ストレンジャー/DOUBLE( YAMAHA 9cm フルレンジ + Fostex T90A )

  Рет қаралды 726

neo classic audio sounds

neo classic audio sounds

Күн бұрын

北海道は、急に寒くなってきまして、
給湯ボイラーの作動頻度が増え
録画中にボイラーの低い音が混じって
おります。
途中、スピーカーの下部ホーンに
iPhone を接近させた
時に、音が割れてしまっております。
画像と音声共に iPhone 12 Pro です。
手で持ちながらですので、
少々雑音が入っており、
申し訳ありません💦
、、、
今回の詳細
現在、YAMAHA様で開発中の
9cm という小口径のスピーカの
出来が良いという事で、
更なる可能性を探るべく、
使用アイデアを一般Web公募!
審査をパスしたものに、
スピーカーユニットを有償配布。
そのユニットを使用し、
決められた期間までにエンクロージャーを
作成し、写真や内容をヤマハ様に報告。
当然ながら、考え方が、
常識を著しく逸脱している為か、
箸にも棒にもかかりませんでした(笑
作成仕様
バックロードホーン
幅200 X 縦855 X 奥行286
容量 15L
分厚い板や、ホーンを形成する板がメインの為、
実質の容量が極めて少ない。
サムネイルを見ていただくと分かりますが、
空気室容量 0.2L以下です。
(音をスロートに伝達する最低限の容量)
音道長3.3m
ホーン開口部面積は、最後の急激な開きに
よる、音のすっぽ抜け感を減らし、
音波をパワフルに吐き出す様に
70平方cm しかありません。
空気室の容積は、金管楽器の
トロンボンやホルンのマウスピースと同じく、
最低限度に抑えました。
この容量は、極めて少ないです。
提供されたスピーカーユニットは、
新素材の様で、振動板とエッジの
剛性(強度)はとても高そうで、
ホーンロードを思いっきり
かけられるかも知ませんが、
ユニットの音圧レベルから考えるに、
磁石の強さが振動板に対して、
不足している様に感じました。
このユニットで90dB以上の音圧があれば、
もう少し元気でかつ高域の繊細さが、
増した様に思いますし、かつ
オーバーダンピングな特性に
なると感じました。
(よりバックロードホーン向け)
音の傾向
表現が難しいですが、信号を入れただけ
鳴ってくれる、大人しい音。
やはり、電子楽器の再生領域を
カバーする為に設計されたユニットだと
感じます。
うちには、ローランドの「 Kiyora 」という
電子ピアノがありますが、同じ様に
使用されるのでしょうか。
昔、YAMAHA U3 というアップライトピアノを
使ってましたが「 kiyora 」とは音の力強さが
全然違いますね。
電子ピアノは、それらしい音しか表現できません。
今回提供された 9cmのユニットで 本物のピアノの
ハンマーで弦を叩いた時の、あの力のこもったパワー
が発音されるのでしょうか。
Lowther のような鋭いユニットなら可能かも知れません。
(これはあくまで、私感ですので、ご参考程度に )
また、YAMAHA NS-1C のような、繊細な高音は
難しいかも知れません。
フルレンジ1本と、2Way の差か、
それとも、NS-1C のアルニコ磁石からくる音色なのか
TANNOY TURNBERRY GR と アルニコ仕様の GR LTD や
ケンジントン GR の差と同じかも知れませんね。
10cm フルレンジで、Fostex FE103A というユニットが
ありますが、あのユニットの磁石はアルニコで、
とても煌びやかな高音の響きです。
電子ピアノなどのスピーカーは、アルニコ仕様の
ユニットの方が良さげかも知れません。
(これはあくまで、私感ですので、ご参考程度に )
今回作成した、音道3.3mの
バックロードホーンは、
40Hz以下の重低音の再生も可能です。
今回選曲したストレンジャーという曲の
ベース(電子楽器か?)の最低周波数は
40Hz前半ですが、このバックロードホーンでは
普通に再生されております。
ヘッドホーンでお聴きになると
納得していただけます。
このユニットの10khz 以降の状態からして、
ツィーターをプラスして2Wayにすると、
グッとよくなり、音も引き締まります。
私的には、Fostex T90A の様な
ホーンツィーターが良いような
感じがします。
いずれにしても、開発途上かも
知れませんので、今後のユニットの
性能向上に期待したいところです。

Пікірлер: 11
@垣見五郎-v7v
@垣見五郎-v7v 11 күн бұрын
力作ですね😊同じユニット小さいバスレフで鳴らしています🙂選考には外れましたが、良い記念になりました😉
@neoclassicaudiosounds358
@neoclassicaudiosounds358 11 күн бұрын
コメントありがとうございます♪ ご応募されてたのですね🔈 私も良い記念になりました😙 来月選考された スピーカー、どんなものか、楽しみですね😀
@takkon7817
@takkon7817 10 күн бұрын
バックロードホーンの威力か、低い所がしっかり出ていますね。 同じくYAMAHAのイベント参加者で スピーカーを作製して KZbinに空気録音を公開している者です。 このユニットは見かけや造りに特別感はないんですが、振動板が優秀なんだと思いますが、不思議と細かい音が出て独特のリアリティがあると感じました。
@neoclassicaudiosounds358
@neoclassicaudiosounds358 10 күн бұрын
コメントありがとうございます♪ 動画見させていただきました。 色々とハイレベルな実験されていて 素晴らしいと思います‼️ YAMAHAの9cmユニットは、ここ数年で 登場したfostexのFE...SS-HPシリーズ同様に 小口径らしい元気さがないといいますか、 優等生的なキャラクターな感じがします。 長時間のエージングでコーンやエッジの コンディションが適正になるのかも知れませんね。 今回の9cmユニットは磁石を強化すると面白い かも知れませんね。 近々、強力なネオジム磁石でアシストして 変化をみてみます。
@takkon7817
@takkon7817 9 күн бұрын
コメントありがとうございます。 ヤマハのイベント応募者の作品が3台集まったので空気録音しました。 うち2台は、選出され10/6の公開イベントに参加となります。 ヤマハのユニットは、エージングでかなり特性と音色が変わるので完成以降 ずっと信号ぶっこんでエージングしっぱなしにしていました。 すごく細かい音が出てくる優等生的なかんじはありますね。
@山田正明-q5i
@山田正明-q5i 2 күн бұрын
なかなか興味深いBOXですね! 上部のユニット部とスリットを介して、下部のBH?から低音域を出してるんでしょうか? 上部と下部はスリット形状に合わせ、自重で載せてるだけですか? ネットワークが後ろにあるようで、良いアイデアですね! この方法使わせていただきますね!
@neoclassicaudiosounds358
@neoclassicaudiosounds358 Күн бұрын
コメントありがとうございます♪ おっしゃる通りの構造です。 このバックロードホーンの音道は、 3.3m以上有り、9cmのユニットでも 40hzの再生は余裕です。 また、開口部の開きが急激では ないので、すっぽ抜ける様な低音ではなく とても頼もしいです。 上部とホーン側は、接着しておりますが、 出品する必要がなくなったので、 切り離します。 上部のみを交換すると、 色んなスピーカーが取り替え可能と なるので(勿論スロート面積の許せる範囲) 楽しさが倍増です。 ネットワークも露出しており、いじり放題ですが、 正面から見ると隠れるので何とかOKです😂 美感的にも良さげですね😅
@TraderBoomers
@TraderBoomers 12 күн бұрын
ソースはわかりませんがなかなかクリアで良い音だと思います。 小さいのに低音の力がある
@neoclassicaudiosounds358
@neoclassicaudiosounds358 12 күн бұрын
コメントありがとうございます♪ 小口径でもここまで低音が出るようになりました🔈 この小さなスピーカーで、音道が3.3mあり、 音道が長いと低音が遅れて聴こえるとか 言われる方がいらっしゃいますが、 あまり気にならないですね。 いつもやっている様に、 iPad 第6世代で、アップルミュージックを 再生し、Bluetooth経由で、 Topping DX5 に飛ばして、 その信号を、300B真空管ステレオアンプで このスピーカーを鳴らしております。 トーンコントロールはフラットです。 YAMAHAのユニットに、フォステクスの T90A というスーパーツィーターを、 0.68μFのフィルムコンデンサと アッテネーターボリュームを入れて、 接続しております。 T90Aの能率が、極めて高いので、 アッテネーターボリュームを マイナス5dBまで絞って 鳴らしております。
@kwokhungleung4623
@kwokhungleung4623 10 күн бұрын
Good sound
@neoclassicaudiosounds358
@neoclassicaudiosounds358 10 күн бұрын
thank you🔈🔈
AKI'S HOLY NIGHT  / 八代亜紀( FOSTEX FE208SS-HP + T925A )
4:19
neo classic audio sounds
Рет қаралды 1,2 М.
Nastya and balloon challenge
00:23
Nastya
Рет қаралды 69 МЛН
Have you ever seen soldering THIS close?
9:53
Robert Feranec
Рет қаралды 454 М.
Best Ever Audiophile Speakers, for REAL!
15:26
Steve Guttenberg Audiophiliac
Рет қаралды 1 МЛН
STOP Ruining Your Vinyl Record Experience with This Advice
11:51
The Joy of Vinyl Records
Рет қаралды 17 М.
The Good Life / ティル・ブレナー( LOWTHER PM2A + FOSTEX T925A )
4:59
neo classic audio sounds
Рет қаралды 1,1 М.
夏の終わりのハーモニー/猿岩石( Tannoy Turnberry GR )
4:36
neo classic audio sounds
Рет қаралды 400
昔懐かしいfostex FE203で聴く自作バックロードホーン
12:35
Nastya and balloon challenge
00:23
Nastya
Рет қаралды 69 МЛН