しんでいるところとっても好き笑 スーツ君がカチューシャ買うところも想像すると面白い笑
@kanyoshokubutsu
@kanyoshokubutsu 2 жыл бұрын
著作権フリーのドナルドダックにも笑ったw
@ton-katu
@ton-katu 2 жыл бұрын
ワールドバザールの屋根の設置は、雨の多い日本を配慮してオリエンタルランド側から提案したものでした。しかし、リアルにこだわっていたディズニー側はこれに反対したそうですよ。 結果的にディズニー側も理解したようです。
@戦後政治を研究する党
@戦後政治を研究する党 2 жыл бұрын
毎回他の人と違う視点で見てるのほんとすこ
@やっちゃん-p5c
@やっちゃん-p5c 2 жыл бұрын
ディズニーランドvlog観漁ってて、スーツ君出てきたから久しぶりに開いたけど面白すぎる。 インパ前に干潟とか堤防観せられるのは流石スーツ氏で草。
@waraou1110
@waraou1110 2 жыл бұрын
スーツのディズニー散策きたぁぁぁ ほんとに大好きだからこのままコンスタントにやって欲しい
@user-nz5uu3wb6w
@user-nz5uu3wb6w 2 жыл бұрын
ほとんどの人はパークの裏側に隠された歴史や物語に気づかないのにそれでもこれだけ細かいところまでこだわって作り込んでるディズニー凄すぎる。ライトな一般層だけじゃなくて博識な変態(ほめてる)まで老若男女全員が楽しめるディズニー、やっぱ偉大だわ。
@O.K_1022
@O.K_1022 2 жыл бұрын
ディズニーシリーズ化に期待です。この動画見てディズニーはあらゆる人が楽しめる場所だと改めて知りました。自分もこの動画を見て行きたくなりました。
@Jouro765
@Jouro765 2 жыл бұрын
11:26 星条旗っぽい旗についての私の予想です。 国旗は国の象徴ですので取り扱い方がきっちりと決められています。 米ディズニーランド(アナハイム・フロリダ)ではメインストリートに星条旗があり、毎日の掲揚時には厳かなセレモニーも執り行われます。また、適切な照明なしに夜間に放っておいてはいけないという法律もあります。とはいえパーク中にある星条旗すべてについてそれらを行うのは無理……ということで、メインストリート以外の星条旗はそのテーマランドに応じた年代のもの(星の数が少ない)になっており、これは現行の国旗ではないため法律が適用されないようです。 さて、国際儀礼では、国旗掲揚時には必ず自国国旗と併せて掲揚するという習わしになっています。 世界からのゲストも多く訪れる舞浜で星条旗を掲揚する場合、日の丸を隣に並べることになり、「まるで外国に来たような感覚」をちょっぴり削いでしまう可能性があります。でもメインストリートUSAの象徴である星条旗を想起させるようなものを残しておきたい……というところで、あの簡略化された星条旗が置かれたのではないでしょうか。 総合案内所のキャストさんが上記を認識されているかは定かではありませんが、もし知っていたとしても説明するのがやっかいですし、なんとなく回答を濁すこともあり得るかなと思いました。 間違っている可能性もありますが、ご参考までに……。
@くまえだほのぴ
@くまえだほのぴ 2 жыл бұрын
スーツ君、本当に着眼点が素晴らしくて1時間あっという間でした。
@ヒューゴー-f4j
@ヒューゴー-f4j 2 жыл бұрын
ディズニーリゾートが色々な歴史設定まで細かく作り込まれてるのはDオタの中では有名なことだけど、こうやって有名な方が解説してくれてディズニーにそこまで興味のない人も引き込んでくれるのは嬉しい。自分自身知らないことが沢山あって楽しませてもらいました。
@ちょこりんごEX
@ちょこりんごEX 2 жыл бұрын
ディズニーってゲストに夢を見せるための工夫と努力が半端ないから、それに気づける知識を持った人の感想を聞くのがすごく面白い
@楓-u3s
@楓-u3s 2 жыл бұрын
ディズニーのキャラにびっくりするほど 興味がないけどそれ以外の細かな作りや 来る人を楽しませようと拘りが見れるのが ちょっと違った観点で見てて楽しい
@モフリアン
@モフリアン Жыл бұрын
私もキャラには全く興味はありません。 でもディズニーの世界観に浸っていると心が洗われる気がして、無性に現実逃避に行きたくなる時があります。
@こうき-k9r
@こうき-k9r Жыл бұрын
@@モフリアン わかります。ディズニーっていろんな楽しみができていいですよね。私も同じくキャラクターよりも古い外国を再現した世界観に惹かれてしまいます。
@コバテル事務所
@コバテル事務所 2 жыл бұрын
ディズニーランドを楽しむための作品リスト(音声は原語版推薦) 短編 ・蒸気船ウィリー ・ミッキーの大演奏会 ・ミッキーの夢物語 ・風車小屋のシンフォニー 長編 ・白雪姫 ・ピノキオ ・バンビ ・南部の唄(視聴困難) ・ラテンアメリカの旅 ・メリーポピンズ ・ロジャーラビット ・トロン
@syopensec3185
@syopensec3185 2 жыл бұрын
ワールドバザールの大屋根(オールウェザーカバー)ですが、あれは日本だけです。 雨の多い日本向けの仕様。 雰囲気を損なわない造りになっているのは説明の通りです。 建物の壁や窓に書いてある会社名・店名・個人名などにもいろいろと意味があるのでこういうのを探してみるのも面白いですよ。
@ホン5ソメワ8ケベラ3
@ホン5ソメワ8ケベラ3 2 жыл бұрын
塩田とか鉄骨とか電球とかから始まり山車とか炭鉱とか恐竜が温泉とか経由してSLの音の話で終わるの好きw また何回も行って来て欲しいです!
@piyokero3492
@piyokero3492 2 жыл бұрын
夕方になるとあらゆるものが美しくなる、素敵なスーツくんの素敵な名言。使う言葉が本当にいいなと思う。
@user-rp7hq1si2k
@user-rp7hq1si2k 9 ай бұрын
ディズニーレポだー!と思って見始めたら、干潟や浦安の歴史をしっかり見て巡るとは思いませんでした(笑)電球の使い分けや、建て増しなど、他の方とはディズニーの切り口が異なっていて、とても面白いですね!ありがとうございます。
@いさむ日記
@いさむ日記 2 жыл бұрын
KZbinで1時間の動画なんて飽きて見終わることがなかったんだけど、この動画は気づいたら1時間経ってた。トーク力すげえ
@ふる-c6f
@ふる-c6f 2 жыл бұрын
これまで色んなディズニーの豆知識動画とか漁ってきたけどこんなに聴きやすくて分かりやすいのは初めて
@しゅうにに
@しゅうにに 2 жыл бұрын
相変わらずスーツくんの語彙力には惚れ惚れするね
@yang-ps7xk
@yang-ps7xk 2 жыл бұрын
ディズニー系の動画たくさんの学びがあって面白いです。ディズニーの魅力はパーク内だけでなく、より細かいところまでこだわっていることに感心します。
@甘栗-d6c
@甘栗-d6c 2 жыл бұрын
ディズニーランドの動画でミッキーマウスにモザイク処理しているの初めて見たけどなんとか耐えられたのに直後の「著作権フリーのドナルドダック」でダメだったwww
@nuna.a7508
@nuna.a7508 2 жыл бұрын
舞浜駅からウエスタンリバー鉄道の音が聞こえてくるのは単純に線路が近いからです。 マップを見ていただくと分かりやすいと思いますが、乗車中向かって左の茂みを凝視すると舞浜駅横の商業施設(イクスピアリ)が見えるぐらいです。 また、パーク外から茂みにも近づくことができ、機関車の音がよく聞こえます。
@Kcom-dr7zg
@Kcom-dr7zg 2 жыл бұрын
こういう楽しみ方もあるわけね。これだけ専門的な知識があると普通じゃ味わえない感動がありそうです。豊かな人生
@あいまいも
@あいまいも 2 жыл бұрын
4:15 埋立時にディズニーランド沖の海底を掘った影響で夏季には密度成層が形成されやすくなり、鉛直混合が少なくなった影響で底層の貧酸素化が進むことで硫化物の発生と青潮の原因になり生態への悪影響が報告されています。(埋立前から既に汚染により生態系は破壊されきっていましたが…) 貧酸素化による硫化物の発生により、底層の泥を採取するとヘドロのような臭いがキツいです。
@えのきの-e4g
@えのきの-e4g 2 жыл бұрын
なんか気づいたら1時間経ってたわ笑 それぞれの楽しみ方があるってディズニーすごいな
@kesobe235csnc5
@kesobe235csnc5 2 жыл бұрын
ディズニーシリーズ動画は着眼点と独特な言い回しが癖になるから好き。たまたま昨日ディズニー行って同じカチューシャ買ったんで驚きました!
@Hokkaidonder
@Hokkaidonder 2 жыл бұрын
普通のディズニーレポートかと思ったら想像の100倍ディープな内容で見入ってしまった。 大変興味深く面白いビデオでした。
@エルマンデル
@エルマンデル 2 жыл бұрын
モザイクとフリーの鴨で腹抱えて笑いました!
@atsukot2448
@atsukot2448 2 жыл бұрын
ニッチなところに焦点を当てて、非常に説明も上手で分かりやすいです。聞いてて飽きない。
@kix3_pomu
@kix3_pomu 2 жыл бұрын
ディズニー好きでよく行くんですが、まさかのディズニー周辺の説明から始まり笑ってしまいました🤣いつもとは違う視点で見れました🤣
@ぱっぱらぱー-y9b
@ぱっぱらぱー-y9b 2 жыл бұрын
こうゆうのを見ると、入園料約8000円で体験出来るものとは思えないほど作り込まれていると感じますね〜
@user-zw3og1bq2t
@user-zw3og1bq2t 2 жыл бұрын
もう初っ端からディズニーリゾートを「見物」っていう時点で最高なんだよな
@orangesheep6799
@orangesheep6799 Жыл бұрын
10年ぶりの日本一時帰国でディズニーにも行くので、いろんな人の動画を観ていたら、こんなに興味深く、自分にとって今までとは違う視点でのこの動画に会えて感激です!行った際には、+αの視点で楽しめると思います! ありがとうございます!
@bingoojiro
@bingoojiro 2 жыл бұрын
22:59 ご存じの方も多いでしょうが、この線路は廃線跡のオブジェではなく本物の廃線跡なのです。 確か、AチケットかBチケット(100円~200円)で路面電車に乗れたのだと思います。 ディズニー通ではないのでいつ廃止したのかは知りませんが、個人的にはアトラクションチケット制の頃がよかったです。
@cuckooku-ku
@cuckooku-ku 2 жыл бұрын
16:41 私達の最大の失敗は東京ディズニーリゾートをフランチャイズにしたことですね、というのを数年前ウォルト・ディズニー・カンパニーの偉い人が言っていたのを思い出しました
@アイリス-o8p
@アイリス-o8p 2 жыл бұрын
既出だったらすみませんが、トゥーンタウンの廃線跡は軌間914mmで、実際に1996年から2009年まで「ジョリートロリー」と呼ばれる路面電車が走っており同エリア内の停留所を周回していました。廃止理由は諸説ありますが、事故防止と経費削減が最大の理由だそうです。2020年まで車庫跡に実車が静態保存されていたのですが、現在は老朽化の影響か撤去されてしまったそうです。 追記ですが修繕されて再び外に出てきたようです。おそらくもう自走は不可能そうでしょうか?
@taiga4536
@taiga4536 2 жыл бұрын
老朽とかではなく単に危ないからでそのあと展示用になったけれどその後はお察し
@next_sta.233
@next_sta.233 2 жыл бұрын
展示車両見てたけど結構酷使されてたからなぁ(家族連れはまだいいとしてタチ悪いのが学生共)
@ディズニー大好き-n3d
@ディズニー大好き-n3d 2 жыл бұрын
ディズニーにあるアメリカの国旗はエリアによって星の数⭐️が違います 時代風景に合わせて星の数を変えて州が時代によって増えていく事がわかります
@fuu5885
@fuu5885 2 жыл бұрын
ディズニーに来て、この干潟を見に来ました。がもう面白い🤣
@土井谷誠一のマネージャー
@土井谷誠一のマネージャー Жыл бұрын
スーツのディズニー企画面白すぎるんだよな。 これまでの3本全部1時間くらいあるのにスキップしないで見入っちゃう。 博学すぎる。
@yudai3059
@yudai3059 2 жыл бұрын
作った人たちもここまで細かなこだわりに着目してくれる人が来てくれて嬉しいだろうなw
@lootrika
@lootrika 2 жыл бұрын
ディズニーって背景知識があると物凄い楽しいよね 美大志望の人とシンデレラ城の博物館行ったときめっちゃ作品の解像度が上がってすごく良かった
@poypoyh4413
@poypoyh4413 2 жыл бұрын
音響工学専攻の人とディズニー行った時は「ここにこういうスピーカーがあるからエリアを移動した瞬間でも音楽が混らない」とか教えてくれて面白かった
@themanamamamama
@themanamamamama Жыл бұрын
@@poypoyh4413子供が小さい時連れて行ったら植え込みの中のスピーカーばかり探して、キャラクターに全く興味を示さず乗り物は怖がり、何をしに行ったんだか…散歩だ… となったことを思い出しました😂
@user-fl3eb3wu3g
@user-fl3eb3wu3g Жыл бұрын
ちなみに教授がディズニーの壁の塗装とかオブジェ製作のアルバイト経験者だったりするで
@vamoswing
@vamoswing 2 жыл бұрын
どのディズニー動画より詳しくやってる気がする とりあえず、不意のカチューシャ映像は吹き出すわw
@leonleon2233
@leonleon2233 2 жыл бұрын
昔、修学旅行にディズニーランドなんて何を修学できるんだ?と周りの大人達も言ってたし、自分もそう思っていたけど、 最近、視点を変えればあらゆる場所が修学の対象になり得ると考えられるように、ようやくなってきたのですが それを象徴するような動画でした。
@AkijiExpress
@AkijiExpress 2 жыл бұрын
38:30 旅客船に用いられる「総トン数」ですが、これは船の質量を示すものではなく、客室内の全容積を示すものです。質量は「排水量」を用いて示します。これに関しては軍艦などで多く見られます。
@hvgcyujbcdthjn
@hvgcyujbcdthjn 2 жыл бұрын
スーツくんのディズニー動画からファンになった者です、シリーズ化してくれてありがとう… 最近毎日色んな動画見てます
@choukakirigamine462
@choukakirigamine462 2 жыл бұрын
ビッグサンダーマウンテン前の掘削機に見える乗り物は、本物のクラシックトラクターだそうです。 世界に数台しかなく、他のディズニーも交渉したのですが断られ、なぜか日本ディズニーには購入を許したという貴重なものになってるそうです!
@choukakirigamine462
@choukakirigamine462 2 жыл бұрын
43:31
@koukawa601
@koukawa601 2 жыл бұрын
何年か前にディズニーを作ったと自称する建築作業員さんとお話しした時に山車のコースは舗装の下にチップを埋め込んであって山車がそのチップを読み取りながら進むんだといってました! ただその後違う!夢のチカラで動いてるんだと言い直してましたw
@wearetheworld887
@wearetheworld887 2 жыл бұрын
ディズニーリゾートを『見物』って表現から大好き
@nknkdance
@nknkdance 2 жыл бұрын
ディズニー大好きなものですが、ディズニーに入る前の埋め立て地とかのシーンすごい面白かった
@poifull5029
@poifull5029 2 жыл бұрын
ディズニーを新たな角度から楽しませてくれてすき
@noo8829
@noo8829 2 жыл бұрын
ショーの音楽がズレない件について、ディズニーオタクの作曲法の先生のアツい説明いわくフロートに搭載されたスピーカーの指向性が超スゴイということでした
@rinayuki2013
@rinayuki2013 2 жыл бұрын
勉強すると世の中が面白いって教えてくれる動画だった
@mamitanikawa546
@mamitanikawa546 2 жыл бұрын
14時過ぎから入園してまだまだ6時間も楽しめる‼︎と豪語して見る視点が学びが多すぎて付け耳との落差にお気をつけてください だわ
@_haru12295
@_haru12295 2 жыл бұрын
ディズニーの動画で様々な歴史を学べるのは画期的ですね‼︎ブラタモリ感あってとても楽しかったです
@spideratom9236
@spideratom9236 2 жыл бұрын
同じ日にいました!! オムニバスに乗られてらっしゃるのを見かけました! 覚えてらっしゃるかわかりませんが、振り返してくださりありがとうございました!!😁
@သုံးA
@သုံးA 2 жыл бұрын
トゥーンタウンの廃線跡は、2009年まで実際にトゥーンタウン内でお客さんの輸送を行なっていたジョリートロリーという路面電車型のアトラクションです。僕も大好きなアトラクションで、行った際は毎回乗せてもらってました!廃止されると聞いた際はとてもショックでした...
@yu_31sss39
@yu_31sss39 2 жыл бұрын
ただのディズニー好きがフラッときたけど余裕で1時間以上見れた素晴らしく面白い動画でした!
@rea-hy6wr
@rea-hy6wr 2 жыл бұрын
相変わらず見るところが独特すぎるー😂あーディズニー行きたくなってきた。
@こうき-k9r
@こうき-k9r Жыл бұрын
本当に面白い。いつかテレビで歴史、鉄道、機械、科学、生物などそれぞれの分野の専門家を集めてディズニーランドを解説するテレビ番組やって欲しい。小さい頃からキャラクターよりもディズニーランドの世界観が好きだったのでこのような解説動画が見れて嬉しいです。
@Neymarde2026
@Neymarde2026 2 жыл бұрын
夢の国で唯一現実側を楽しむ男
@通常残業省生活残業局
@通常残業省生活残業局 2 жыл бұрын
ほんと草
@user_v36zjfcq
@user_v36zjfcq 8 ай бұрын
メタ的な事はディズニーで話すといい顔をされないことが多くて自分自身もディズニーに関してはそういった話題を避けがちだったけどこの動画を見てちょっとメタ寄りの話や時代背景を調べ考えを巡らせて見るのも良いなあと思うようになった。 次からは色々と調べて行ってみたい
@竪穴式住居の管理人
@竪穴式住居の管理人 7 ай бұрын
夢を創るにはまず現実を知らないとできない
@イリィ-v9w
@イリィ-v9w 2 жыл бұрын
スーツチャンネルが初めておすすめに入ってきたのは、コロナでディズニー休園の時でした。両パーク年パスまで持ってたのに落ち込んでたら、今ではすっかり鉄道旅行の虜です
@style983
@style983 2 жыл бұрын
スーツが楽しくディズニーの真相を解明していくほど、ディズニーの現実の部分があらわになるところが好き
@ministark8910
@ministark8910 2 жыл бұрын
某○ルナンデスの特集より100倍おもろいし、こういう視点でディズニーをみれるのはすごいwwww
@user-zl5oi2bq7c
@user-zl5oi2bq7c 2 жыл бұрын
某ヒルナンデス
@オビワンケノービ-i4j
@オビワンケノービ-i4j 2 жыл бұрын
そんなあなたはマツコの知らない世界の風間俊介ディズニー回をお勧めしますw
@あああ-c2c3g
@あああ-c2c3g 2 жыл бұрын
@@オビワンケノービ-i4j 好きなゴミ箱ランキングとかほんま好きw
@hiroe3835
@hiroe3835 2 жыл бұрын
ディズニーなど恐らく行くことは無いという思いを見事に覆された😌
@ヨダポート急行
@ヨダポート急行 2 жыл бұрын
一般の人は絶対注目しないであろうところばっかりに目付けるのマジで面白いwww
@taka-jf1wx
@taka-jf1wx 2 жыл бұрын
ディズニーオタクは注目するんじゃないか?
@next_sta.233
@next_sta.233 2 жыл бұрын
なんならパーク内の位置(アトラクションやレストラン位だけどw)を極めすぎてスピーカー探し始めた人もおるんやで
@山田剛-m9k
@山田剛-m9k 2 жыл бұрын
黙ってろお前ら
@taka-jf1wx
@taka-jf1wx 2 жыл бұрын
@@next_sta.233 俺の友達のDオタはアトラクションの精密機器など細かくわかっておった
@user-curryandcola
@user-curryandcola 2 жыл бұрын
星条旗どころか星が付いてない!?で爆笑してもうた
@てん-s7d
@てん-s7d 2 жыл бұрын
自分とは全く違う視点からパークを楽しんでいて、さらに知識も豊富。とてもためになったし、ディズニーの作り込みの素晴らしさが改めて分かり、よりディズニーが大好きになりました😆それにしてもミッキーカチューシャのチョイスが最高。
I Visited Universal Studios Japan (USJ)!
1:24:08
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 610 М.
Trains In Tokyo Disney Sea! | Tokyo Disney Land
1:02:07
スーツ 交通 / Suit Train
Рет қаралды 2,2 МЛН
Seja Gentil com os Pequenos Animais 😿
00:20
Los Wagners
Рет қаралды 62 МЛН
Will A Basketball Boat Hold My Weight?
00:30
MrBeast
Рет қаралды 122 МЛН
Wait for the last one 🤣🤣 #shorts #minecraft
00:28
Cosmo Guy
Рет қаралды 16 МЛН
Math for Game Devs [2022, part 1] • Numbers, Vectors & Dot Product
3:57:35
The Tri Folding Phone Durability Test! - someone has to try...
11:41
JerryRigEverything
Рет қаралды 1,5 МЛН
Quiet Night: Deep Sleep Music with Black Screen - Fall Asleep with Ambient Music
3:05:46
Traveling To Kyoto, A Place Where Japanese Culture Deeply Remains
3:09:58
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 8 МЛН
Visiting Disneyland Paris Just On My Own!
2:05:09
スーツ 交通 / Suit Train
Рет қаралды 941 М.
460 Miles! Japan's Longest Train Route From Tokyo To Aomori!
2:41:07
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 2,1 МЛН
Seja Gentil com os Pequenos Animais 😿
00:20
Los Wagners
Рет қаралды 62 МЛН