【野湯】露天風呂からスタート!山頂でまさかの出来事が…【女子ソロ登山】

  Рет қаралды 129,419

survidol channel

survidol channel

Күн бұрын

Пікірлер: 164
@Hiroko-Tani222
@Hiroko-Tani222 3 жыл бұрын
あの時のエゾゼミです、 「食われる」と思って慌てて逃げて仕舞いました。
@survidol
@survidol 3 жыл бұрын
エゾゼミさんですか!お久しぶりです!無許可で動画に顔出ししてしまってすみません。よかったら今度コラボしましょう、岐阜で待ってます☺️!
@Hiroko-Tani222
@Hiroko-Tani222 3 жыл бұрын
@@survidol さま 天寿を全うしたので生まれ変わって猫になる予定です。
@vloggerlembur
@vloggerlembur 3 жыл бұрын
Sip
@yevrahoit3760
@yevrahoit3760 3 жыл бұрын
Great video!!!
@ちんちろ-x4z
@ちんちろ-x4z 3 жыл бұрын
おまけにも心を奪われました
@TheHiguma
@TheHiguma 3 жыл бұрын
さばいどるチャンネル かほなんさん  こんにちは☺  恵山って良く聞くけれど行った事が無い地でしたので、この様な所なんだと思いました😁楽しめました🤗それにしても「山頂でまさかの出来事が」のタイトル👀これはきっとマムシがいたに違いないとイメージしておりましたが、エゾゼミちゃんで笑えました😅  もっとも、火口も有る山頂でマムシが生息しているのかどうかは分かりませんが、岩山であればマムシが好むので、もしかすると思いながら動画拝見しておりました😁もっとも、登山道の有る山で生息していたら、直ぐに駆除されるだろうなとも思いましたが😅  足湯って気持ち良さそうですね☺遠いので行く事は無いかもしませんが、恵山って面白そうと思いました🤗
@k-jin5893
@k-jin5893 3 жыл бұрын
帰るまでが登山… かほなん、お疲れ様でした。
@t.a2851
@t.a2851 3 жыл бұрын
景色いいなー、北海道に住みたいな。
@g1shotime
@g1shotime 3 жыл бұрын
以前家族で行きました。息子は温泉に入って泳いでました。 恵風に泊まって夕食朝食ウニ尽くし🍴😋🍚 とても懐かしい場所を思い出させてくれました! ありがとうございました👍
@osmanthus_3.0
@osmanthus_3.0 3 жыл бұрын
とっても優しいと思う♪
@suzukihirofumi2047
@suzukihirofumi2047 3 жыл бұрын
こ!ここはもしや! 大泉さんが命をかけて入ろうとした❗️
@soushelly
@soushelly 3 жыл бұрын
なんて優しい対応。人柄がでるな、絶対自分ならビックリして振り落とす。
@blizzardrmb
@blizzardrmb 2 жыл бұрын
かほなん かわいい
@tinakimu5098
@tinakimu5098 3 жыл бұрын
だれもいない登山心配です。 気を付けてください。 楽しい動画をありがとう。
@edbtv2
@edbtv2 2 жыл бұрын
昔、3月の大荒れで水没した水無海浜温泉に、大泉洋さんが入ってましたね!
@スタジオ翼
@スタジオ翼 3 жыл бұрын
セミ可愛かったですね!足湯は気持ちよかったかな?
@smileygeorge654
@smileygeorge654 3 жыл бұрын
セミに好かれて、良いっすね😃
@竹内紀明-i6y
@竹内紀明-i6y 3 жыл бұрын
イイ帽子だ
@ぽん-o6x8t
@ぽん-o6x8t 3 жыл бұрын
大泉洋ファンには聖地の温泉
@jk1165
@jk1165 3 жыл бұрын
をを! 水どうの聖地でわないですか! 次回の北海道ツーリングでの立ち寄り地の筆頭です!
@会津松平家の容保
@会津松平家の容保 3 жыл бұрын
火山に登る時は、硫化水素が測定出来るガス検知器と、小型直結式防毒マスクは必需品です。
@森下宗興
@森下宗興 3 жыл бұрын
今日はカランカラン着けてないね✨
@kojisunahara9233
@kojisunahara9233 3 жыл бұрын
恵山は自分の田舎です。紹介してくれてありがとうございます。 山頂に立つと雄大な景色があって気持ちいいですよね。 ここは恐山と姉妹都市関係になっているようで時期になるとイタコの人も来るようです。 水無し海浜公園はほとんどの人が水着で入っています。
@虎子-y2b
@虎子-y2b 3 жыл бұрын
かほなん!優しい🤗
@みねお-s5t
@みねお-s5t 3 жыл бұрын
そうだよね🥴 岐阜県からは 海みえないもんね😢 同じ岐阜県民だから わかるわ👍
@トモぶー-k8e
@トモぶー-k8e 3 жыл бұрын
はじめまして、かほなん初コメです🤗 遅ればせながらTVでかほなんを知って一目で首ったけになりました✌️ キャンプ、アウトドア、自転車が大好きです、これからよろしくお願いします👍(笑)
@kurokumax8887
@kurokumax8887 3 жыл бұрын
セミは飛び立つときに体を軽くするためにオシッコをするそうです。 かけられなくてよかったですね(笑) 何年前か忘れましたがそこの温泉はいりましたよ~^^
@松G-g1u
@松G-g1u 3 жыл бұрын
蝉さんもみんなも かほなん 好きなんですね、蝉さんが羨ましか・・・・・。
@IzumiKazan
@IzumiKazan 3 жыл бұрын
セミをお供に登山とは、なかなか風流ですねw
@toshiyaisono9582
@toshiyaisono9582 3 жыл бұрын
恵山といえば、1年程前に行方不明になった高校生のことが気がかりです。登山道も明瞭で迷いようがないと思いますが。 無事で見つかってくれればいいのですが・・・
@すえぞう-h2e
@すえぞう-h2e 3 жыл бұрын
登山全然行けてないので、気分転換になりました。ありがとう! セミとのふれあい(笑)や、バーナーのくだりとか、とてもよかったです。 これからも楽しみにしています!
@NZGZYZMZ
@NZGZYZMZ 3 жыл бұрын
♨️面白そうな野湯! 見晴らし良いし 行ってみたい♪ 🏍 😊
@umitube1
@umitube1 3 жыл бұрын
セミにも動物にも魚にも優しいかほなん。一方で釣った魚や、獲った獲物をキチンと食べる。両立できるバランス感覚が素晴らしいです。
@たけうち俊輔
@たけうち俊輔 3 жыл бұрын
低評価を入れる人って何が駄目だったんだろう❓
@htoki5832
@htoki5832 3 жыл бұрын
温泉入れば、いいのに!
@チャンプルー侍
@チャンプルー侍 2 жыл бұрын
Gは嫌だよね。男女関係なく悲鳴上げるわww
@rokuyas
@rokuyas 3 жыл бұрын
今更だけど、カムイワッカの湯の滝も凄いぞ 湯に入るために素っ裸でヒグマが出そうな滝を登らないといけない 男は大丈夫だけど、女子には超難易度の高い温泉だった 登ってる最中に落ちて怪我をする人がいたり世界遺産になったので今は一番下の滝壺にしか入れないらしい
@高秀-q5b
@高秀-q5b 3 жыл бұрын
虫との遭遇‥普通にカワエエ!と言うか無駄な殺生しないのは素直に人としての温もりを感じられて良き。私なら激突主がゴキブリなら生死関係ない行動に出てしまいます。
@水野忠邦-q4r
@水野忠邦-q4r 3 жыл бұрын
目の前に温泉あったら入りたくなるよねぇー✌️
@ryouma77779
@ryouma77779 3 жыл бұрын
あれ?国宝じゃない需要文化財の中空土偶もあったのかなと思ったら訂正されてましたね。野湯は入ったことないですが恵山の温泉はなかなか良いので是非どうぞ。あと、函館には野生の馬がいるんだけど函館から恵山までの道中に「馬注意」の看板に気づきました?
@mkm25100
@mkm25100 3 жыл бұрын
活火山だけに、熊本の阿蘇山に似ていますねww
@kenklein8387
@kenklein8387 3 жыл бұрын
🌋🥾🧐山頂はもの凄く見渡しが良く☀️晴れてて良かったですね😀 ♨️野湯で🦵足湯して気持ち良さそうですね🤠👍
@黒ラベル-z4r
@黒ラベル-z4r 3 жыл бұрын
かほなんさんまだ北海道にいたんですね うれしい😂自分は事故にあってしまって 歩くのもやっとです 元気な姿見ると元気でます これからも旅たのしんでください♪
@みうらさん-z6d
@みうらさん-z6d 3 жыл бұрын
かほなんさん😄☺️海抜0㍍の海に面した野湯は開放感あり過ぎでしたねぇ〜😅🤭 最後に足だけつかれて気持ち良さそう〜🙋 活火山の🌋山を味わえてそこにエゾゼミと会話が優しくて笑顔になりました☺️😸 熊鈴の音色も良い音ですねぇ〜🎶🎶🤗
@yuik5796
@yuik5796 3 жыл бұрын
かほなん、ナウシカみたい(*^^*)
@knotvision8219
@knotvision8219 3 жыл бұрын
北海道はGいないよー
@haru86kj
@haru86kj 3 жыл бұрын
セミに話かける かほなんを見ていると、かほなんの優しがが伝わってきました。 健康と熊とスズメバチに気を付けて頑張ってください。
@おけさ人ナオ
@おけさ人ナオ 3 жыл бұрын
昔、水曜どうでしょうで大泉洋が荒波の中スッポンポンで入った温泉かな?(≧∇≦)
@yo_crf1100l
@yo_crf1100l 3 жыл бұрын
半島が綺麗に見えて良いお山ですね⛰👍夜景や星空も綺麗なんだろうなぁ〜😄蝉の友達も出来て良い登山でしたね🥾👍
@ないない-n9i
@ないない-n9i 3 жыл бұрын
セミさん、食べられなくてよかったな。
@ほげほげ-j3z
@ほげほげ-j3z 3 жыл бұрын
ヤホーイ!入浴シーンだ❗ 海抜ゼロからの登山、羨ましい。 すじ雲が秋やねぇ~。😀
@水島こう
@水島こう 3 жыл бұрын
★☆ こんにちは、いつも見てます。 かほなんの 自然に過ごす時間を 見てると いつも、癒やされます。 自然な女性の姿を見ている感覚に なります。ではまた、楽しみにしています。
@飯田武
@飯田武 3 жыл бұрын
お疲れ様です☺️ かほなん😆自然と一体感が普通に見えます😆 北海道だからかな? 景色も綺麗だがかほなんも😉
@hirosus4796
@hirosus4796 3 жыл бұрын
恵山も登ったんですね。天気晴れて良かった🤠☀️ 青空と海と火山🌋、絶景の動画ありがとうございます。セミ君とのやり取りもあっていい思い出になりましたね😁 道南や北海道の魅力をいっぱい伝えてもらえて、地元民としては本当に嬉しいです。😊🏞️🎣✨
@fumi4154
@fumi4154 3 жыл бұрын
北海道離れて10年以上経ちますが、今年は地元でも徒歩で行ったことがあるような地域でもヒグマ出没情報がありました。 かなりワイルドに北海道を満喫して貰ったけど、まずは無事で何より。
@スナフキンと呼ばれた
@スナフキンと呼ばれた 3 жыл бұрын
恵山! 数年前バイクツーリングの時に登ったの思い出した🏔 その温泉は知らなかったな~
@こーぼ-y3r
@こーぼ-y3r 3 жыл бұрын
北海道で色んな友達ができましたね。牛さんやヤギさんそして蝉さんまで、楽しい動画に癒されます。
@ht6536
@ht6536 3 жыл бұрын
10:25足綺麗🦵
@Eruboku
@Eruboku 3 жыл бұрын
登録者数50万人行けば地方TVに出れるのでしょうかね。
@きゃのんぼうず
@きゃのんぼうず 3 жыл бұрын
なんだ・・・ もうリタイアしたんですか! 残念
@ゆうき将軍
@ゆうき将軍 3 жыл бұрын
ガレたじゃなくて!?
@Masaaki-Ito
@Masaaki-Ito 3 жыл бұрын
かほなん優しいなぁ。土偶が出土してるということは、縄文時代から倭人が北海道にも住んでいたことの揺るぎない証拠だね。
@豊岡真樹-j5b
@豊岡真樹-j5b 3 жыл бұрын
ちゃんとマナーや、ルールの事を考えながら配信しておられるのが、かほなんさんは立派な人やなと、いつも感心してます😌👍
@蜂蜜漬け桃
@蜂蜜漬け桃 3 жыл бұрын
貴重な昼ご飯が飛んで行ってしまった
@夙世雷音-尋真
@夙世雷音-尋真 3 жыл бұрын
👍👍👍
@酢だこさん太郎
@酢だこさん太郎 3 жыл бұрын
函館にも来たんですね✨ ハセガワストアのやきとり弁当は食べましたか? あとガラナも(笑) 気を付けて旅を楽しんで下さい😊👍
@そんな勇次
@そんな勇次 3 жыл бұрын
山頂から観る景色は最高ですね👍
@やまさん-p6f
@やまさん-p6f 3 жыл бұрын
セミになりたーい😄
@gomashio922
@gomashio922 3 жыл бұрын
熊鈴の音は心地良いし、景色は綺麗だし、かほなんさんは優しいし、全てが最高です。本当に癒やされました✨
@しょうちゃん-w8g
@しょうちゃん-w8g 3 жыл бұрын
北海道もかなりあちこち行かれましたね。満喫したことでしょう。
@exigespeed
@exigespeed 3 жыл бұрын
2:40 ケムトレイル!(汗
@tarotaroan
@tarotaroan 3 жыл бұрын
セミにも優しいかほなん、いいね! 森の中を歩いてる時の鈴の音が、心地よいBGMになってて良かった!! 足湯としても、登山の疲れを癒せるって、いい所だね!!!
@おうしゅう三太郎
@おうしゅう三太郎 3 жыл бұрын
恵山で思い出しんたけど、2、3年前に北海道の男子高校が恵山に姉と登ってる途中で、先に頂上を目指した男子高校生が、そのまま行方不明に成り…未だに見つかって無いんだよな…😣
@yukim.7518
@yukim.7518 3 жыл бұрын
北海道での登山めっちゃ良かったです! セミの登場も自然って良いなと思いましたー。
@yutayuta8630
@yutayuta8630 3 жыл бұрын
凄く眺めのいい所ですね👍😊気持ち良さそう💖
@teammackynodate
@teammackynodate 3 жыл бұрын
かほさまにかかると、セミが子猫か何かに見えまスた😍
@Fay1811
@Fay1811 3 жыл бұрын
ゴキの羽音は逆に軽くてササササーとかパサササーって感じで薄っすら聞こえる程度です
@murasaki_dachitaru_kumono
@murasaki_dachitaru_kumono 3 жыл бұрын
海浜ってそういう事だったんだね。セミを頭に乗せようとした茶目っ気たっぷりのかほなん。動物だけじゃなく、虫にも優しく語り掛ける優しいかほなんが好き
@浅野靖夫
@浅野靖夫 3 жыл бұрын
良きですっ❇️👍
@天衣無縫-c3t
@天衣無縫-c3t 3 жыл бұрын
かほなん、優しい‼
@AK_ezoshika
@AK_ezoshika 3 жыл бұрын
土偶関連は恵山近辺ではなく、南茅部地域のものなので寄られた温泉はおそらくひろめ荘ですね。函館で1番好きな温泉です
@ももも-e3l
@ももも-e3l 3 жыл бұрын
火器ルールがわからなくて使用を控えておくのは素晴らしいですね😊
@うずまき-q9i
@うずまき-q9i 3 жыл бұрын
こんばんは😀 すばらしい❗ セミとの出会いも一期一会ですね。
@木村義郎-l9o
@木村義郎-l9o 3 жыл бұрын
やっぱり、北海道は広大ですね😊 それにしても、セミと戯れるかほなんが可愛い😃
@ただじい-j7s
@ただじい-j7s 3 жыл бұрын
やっぱり、かほなんは登山が似合う!火山の景色はやはり凄くないですか?
@hatsunori
@hatsunori 3 жыл бұрын
昔の高校生で山岳部出身者です。山のお昼は、食パンとレタスとハムとマヨネーズを持参して頂上で、ハムサンド!これがおいしい!飲み物は今なら何でもいいのでは?当時は ゲータレードかお水か缶コーラか缶のファンタだったかなぁ~・・・
@sorauesugi8115
@sorauesugi8115 3 жыл бұрын
どうでしょうのだって思ってたら、すでにコメントありましたね😆 かほなん観たことあるかなあ〜?
@くまさん-d6l
@くまさん-d6l 3 жыл бұрын
山頂は2200m?0~2200で何時間かかるの? かほなん元気だよね☝️汗もかかず登山!尊敬します☺️
@僕は犬
@僕は犬 3 жыл бұрын
小学生の頃、宿泊研修で来たところ笑
@gg-george
@gg-george 3 жыл бұрын
いつも楽しみに見ています。登山とかのルートなどいつ前調べしていますか?近い将来、北海道1周をしたいと思いまして、参考にしたいと思います。
@花の子ルンルン-y6i
@花の子ルンルン-y6i 3 жыл бұрын
かほなん忍者、山登り修行ご苦労様です。
@kazuto4609
@kazuto4609 3 жыл бұрын
動物や昆虫、植物が昔より生息捕食限界高度を登山してる気がする。 個人的な印象です笑。
@yu_shicampgeardiylife3989
@yu_shicampgeardiylife3989 3 жыл бұрын
セミを昼ごはんにするのかと思いました😅
@snow-eq5bg
@snow-eq5bg 3 жыл бұрын
恵山登ったんですね。何度か行きましたが麓から登ったことは無いです。 水無海浜温泉も結局入ったんですねw
@ひろゆき-j7e
@ひろゆき-j7e 3 жыл бұрын
凄い行動力ですね! 毎回楽しみにしてます。
@田平和夫
@田平和夫 3 жыл бұрын
すごく盛りだくさんで見慣れないシリーズ、楽しみに見てます。 もう帰ってるみたいだけど疲れ出さないように。
@スーパー山仙人
@スーパー山仙人 3 жыл бұрын
突然、大きい昆虫が自分の体にとまると、びっくりしますよね。でも、体にとまったセミと遊ぶ、かほなんは、昆虫愛?がすごいですね😁 私などは、先日散歩中、カミキリ虫が肩にとまった時、めっちゃ嫌で、すぐ追い払ってしまいました😆 野湯は、どっちでも良いみたいですね。個人的には、以前BSテレビで「野天湯へGo!」(のてんゆへGo!)って番組をよく見ていたから、「のゆ」のほうが、言いやすいけど😊
@segasan9266
@segasan9266 3 жыл бұрын
🌋♨️🧗‍♀最後は👣足湯してほっこりですね🤗👍
@もんたん-u1m
@もんたん-u1m 3 жыл бұрын
めっちゃ元気じゃん、旅疲れない…なにかがおかしい…、ロボットだ。この子はロボットなんだ。
@湘南リセット
@湘南リセット 3 жыл бұрын
セミとのやり取り、まるでナ○シカのようでした。 本当に会話しているようですね。
@櫻咲く
@櫻咲く 3 жыл бұрын
セミにとっては唯一の『木』に見えたみたいですね😆
@ヨハン-h5f
@ヨハン-h5f 3 жыл бұрын
函館にこんな山らしい山があった何て。かほなんの動画は登山動画で見つけたので、お山の回は嬉しい
Sigma Kid Mistake #funny #sigma
00:17
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 30 МЛН
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
00:53
超人不会飞
Рет қаралды 16 МЛН
Transform a 53-square-foot abandoned corridor into a room full of pastoral atmosphere
26:46
MILLION JAMOASI 2022
2:2:45
Million Jamoasi ™
Рет қаралды 18 МЛН
Жекпе-жек. Төртінші тур | Екінші топ | Jaidarman 2022
1:6:41