【スマトラオオヒラタ】材なし、ありを比較したかった、スマトラオオヒラタクワガタの割り出しです。

  Рет қаралды 6,898

Gukki Stag Channel

Gukki Stag Channel

Күн бұрын

Пікірлер: 4
@こうちゃん-c7l
@こうちゃん-c7l Жыл бұрын
スマトラオオヒラタの飼育のやり方を教えて下さい お願いします💦
@gukki_to_gukki
@gukki_to_gukki Жыл бұрын
成虫の管理温度は通年25度を保てていれば安心な温度だと思います。下が15度、上が30度までが限界かと思われますが長い間その温度帯での飼育はできません。一時的な場合です。30度超えて蒸れていると苦しそうに暴れ始めるのでかなり危険な状態です。 オスとメスは同居するとメスが挟まれバラバラにする確率がかなり高い種です。ペアリングする時は顎を縛る事をオススメします。それが無理ならハンドペアリングを、検索すると出てくるはずです。 産卵温度も25度付近で問題ありませんが、その温度が上限くらいだと思っといていただけたら宜しいかと。その上は一応27度までは産んでいました。メスを産卵セットに投入したら一ヶ月ほどで取り出してください。(側面に卵が確認できたら)もし確認できなかったら一度産卵セットをバラして確認するのをオススメします。取れていたらそれはそれでラッキーです✌️取れていない場合は再セット、その時マットだけの場合は産卵木を入れる事をオススメします!!側面に確認できていた場合はそこから1〜2ヶ月放置します。そこから割り出し菌糸に入れるなら菌糸にマットに入れるならマットにです。管理温度は使用する菌糸やマットによって違うみたいなのでどれくらいとは言えないのですが、18〜25度くらいで宜しいかと。そこから三ヶ月ごとに幼虫の餌を変えていきます。一年後位に♂が羽化してきます。メスは早いと半年も経たないで羽化します。羽化後85ミリほどのオスで二〜三ヶ月ほどで後食します。(管理温度25前後ほどで)メスも同じと。 我が家では後食したら1週間ほどでペアリング可能でしたが、じっくり待ってみた方が確実です。 と、わかりづらくすみません。説明したりするのが下手なので申し訳ないです…
@さいとうあんず-z8z
@さいとうあんず-z8z 2 жыл бұрын
マットは何を使ってますか?
@gukki_to_gukki
@gukki_to_gukki 2 жыл бұрын
フォーテックさんから出されている産卵1番です。
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
00:26
Los Wagners
Рет қаралды 15 МЛН
Enceinte et en Bazard: Les Chroniques du Nettoyage ! 🚽✨
00:21
Two More French
Рет қаралды 42 МЛН
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
00:18
Andrey Grechka
Рет қаралды 9 МЛН
超簡単!スマトラオオヒラタクワガタの交尾方法!
6:41
やまくわチャンネル
Рет қаралды 15 М.
デカいヒラタやノコギリが大量に隠れていた
14:24
森こんにゃく
Рет қаралды 183 М.
What if you put 10 antlions in one aquarium and throw a cockroach?
11:50
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
00:26
Los Wagners
Рет қаралды 15 МЛН