【車窓】寝台急行「銀河」東京→大阪 2007年9月28日

  Рет қаралды 320,725

車窓 - SYASO -

車窓 - SYASO -

Күн бұрын

Пікірлер: 510
@syaso
@syaso 5 жыл бұрын
SD画質であるにも関わらず、沢山の方に見て頂き、さらに沢山の方から心温まるエピソードや銀河に対する想いをコメントして頂き本当にありがとうございます。
@アスパラトマト-p6u
@アスパラトマト-p6u 3 жыл бұрын
将来はすべてのメダルなどに生まれ変わってきますよ。
@nom3930
@nom3930 3 жыл бұрын
大阪出張の帰り、新幹線も東海道線も終わると奥の手は急行銀河。乗換案内でこの存在を知ってから、強い味方でいてくれました。懐かしい。
@maruta3262
@maruta3262 4 жыл бұрын
夜寝るときにiPadを枕元に設置し、この動画をセットしとけば 自宅のベッドで銀河号に乗って車窓を見てる雰囲気が楽しめますね♬ 朝起きる頃にはいつも大阪に到着直前です。
@オカメレックス
@オカメレックス 4 жыл бұрын
そういえば、昔、485系ボンネット雷鳥の団体さよならツアーに参加した時に丁度その日は台風が接近していて、富山から帰りのサンダーバードが湖西線内で立ち往生して最終のの新幹線に間に合わなかった。やっとの思いで京都まで付いて駅員の人に聞いたら(ホテルすら予約してなかった)銀河にお乗りくださいと寝台券と乗車券を渡された。しかも放送で「東京までお帰りの方は銀河にお乗りください」とまで。寝台料金は一切なし。おかげで寝ながら東京まで帰ってこれたという思い出が残ってる。今じゃ考えられない凄い措置だったと。
@namuamiodabutsu
@namuamiodabutsu 5 жыл бұрын
大阪出張いったときあえて新幹線に乗らず大阪観光して、梅田で〆に串カツくってからコレに乗って何食わぬ顔で朝出社するのが楽しみだった。ありがとう 銀河
@miu1893
@miu1893 2 жыл бұрын
うわぁぁぁぁええなぁ。超憧れる
@ch774
@ch774 5 жыл бұрын
銀河は2002年に数回乗車しました。 洗面所、寝台、昭和の雰囲気が残る車内設備に胸が躍ったのを今でも覚えています。 DCR-VX2000はその頃の最強クラスのカメラですよね。 SDとの事ですが映像に拘りをお持ちと見受け、十分に綺麗な映像で全区間を撮影されているのはとても貴重です。 投稿感謝です!
@syaso
@syaso 5 жыл бұрын
コメントありがとうございます。ブルトレの設備は今の車両からすれば見劣りのするものかもしれませんが、当時の国鉄がお金をかけて作った痕跡を感じる素晴らしい車両でした。古くなっても、国鉄時代にお金をかけて作った車両はブルトレだけでなく、気動車も電車も良いものが沢山ありました。もちろんそれが赤字の原因の一つでもあって国民からすれば無駄なものだったかもしれませんが、鉄道ファンにとってはたまらない魅力でもあったのだと思います。
@ぼやいてばっかりマン荒川の流れ者
@ぼやいてばっかりマン荒川の流れ者 2 жыл бұрын
2002年…僕は中学生で鉄道に全く興味がなかった頃です。寝台列車が日本中を走っていた頃に生まれたかったです
@ぼやいてばっかりマン荒川の流れ者
@ぼやいてばっかりマン荒川の流れ者 2 жыл бұрын
寝台急行…良い響きです。僕が鉄道好きになった頃にはほとんど寝台列車自体がなくなっていたけど、動画を撮ってくださった方のおかげで寝台急行銀河の気分をかなり味わえることができます。ありがとうございます
@syaso
@syaso 2 жыл бұрын
ありがとうございます!
@浜のヨースケ
@浜のヨースケ Жыл бұрын
「はやぶさ・富士」版にコメントさせていただいた古希を迎える鉄道好き老人です。 私事で恐縮ですが、40年ほど前、深夜に夫婦喧嘩をし、家内の怒りが収まらないので、 当時3歳の息子を連れて家内の実家(京都)へ逃げこもうと横浜駅へ向かいました。 あいにく新幹線が終わってしまっていたために飛び乗ったのが「銀河」でした。 翌朝、家内の父から女房へ許しの電話をしてもらい、女房の怒りが何とか収まり、 午後の新幹線で帰浜しましたが、 高い運賃払いの顛末となりました。 この貴重な動画を拝見して、甘苦い思い出が甦った次第です。ありがとうございます!
@syaso
@syaso Жыл бұрын
そうですか、そうですか。そんな「事件」がありましたか…。 しかし、その「夫婦喧嘩」のお陰と言ってはなんですが、3歳の息子さんと「銀河」に乗る事もでき、ちょっとした思い出にもなりましたね。 息子さんも、その事、覚えてるのかなぁ…。 今回、コメントを頂いてつくづく思ったのが、寝台列車の人間模様の奥深さです。 一人旅に出る者、出張に行く者、友達との旅行、家族旅行、恋人との再会、別れ、そして「夫婦喧嘩」…。 恐縮ですが、そういうシチュエーションもあるのか…と、寝台列車の味わいが、またひとつ深まりました😊
@浜のヨースケ
@浜のヨースケ Жыл бұрын
「はやぶさ・富士」同様に、製作者様からお言葉をいただき嬉しい限りです。 かつて、運転展望のビデオを買い集めて愉しンでいましたが、こうして寝台列車や新幹線などの車窓動画も(特に車内アナウンス好き派としては)臨場感を味わえて、画面を観ながら旨い酒が吞めます。今後もよろしくお願いします。 @@syaso
@syaso
@syaso Жыл бұрын
お返事ありがとうございます。 こちらこそ、よろしくお願いいたします。
@アークzzzz
@アークzzzz 5 жыл бұрын
2007年のこの時は藤沢に住んでいて都内勤務でした。ITの仕事で毎日深夜残業、帰りに東京駅ホームで待っていると銀河が・・・ 「あーもう嫌だ、あの夜行に乗って逃げちゃうかな」なんていつも思ってました。 残念ながら銀河には乗るチャンスが無いまま廃止になってしまって後悔しています。
@akiokobayashi6151
@akiokobayashi6151 4 жыл бұрын
品川 14:20 横浜 30:50 小田原 1:24:25 熱海 1:44:43 静岡 2:40:35 名古屋 5:24:48 岐阜 5:53:10 米原 6:34:54 大津 7:25:50 京都 7:37:19 新大阪 8:05:01 大阪 8:12:00
@takashikida5836
@takashikida5836 3 жыл бұрын
他の人のアップされてる東海道新幹線の夜の車窓見て、こっちに来たけど、 やっぱり急行銀河の車窓の方がずっとステキだな。 このまったり感が癒される。 在来線のホームを通過してかすめて、ビル群も流れていく、 嗚呼、、昭和も遠くなってしまったなぁ。。
@dayasu2653
@dayasu2653 5 жыл бұрын
画質が悪いとおっしゃいますが、いやいや、大変貴重な記録です。 擬似乗車体験できます。 ありがとうございます!
@Aurcus0816
@Aurcus0816 4 жыл бұрын
鉄道の走行音って良い感じに眠りを誘いますよね。 しかも寝台車だから人の話し声もなく静かですし、最高の映像です。 気がついたら3時間寝てました笑
@164031
@164031 5 жыл бұрын
最終の新幹線より遅く出て、始発の新幹線よりも早く着く。よく利用させてもらいました。
@syaso
@syaso 5 жыл бұрын
寝台列車の利便性は見直されることもなく淘汰され遂には「サンライズ」以外は全て消えてしまいました。今では豪華寝台列車の「ななつ星」「 四季島」「 瑞風」なんかがありますが、なんだか浮世離れしていて親しみが湧きません。乗れない負け惜しみでもありますがね。
@ipodtouch5th
@ipodtouch5th 5 жыл бұрын
いさのひろし 一度夜行列車に乗ったらバスには乗りたくなくなりますね・・・
@Gagome00011
@Gagome00011 3 жыл бұрын
夜行バス乗ったのですが、狭い暗い窓見れないで寝台特急復活して欲しいです。
@ウィルクラーク
@ウィルクラーク 3 жыл бұрын
時間より解放寝台のみという点がネックになったのではないかと考えられますね。 プライバシーが守れるオールソロの寝台特急が東京ー大阪に復活すれば需要は高いと思いますが…。 全てはアフターコロナですね。
@poppo819
@poppo819 5 жыл бұрын
00年頃、相鉄横浜行きで通勤しておりましたが、毎朝必ず横浜駅到着前に、ほんの数十秒ですが銀河と並走してました。毎朝見れるのがうれしくていつか乗ってみたいと思っていましたが・・・。懐かしい映像ありがとうございます。
@えへへ-j4n
@えへへ-j4n 3 жыл бұрын
見られてよかったね
@ぼやいてばっかりマン荒川の流れ者
@ぼやいてばっかりマン荒川の流れ者 2 жыл бұрын
ものすごい贅沢な通勤ですね!素敵です
@未開封アヘ顔ピカチュウ
@未開封アヘ顔ピカチュウ 4 жыл бұрын
発車前のベルが懐かしく感じるのと、立ち番の放送の常連感がすごい。1度は乗ってみたかった
@goyanbal
@goyanbal 3 жыл бұрын
「銀河」いい名前だよなぁ。ロマンチックだ。 ステキな画像。ありがとうございました。
@わろし-f2x
@わろし-f2x 5 жыл бұрын
動画内時分と時刻を合わせるためのものです 23時10分 6:43 23時30分 26:43 23時45分 41:43 24時00分 56:43 24時30分 1:26:43 25時00分 1:56:43
@あや-b9r
@あや-b9r 5 жыл бұрын
運行終了直前の2007年頃、大阪でのイベントに参加。その帰りにまだ高校生だった私はホテル代と新幹線代節約のために初めてのブルートレイン 急行銀河を利用しました。当時 既に乗客はかなり少なく、女性客は数名しか居なかったようで、車掌さんが不安そうにしている私を見て男性客のいない車両へ移動させてくれて。。。そのお陰でラジオの深夜放送が流れる まったりした時間を過ごせました。そんな車掌さんの気遣いを懐かしく思い出しました。全てのブルートレインの運行が終了したなんて知りませんでした。もう走ってないなんて。。。とても寂しい。涙があふれました。
@syaso
@syaso 5 жыл бұрын
コメントありがとうございます。私は「銀河」は数回程度の利用でしたが、確かに女性の利用者は少なかったと思います。サンライズと違って開放寝台なので、やはり女性の一人旅には躊躇する列車だったかもしれません。それでもブルートレインで女性の1人客を見ると「シブい選択やな。」と思って感心してました。しかし、そもそも「銀河」を知ってる女子って普通の女子ではないのでしょうけど。
@橋本経-e7l
@橋本経-e7l 5 жыл бұрын
昭和のブルトレ全盛期の頃が懐かしいです。新幹線では味わえない旅情が満載でした。
@syaso
@syaso 5 жыл бұрын
ありがとうございます。亡き父の実家が新潟で、20系の「天の川」で新潟に向かう時、水上駅の運転停車で深々とホームに降る積もる雪を見て、子供ながらに夜行列車の旅情を感じていた頃が懐かしいです。
@ipodtouch5th
@ipodtouch5th 5 жыл бұрын
橋本経 まさか令和の直前にブルトレ全廃・・・(平成27年で全廃)
@syaso
@syaso 5 жыл бұрын
@@ipodtouch5th コメントありがとうございます。令和だからこその、新しい形での夜行列車を望みたいところです。JR西では117系を改造した長距離列車が出るようですが、やはり夜行列車や長距離列車には「客車」が似合うと思うのですがね。
@sei__kow
@sei__kow 5 жыл бұрын
「大きくなったらブルートレインで北海道行きたい!」とか思っていたのに、いざアルバイト始めてお金も持つようになったら……ブルートイレインはもうなかった。こんなに悔しいことあるのかって。「寝台特急乗ったことあるよ~」とか言う人が羨ましくてたまらない。
@syaso
@syaso 5 жыл бұрын
コメントありがとうございます。僕もお金と時間がある程度自由に調整できるようになってから乗ろうと思っていました。いざその時が来たら、大半の寝台列車は廃止されてました。あと10年早く生まれていたら...て思います。
@sekiyayuzo
@sekiyayuzo 5 жыл бұрын
今じゃ考えられんが、バブル期のサラリーマンとか商社マンは仕事終わりに東京駅へ直接行き飛び入りして翌日大阪で仕事するという出張をやっていたので、東京駅には当時、大きめのカバンを持ったサラリーマンが銀河を待つ、という光景が見られました。サラリーマンや商社マンには新幹線がやっていない時間に大阪に東京から仕事終わりで直接仕事や出張に行ける、有難い寝台特急でした。 バブルが崩壊し、働き方も変わったのでこのような出張の仕方は無くなり、銀河の利用者も減りなくなってしまいました。
@syaso
@syaso 5 жыл бұрын
コメントありがとうございます。出張や仕事で寝台列車を使える時代って羨ましいですね。そういう仕事のスタイルに憧れていましたが、現実の僕は毎日車で営業です。
@t-worker
@t-worker 4 жыл бұрын
東京で会議があった時、大雪で新幹線が大幅に遅れる中、大阪から銀河で来ていた私だけが会議開始定刻の前に来てみんな驚いてました(^^ )
@giantnioinoba2023
@giantnioinoba2023 5 жыл бұрын
うp主さんに好評だったので、ちょっと「銀河」でもやってみましたw 6:42 東京駅出発 14:17 - 15:45 品川駅 30:49 - 32:30 横浜駅 48:19 - 49:12 大船駅(私事ながら、16年も沿線民だったんで、1度くらい、これで関西帰省すべきだったorz) 1:24:23 - 1:25:43 小田原駅 1:44:40 - 1:45:53 熱海駅 2:14:35 - 2:15:08 富士駅 2:40:33 - 2:41:23 静岡駅 3:39:50 - 3:59:40 浜松駅(運転停車。客乗せしないほうが長時間停まるw) 5:12:03 - 5:17:51 熱田駅(謎の運転停車w) 5:24:47 - 5:28:50 名古屋駅(運転停車。ここならわかるが・・・) 5:53:09 - 5:54:51 岐阜駅 6:34:53 - 6:39:41 米原駅(西日本車両がお出迎え) 7:25:49 - 7:26:37 大津駅(さあ、普通電車との、追っかけっこの始まりだ!w) 7:37:18 - 7:38:41 京都駅(山科駅で追い抜くも、ちゃっかりトンネルで抜き返されてるw) 8:04:59 - 8:06:47 新大阪駅(ちなみに、左の数字は列車到着時刻ではありませんw) 8:11:59 大阪駅到着(お疲れ様でしたm(_ _)m )
@syaso
@syaso 5 жыл бұрын
ありがとうございます。これ、本当に助かります。いつもすみません。 自分で見返す時にも、これが役立ってます。 ちょっとしたコメントが気に入ってます。
@giantnioinoba2023
@giantnioinoba2023 5 жыл бұрын
@@syaso 痛み入ります(苦笑)
@giantnioinoba2023
@giantnioinoba2023 5 жыл бұрын
ちなみに、大津からデットヒートしてた普通列車は、京都で快速に変わったようですね。高槻でようやく追いつき、追い越したようですw
@syaso
@syaso 5 жыл бұрын
@@giantnioinoba2023 よく見てますね。当時の時刻表で確認したら土曜日なので709Kですね。本来、京都到着はほぼ同時で、発車は銀河が先発のはずですが、後発になっているので、銀河は少し遅れて出発したようですね。
@MY-iu8mc
@MY-iu8mc 5 жыл бұрын
10年前の東京駅に行きたいひと ↓
@syaso
@syaso 5 жыл бұрын
コメントありがとうございます。僕は更に古い40年前の東京や上野に今の年齢で戻りたいですね。
@takashikida5836
@takashikida5836 5 жыл бұрын
自分も主と同感で45年くらい前の東京駅か大阪駅で今の年齢で戻りたい。 自分が生まれたのがちょうどこの頃だし、急行や夜行が元気な時代だったから、ホームも華やかだった。
@syaso
@syaso 5 жыл бұрын
@@もんもんしゃけ太郎 新潟も良い。
@syaso
@syaso 5 жыл бұрын
@@もんもんしゃけ太郎 確かに札幌も良い。
@syaso
@syaso 5 жыл бұрын
@@takashikida5836 上野や東京は本当に華やかだったなぁ。乗車口の札がズラリと屋根の軒にぶら下がっていたあの光景は忘れられないですね。
@kohtaka4303
@kohtaka4303 4 жыл бұрын
流れる街灯り、人のいないホーム、ジョイント音、最高の癒しです。貴重な映像を残しUPしてくれたことに感謝です。コロナで外出出来ない今だからこそ、尚更ありがたい。個人的には構内踏切警報音がドップラー効果で流れるところが好きです 笑
@ipodtouch5th
@ipodtouch5th 4 жыл бұрын
新大阪で最終の新幹線に乗り遅れ、1回だけ乗ったことあります。なかなか寝れなくて東京着いたらフラフラになりながら降りた記憶があります。
@gorilla1179
@gorilla1179 5 жыл бұрын
寝台列車の車内放送と言えばやはりこのチャイムですね。
@syaso
@syaso 5 жыл бұрын
コメントありがとうございます。もう二度と寝台列車でハイケンスのオルゴールを聞くことは出来ないのでしょうね。寂しい限りです。
@ZZR1100GO
@ZZR1100GO 5 жыл бұрын
私はこのハイケンスのセレナーデをスマホの着信音に設定しています。
@syaso
@syaso 5 жыл бұрын
@@ZZR1100GO 僕は最近は、トワイライトの「いい日旅立ち」を着信音にしてます。
@ipodtouch5th
@ipodtouch5th 3 жыл бұрын
@@syaso 寝台車ではなく座席車ですが、東武鉄道がjr北海道・jr四国から譲り受けた14系座席車にはハイケンスのセレナーデのチャイムがついていますね。SL大樹運転日には必ず鳴らしてくれます。
@zouketsu3
@zouketsu3 2 жыл бұрын
サンライズの個室でハイケンスをスマホで流して雰囲気に浸っています。
@太郎-i3f
@太郎-i3f 4 жыл бұрын
よくぞこれだけの動画を残してくださったものと感動しかありません。
@ryuma45s
@ryuma45s 5 жыл бұрын
夜の景色が綺麗。音も良い。寝台なのに寝るのがもったいない ... 。
@syaso
@syaso 5 жыл бұрын
コメントありがとうございます。SD画質なので、お世辞にもハイビジョンのような綺麗さはありませんが、雰囲気だけでも伝わったら嬉しいです。
@a-15530
@a-15530 5 жыл бұрын
貴重な映像ありがとうございます! 機関車が牽引する夜行列車は、個人的には大好きでして、定期運行が終了してしまってとても残念です。 リアルなノーカット映像、本当に当時を思い出させてくれます。
@syaso
@syaso 5 жыл бұрын
あたたかいコメントをありがとうございます。機関車が引く客車列車にはそこはかとない郷愁感がありました。闇夜に響き渡る汽笛は、どこか寂し気で、せつない気持ちにさせたりします。夜行列車は人を少しだけセンチメンタルにするような気がします。
@ststkg14
@ststkg14 4 жыл бұрын
6:04:34 の辺りが大垣駅だと思われます。上り始発か2番電車がホームに居ますが辺りは真っ暗です。 6:22:23 の辺りが 柏原駅(滋賀県)と思われます。やっとすこし明るくなってきました。 9月下旬ともなりますと日の出が遅くなっていることがわかります。 機関車にひかれて夜行列車。静かな作りになっていて、今となっては贅沢な乗り物に感じます。貴重な映像ありがとうございます。
@tank765k
@tank765k 4 жыл бұрын
8:12:15  懐かしい名前が沢山出てきて感慨深いですね。 夜行列車は独特の旅情があって好きでした。
@明日キララ-t1k
@明日キララ-t1k 5 жыл бұрын
本当、大変貴重ですね…ありがとうございます!
@syaso
@syaso 5 жыл бұрын
ありがとうございます。コメントありがとうございます。そう言ってもらえると励みになります。画質が悪いので今更アップしてもいかがなものかとも思いましたが、このようにコメントを頂けると率直に嬉しいです。「なは」や「あかつき」なども今後アップしたいと思うので、また見に来て頂けたら幸いです。今後ともよろしくお願いいたします。
@明日キララ-t1k
@明日キララ-t1k 5 жыл бұрын
@@syaso なは、あかつきも撮られたんですか・・・凄いですね・・・是非ともアップの方、よろしくお願いいたします。 画質の方はあまりお気になさらないでください!ほかの方はどういった愉しみ方をされているかは存じ上げませんが、私は映像というより音の方を主に愉しませていただいております。(睡眠導入) 急行『はまなす』の動画は週2回は必ず睡眠導入として利用させていただいております。これからも頑張ってください。応援しております。
@syaso
@syaso 5 жыл бұрын
@@明日キララ-t1k コメントありがとうございます。僕自身がどうしても画質に拘るところがあって、気になってしまうのです。SDをHDにアップコンバートする方法もあるのですが、したところで本物のHD画質に比べたら見劣りするので、そのままSDでアップしています。音を聞いて頂けているのであれば良かったです。できるだけ雑音を入れないように配慮して収録したつもりですが、この「銀河」も他の動画もそうなのですが、途中でトイレに行ったり、食事をしたりして多少の雑音が入ります。その点はご容赦願います。今後ともよろしくお願いいたします。
@荷風-j8j
@荷風-j8j 5 жыл бұрын
昭和56年3月、高校の卒業旅行で京都まで乗りました。当時は20系でした。
@syaso
@syaso 5 жыл бұрын
コメントありがとうございます。卒業旅行で20系銀行とはうらやましいですね。僕は残念ながら20系時代には乗れませんでした。
@mh461965
@mh461965 4 жыл бұрын
昔、小学生の頃、夏休みになるとさくらに祖母に会うために小倉から横浜まで乗ったのを思い出しました。そういえば、家の車が買い換えでワキ車に載らない物に変わってしまったので、一回キリでしたが、カートレインも利用していて浜松町の側線から乗り込んだこともありました。 家族みんな寝静まって親父のいびきをBGMにぼんやりと過ぎ去る景色を眺めていたのが懐かしいです。いい動画をありがとうございます。保存リストに入れさせていただきました。
@うえむー-g4i
@うえむー-g4i 11 ай бұрын
この時にはまだ大阪駅には今の大屋根やグランフロントなどもなかったのですね。ヨドバシカメラの隣が広く開けているのが不思議な感じがします。こうやってみると大阪駅もずいぶん雰囲気が変わりましたね。京都駅のkioskも今は7/11の自販機コーナーになっていますし。 銀河は一度だけ東京に行く際に利用しましたが、体を伸ばして休めるというのが本当に助かりました。新幹線での移動もいいですが、やはり長距離を移動するにはこういった列車はありがたかったと思います。
@syaso
@syaso 11 ай бұрын
大阪駅もこの当時とは随分と様変わりしてしまいました。 最近は、地方都市でも、どんどん駅舎が高架ホームになったり、都市型の駅舎になったりと、ずいぶんと様変わりしています。 駅や町の風景と共に、走る列車の車両もどんどん変化していますね。 普段利用する方からすれば、便利で使いやすい車両や駅になることは良いことなのですが、一方で、古いものが失われていく寂しさもあります。
@kamuy583
@kamuy583 5 жыл бұрын
5:15:49 今となっては懐かしいですが、熱田駅では貨物列車を退避してたんですね。貴重な映像をありがとうございます。銀河には一度だけ乗ったことがあります。横浜駅から岐阜駅までの利用でしたが、目が覚めると金山駅の手前。金山駅を通過して名古屋駅で運転停車する普段できない体験ができて満足していたのを思い出します。
@syaso
@syaso 5 жыл бұрын
コメントありがとうございます。夜行列車は、普段味わうことのできない「非日常感」がいいですよね。いつも見る風景であっても夜行列車からみる風景は違って見えます。特に普段は人混みであふれるターミナル駅が、昼間の喧騒が嘘のように深夜には静寂に包まれ、運転停車で誰も乗降することのできないホームには灯だけが灯っている…そんな風景を見れるのも夜行列車の醍醐味のひとつかもかもしれません。
@sabre86966
@sabre86966 5 жыл бұрын
25年前くらいかな? 学生時代に何度か乗りましたね。 懐かしいですね。
@syaso
@syaso 5 жыл бұрын
コメントありがとうございます。コメントを下さる方の多くが「銀河」のリピーターであったのが驚きます。ブルートレインの中では比較的乗車率も良く、利便性もあった「銀河」だけに廃止は本当に残念でした。いまではただただなつかしいという「過去」のものになってしまいましたね。寂しい限りです。
@快速アクティー-w6h
@快速アクティー-w6h 5 жыл бұрын
東京発の寝台急行「銀河」懐かしい映像ありがとうございます。俺が中学の時は20系だったのを今でも覚えてます。
@syaso
@syaso 5 жыл бұрын
コメントありがとうございます。僕が子供の頃はオール20系で組成した寝台急行の「銀河」「天の川」「新星」は、寝台特急にも見劣りしないカッコよさがありました。むしろ14系や24系が登場しても20系に乗りたいと思っていた位でした。
@快速アクティー-w6h
@快速アクティー-w6h 5 жыл бұрын
@@syaso 返信ありがとうございます。俺が幼稚園位の時、親父の実家(鹿児島県出水市)へ遊びに行った帰りに「はやぶさ」に乗ったのが20系でした。
@田淵伸之
@田淵伸之 5 жыл бұрын
私が中学生の頃は、10系でしたW
@nocchiluv1210
@nocchiluv1210 5 жыл бұрын
高校生の頃通学で客車を利用していて懐かしく楽しませてもらいました いわゆる「鈍行」ってやつです 発車の度の一連の儀式が思い起こされます ピィィイィィィィィー! ズッガーーーーン! ゴットンゴットン ゴッドンゴッドン ギシギシ
@syaso
@syaso 5 жыл бұрын
コメントありがとうございます。客車独特の光景ですよね。
@まーくん-z2y
@まーくん-z2y 8 ай бұрын
通勤、帰宅時間帯に銀河を見かけて乗りたいと思っている方が結構おり、自分と同じ気持ちの方がいて嬉しいです。忙しいと銀河に乗って現実逃避したくなる夢のある列車でしたね
@syaso
@syaso 8 ай бұрын
まーくん様、おはようございます。いつもコメントありがとうございます! 「銀河」は良かった、本当に良かった。 私が乗車した時にも、意外やなぁ…と思ったのが、なんと東京から乗って、熱海で降りる人がいたのです。 その人も、きっと、ちょっとでも良いから現実から逃避したかったのかもしれませんね😊
@こーせい-c2m
@こーせい-c2m 5 жыл бұрын
父親と一緒に見に行った銀河はよく覚えています、5歳くらいの頃でした、夢だったブルートレインも成人前に全滅してしまい非常に残念です
@syaso
@syaso 5 жыл бұрын
コメントありがとうございます。大人になって、お金と時間が自由になったら沢山のブルートレインに乗ろうと思っていた私も、大人になって、お金と時間が自由になりはじめたころには、ほとんどのブルートレインが無くなっていました。もっと早くに生まれていたらと悔やまれます。
@卓也田代-s2t
@卓也田代-s2t 5 жыл бұрын
7:13:12おはよう放送が流れる。1997年10月1日~2003年9月30日迄は583系の急行きたぐに、EF651000+24系25形の寝台急行銀河、383系急行ちくまの夜行列車街道だった。
@syaso
@syaso 5 жыл бұрын
コメントありがとうございます。僕が解説を入れるべきところを入れて下さっているので、なんだか恐縮です。かつて夜行列車街道だった米原~大阪間。97年12月の時刻表を見ると、「さくら」「はやぶさ」「出雲1号」「あさかぜ」「瀬戸」「出雲3号」「ちくま」「きたぐに」「銀河」「富士」など、錚々たるメンバーが連なっていました。
@tsubasakato6155
@tsubasakato6155 4 жыл бұрын
銀河が無くなる3ヶ月前のクリスマスに父親に乗せてもらった 初めての寝台車でワクワクして全く寝れなくてずっと外見てた 乗った時は引退直前なんて知らなかったからニュース見た時はびっくりしたな…
@kappa7019
@kappa7019 Жыл бұрын
なつかしい~23時台の銀河、私はこの銀河には乗らずに、チラチラ横目で見ながらこの後の大垣行き普通グリーン争奪戦に参加していました
@syaso
@syaso Жыл бұрын
kappa mushi様、こんにちは。コメントありがとうございます! そうですか、そうですか。大垣夜行も懐かしいですね。 オンシーズンには通路にまで人が転がっていたという話も聞いたことがありますからね。 グリーン車の争奪戦も熾烈だったことでしょう。
@kappa7019
@kappa7019 Жыл бұрын
@@syaso はい、それはそれは 私は最高15時間並びそれでも先頭ではなかったというエピソードがwww 1980年代のお盆
@syaso
@syaso Жыл бұрын
まじですか!15時間!凄すぎる! それでも、更に強者がいたというのですから、16時間位前から並んでいた人がいたということですよね。 恐るべし「大垣夜行」!
@山本宏-b8r
@山本宏-b8r 3 жыл бұрын
新幹線最終の後に出発、同一番列車より早く着く。銀河はまさに理想のダイヤでしたが、やはり車両の老朽化、のぞみの増便、速達化による利用客の減少に歯止めがかからなかったんですね。銀河は名前の通り星に帰って行きました。
@SeiichiDoi
@SeiichiDoi 5 жыл бұрын
今から35年くらい前、仕事でかなり利用しました。当時はEF58が牽引していました。
@syaso
@syaso 5 жыл бұрын
コメントありがとうございます。銀河って割とビジネス利用があったのが特徴でしたよね。でも仕事で利用できるって、ちょっと羨ましいです。
@nanonano-mo9iz
@nanonano-mo9iz 5 жыл бұрын
素晴らしい動画を投稿いただきありがとうございます! この音、この景色は客車夜行ならではですよね。 参考までに動画内の各駅着発時間タイムテーブルを載せておきます。 東京入線 0:07 東京車内 4:16 東京   6:41 品川   14:20/15:43 横浜   30:50/32:28 大船   48:21/49:08 小田原  1:24:24/1:25:40 熱海   1:44:42/1:45:51 富士(運)  2:14:38/2:15:05 静岡   2:40:35/2:41:21 浜松(運)  3:39:52/3:59:38 熱田(運)  5:12:04/5:17:48 名古屋(運) 5:24:55/5:28:47 岐阜   5:53:11/5:54:49 米原   6:34:55/6:39:38 大津   7:25:51/7:26:34 京都   7:37:27/7:38:39 新大阪  8:05:00/8:06:45 大阪   8:12:00 大阪幕回し 8:16:00/8:14:50 大阪回送発 8:14:52 それでは良い旅を♪
@syaso
@syaso 5 жыл бұрын
いやはや、こんなに嬉しいことはありません。僕はついつい面倒でこういった細かな作業を手抜きします。「やろう、やろう」と思いながらそのままです。このように僕の動画のタイムテーブルを載せて頂けるとすごく助かります。僕自身、見返す時にとても便利です。感謝です!ありがとうございます。
@はーいしげっち
@はーいしげっち 11 ай бұрын
1995年1月15日に成人の日の連休で大阪から東京まで乗車したのが、最初で最後になってしまいました。
@syaso
@syaso 11 ай бұрын
はーいしげっち様、おはようございます。コメントありがとうございます! そうですか、そうですか。 その頃は、まだまだ廃止される雰囲気はなかった頃ですね。 「いつか、また乗るかな…」って思っていると、知らない間に廃止になったりして...。 結果的に、最初で最後なんて事、よくありますね😢
@乗り鉄呑み鉄
@乗り鉄呑み鉄 5 жыл бұрын
ブルートレイン世代でも、実際に乗れた人と、乗りたかったけど乗る機会が無かった人がいます。 僕は乗る機会がなかった方だけど、少年時代から給料を貰った時には必ず一度は乗ってやるぞとの気持ちが大きかったです!。 夢は叶わぬままですが、多くの思いの深い方々がおられる中、近いうちに復活してくれそうな淡いながらの期待を持ち続けてもいます。 アップ、ありがとうございます。
@syaso
@syaso 5 жыл бұрын
コメントありがとうございます。僕もブルトレ世代ですが、我が家では「寝台車」は贅沢扱いで、ほとんど乗る事はできませんでした。社会人になり、一人前になって金貯めたらいっぱい乗ろうと思っていましたが、その頃には殆どの列車が廃止となってしまい、ギリギリ撮影できた列車のひとつが「銀河」でした。他にも廃止直前でいくつかの夜行列車の撮影ができたので、時間を見ながらアップしていきますので、ぜひともまたお越しください。よろしくお願いいたします。
@user-neko-oydi
@user-neko-oydi 5 жыл бұрын
30数年前まだ大学生だったころ、銀河に乗って大阪に行こうと思ったんだけど急遽新幹線に変更になってしまったんだよなぁ・・・。結局乗れないまま廃止になってしまってずっと心残りでした。アップしてくださってありがとうございます。
@syaso
@syaso 5 жыл бұрын
コメントありがとうございます。「いつか乗ろう!」と思っていて、結局乗る機会を失った列車が僕にも沢山あります。もっともっと気合を入れて時間を作って乗っておくべきでした。悔しいです。
@魔改造人間
@魔改造人間 2 жыл бұрын
1号車なので、駅に停車中だけかすかに聞こえてくる電源車の音がまたたまらんですな。
@syaso
@syaso 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます!
@ipodtouch5th
@ipodtouch5th 5 жыл бұрын
12年も前の動画なのに、車窓は全く古く感じない。なんでだろう・・・
@3150des
@3150des Жыл бұрын
大変貴重な映像を残して頂き感謝いたします。寝台急行銀河は結局乗れなかったのですが、昔を思い起こして拝見しております。
@syaso
@syaso Жыл бұрын
Y N様、おはようございます。コメントありがとうございます! そうおっしゃって頂けると有難いです。 そうですか、そうですか。Y N様は、「銀河」には乗る事がありませんでしたか。 私も、実際のとこ、あと少しカメラを手にするタイミングが遅れていたら撮影できなかったと思います。 列車が廃止になるというニュースを耳にする度に、「いつまでもあると思うな…」って言葉が胸に刺さります。
@shane6184
@shane6184 Жыл бұрын
素晴らしい動画を、どうも有り難う御座います! 懐かしい昭和時代に帰ったようです。 寝台急行銀河🌌本当に風情がありますね!
@syaso
@syaso Жыл бұрын
Shane様、こんにちは。先日は上りの銀河にもコメントを頂きありがとうございます! そして、いつもご視聴ありがとうございます! 昭和が良かった…と言うと、たまに批判を受けますが、あえて言わせて下さい。 昭和は本当に良かった。色々な意味でそう思っています。 そして、Shane様がおっしゃるように、寝台列車には風情がありました。 それはきっと、庶民の足であった寝台列車が、色々な人たちの色々な思いを乗せて走る列車だったからこそではないでしょうか。
@hu-ta.koizumi
@hu-ta.koizumi 4 жыл бұрын
昔、帰宅時に横浜駅で銀河を見かけると、「😢あ~、しがらみを全部捨てて、あれに乗ってどこかに行きたい❗」と思ったものです。
@kasukabeeast
@kasukabeeast 5 жыл бұрын
近鉄バファローズを応援しに行くため、何度となく利用しました。 今ではチームも列車もなくなり悲しい限りですが、乗り込んで出発する際のワクワク感、忘れられません。 併走する通勤列車を尻目に、ビール片手に浸る優越感が最高でした。
@syaso
@syaso 5 жыл бұрын
コメントありがとうございます。サラリーマンが並んでいる駅のホームを通過する時は、非日常を感じたものです。でも、日常にもどれば僕もしがないサラリーマンです。
@のあ-x1j7b
@のあ-x1j7b 13 күн бұрын
寝台特急の音を探していてこちらに辿り着きました。 銀河は出張でよく利用したので懐かしかったです。 それ以上に、生まれ育った町の風景がしっかりと撮影されていてその部分だけを何度も何度も繰り返して観ました。 小学生の頃に遊んだ公園、友達の住んでいたマンション、、何もかもが懐かしいです。
@syaso
@syaso 13 күн бұрын
のあ様、おはようございます。コメントを下さりありがとうございます! わかります! 私自身、自分で撮影した車窓動画の中でも、自分が生まれ育った地元の車窓動画は、何度も見てしまいます。 当時の事を思い出し、懐かしく感じるものです😊
@takuue5148
@takuue5148 5 жыл бұрын
東海道を行くブルートレインで銀河は乗ったことないですが、廃止1年前の2008年に富士・はやぶさに乗りました。当時小学2年で夜の東京駅を出ていく光景を最後尾から眺めていましたが、やはり独特の良さがあると感じました。また、EF66牽引で静岡県内をかなりの速度で走っていたことを思い出しました。このような列車がもう無いのが非常に残念です。
@重松知憲
@重松知憲 Жыл бұрын
東京ディズニーリゾートやUSJに行く人々の長旅輸送のパイオニア的存在である伝説の寝台急行銀河。正にEF65に牽引される姿は過去のファンの人々の記憶に残る物となりましたね。
@syaso
@syaso Жыл бұрын
重松様、おはようございます。ムーンライト松山に続いて、コメントありがとうございます! そうそう、寝台列車って、あまり女性が乗っていないイメージでしたが、「銀河」は、ディズニーランド帰りの、大きなお土産袋をぶら下げて、耳にミッキー?の耳みたいなのを付けた女性が割と乗車していましたね。 ムーンライトながらにも、そんな女性客が多くいましたね。
@斑目武-d1y
@斑目武-d1y Жыл бұрын
素晴らしい動画をありがとうございます。心が休まります。
@syaso
@syaso Жыл бұрын
斑目武様、おはようございます。コメントありがとうございます! こちらこそ、そうおっしゃて頂くと嬉しいですし、モチベーションも上がります! これからもよろしくお願いします。
@rona1806
@rona1806 5 жыл бұрын
懐かしい〜愛知県民ですが平成15年8月〜21年3月の間仕事で茨城県に住んでいました。その間で名古屋→東京の移動で三回利用しました…いや、利用しておいて正解でした!二回はB寝台でしたが、一回「朝の放送が入るも『前を走っていた列車の踏切事故の影響により、当列車は只今静岡に停車しております。お急ぎの方は新幹線の乗車券を用意しますので…」という事がありました。一回だけ、「最初で最期となった」A寝台+下段を利用しました。1両だけのA寝台は満員でしたねー。寝心地は流石A寝台でした!
@syaso
@syaso 5 жыл бұрын
コメントありがとうございます。寝台列車(には限りませんが)でたまにあるのが「それ」なんですよね。何かのトラブルでまさかの運転中止。せっかく大金払って寝台に乗って、終点まで乗ることができない悔しさ。最後まで乗ることを楽しみにしているのに途中で終わりなんて。なんとも言えないこの悔しさを何度か味わったことがあります。
@jreast2005
@jreast2005 5 жыл бұрын
急行銀河は、20系時代から利用しています。いつもA寝台に乗車して大阪着の時間が、とてもよく1日有効に使えて快適な列車でしたね。
@syaso
@syaso 5 жыл бұрын
コメントありがとうございます。20系時代、いいですね!大きなテールマークと側面の「号車」、「愛称」、「方向幕」の3点セットが特に好きでした。僕は20系は「天の川」に乗っただけでした。当時「銀河」や「新星」などの寝台急行だけでなく、一部の寝台特急にはまだ20系を使用しているものがありました。しかし段々とあの「走るホテル」とまで言われた20系も混成客車の急行や臨時に格下げされ、14系や24系に比べて見劣りする存在になっていきましたが、僕の中では20系は最後まで「ブルトレ」の王者でありました。大好きでした。
@jreast2005
@jreast2005 5 жыл бұрын
そうでしたか。20系、最後の勇姿は、臨時特急あさかぜ81、82号でしたね。オールB寝台でしたが、 14系、24系寝台特急君臨する中で 堂々と、走っていました。 やはり寝台特急は、20系ですね。 寝台急行とはいえ天の川は、A寝台車2両を、従え堂々たる編成でしたね。
@syaso
@syaso 5 жыл бұрын
@@jreast2005 20系の最後はあさかぜ81号・82号だったのですね。それは知りませんでした。では20系はまさに「あさかぜ」で始まり、「あさかぜ」で終わったのですね。20系は今見ても素敵ですよね。僕は結局20系は「天の川」だけでしたが、それでも20系時代の「天の川」の開放3段式B寝台に乗れたことは今でも僕の心の宝物です。
@jreast2005
@jreast2005 5 жыл бұрын
秋田行き寝台急行天の川が、走行していた時代上野口の寝台急行は、20系が多数ありましたね。3段式B寝台 懐かしい。それまでの10系3段式B寝台から改善されていましたよ。 A寝台ナロネ21に乗っていただきたかったです。あの居住環境なら現在でも通用します。後任のオロネ14、オロネ24に引き継がれました。
@斉藤裕一-q9q
@斉藤裕一-q9q Жыл бұрын
銀河は学生の頃、関西への旅行で初めて利用した寝台列車です。田端のEF65が大活躍していましたね。
@syaso
@syaso Жыл бұрын
斉藤裕一様、引き続きコメントありがとうございます! そうですか、そうですか。 「銀河」は、色々な人が利用していましたね。 旅人はもちろんですが、遊園地の東西両雄とも言うべき「ディズニーランド」と「ユニバーサル」へ遊びに行く人、そして、関西関東のビジネスマン…。 とかく便利な寝台列車の「銀河」でしたが、他の夜行列車同様に、晩年は乗車率が低く、どんどん短編成化し、その姿は寂しいものとなっていました。 それでも、東京駅や大阪駅に、あのブルーの客車が入ってくると、心がときめいたものです。 今、どこの駅に行っても、ブルートレインの姿を見ることはできなくなりました。 鉄道旅行の浪漫というものが、少しづつ失われてきているように思います。
@えちぜんや
@えちぜんや 10 ай бұрын
銀河は、もうすぐなくなると噂があった時に大阪から東京へ行く時に敢えて選択した思い出があります。 大阪からの銀河のスジを引き継いでいるのが、今の上りサンライズなのかもですね。
@syaso
@syaso 10 ай бұрын
えちごや康介様、おはようございます。コメントありがとうございます! 上りの「サンライズ」は、大阪に止まってくれますからね😊 そのお陰で、徳島(私の職場)で夜6時30分に仕事を終えて、いったん家に帰って身支度してから高速バスで大阪へ向かっても、「サンライズ」の発車時間に十分に間に合うので、大阪から何度も利用させてもらってます!
@R-Miyake
@R-Miyake 2 жыл бұрын
東京駅で大阪行きの放送が聞けるのも懐かしいですね😃
@syaso
@syaso 2 жыл бұрын
三宅凜太郎さん、こんにちは!いつもコメントありがとうございます! そうですね、そうですね。最近では遠くへ向かう列車の放送を聞くことができなくなりました。 上野で「北斗星」札幌行、大阪で「トワイライト」札幌行… 東京で「富士・はやぶさ」の大分・熊本行… 旅情を掻き立てる駅の放送も、今では遠い昔の記憶になりました。
@玉様
@玉様 2 жыл бұрын
大阪-東京間は、銀河一択でした。24系の静粛性、あの車窓が思い出され、同時に色々な思い出も蘇ってくる動画です。公開していただき、心より感謝申し上げます!
@syaso
@syaso 2 жыл бұрын
こちらこそ見て頂けて感謝です!
@小野雅仁-o8i
@小野雅仁-o8i 3 жыл бұрын
銀河最後に乗れたブルートレイン USJや海遊館や甲子園観戦へ行くにも便利でした。また新幹線終電間に合わなかった方も重宝したかと思います。 出来れば残して欲しかったなぁー 寝台急行銀河は廃止となりましたが 偉大な貴方の名はwest Express銀河として継承されました。
@abcc49
@abcc49 5 жыл бұрын
懐かしいですね。私が最初で最後に乗ったブルートレインがこの銀河なんですよね。貴重な映像ありがとうございます。
@syaso
@syaso 5 жыл бұрын
コメントありがとうございます。ブルートレイン末期まで走っていたのが「銀河」でしたからね。子供の頃には「銀河」をはじめ、ブルートレインが無くなるなんて想像もつきませんでした。「富士」や「はやぶさ」のような大御所もあっけなく引退し、あんなに人気を誇った「トワイライト」や「北斗星」までこんなに簡単に消えてしまうなんて。本当に残念でなりません。
@plus05plus05
@plus05plus05 5 жыл бұрын
5回に渡り完賞させて頂きました! 銀河は3回乗りました(いつもののように乗りが目的なので徹夜窓鑑賞) 当時はA寝で乗りましたけどいつも満員で、なのに大量もあるB寝はガラガラでしたね Bソロもあればもっと儲かったのに…と思いますけどやはり老朽化は逃げられない… 名古屋駅も人が誰もいないなんて、ホントに非日常で異様な風景であり、徹夜してリアルタイムで観た価値があったなと今も思います が、自分は撮ろうとは思えなかったので、今も観れるのは感謝しかありません いつもありがとうございます!
@syaso
@syaso 5 жыл бұрын
嬉しいコメントありがとうございます。何度も見て頂けるなんてこちらこそ感謝です。夜行列車の醍醐味のひとつが「非日常感」ですよね。いつもはたくさんの人で賑わう駅のホームが静寂に包まれ、静寂を打ち消すようにホームに響き渡る汽笛と、発車の際の「ガタン」という客車の揺れをもう味わうことはできないと思うと寂しいですね。
@冬雪ゆき
@冬雪ゆき Жыл бұрын
廃止当時小学1年生の時ですが、今でも乗った時の記憶はうっすらとですが残っています。 今思うと国鉄の空気がまだ残っていたような気がします。 この頃の影響でEF65が一番好きな機関車です
@syaso
@syaso Жыл бұрын
冬雪ゆき様、おはようございます。コメントありがとうございます! そうですか、そうですか。「銀河」に乗る事ができましたか。 小学校1年生の時、そうですよね… 銀河が廃止になったのが、2008年3月改正ですから、もう15年も前の出来事ですね。 冬雪ゆきさんも、もう中学生か高校生でしょうか? 今となっては記憶はうっすらでしょうが、きっとインパクトは強かったのではないでしょうか。 「銀河」を含めて、ブルートレインは、まさに「国鉄」の象徴的な列車で、最後まで、その雰囲気は残っていたと思います。 ちなみに、かく言う私も、大好きな機関車はEF65ですね。 ブルトレ全盛期に、EF65が、誇らしげに長~い客車を連ねて走る姿は、勇ましくてカッコ良かったものです。
@冬雪ゆき
@冬雪ゆき Жыл бұрын
@@syaso返信ありがとうございます。もう大学4年生になります。この頃に初めて触れた車両たちは今では本当に好きな車両たちです。ここ2年でそれたちも引退してしまい本当に寂しくなってしまいましたね
@syaso
@syaso Жыл бұрын
そうですか、そうですか。大学4年生ですか。 もうすぐ就職、はたまた大学院へ進学か…という感じでしょうか。 大きな人生のターニングポイントがやってきますね。 子供の頃に好きだった車両って、ほんと、ず~と好きですよね。 僕は冬雪さんとは30も離れているので、もっと古い車両になりますが、EF58が牽引する20系客車、それよりもまだ古い10系客車、そして今でも大井川鉄道で活躍する旧客なんかも好きですね…。 あ、でも客車ばかりでなく、583系、キハ58、キハ66、キハ40、キハ47、キハ82、キハ181...などなど国鉄車両ばかりですが、数え上げればきりがありませんね(笑)
@ジミン-k4y
@ジミン-k4y 5 жыл бұрын
夜を乗せて走る寝台列車に一度乗ってみたかったです
@syaso
@syaso 5 жыл бұрын
コメントありがとうございます。寝台列車には独特の旅情があったような気がしますね。
@特急名無し902号
@特急名無し902号 Жыл бұрын
本当、重宝しました。
@ruriruri77
@ruriruri77 5 жыл бұрын
この頃はまだあったお店とかが残っていて懐かしい~。都民なんで大阪から帰る時は銀河よりサンライズかあさかぜをよく利用してました。銀河は結局1度も乗れなかったのですが、こうみると東京から1度ぐらいブルートレインを乗ってみるべきだったなーと思います。都内からですと新幹線か飛行機にどうしてもなってしまうので。貴重な映像ありがとうございます。
@syaso
@syaso 5 жыл бұрын
嬉しいコメントありがとうございます。撮影から12年が経過して少し風景も変わったかも知れませんね。僕も銀河は数える程しか乗りませんでした。大阪からは僕もサンライズが多かったですね。
@ほっちゃん-m6r
@ほっちゃん-m6r 4 жыл бұрын
高校時代、夏休みに仲間とこの銀河でミニ修学旅行しようぜ!と盛り上がってました。結局実現しませんでしたが。
@pow9995
@pow9995 5 жыл бұрын
臨場感のある音がとても良いです。
@syaso
@syaso 5 жыл бұрын
嬉しいコメントありがとうございます。できる限り雑音が入らないように撮影をしたつもりですが、どうしてもテープの入れ替えや体を動かした時の音、上段の方のイビキなどが入ってしまってます。
@にょ助-d3g
@にょ助-d3g 5 жыл бұрын
東京から帰って来る時によく使いました。ハイケンス懐かしい。客車独特の静かな車内と、時折起こる発車時のショックも思い出になりました。
@syaso
@syaso 5 жыл бұрын
いつもコメントありがとうございます。客車独特の「ガタン」っていう衝撃、遠くでなり響く「汽笛」、車掌の肉声の車内放送と寝る前の「おやすみ放送」、車内通路の減灯、「おはよう放送」…そういった「夜行列車」の風情が今では失われてしまいましたね。
@にょ助-d3g
@にょ助-d3g 5 жыл бұрын
@@syaso さん                そうですね、汽笛! 雪景色(冬の伊吹山あたりは、豪雪地帯)の中、暖かい車内で聞く汽笛が大好きでした。
@エアポート快特-q9q
@エアポート快特-q9q 5 жыл бұрын
とても秀逸な超大作ですね。興味深いのは翌朝名古屋に止まらずに岐阜から停車なのですね。
@syaso
@syaso 5 жыл бұрын
コメントありがとうございます。寝台列車にありがちな上下で停車駅が違うパターンですね。鉄道ダイヤ情報によれば、当時名古屋には423に運転停車していました、423であれば、通常の旅客扱いの停車駅でもよかったような気もします。
@7wy7
@7wy7 5 жыл бұрын
東京駅発車前の構内放送の声すき… 電GO!FINAL感ある
@田村次郎-c8t
@田村次郎-c8t Жыл бұрын
懐かしいですねEf65100'0番台今や117系7000番台WEST  EXPRESSに成ってしまいましたが24系A寝台懐かしいです。
@syaso
@syaso Жыл бұрын
田村次郎様、おはようございます。コメントありがとうございます! 先日はサンライズにもコメントをありがとうございました。 24系のA寝台、いいですよね。プルマン式で、通路と並行のベッドは子供の頃の憧れでした。 その後、時代は変わってB寝台ですら個室の時代へ。 今では定期便のサンライズではのびのび以外は全部個室という時代になりました。 そんなサンライズですら、廃止の時が一歩一歩近づいてきていますね。 寝台列車というスタイルそのものが風前の灯火となってしまいました。
@kou31y46
@kou31y46 2 жыл бұрын
懐かしい深夜をありがとう… 想い出あり過ぎる、寝台急行銀河号…
@gingaexpress6539
@gingaexpress6539 Жыл бұрын
新大阪行き最終の新幹線より遅い時間に発車し、大阪へは始発の新幹線より早く到着。 さぞかしビジネスマンに重宝されたことでしょうね。 個人的には、ネーミングがすごく気に入っていた列車です。
@syaso
@syaso Жыл бұрын
Ginga Express様、おはようございます。コメントありがとうございます! 以前、「サンライズゆめ」や、「北陸」にもコメントを頂いておりまして、ここで改めて感謝を申し上げます。 Ginga Express様のチャンネル名からしても、銀河愛が感じられます。 これは、本当に私個人の見解なのですが、 寝台列車、そしてブルートレインの愛称で、「銀河」という名称が、一番それに相応しく、素敵な愛称だと思います。 にも拘わらず、特急ではなく急行っていうのがシブすぎるんですよね。 かつて、同じく寝台急行で「天の川」というのがありましたね。 これも、夜行列車らしい素敵な愛称ですが、これまた急行でした。 国鉄時代に付けられた愛称には素敵なものが多いです。 最近の愛称は、妙に長い愛称や、カタカナが多く、統一感もないので、国鉄世代の私には、若干、違和感があります。
@gingaexpress6539
@gingaexpress6539 Жыл бұрын
@@syaso さん こちらこそ、大したコメントでもないのに丁重なお返事、恐縮いたします。 夜行列車の経験が少ない(乗車経験は急行ちくまのみ…)小生にとってはここのチャンネルの動画は新鮮なものばかりで、何度拝見しても飽きることがありません。 一般大衆にとって特急列車がまだ高嶺の花だった頃、移動手段の中心は急行列車や準急列車だったと聞いたことがあります。大衆に愛され、重宝されてきた分、特急列車以上に味があり、深みがあるように感じます。そういえば、「出世列車」と称された津軽も首都圏〜東北間を代表する急行列車でしたよね。 大阪で生まれ育った小生にとって「銀河」は、あらゆる列車名の中で最も好きな名前の列車です。同じ大阪発着の特急「日本海」と並べても遜色ないと個人的には思っています。 「天の川」ありましたね。これも素敵なネーミングですね。特急に負けない編成内容といい、貴重な羽越本線経由の経路といい、ずっと残っていてほしかった列車ですね。 今は確かに横文字の名前の列車が増えましたね。昔を知る者としては違和感があるのは否めませんが、これらの列車がどう評されるかは、歴史が答えてくれることでしょう。
@syaso
@syaso Жыл бұрын
いやぁ~、こちらこそ恐縮です。お返事ありがとうございます。 「ちくま」に乗車されていましたか。 私は、「ちくま」も乗り損ねたので、羨ましいです。 確かに、極々一般的な家庭で育った私にとって、特急はまだまだ高嶺の花で、急行がメインでした。 急行は身近な存在で、しかも土地の名前に由来する愛称が多く、Ginga様のおっしゃっていた「津軽」なんかも、正に故郷を思い起こす愛称で、東北地方から普通列車で上京した人は、故郷の愛称を冠した急行「津軽」に乗って帰れるように東京で仕事を頑張っていたのではないかと想像すると心がキュンとします。
@快速急行梅田行放課後
@快速急行梅田行放課後 4 жыл бұрын
中学生の頃、これに乗って親父の実家に遊びにいきたかった思い出。
@polly0110
@polly0110 2 ай бұрын
子供の頃、父とよく銀河に乗って近鉄の試合を観に大阪行ってたのが懐かしい
@syaso
@syaso 2 ай бұрын
Polly様、こんばんは。コメントありがとうございます! そうですか、そうですか。 「銀河」で近鉄の試合を観に行かれていたのですか。 今となっては、いい思い出ですね😊
@Ojisan7Yokohama
@Ojisan7Yokohama 7 ай бұрын
乗ったことがあります 大阪駅のホームには、手洗い・顔洗い用の流し台のようなものがあったような♪
@syaso
@syaso 7 ай бұрын
横浜のおじさん様、おはようございます。コメントありがとうございます! そうですか、そうですか。駅のホームにもそういった設備があったのですね。
@耕司勘川
@耕司勘川 Жыл бұрын
初めてコメントさせていただきます。僕は一度も乗れず仕舞いでした。JR西日本が、WE銀河というほぼ同名の長距離列車を、改造とはいえ走らせてるので、後で後悔しないように、乗れるうちに乗りまくりたいです。
@syaso
@syaso Жыл бұрын
勘川様、こんにちは。コメントを頂きありがとうございます! そうですか、そうですか。寝台列車も今となっては定期便は「サンライズ」だけになってしまいました。 WE銀河は、流石に登場して間もない車両なので、まだまだ頑張ってくれると思いますが、そう思って悠長に構えていると、ある日突然「廃止」なんてこともあるので、勘川様がおっしゃるように、後悔しないように今のうちに乗っておくのが良いかもしれませんね。 僕自身も「廃止」で何度も後悔しているので、今は気になったらできるだけ乗るようにしています。
@耕司勘川
@耕司勘川 Жыл бұрын
わざわざコメント頂きありがとうございます😊 WE銀河は今現在、旅行商品でしか乗れないので一日も早く、みどりの窓口等で買えるようにしてほしいですね😭 サンライズツインはまだ乗った事がないので、競争率が高いですけど頑張って乗りたいです‼️
@syaso
@syaso Жыл бұрын
そうなんですか!WE銀河は、まだ旅行商品での販売なのですか。 確かに言われてみたら、時刻表に掲載されていませんもんね。 サンライズは、15年位前は、割と繁忙期でも前日に切符取れたりしたのですが、最近は平日でも割と埋まったりしてますよね。 特に「出雲」は、出雲大社の人気の高まりで、サンライズツインともなれば、チケットは入手困難でしょうね。 競争率は確かに高いと思うので、是非、頑張ってチケット入手して下さい!
@耕司勘川
@耕司勘川 Жыл бұрын
ありがとうございます、頑張ります。
@ほくほっく-c4p
@ほくほっく-c4p 5 жыл бұрын
銀河が引退したときはまだ小学生。大人になったら乗ろう乗ろうと思ってたのに‥‥‥乗れんかった。
@syaso
@syaso 5 жыл бұрын
コメントありがとうございます。世代は違いますが、僕も大人になったら乗りたいと思っていた列車は沢山ありました。そしてその大半は、大人になった時にはすでになくなっていました。
@fuyukishiino6908
@fuyukishiino6908 4 жыл бұрын
国府津手前で貨物に追い越されますが、普通列車のつかえが無くなった途端気持ち良い走り。その後鴨宮で貨物に追い付くところがいいですね。
@yasunari65
@yasunari65 5 жыл бұрын
懐かしいです。25年以上も前のこと、紀伊半島をぐるっと一周する旅を企て、一日で一周するためには、大阪から朝の列車に乗る必要があったので、前夜からこれに乗って大阪に行きました。当時も、同じように東京を夜11時頃発車して、大阪に7時頃に着くような感じでした。もっと昔、それよりさらに15年以上もさかのぼる頃に、生まれて初めて乗った寝台車が、新星号という名前だったと思いますけど、上野から仙台までの夜行の急行列車で、子供だった当時、一人で乗車しました。仙台までたった6時間でしたが、眠れずに何度も目を覚ますと、途中の駅で長く停車しているところだったりしたような記憶もあります。それに比べると、これは距離も長く、もっと本格的な寝台車だと思って、乗るのが嬉しかった記憶がありますが、乗車した時の車内の様子などはまったく覚えていません。こんな動画を見つけて、懐かしい気分で拝見しました。
@syaso
@syaso 5 жыл бұрын
コメントありがとうございます。新星は、僕の憧れの列車のひとつでした。所謂、本物の「寝台急行」の代表格と言って良いのが銀河、天の川、新星だったと思います。新星は、仙台発の場合、早めに駅に入線して、ベッドを早くから使用できたと聞いています。乗車時間は短くてもオール寝台で20系という堂々たる編成はブルートレインの名に相応しい列車だったと思います。
@naoakifujii6370
@naoakifujii6370 7 ай бұрын
他の方が既に同じコメントをされていたら申し訳ありません。真夜中の静岡駅上りホームに結構人がいるのにちょっと驚きました。銀河は何回か乗りましたがいつもこの時間は熟睡中で全然気付きませんでした。上り銀河か朝一番の電車を待ってるのでしょうが24時間営業の地方都市駅というのもなんか凄いですね。
@syaso
@syaso 7 ай бұрын
Naoaki Fujii様、おはようございます。いつもコメントありがとうございます! 恐らく、上りのお客様は、「ムーンライトながら」をお待ちになっているのではないかと思います。 当時の時刻表をめくってみたところ、「ムーンライトながら」東京行は、定期列車で、2時17(着)2時19(発)となっています。 下り「銀河」は、1時44(着)1時45(発)なので、恐らくそうではないかと…。 ちなみに、「銀河」大阪行の発車4分後に「ムーンライトながら」の大垣行が静岡に到着となりますね😊
@naoakifujii6370
@naoakifujii6370 7 ай бұрын
なるほどそうでしたか 情報ありがとうございました
@ジャック-d3g
@ジャック-d3g Жыл бұрын
はまなす、きたぐに、そして銀河… どれも子どもの頃に乗りたくても乗れなかった列車たち
@syaso
@syaso Жыл бұрын
どれも「急行」ですね…。 夜行急行は特急とは違う味わいがありました。 僕が子供の頃、もう50年位前は、全国各地に夜行急行が走っていました。 「大人になったら乗ろう!」と思っていましたが、お金と時間に余裕ができた頃には、そのほとんどの急行列車が世の中から消えていました…😢
@フクイユウジ
@フクイユウジ 5 жыл бұрын
なつかしいの一言です。銀河号には2回ほど乗車し、いずれも大阪からでした。 いずれもA寝台で途中起きて 喫煙ルームで追い越していく貨物列車を眺めていたもんです。 貴重な画像アップ感謝です。
@syaso
@syaso 5 жыл бұрын
うれしいコメントありがとうございます。銀河は貨物列車との対向や追い抜きが多くみられる列車でしたね。長時間停車していると何回も貨物列車を見ることになります。こうして運ばれる沢山の荷物は、どこからどこへと行くのだろうか、誰の手から誰の手へ運ばれるのかと変なロマンチズムにふけったりしたのも寝台列車ならではだったのかもしれません。
@shishamomusume3745
@shishamomusume3745 3 жыл бұрын
関西→東京出張で、昭和から平成にかけて通算20回は乗りましたっけ。朝早く着くから、余裕がありました。 浦安のホテルで妹の結婚式&二次会→タクシーにブッ飛ばしてもらって、2310発にギリで飛び乗ったことも。 心地よいエンジン音でよく眠れたんですが、なぜかいつも行きは静岡、帰りは米原で目が覚めたんですよね。
@seilepin
@seilepin 4 жыл бұрын
旅情を味わうなら、やっぱりブルトレですね。私は、東京⇔浜田間の寝台専用特急「出雲」号に次いで乗車したのが、この寝台専用急行「銀河」号です。20回ぐらい乗車したかも知れません。下り、東京23時発という遅い時間がビジネス利用に便利でした。  朝の下り滋賀県草津付近から京都までの区間や、上り横浜を過ぎたあたりからの通勤電車の混み具合を見ながらの優越感はちょっと良い気分でした。懐かしいです。
@masaism
@masaism 5 жыл бұрын
弾むような客車のジョイント音と時折聞こえる機関車のツリカケ音がたまらない。 しかし何と言ってもサボ幕回しが、はやぶさ長崎だのあかつき西鹿児島だのカオス過ぎて凄まじい事になっている。
@syaso
@syaso 5 жыл бұрын
コメントありがとうございます。客車には客車独特の音、気動車には気動車ならではのエンジン音、そして電車にはモーター音。それでも昨今のエコブームや技術の向上で、音は静かになり、レールもロング化が進んで、音を楽しむことも減ってきたような気がします。そして行先も幕やサボから液晶に変わり、ヘッドマークの無い特急が当たり前になってきました。寂しい限りです。
@六甲新緑
@六甲新緑 2 жыл бұрын
今、振り返るとブルートレインなど寝台列車に限らず、夜行列車というのは、(混雑状況にもよりますが)のんびりと窓の外の灯りが通り過ぎていくのを眺めたりしながら考え事をしたりと、かなり贅沢な時間を過ごせる存在でしたね。 ゆったりした空間や音、匂い、風情など夜行バスでは得られないものが幾つもありました。 サンライズしか夜行列車がなくなり、そのサンライズ一択しか夜行列車を利用できない環境は何処か無機質で殺風景なものを感じます。
@海上狼
@海上狼 4 жыл бұрын
懐かしいですね。十年ひと昔と言うけれど、その時の匂いとか食事とかよみがえってくるもんですww
@richardreal8214
@richardreal8214 2 жыл бұрын
ゆっくりとした加速は風格をかんじますね。
@syaso
@syaso 2 жыл бұрын
Richard Real さん、おはようございます。いつもコメントありがとうございます。 機関車に引っ張られて静かにゆっくりと動き出す、そして調子に乗ってきてからの軽快なリズム。 これこそが、客車の独特の味わいというものですかね。
@ポロネーズショパン
@ポロネーズショパン 5 жыл бұрын
銀河、乗ってみたかったので、乗車気分が味わえて良かったです。 ありがとうございました。
@syaso
@syaso 5 жыл бұрын
コメントありがとうございます。寝台列車はいづれ全廃されると思い、2007年頃から夜行列車を中心に撮影をしておきました。そうすれば、廃止になった後でも、せめて乗車気分だけはいつでも味わうことができると思って。実際、動画の質は悪いながらもたくさんの方が乗車気分を味わえると言って下さっているので、撮影しておいて良かったと思いました。
【走行音】眠れぬ夜にどうぞ 寝台急行「銀河」大阪→米原 03.09.19
1:34:21
鉄道走行音ライブラリー
Рет қаралды 1 МЛН
The Best Band 😅 #toshleh #viralshort
00:11
Toshleh
Рет қаралды 22 МЛН
Support each other🤝
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 81 МЛН
黑天使只对C罗有感觉#short #angel #clown
00:39
Super Beauty team
Рет қаралды 36 МЛН
【車窓】寝台特急「北陸」上野→金沢 2007年6月12日
7:39:24
【4K60fps Cab view Japanese train】  Shizuoka ~ Kozu. Rapid Train. Gotemba Line
2:06:01
Arkibk Train Aki (あき)
Рет қаралды 6 М.
【車窓】寝台特急「あかつき」京都~長崎 2007年8月25日
13:02:15
【4K車窓】外房線・京葉線 特急わかしお12号 安房鴨川→東京 255系爆走!
1:57:30
【前面展望】JR西日本 JR京都線・琵琶湖線(東海道線) 快速 (大阪→米原) 223系2000番台
1:47:46
KOCHAN こうちゃん channel's Train view 鉄道展望チャンネル
Рет қаралды 11 М.
【車窓】寝台特急「なは」京都→熊本 2007年7月30日
11:28:35
【新春2025】寝台特急カシオペア号の車内で迎えるお正月!
1:16:12
スーツ 交通 / Suit Train
Рет қаралды 436 М.