Tap to unmute

【実機レビュー】Google Pixel 8 Pro使ってみました

  Рет қаралды 185,640

スマサポチャンネル

スマサポチャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 364
@Ch-lo1co
@Ch-lo1co Жыл бұрын
私も今日購入してきました〜良き良き😊ボディーも中身も写真も好きでした!AIもともかくだの好きです。これは気に入りました!
@gentlemanhanging6649
@gentlemanhanging6649 Жыл бұрын
AIとか云々より 保存した画像をファイル分け(移動)したら勝手にグチャグチャに並び替えられるのは Androidの宿命と聞きました Pixel8はOSはAndroidですよね そこんとこ直る?って言っていいか分かりませんが 勝手に並び替えが起こるのは直ってるのでしょうか?
@user-f7yc9ywi25
@user-f7yc9ywi25 Жыл бұрын
Googleのアップデート長期サポートという流れがAndroid他社にもいい影響があるといいと思います。
@hirok615
@hirok615 Жыл бұрын
他のメーカーはどういう制約があふんだろうか?
@Osoto-indoor
@Osoto-indoor Жыл бұрын
ごめんね... あふん で盛大に吹き出したw
@ponponpeing
@ponponpeing Жыл бұрын
AIで差別化していく流れがすごく良い。 7買っているので今回は見送りですが、とても魅力的なスマホだと思います。
@user-ui6eg1cq
@user-ui6eg1cq Жыл бұрын
安心して下さい。7でもAIのアップデートはされますよ😅
@はくわけ
@はくわけ Жыл бұрын
AI 特化しすぎて自分はちょっと退いちゃった 顔入れ替えたりテント動かしたりだともはや合成写真にしか見えない 思い出とは・・・・
@terumudo
@terumudo Жыл бұрын
同じくPixel7proだけど、高過ぎて買い換える理由ないわ
@eat-fish
@eat-fish Жыл бұрын
​@@user-ui6eg1cq今回の新しいAI編集が7以前の端末に対応するかは未定のはずですが…
@Duca_Duca
@Duca_Duca Жыл бұрын
8pro来ました〜 7pro下取りショップクレジットで実質4万弱に心が負けました(笑) OS7年補償によりリセールに強くなった事で、今後もpixel→pixelの下取り価格は大きなインセンティブになるのかな?と思います。 来年も下取り+ストアクレジット4万程度でproが購入できると期待。3,333円/月で最新スマホAIを楽しむと考えたら私はアリだと思いました。 AIの進化が滞ったら別の機種を買うかな〜。個人的にpixelは長期保有に向いてないと思うので😅
@Itchan_0613
@Itchan_0613 Жыл бұрын
レビューお疲れ様です! Androidで普通に使う人には充分すぎる性能ですね。 16:28 サラサレン引いてて羨ましいです…😂
@LUCKYBOOWY
@LUCKYBOOWY Жыл бұрын
軽く普通に使う人がスマホに16万も出すのかな?12万ちょいのiPhone15より高いんだけど…
@もくめ木目
@もくめ木目 Жыл бұрын
写真の色合いがかなり自然で驚きました 相変わらずAI性能も凄いですし、ちょっと欲しくなってしまいました😁
@クレイジーたかし
@クレイジーたかし Жыл бұрын
13:24 この辺のスクロール 突っかかりがありますね Androidはいつになったら 突っかかり レスポンスの悪さ 治るのか
@ginga_no_ramimi
@ginga_no_ramimi Жыл бұрын
フラットディスプレイが良いですね。 GALAXYのようにエッジに役割を持たせているならともかく、エッジディスプレイは触れる気がない場所を勝手に反応してしまうことが多いと感じているので。 iPhone15proとバチバチにやり合うことになるpixel8proの動向が気になります。
@lapichin
@lapichin Жыл бұрын
すごく参考になりました。ありがとうございます♪仕事用に同じサイズの Pixel 8 ProとiPhone 15 Plusで迷ってたんですが、Pixel 8 Proを買うことに決めました。 ちなみにプライベート用は iPhone SE3です。
@user-ui6eg1cq
@user-ui6eg1cq Жыл бұрын
8Proって何か進化してるんですか?殆ど変わってないですよね😅AIのアップデートを新機種と同時発表しただけの様な😮叩き売りしてる7Proを買う方が良いと思いますよ。
@lapichin
@lapichin Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 仕事用は auとの法人契約で金額制限なく機種変更OKなんです。極端な話、iPhone 15 Pro Maxの選択肢もあるんですが、仕事柄、各AI機能が実用的に使えそうなのでPixel 8 Proをベストバイと判断しました〜。2〜3年後に機種変更すると思うので今回はこれでw
@toriwasa777
@toriwasa777 Жыл бұрын
喫茶店やファミレスで取材することが多く、どうしても周囲の声やノイズのせいで音撮りした音声の一部が判別つかないコトがままあるので、音声消しゴムマジックは便利そうだな〜と思いました。ただ同時に写真の補正はもはや、以前はるかさんが仰ってた「写真とは何かね……w」という気持ちにはなりましたw
@MrTkane718
@MrTkane718 Жыл бұрын
温度測れるのはいいな。
@藤原蒙古
@藤原蒙古 Жыл бұрын
Googleは制約なしってわざわざ明言するってことは、ほかの会社は制約があるってこと
@clabmantol1256
@clabmantol1256 Жыл бұрын
提供受けてたのか!!!
@aimisakiyumemi
@aimisakiyumemi Жыл бұрын
Googleさん太っ腹!!!! 特に温度計は面白い 体温を簡易的に計れそうで良き
@user-ui6eg1cq
@user-ui6eg1cq Жыл бұрын
ちゃんとした体温計で測る事をお勧めします。😢
@温暖ココア
@温暖ココア Жыл бұрын
AIについては個人で賛否ありそうですが、新機能のワクワク感はiPhoneよりありますね!
@ゆみーご-r3i
@ゆみーご-r3i 9 ай бұрын
買いました 写真が撮るのが好きなので
@ニコバン-r5k
@ニコバン-r5k Жыл бұрын
今日店頭で実際に触ってきました。大きくて体感的に軽かったかな? 普段iPhone13使ってるのですが、ベゼルの細さや画面の大きさに驚きでした… あと水色綺麗…
@なまにく-h2w
@なまにく-h2w Жыл бұрын
13使ってますが、これよりもpixelの方が細いんですか?
@ニコバン-r5k
@ニコバン-r5k Жыл бұрын
@@なまにく-h2w 詳しい数値は分かりませんが、並べた時に8Proの方が細かったかな?といった印象でした。 間違っていたら申し訳ないです
@zousan3880
@zousan3880 Жыл бұрын
13よりはこの8プロの方が分厚いし大きいよ。重いし。側面がiPhoneXと同じ感じがしたわ。あの丸い感じとシルバーの感じ。あと、青は実際に見ることをお勧めする。おれも青好きやけど、実物見るとちょっと違うなと。買うなら他の色にする。
@ニコバン-r5k
@ニコバン-r5k Жыл бұрын
@@zousan3880 そうでしたか!体感的に軽く感じたのであれは気のせいか…😅 店頭で触った機種の色も水色でした!明るい所で見るとイマイチですが、暗い所だと結構濃くてカッコいいかも?と思ったり…… でも買うならオブシディアンかポーセリンかなと考えてますw
@zousan3880
@zousan3880 Жыл бұрын
@@ニコバン-r5k あぁ、ごめんなさい。実際に触った上での感想だったんですね。私は〜7tさんへ13との比較を伝えたかったのですが、改めて見ると8プロに辛辣に書いてますねw実際8プロ買うつもりくらいの勢いで行ったんですが個人的にピンとこずでしたw確かに暗いとこだとあの青はよりカッコいいかもですね!
@スヌーピーさん-c9i
@スヌーピーさん-c9i Жыл бұрын
AIフル活用が今後のGoogleスマホの狙ってる独自ポジションなんですね。 将来的に一番伸びしろのありそうな分野でワクワク感がありますし、強みを前面に打ち出して独自のポジショニングをアピールする戦略は大正解かと。 ただ現段階で飛びつく程の魅力があるかどうかは・・・個人的には今後に期待って感じです(^_^;) 少なくとも進化が停滞しつつあるスマホ界隈で、数少ないワクワク感を提供してくれるメーカーである事は間違いないですね。
@ch-ee8ct
@ch-ee8ct 2 ай бұрын
23:10 ソニーの一眼レフでしかとれなかったような夜景がスマホで撮影できるのは驚き
@nori9609
@nori9609 Жыл бұрын
温度を測定する機能はよきかも…!スマホに限らず、他の電子機器の温度を測るのにはいけるか…?? iPhone 15 Proシリーズとの比較動画も見てみたいかも!
@s00138196
@s00138196 Жыл бұрын
いつもフラグシップはiphoneにしてたけど今年はピクセルにしてみようかな。 2年前のiphoneだけど人によっては顔が酔ってるように見えてしまうのが少し嫌だった。 ゲームも前はしてたけどPC買ってからはスマホじゃなくてよくなったからなー ちなみにiPhoneとPixelって遠くのものをズームするときはどっちが強いのでしょう(遠くの細かい文字を見るとか・・・)
@gn1l262
@gn1l262 Жыл бұрын
Don't buy this pixel wait for the Pixel 9 or 9 pro it'll have samsungs exynos 2400 which has a promising performance in leaks almost the same as the upcoming snapdragon 8 gen 3 in 2023 october. So let's see
@isao0088july
@isao0088july Жыл бұрын
早々のレビュー助かります👍 やっぱり8プロで決まりかなぁ~🤓
@jiizasu
@jiizasu Жыл бұрын
Google pixel Proの動画撮影機能は、驚愕しましたよ💦あれは凄いの一言ですねぇ~💦 私は、iPhoneのPro MAX系をずーっと使い続けていますが、あそこまで美しくは撮れないですからねぇ~💦
@カッシーカッシー-l1o
@カッシーカッシー-l1o Жыл бұрын
AIをどこまで使いこなせるかなんですかね iPhoneのものやスナドラ?の現行のものと比べると劣るというので期待していた分、残念に思ってましたが ここで買い支えないと伸びてくれないのも事実なので、これからに期待しつつ買い換えようと思います
@HOUSEMUZIK1620
@HOUSEMUZIK1620 Жыл бұрын
AI でここまで気軽に画像を加工出来てしまうとなると、写真って一体何なんだろうって思っちゃったり
@houjitya0608
@houjitya0608 Жыл бұрын
写真の登場で絵画っていらなくない?って一回衰退したけど、逆に写真って意味なくないってなるかもしれませんね。
@scorecode
@scorecode Жыл бұрын
写真はすっぴん。AIは美容整形。
@アローラ藍しゃま
@アローラ藍しゃま Жыл бұрын
もはや証拠写真あげても嘘松扱いされる社会になりそう、写真が写真の役割を果たさなくなるのはどうなのだろうか…
@yukichi3087
@yukichi3087 Жыл бұрын
​@@アローラ藍しゃま 写真だけじゃなく動画でも今やフェイク映像が溢れてきてるし何を以て証拠とみなせるか、試される社会になりそう。
@usapon7719
@usapon7719 Жыл бұрын
しかし、選べるんだし。強制機能じゃないですから😂
@namelessnb
@namelessnb Жыл бұрын
やっっっと上位モデルがフラットディスプレイになってくれたので6から替えるか悩み中………
@NAOCHANnaochan
@NAOCHANnaochan 11 ай бұрын
今さらながら,2024年2月ホワイトバージョン購入しました。コツコツ勉強してます
@nemuihito359
@nemuihito359 Жыл бұрын
原神の設定のとこは非常に重い判定でもスムーズに動くこともあったりあまり参考にならないこともあるので、比較しやすいように常に最高設定で比較して欲しいです。
@LUCKYBOOWY
@LUCKYBOOWY Жыл бұрын
Androidもiosも原神のスムーズ判定の設定は適当だよね、iPhoneだと60フレームでも緑色スムーズのままだけど実際には10分ちょいで爆熱の動作カクカクになるからね。
@yoshitonakano9309
@yoshitonakano9309 Жыл бұрын
PROはミリ波対応端末なので、通信速度も測ってほしいですね。 IPHONEは、IPHONE12の北米端末でのミリ波対応から3年たちますが、日本ではまったく対応する気がないように思えます。都会限定ですが、ハイエンド Android 端末のアドバンテージでのような気がしますので。無印8が非対応なのが惜しまれます。
@yy-zb5fj
@yy-zb5fj Жыл бұрын
無印をレビューする予定はありますか?プロとの比較に興味があります!
@sumasapo
@sumasapo Жыл бұрын
そちらのレビューも上げる予定です。
@yy-zb5fj
@yy-zb5fj Жыл бұрын
@@sumasapo ありがとうございます!お待ちしています。
@bwjbb475
@bwjbb475 Жыл бұрын
こんばんは。今日はPixel 8 Pro特集ですか。基本スペック的は流石Proってところですねえ。 AI処理は中々凄いですねえ。これだけでも大きな売りになる。色々こだわりたい人は8 Proと。
@キンノタマゴ
@キンノタマゴ Жыл бұрын
去年Google pixel7買って 夜KZbinをスピーカーでラジオ代わりにして寝たら iPhoneと比べ音質が軽い感じがしたけど 8は向上してるのかな🤔
@修理固成-p2t
@修理固成-p2t 6 ай бұрын
生体の温度測る場合は薬事法に抵触するから対応してないのかな?
@七水ポルカ
@七水ポルカ Жыл бұрын
スマホでここまで出来ると証明写真画像動画と証明する『何か』が必要な時代come Here〜!!な気がしました😅 この記憶が冷めないうちに販売初日即投げ売りされてるミドルハイスマホのOPPOリノ10Aリポも待ってま〜す🤗
@tukidepettan
@tukidepettan Жыл бұрын
温度センサー搭載が、今後の流れなのかもしれません。 温度センサーを上手に使ったゲームが開発されたら、楽しそうです。 グーグルは、アップルと戦っているのかなと思いました。 楽しい解説を、ありがとうございました。
@汗水垂らし
@汗水垂らし Жыл бұрын
Reno10proのレビュー待ってます
@雀-r4f
@雀-r4f Жыл бұрын
文字起こし機能、かなり精度は高いな。 漢字も適切な変換をしてくれているし、You Tubeの字幕機能より遥かに優秀でしょ。
@たか-d1y8g
@たか-d1y8g Жыл бұрын
マット色好き、pixel4xlのオーソーオレンジよかった
@SAKURACARD1209
@SAKURACARD1209 Жыл бұрын
毎回プリコネの画面が新キャラになっているのが個人的につぼる 16:30
@やまさん-h7f
@やまさん-h7f Жыл бұрын
まさにAIスマホですね。音声消しゴムマジックは魅力的かも。ただ、写真は補正を通り越してもう加工ですよね。映え目的ならアリですが・・・。今回は見送ってXperia1Vのままでいいかな😓
@yuukixx3273
@yuukixx3273 Жыл бұрын
温度計れるのいいですね。その後別の温度計が登場してましたがw AIはまだ実用範囲とは言えない感じかな。
@kitsunemaru-nx9ary
@kitsunemaru-nx9ary Жыл бұрын
iPhoneユーザーですがPixelのAI処理はいつもちょっと裏やましく感じますね。音声消しゴムマジックはまだまだこれからかなって感じがありますが、次の一手としては面白いですね。しかし、温度計は便利に思えなくもないけど、なぜ温度計?って思ってしまうんですよね。誰かとても便利な活用方法みつけて羨ましく思わせてほしい。
@kamikaze0214
@kamikaze0214 Жыл бұрын
高性能は十分理解出来る。 でも、やっぱり高い! 「出ない」と噂の8a・・・。 出て欲しい~・・・。
@マイメロディ-d6w
@マイメロディ-d6w 9 ай бұрын
東京駅の消しゴムマジックで 消した時の風景が、あの コロナが始めてでた時の 緊急事態宣言の景色を 見てるみたいや(笑)😊
@sankaku987
@sankaku987 Жыл бұрын
すごい自然な色合いで、まじでカメラ最強だなこれ。HDRもしっかり効いてバランスが良い アイフォンのカメラは色が不自然で苦手なんよなー
@user-ui6eg1cq
@user-ui6eg1cq Жыл бұрын
GALAXYなもっと良いですよ。😂
@euro-eboshi8867
@euro-eboshi8867 Жыл бұрын
今回、Xperiaから機種変しようかなと先日ホットモック触りました。 無印は違和感なかったのですが、proだと結構幅がありますね。片手持ちはきついかな? あと、カメラアプリでスマホを横にしたとき、アイコンとかが横向き設定にならなかったのは、何気にマイナスでした。 そう考えるとXperiaかAQUOSなど日本メーカーを選ぶ感じになりそうです。
@user-ui6eg1cq
@user-ui6eg1cq Жыл бұрын
違和感の原因は、重量のバランスが悪いからです。カメラの事しか考えないからです。😢
@ほ-y4l
@ほ-y4l 9 ай бұрын
色が最高
@ますたーフルチ
@ますたーフルチ Жыл бұрын
自分は望遠や動画機能を使わない人間で美少女フィギュアなどを主に撮影しますが 超広角レンズのマクロ撮影モードでマニュアル操作を使おうとしてフォーカススライダーを使ったらピントが合わなくなり、不具合なのか超広角レンズをデジタル補正の上に成り立つマクロモードとマニュアルは噛み合いが悪いのかもしれません。 なお自分が好きではない撮影後の自動補正もマニュアルでも完全には無効に出来ないそうなのでマニュアルとは何だろって考えてしまいました。 過去のXiaomi端末の一部くらいでないと専用マクロレンズのマニュアル操作は出来ないのかもしれませんね
@アカナ-b1x
@アカナ-b1x Жыл бұрын
高いけど保証も7年ってすごい魅力的何だけど、Xperiaは2年しかないから Pixel買うか
@cvhghj02arllbcm
@cvhghj02arllbcm Жыл бұрын
バッテリーがダメになるから7年もスマホ使わないというね。 しかもPixelは周回遅れの低スペだし、7年ももたない。
@ぱやや-c7x
@ぱやや-c7x Жыл бұрын
端が丸くなったこと以外は満足してます😅
@KBTSG
@KBTSG Жыл бұрын
ハードの時代からソフトの時代ですねー
@doublezeta_
@doublezeta_ Жыл бұрын
AI君が頑張って色々な機能てんこ盛りなのは好きだけど価格が高くなりましたねぇ
@クロノラ-m5v
@クロノラ-m5v Жыл бұрын
テンサー3って、もうベンチマーク100万点越えるんですね! 凄っ! そこまで行かないと思ってました。
@LUCKYBOOWY
@LUCKYBOOWY Жыл бұрын
ちなみにアンツツV10はiosにも対応していて3年前の中古5万で買えるiPhone12でも110万点でるから100万点しか出ないpixelのチップはショボいよ。 他社の最新スナドラ8gen2とかアップルa17チップだと140~155万点出るからネットサーフィンで画像の表示とか読み込みなんかも単純にpixelの1.5倍ぐらい速い。
@無名なひと
@無名なひと Жыл бұрын
G2までと違い内部コアが新しくなったのが大きいですね
@creamcroquette
@creamcroquette Жыл бұрын
音声消しゴムマジックは科捜研っぽくて、ちょっとワクワクしました(^^♪
@べーあー-l3i
@べーあー-l3i Жыл бұрын
Googleから提供⁉凄い…。
@びぱ
@びぱ Жыл бұрын
ユーザ変えるとメモリリーク起こすっぽい。ほぼ毎回再起動必要なのはストレス
@kshinjohmgr
@kshinjohmgr Жыл бұрын
サイズ感気に入って無印8買ったけどPro買えばよかったかなあ
@user-ut3ed4wf
@user-ut3ed4wf Жыл бұрын
コスパの良さがpixelの最大の魅力だったのになあ…
@太平洋-k1d
@太平洋-k1d Жыл бұрын
コスパ重視だと利益出にくいだろうし、インフレとか為替の影響受けやすいから厳しいんやろうな
@gg.4425
@gg.4425 Жыл бұрын
コスパはaシリーズに期待だね 7まではaが出たら無印の存在意義なかったから、無印の機能性あげて差別化を図るんじゃないかな
@StudentPSE
@StudentPSE Жыл бұрын
這次做得很棒,希望是台積電做的晶片。
@ShikimoriMobile
@ShikimoriMobile Жыл бұрын
Google TensorはG5からTSMC製になると言われています。
@nicoleclarkson9563
@nicoleclarkson9563 Жыл бұрын
通話録音機能が外せなくてGalaxyか逃げられない😢
@azuki812
@azuki812 Жыл бұрын
水色綺麗ですね☺️カラバリがXperia5Vと丸かぶりしててびっくりしました^^;
@yasao0112
@yasao0112 Жыл бұрын
2年前に6proにしてからそろそろ変えたいなぁと思って8pro 256GBにしました 今いじってますがなかなかよくなってますね 昼過ぎに到着して設定やらアプリ移行だけでさっきまでかかってしまい比較は明日以降かなぁw カメラ性能はやっぱりpixelだと思うんだよね 自然な感じで処理してくれるからとても気に入ってます 6proのケースがサイズがほぼ同じだったので使えるかと思ったけど残念、電源ボタンとかボリュームボタンが微妙にずれててダメでしたw
@inumaru5005
@inumaru5005 Жыл бұрын
コメント失礼します。 LINE電話の着信時に、音は鳴るのですがバイブが一回で終了してしまいます。 対策方法ご存知ではありませんか?
@ゆう-z3r3z
@ゆう-z3r3z Жыл бұрын
ミドルレンジなんですか?ハイエンドなんですか?
@cvhghj02arllbcm
@cvhghj02arllbcm Жыл бұрын
ミドル以下
@satokos-xw2qg
@satokos-xw2qg 7 ай бұрын
ハイエンド
@user-9h2j39
@user-9h2j39 Жыл бұрын
カメラ周りと側面のテカテカ素材が安っぽく見えて苦手なのよね~
@Dont_run_away_from_change.
@Dont_run_away_from_change. Жыл бұрын
AIって、結局ソフトウェアで、ハードウェア的にそれを補助する面もあるが、広い意味では独自技術ってわけじゃない なのに中国のスマホが取り入れてないってのがチョイ不思議
@yhu1686
@yhu1686 Жыл бұрын
512ギガバイトにも青が欲しかったなぁ
@koji0527kk
@koji0527kk Жыл бұрын
AI処理が魅力的ですね。 基本性能はかなり高くてiPhone 15 Proとライバルになりそう。
@有明海苔
@有明海苔 Жыл бұрын
ゲームする人はiPhone選ぶし、カメラ重視の人はPixel選ぶのでライバルにはならないと思いますよ。
@quad165
@quad165 Жыл бұрын
カメラ重視だったとしても動画撮影もするならiPhoneが無難ですよ
@hellolio5794
@hellolio5794 Жыл бұрын
アップル信者多すぎな、アイフォンからピクセルに移る人もいるだろうしすぐ否定するのはよくないよ
@user-ui6eg1cq
@user-ui6eg1cq Жыл бұрын
Apple信者ではないですが、今回の pixelに買い換える価値は感じません。値上げしただけです。pixel7aで良いと思います。
@user-ui6eg1cq
@user-ui6eg1cq Жыл бұрын
pixelのライバルはGALAXYですよ。iPhoneをいちいちライバル視しないで下さい。関係ないです😅
@kasuyarowww
@kasuyarowww Жыл бұрын
いつかappleを超えそうな勢いですね、やっぱりソフトが強い会社が有利なんですね〜
@user-ui6eg1cq
@user-ui6eg1cq Жыл бұрын
頑張って下さい😅
@kou562
@kou562 Жыл бұрын
ハードの進化は結構限界見えてきましたもんね
@LUCKYBOOWY
@LUCKYBOOWY Жыл бұрын
スナドラ8gen2にすら全然及ばないし、さらに上のA17チップの15Proのレベルまで後4~5年はかかりそう‥
@Taipon1911
@Taipon1911 Жыл бұрын
​@@LUCKYBOOWY単純な処理能力ではね だからこそ独自のAIの便利機能を売りに出してる。処理能力で売りたいならスナドラ最新のを積めばいいだけだけど、それをしないのは独自のAI技術を売りにしたいと考えてるから
@samoed-lk7hp
@samoed-lk7hp Жыл бұрын
​@@LUCKYBOOWYそっち方面はもうベンチマークまわしてスゲーって言うくらいしか使い道ないから正直優先度低いのよ
@ngt1234
@ngt1234 Жыл бұрын
2:32  ここの「ヤパリー」好き
@串だんご
@串だんご Жыл бұрын
欲しい〜😆😆😆
@モララネ
@モララネ Жыл бұрын
欲しくなっちゃった😍
@user-ui6eg1cq
@user-ui6eg1cq Жыл бұрын
7a?
@golden-freeza
@golden-freeza Жыл бұрын
案件乙です!某ヨシオさんが毎回自腹購入して激辛レビューしてるのに絶対にGoogle自体から提供してくれないやつ(笑)安いイメージのピクセルが10万超えてのがモヤりますな
@05100924
@05100924 5 ай бұрын
風景撮って人物を消しゴムで消せるのは良いですね。
@sfsf2208
@sfsf2208 Жыл бұрын
AIも携帯できるようになった時代か、今後ますます技術発展が楽しみ~
@amachishigeru
@amachishigeru Жыл бұрын
pixel 7 proのオーナーです。 全体的な底上げプラス温度センサーやベストテイク機能などの遊び心をくすぐられる8ですが、私はそのまま現行端末を使う事にしました。 正直¥159,900(googleストア価格)には見合っていないと感じました。この値段がネックと感じている方も結構いるのではないでしょうか。 いつも参考になる動画アップありがとうございます💖
@takoserverchannel66
@takoserverchannel66 Жыл бұрын
iPhone15Proより高いだけあって結構いい?
@有明海苔
@有明海苔 Жыл бұрын
ゲーミング性能はiPhoneのほうがいいですし、カメラ性能はPixelのほうがいいです✌
@runa4176
@runa4176 Жыл бұрын
逆に他の端末は制約あったんですね、、
@XEN0FAN4
@XEN0FAN4 Жыл бұрын
温度計測をどれだけ使うかは分からないですが、本体が発熱した状態で温度計測したら計測結果に差が出るのかも調べてもらいたい…
@tsukasakado9289
@tsukasakado9289 Жыл бұрын
エッジディスプレイは光が反射して見えづらくなることがあるのでフラットになって良かったです😅 PixelってOSのアップデートで共通して使える機能がわかりづらいと思うのですが、どうなんでしょうか?🤔
@powderpio7
@powderpio7 Жыл бұрын
消しゴムマジックとかいう空間魔法が使えるようになるスマホって本当ですか!?
@user-ui6eg1cq
@user-ui6eg1cq Жыл бұрын
空間魔法?😂
@user-ui6eg1cq
@user-ui6eg1cq Жыл бұрын
この程度のコラージュ画像が作れる画像編集ソフトに驚けるのは羨ましいです。でもGoogleのプレゼン力には感心します。一瞬新しく感じます😅
@キーマッ-o4c
@キーマッ-o4c Жыл бұрын
音声消しゴムマジック凄いな
@SunlightyellowOD
@SunlightyellowOD Жыл бұрын
Pixel8からは顔認証を銀行やキャッシュレスでも使えるようになりましたね。 地味ながら重要で便利な機能だと思います。
@阪神しか勝たん-p8o
@阪神しか勝たん-p8o Жыл бұрын
すみません。マスク対応してますか
@Taipon1911
@Taipon1911 Жыл бұрын
​@@阪神しか勝たん-p8o今時マスクしなくても生活できるし問題ないのでは
@user-ow9ob6el9c
@user-ow9ob6el9c Жыл бұрын
つまり指紋認証と顔認証どっち使っても決済ができるってこと?だとしたらめっちゃありがたい
@海陸空天
@海陸空天 Жыл бұрын
写真加工、凄いんだけどなんかいやw 何だかんだでオート加工は分かりますしね。 でも携帯でここまで出来るのは凄いものですね。
@朝はパン-v8n
@朝はパン-v8n Жыл бұрын
少しわかります😂元の写真は変えたくないこだわりがあるので僕もです。技術はすごいんですけどね
@yukky0612
@yukky0612 Жыл бұрын
画面をつけた直後の状態でバッテリ残量を表示しといて欲しいと思った。 充電するかバッテリ残量を確認したい時にひと手間があってめんどい。
@killingme220
@killingme220 Жыл бұрын
普通に出ませんか? 設定で「バッテリー残量を表示」はオンにされてますか?
@yukky0612
@yukky0612 Жыл бұрын
@@killingme220 「バッテリー残量を表示」をオンで普通に出ません。 12:42 画面をつけた直後の顔認証の状態のインカメラの周りにリング状の表示がされてる時です。
@killingme220
@killingme220 Жыл бұрын
​@@yukky0612 なるほど!私は顔認証切ってるので、気付きませんでした… 「時計と情報を常に表示」を使うぐらいしかなさそうですね…🤔
@JashiChannel
@JashiChannel Жыл бұрын
Googleから商品提供されたため、全然辛口の評価ではありませんね。 私が望む機能として、Type-C端子からHDMI変換ケーブルでTVなどに接続できるか。 これはAndroidでは高級機種のみ、サムソンやソニーなど、過去にはファーウェイが対応 でもPixelが歴代対応していないのが残念です。この機種でもそうなんでしょうね。 GoogleとしてはWIFIでの接続を基本としているのでしょうけど、制限も加わる。
@koubecchi
@koubecchi Жыл бұрын
音声消しゴムマジックだけ凄い気になるんだよね。 8以外でもアプデで対応しないかぁ。
@user-ui6eg1cq
@user-ui6eg1cq Жыл бұрын
しますよ。😅
@koubecchi
@koubecchi Жыл бұрын
@@user-ui6eg1cq おっそうなのですか!それは楽しみですね〜🤗
@さん市場
@さん市場 Жыл бұрын
AI得意なら温度計アプリでも材質とかAIで自動で選択する機能が欲しかった。あと、どれくらい制度があるのか気になる。
@みぐー-f6e
@みぐー-f6e Жыл бұрын
iPhone15proの温度計測を何卒…!
@yse9566
@yse9566 Жыл бұрын
温度センサーとか、余計な機能いらないから、安くするなり何が出来なかったのかな? 写真の画像も、プリクラみたいに加工しまくって訳わからなくなりそう…
@ともみぃ-y2n
@ともみぃ-y2n Жыл бұрын
画像加工の容易さや精度は素直にすごいな、と思わされますが、 個人的にはその時を切り取ったものが写真なので、顔を差し替えたり あったものを消したりする加工には抵抗があります。
@9211-l2g
@9211-l2g Жыл бұрын
物品提供だけならプロモーションタグを動画内に埋め込まなくてもいいっていうことでみなさんやっていくんですかね
@友之森田
@友之森田 Жыл бұрын
どうと言われても、まぁ参考には成るんだが、凄い長期利用を前提かもですね。
@マチルダ-o2k
@マチルダ-o2k Жыл бұрын
これは出るであろうPixel8aにも期待できるな
@FH-uf4og
@FH-uf4og Жыл бұрын
たしか8aは出ないんじゃなかったっけ
@ken_2001
@ken_2001 Жыл бұрын
逆にライブ会場とかで音楽だけ残すってこともできそうかな🤔
@kawada7496
@kawada7496 Жыл бұрын
フラットディスプレイにしたらiPhoneとそっくり
@koalanomarch5713
@koalanomarch5713 Жыл бұрын
Pixel7,8と触って思ったけど、今回は割高と確信したなぁ。 iPhoneと違う方向の進化は良いと思う反面、この価格?って感じは否めない。 正直、Pixel7でもAI関連は本当は対応できると思うし…。 10万超えはちょっとチャレンジし過ぎたなw
@user-ui6eg1cq
@user-ui6eg1cq Жыл бұрын
本当にそうですね。今回のAIの アップデートが8Proだけの機能と勘違いさせてますよね😅
@有明海苔
@有明海苔 Жыл бұрын
SOCでAI処理しているのでPixel7だと精度が落ちます。
@koalanomarch5713
@koalanomarch5713 Жыл бұрын
@@有明海苔 だから使えない訳じゃないやん。
@もふもふ-z8b8t
@もふもふ-z8b8t Жыл бұрын
同じ価格帯のiPhone買いました 8proは返品しました
【実機レビュー】Google Pixel 8 使ってみました
20:28
スマサポチャンネル
Рет қаралды 232 М.
【実機レビュー】万人向け!Google Pixel 9を使ってみた
18:50
スマサポチャンネル
Рет қаралды 210 М.
Wednesday VS Enid: Who is The Best Mommy? #shorts
0:14
Troom Oki Toki
Рет қаралды 50 МЛН
Sigma girl VS Sigma Error girl 2  #shorts #sigma
0:27
Jin and Hattie
Рет қаралды 124 МЛН
Air Sigma Girl #sigma
0:32
Jin and Hattie
Рет қаралды 45 МЛН
🎈🎈🎈😲 #tiktok #shorts
0:28
Byungari 병아리언니
Рет қаралды 4,5 МЛН
【価格&仕様まとめ】Google Pixel 8aがついに発表!
11:51
スマサポチャンネル
Рет қаралды 144 М.
【実機レビュー】SIMフリー版 SONY Xperia 1 V使ってみました
25:08
スマサポチャンネル
Рет қаралды 254 М.
【実機レビュー】iPhone15 Pro MAX使ってみました
28:11
スマサポチャンネル
Рет қаралды 365 М.
【実機レビュー】Google Pixel 9 Pro Foldを使ってみた
22:43
スマサポチャンネル
Рет қаралды 120 М.
退職後、コスパのいいスマホに買い替えた結果
17:27
やまざきの30代倹約セミリタイア
Рет қаралды 374 М.
Wednesday VS Enid: Who is The Best Mommy? #shorts
0:14
Troom Oki Toki
Рет қаралды 50 МЛН