特急街道 福井新疋田駅(5) 寝台特急日本海 白山色 上沼垂色 臨時雷鳥 ボンネット485 でか目475系など

  Рет қаралды 14,910

ゆうたか

ゆうたか

Күн бұрын

Пікірлер: 12
@ダイ-y5d
@ダイ-y5d 6 ай бұрын
懐かしい 子供の頃近江今津で乗り換えて大回り乗車してた良い思い出 新幹線ばかりが全てではない
@拓也高野-c2t
@拓也高野-c2t 8 ай бұрын
後に大雪で白鳥号大遅延したときの代走が683系3両だったことがありましたね
@トミヤマサキオ
@トミヤマサキオ 6 ай бұрын
485系のバリエーションが凄かった時代ですね。京都総合持ち雷鳥のボンネット車両のヘッドマークがまだ外付けの時代。この後マークの盗難が相次いだ為、内側から取り付けるタイプの物に変えられてしまいます。
@Udmudmudm
@Udmudmudm 6 ай бұрын
Bellissimi treni !!!
@osakakawachi
@osakakawachi 8 ай бұрын
当時は文字通り北陸と関西が密接に繋がってましたよね~。 今では途切れてしまいました。 一日も早い北陸新幹線の大阪延伸を望みます。
@SAISON-so3zh
@SAISON-so3zh 8 ай бұрын
新幹線延伸より、出生率向上による人口増加が先。
@トミヤマサキオ
@トミヤマサキオ 6 ай бұрын
まさか新幹線が出来てないのに北陸本線で大阪から敦賀までしか行けない次代が来るなんて、この当時は想像もしなかったですね。
@川端-h2g
@川端-h2g 6 ай бұрын
あー食パン電車だ😂
@榎本武士-p5b
@榎本武士-p5b 6 ай бұрын
今の電車はつまらないですね。みな同じ車両ばかり。昔はバラエテイに富んでましたね。
@旅行中毒者EASTER
@旅行中毒者EASTER 6 ай бұрын
昔も同じ車両ばかりだよ 485系は塗装がたくさんあって面白かったが 1990年代後半〜2000年代くらいがバラエティに富んでた
@julianlau5579
@julianlau5579 6 ай бұрын
I agree, even freight trains had a lot of variety and was enjoyable to watch.
@8年前4年前10ヶ月前
@8年前4年前10ヶ月前 6 ай бұрын
はい出た〜国鉄ジジィ
【蔵出し走行動画】特急街道北陸本線1995 総集編
23:32
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
05:00
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН
Support each other🤝
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 81 МЛН
【エモい車両たちがいっぱい♪】 21世紀は目前!懐かしのJR京都線 【1999年撮影】
10:41
【車窓】寝台特急「あかつき」京都~長崎 2007年8月25日
13:02:15
臨時急行「八甲田」の旅 上野~青森(1)
14:49
鐵路を守る-弘南鉄道大鰐線キ105+ED221 vol.2
13:39
北の風
Рет қаралды 115 М.