特番『令和新時代はどうなる?保守の真の敵教えます!竹田恒泰先生に色々聞く!』 ゲスト:作家 竹田恒泰氏

  Рет қаралды 102,269

松田政策研究所チャンネル

松田政策研究所チャンネル

5 жыл бұрын

対談シリーズ24 今回のゲストは作家 竹田恒泰氏です。
<対談シリーズとは・・・>
未来社会をプロデュースする松田学が様々な業界の著名人と対談し今後の日本と日本人の未来について語ります。
ゲスト:作家 竹田恒泰氏
司会:松田政策研究所 代表 松田学
<主な内容>
・令和の由来について
・皇位継承問題について
・新札のデザインはどう?
・現在の世相を切る!今の政治は?
・フランス革命は最悪
・日本の民主主義は世界一長く続いている
・日本式民主主義にとって多数決は最悪
・憲法改正の国民投票はいいのか??
・日本と西洋の君と民の違い
・国際社会の中の日本
・分散型社会について
・保守とリベラル、保守の敵は〇〇主義
・令和時代の新しい国造り
・教育こそ重要
<竹田恒泰氏 新著>
urx.space/U9DN
<みらいのおかね>
• 【未来のお金】仮想通貨は広まる?広まらない?...
#竹田恒泰#令和#新札

Пікірлер: 107
@user-rx2sd5qn9k
@user-rx2sd5qn9k 3 жыл бұрын
松田さん、いつも、有意義な動画を発信して下さり、有難うございます。🌸
@user-bk2ct6fn4g
@user-bk2ct6fn4g 4 жыл бұрын
自民党の右に立つ強力な保守政党が必要だ。
@dovratov2830
@dovratov2830 5 жыл бұрын
竹田恒泰さんの話、とても勉強になりました。 ありがとうございます!
@kayu_uma
@kayu_uma 5 жыл бұрын
新紙幣デザイン安っぽくて日本らしくないなぁ・・・ ありとあらゆることが日本のアイデンティティを破壊する方向に仕組まれてるように見えて仕方が無い
@user-ec1tj5gc5o
@user-ec1tj5gc5o 5 жыл бұрын
今からデザイン変わらないですかねぇ?日本のお札に派手さは不要 後、西暦表記やアラビア数字表記は止めて欲しい 日本らしさを出して、和暦皇歴表記や漢数字表記が望ましい
@channel-bq4df
@channel-bq4df 4 жыл бұрын
人民元みたいに見える、、、 安っぽくてげんなり
@kenkawashima
@kenkawashima 5 жыл бұрын
保守と革新の真の敵は功利主義だは、含蓄がある。伝統こそ最大の力と言われるのも良く分かる。良い番組だった。
@cowstep9565
@cowstep9565 5 жыл бұрын
竹田恒泰氏のご持論は、明治以降の日本が風土や文化が異なる欧米の制度を移植したものであるということや、元々単一国家である日本と複数の州からなる米連邦とでは地方分権と言っても異質のものであるということ、我が国の天皇は西欧の国王のような支配者ではないということ等に着眼し、日本の良き伝統と文化を守ろうとする気概に溢れています。また、イエスかノーの二者択一で決着する多数決は、国論を二分するだけで、西欧型民主主義の弊害であり、議論して歩み寄って合意を形成することが民主主義の根幹であり、国民投票制は廃止すべきだという豪放なご提案は、傾聴に値すると思います。
@greenfukucham560429
@greenfukucham560429 3 жыл бұрын
日本の歴史をきちんと振り返れば、伝統的日本人🇯🇵が、いかに洗練された優れた民族かわかります。精神、技能、民度とも。そのなかで、天皇はいかなる存在か?その始まりより、どの時代においても、天皇は世の安寧を祈る人、です。世の人びとの安寧な暮らしを、しきたりに従って祈っておられるのです。
@samuraisakura9064
@samuraisakura9064 Жыл бұрын
日本の文化と伝統は世界一❤
@user-tn3ex8rr1l
@user-tn3ex8rr1l 5 жыл бұрын
カラフルだけど安っぽいな。 偽造防止の技術はスゴいんだろうけど。 デザインとしては、派手にして質を落とした感じだな。
@Kuromamebeanie
@Kuromamebeanie 5 жыл бұрын
政治の停滞。。。 まさにそうですね。 周りも政治に興味がなさすぎです。 テレビの言うこと丸呑み。 令和が良い時代になりますように!!!
@hirodivers
@hirodivers 5 жыл бұрын
本来は、政治は興味関心で語る様なものでは無いのですがね。 10年後20年後の次の世代に健全な国を継承していくための「責任」だと認識しなければなりません。
@Kuromamebeanie
@Kuromamebeanie 5 жыл бұрын
そうですよね! ネットがあるのは有り難いですね。 この前実家に戻ったら、NHKがガンガン鳴り響いていました。 親も年とったんだなあ。。。
@user-sd6mb9tm1p
@user-sd6mb9tm1p 5 жыл бұрын
@@Kuromamebeanie ✌(笑)
@user-lc8vu5qe4u
@user-lc8vu5qe4u 5 жыл бұрын
なんで葛飾北斎使わないかなぁ。。裏に北斎の作品を使っておいて。
@tokujimaekita1697
@tokujimaekita1697 4 жыл бұрын
公明党が握りこんでいる国土庁って何なんですか 日本国内及び排他的水域内を守る部署ですよね 何で仕事をしないのですか 皆さんわかりますか 解っている方教えてください
@philosophydoubtfuljournalcom
@philosophydoubtfuljournalcom 5 жыл бұрын
とてもすばらしす
@kymsotk
@kymsotk 5 жыл бұрын
可能なら、大日本帝国憲法が復活して欲しいですね。
@user-cj6vt4fj7k
@user-cj6vt4fj7k 3 жыл бұрын
今の憲法と併せた感じが良いかな〜 大日本帝国憲法は色々と曖昧だから憲法解釈の余地が生まれてしまうし、やっぱひ、時代的なギャップが生まれてしまうから
@AllrounderMaximus
@AllrounderMaximus 5 жыл бұрын
ヨーロッパに長年暮らしていると、ヨーロッパのいい加減さに気がつき、日本の凄さが理解できるようになる。 日本人はその土地の慣習や文化を取り入れて溶けこめるし、素晴らしい日本文化を(押し付けるのではなく)提供することもできる。和の精神が真髄であると思う。 その地の慣習や文化を受け入れずに、自国の通貨も使えるコミュニティ街を作って癌のように寄生していく様な外国人も多い。
@4BeatCMaj7
@4BeatCMaj7 5 жыл бұрын
うぃーん中ペン裏裏 柔軟性があると言うことですね。 だからこそ、文化も技術も柔軟に取り入れて成長して来ました。 日本人であることの誇りを持って、私個人も頑張って行こうと思います。
@shikaishik
@shikaishik Жыл бұрын
やっぱり憲法改正しないとまずいですね
@Penpenkusa
@Penpenkusa 3 жыл бұрын
GHQに替えられる前の 日本国憲法が素晴らしいと思います
@user-jn9ko7df5s
@user-jn9ko7df5s 5 жыл бұрын
「令和」好い元号が出来ました。日本国らしい穏やかな感じがします。 皇室が未来永劫続きますよう期待しています。ヨーロッパや東アジアの王室は基本が違うと思うのですよ。でも身動きがとれないようなシステムというのもお気の毒に思います。
@user-jk4do4jp6p
@user-jk4do4jp6p 4 жыл бұрын
それはそうと、安倍政権で、そろそろ、改憲してください、やってみてください。
@lupinxyz2
@lupinxyz2 5 жыл бұрын
合理性を極致まで突き詰めると人間の存在を抹殺することが正解になるんじゃないのかな。
@arimichi9486
@arimichi9486 5 жыл бұрын
合理主義は国際金融資本家が、世界をコントロールするために必要な価値観だからね。
@user-if3rs9yp6l
@user-if3rs9yp6l 3 жыл бұрын
⏪⏪
@kazuk2279
@kazuk2279 3 жыл бұрын
安ぽいデザインですね⚡️💥一体誰がこんな物を作りやがった>>>>>>>>>>💥⁉️ やはり聖徳太子様でしょう🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟💫
@uwrhwuuvwuirgvq2281
@uwrhwuuvwuirgvq2281 5 жыл бұрын
自民党には党議拘束があるので民主主義の原則は無効化される。 この憲法違反としか思えない暴挙を指摘する人は何故か少ない。
@izumichiyoda
@izumichiyoda 5 жыл бұрын
それは勘違いかと思います。政党政治が発達し強化された状況下では国民は個人に投票するというより政党に投票しているのですから、所属政党の決めた結論には従って当然という面があります。それがいやなら自分が党内での議論で勝って党の仲間を説得して党の結論を自分の信念どおりにすればよい。それができず党内の議論に負けたなら仕方ないでしょ?それが嫌なら党を飛びたして別の政党を作るか、無所属で当選し続ければれば良いのです。党のお蔭で当選させてもらった奴にはできないでしょうが、自分自身の実力で当選した人ならできるはず。
@user-pj5df9iv8i
@user-pj5df9iv8i 8 ай бұрын
4年前の動画ですが今から見ると、のどかな感じがします。
@user-ys6hk3vs8m
@user-ys6hk3vs8m 3 жыл бұрын
少数者の立場を尊重するのが民主主義の根本だという誤ったイメージが意図的に広められてきた気がします、本来の日本はそうではなかったのだとしみじみ思いますね。
@user-sh7yj2mz6f
@user-sh7yj2mz6f 5 жыл бұрын
戦後日本はやみくもに頑張ってきてそれなりの結果を出して、落ち着いてきています。令和の世はそれを踏まえて「先を考え備えておく」時代にしたいですね。
@tsukuyomi_ks
@tsukuyomi_ks 5 жыл бұрын
恒ちゃま、お顔がよそ行き過ぎ(≧∇≦)
@tokujimaekita1697
@tokujimaekita1697 5 жыл бұрын
みずから 政党立ち上げたら如何ですか 我々の日本国が最古の民主主義国家ですので
@kazuk2279
@kazuk2279 3 жыл бұрын
新しい日本の御札は、国民投票で決めましょう。
@samuraisakura9064
@samuraisakura9064 Жыл бұрын
二党制にして、議員を半分か、三分の一になって欲しい😮
@kdance7922
@kdance7922 4 жыл бұрын
戦後の教育を受けた人と話していると国歌・君が代は戦争をする為のものだと思っている人がいる。よく聞いてみるとWGIPの影響だと分かる。学校の式典で君が代斉唱を拒否する教師を見るとGHQの政策がいかに上手だったかが判る。これを戦前のように持っていくには時間が掛るが、遣るしかしょうがない。先ずは歴史教科書検定作業だろう。
@user-jh4vs7ov2b
@user-jh4vs7ov2b 3 жыл бұрын
現在のままがいいです。
@tadashifujibayashi4577
@tadashifujibayashi4577 5 жыл бұрын
昭和20年は工場が米軍の空爆で壊滅状態、農地が焦土と化し、国内総生産がどん底状態です。市場原理が働いて、需要>>・・・・・・・・>供給の「モノ不足」状態で、インフレになった。今、通貨が増えても狂乱状態にはならない。だから大丈夫。10万円紙幣OK。
@masanorikato1092
@masanorikato1092 3 жыл бұрын
やはり日本の政治は少数多党制が理想的のように思う。政策ごとに合議多数決とし、政策ごとの政党の組み合わせによって成立させる。そして国会議員の任期制を導入して、任期は弐期年までとすることが理想である。
@manndorinn009
@manndorinn009 3 жыл бұрын
安倍晋三はGHQが決めた事を 覆す気はないとハッキリ抜かしおった
@user-rb8rk2vd7p
@user-rb8rk2vd7p 5 жыл бұрын
新札反対
@tokimunehojo5355
@tokimunehojo5355 3 жыл бұрын
私はこの年号を使うことに、ためらいがあります。主に次の2つの理由です、1、梅は中国からきた花であること、2、令和の語は梅を見る集まりで詠まれた歌の前書きに書かれており、その文章は和語でなく、中国語で書かれていること、です。
@lostnumber13
@lostnumber13 5 жыл бұрын
日本の伝統的民主主義で言えば満場一致の頃の「コンクラーヴェ」が近いのかなぁ
@tarekenaz
@tarekenaz 5 жыл бұрын
AIの深層学習がもたらす解なんて、合理主義じゃ説明できないもんね。いずれにしても、どちらか一方に偏るのは良く無い事はわかる。
@samuraisakura9064
@samuraisakura9064 Жыл бұрын
投票をして欲しい😂
@samuraisakura9064
@samuraisakura9064 Жыл бұрын
東京の麻布、北海道の札幌、福岡の浄水、今、沖縄に建てられて居る、神殿を見に行かれて下さい。完成するとオープンハウスがあって誰でも中をご覧になれます。献堂式の後は誰でもが参入できません。ケントギルバートさんに聞かれて下さい。🙏🙏🙏🙏💕💕❗️
@samuraisakura9064
@samuraisakura9064 Жыл бұрын
来年はトランプ間違い無し😢
@user-gu2ct1jc7y
@user-gu2ct1jc7y 3 жыл бұрын
色が人民元みたいで嫌だ
@user-of8fq3lq2k
@user-of8fq3lq2k 4 жыл бұрын
ホリエモン功利主義
@user-fg2cl9or5u
@user-fg2cl9or5u 5 жыл бұрын
政府紙幣を作るのなら政治団体フェア党の大西恒樹代表が提唱している1兆円紙幣を推薦します。
@user-yp9em9dv9w
@user-yp9em9dv9w 5 жыл бұрын
竹田恒泰氏は、皇族の子孫であることを知りました。
@user-ux8ge2qr2t
@user-ux8ge2qr2t 3 жыл бұрын
維新が保守???
@samuraisakura9064
@samuraisakura9064 Жыл бұрын
新しい紙幣知りませんでした。在米なので!がっかり😮‍💨新しい紙幣は、軽い!重みが無い!ガッカリ🤣
@kona1ibelminiy892
@kona1ibelminiy892 3 жыл бұрын
印刷局、造幣局、外国の紙幣や、硬貨の、超高品質が世界一をもっと沢山、世界国から注文を取って儲けましょう、この野党、記念硬貨、、、
@akiookabe4546
@akiookabe4546 3 жыл бұрын
合理主義、理性オンリーは味気ないですね。矛盾があり、常識豊かなのが面白くて本当の庶民の自由がありいいですね🎵混浴とか😅🤭😁www
@samuraisakura9064
@samuraisakura9064 Жыл бұрын
天皇は紀元前711年に日本国に来たのです。アッシリアから絹の道を通リ日本に着いた民が日本人。ですから多くの習慣がイスラエルと同一(聖書の失われた十氏族です。旧約聖書を読んでも相撲も旧約聖書のヤコブと天使が相撲を取ったのが最初です。天皇は十氏族ですので、神が人を創造したのです。父なる神が愛しイエスキリストとマイケル地共に、天地創造されました。日本の神殿にHoly of Holy の部屋があるのも、ソロモンの神殿にあり、特別な神権者(男性)のみが中に参入できるのです。古墳の中に三種の神器があり鏡の裏に旧約聖書の言葉が書いてあるのご存知ですか?「神あり。。。」 ユダの星が日本に沢山あるのです。 虎の巻き=トーラ(ユダの聖典) 夏祭りに担ぐ金のポランコリンは、ノアのアークとそっくり! マービントケーヤの「日本失われた十氏族」を読まれてください。旧約聖書と新約聖書を読まれてください。世界で一番読まれて居る。第一の聖文です。❤🙏🙏🙏🙏🙏
@junkgroovejunk
@junkgroovejunk 4 жыл бұрын
保守の真の敵を私も教えますよ、松田さんあなた自身ですよ。
@hiroki3217
@hiroki3217 5 жыл бұрын
亭主さんへ。話題と話題の間には十分な間合いを入れてください。 私はついていくのに少し苦労しました。音のない時間も有用だと思います。
@user-zk5qp7on7d
@user-zk5qp7on7d 8 ай бұрын
うわっ、変な動画がオススメに上がって来た💦 竹田恒泰親王殿下万歳🙌
@user-pm1tl9lb9h
@user-pm1tl9lb9h 5 жыл бұрын
最近小室圭の例を出して女系は危険という論を展開されてるけど、 これは逆に民間の女性を皇室に入れる時も変な球をつかまされる危険性は常にあるわけで変わらないと思う そういうことではなくて女系にしてしまうと、男性の血の血統が初代の神武天皇に行きつかないことが問題なんだと思うけど? 血統がどうでも良いのなら 皇室が皇室である意義自体が失せてしまうからね
@izumichiyoda
@izumichiyoda 5 жыл бұрын
いやいや、女系にするということは、小室圭の子供が天皇になることであり、王朝交代で日本国は終わり、小室王朝という別の国になるのであり、それを具体的にイメージしやすいので、例に出しているのだと思います。竹田先生の説明は特に変ではないと思いますよ。
@user-pm1tl9lb9h
@user-pm1tl9lb9h 5 жыл бұрын
izumichiyoda うんだから血統が入れ替わってしまうことが最大の問題 だから小室氏の人格の問題で女系はダメというわけではないと言いたかった 女性でも変な人がつく可能性はあるわけだから
@user-yj2tj4cl3j
@user-yj2tj4cl3j 3 жыл бұрын
松田と言う人、民主党時代の財務省官僚だった!事。知らなかった。篠原さんとの、動画で財政を「出来るだけ、緊縮した」と言っている。緊縮派は、動画で緊縮は何故必要か!と言う動画をやったら?自分の意見があるのに(緊縮派)他のゲストの意見に解った振りをする。情けないと思わない?
@98851wgm
@98851wgm 4 жыл бұрын
素直に疑問なんですが 天皇陛下が国民に何をしてくれましたか? 私には思いつきません。
@user-mt3bv8ph3c
@user-mt3bv8ph3c 2 жыл бұрын
そういう問題じゃない。 貴方、日本人じゃないの?
@user-xy2lq3vt9d
@user-xy2lq3vt9d 5 жыл бұрын
梅の花って中国、台湾の国花。即ち中華なんだけど。
I’m just a kid 🥹🥰 LeoNata family #shorts
00:12
LeoNata Family
Рет қаралды 17 МЛН
когда повзрослела // EVA mash
00:40
EVA mash
Рет қаралды 1,8 МЛН
Osman Kalyoncu Sonu Üzücü Saddest Videos Dream Engine 170 #shorts
00:27
【安倍晋三 前総理が振り返る 憲法改正と増税】
20:57
長谷川幸洋と高橋洋一のNEWSチャンネル
Рет қаралды 261 М.
特番『女系天皇はなぜダメなのか?』ゲスト:国史啓蒙家 小名木善行氏
31:18
I’m just a kid 🥹🥰 LeoNata family #shorts
00:12
LeoNata Family
Рет қаралды 17 МЛН