「囲碁のAIカンニング」聞け生徒たちよ

  Рет қаралды 6,739

三村囲碁ちゃんねる

三村囲碁ちゃんねる

Күн бұрын

Пікірлер: 31
@sidetonegawa5252
@sidetonegawa5252 Жыл бұрын
以前は幽玄の間、今は野狐で楽しんでいます。ネット碁なんてそれこそ何でもありますよね。多分ですが強い人弱い人など複数の人が同じIDで打ってる場合。幽玄の間なんかはクラブで複数人がやっているのもありますし。参考書を見ながら打つのもあるでしょう。だから勝ち負けはあまり気にせずあくまで練習用として打っています。
@KittyCosumi
@KittyCosumi Жыл бұрын
今日はNHK杯で仲邑菫さんが出ますね!もうすぐ始まるのでテレビつけます😊楽しみです👍
@John_Smith_15
@John_Smith_15 Жыл бұрын
予選でのAI使用の取り締まりはなかなか難しいかもしれません。 しかし本因坊戦減額や世界戦敗退という良くないニュースに加えてプロ棋士のAI使用なんて話が出たら、今後の囲碁界に関わるぐらいの大問題になりかねないと思います。 近年の囲碁の発展に貢献しているAIが、今後の囲碁の発展の障害にならないと信じたいです。
@chicha5358
@chicha5358 Жыл бұрын
ネット碁はもうあきらめるとして、プロの対局は、棋士の勘に頼るのではなくて、専門家を招いて疑いが発生しないシステムを構築して欲しいものです。
@KittyCosumi
@KittyCosumi Жыл бұрын
これは私が間違ってるかもしれませんが、囲碁をやっている日本人は真面目で大人し過ぎると思います。前の国際戦で男性棋士が初戦で全滅し、時熏先生のチャンネルで実力で負けても気持ちで負けるなと、少し下品な言葉で非難のコメントをしました。先生は許してくれました。先生は日本の囲碁ファンはほとんど非難のコメントをしないと言い、私は少し意外でした。なぜなら、「では、君なら勝てるのか?」という反論におびえていたら、アマの囲碁ファンは何も言えなくなります。それが原因で日本の囲碁ファンが文句を言わないのは真面目で大人し過ぎると思います。人気のある野球やサッカーはファンはどんどん文句や非難を選手に投げ込みます。でも、囲碁界ではその現象が起きない。非難が多いと問題ですが少なすぎる。もちろん、野球と囲碁は全く違います。それを考慮に入れても少なすぎる。いろんなファンがいるのはそのスポーツの人気があるから。囲碁ファンが真面目過ぎるのは悲しいと思います。それも囲碁界が盛り上がってない一因かな?
@関東地方の住人
@関東地方の住人 Жыл бұрын
2日制のタイトル戦とかだと、AIカンニングされても全然分からないのではないでしょうか? いや、1日制の碁ですら、カンニングしようとすれば、いくらでも出来るんじゃないですか。 ネット碁は、普通にAIを使っていると思って間違いないと思います。 ネット碁はただの練習碁なので、AIを見ながら打ったとしても、それを咎めることは出来ないでしょうね。 「自分の打ち筋を矯正するために、AIの打ち筋を確かめながら打った。」と言われれば、それはそれで、その人にとっては練習ですから。 ネット碁については、最初から相手がAIだと思って打つしかないと思います。
@ハレ-j9w
@ハレ-j9w Жыл бұрын
そんなのがあると競技としての信用性を大きく損なう。ただでさえ人間より強いAIがあるのだからモラルが必要なんだ。それがなければ価値なんてないってりゅうおうのおしごとってラノベで言ってた。 まあ、FPSとかの競技シーンでもチーターはいるし、リアルスポーツにはドーピング、将棋でも例の騒動とやる人はやる
@へのへの-q2d
@へのへの-q2d Жыл бұрын
将棋の三浦九段が疑われた事件では、複数の強豪が彼を疑って罰してしまったけれどもどうやらシロでした。疑わしきは罰せずという方針であるべきなので、将棋ファンとしては胸が痛む事件でした。確かにネット対局場レベルでは(何が楽しいんでしょうね・・・)ズルをする人もいて、防ぎづらくもあるでしょう。とて、プロレベルでは、違反の際の厳罰を設定して検査体制をつくっておけばそうそうは、、、と、正直日本人のモラルを信じたくもあります。
@cubiczebra
@cubiczebra 7 ай бұрын
プロの方達の勝ちたい・勝たねばならないの切迫度合いは、アマチュアの私にはわかりませんが、囲碁を生業としていないなら勝たなければならない理由はありません。あるとするならばそれは我欲のみです。 自力でなく勝つことに何の意味があるのか。自身で考えて囲碁を打つから楽しい、負けた時も失着を発見することが楽しい。考えることの楽しさを放棄して、AIが勝つという自明の理?に大切な時間を使うなんて人生の浪費だと思います。
@angeldevil2292
@angeldevil2292 Жыл бұрын
三村先生はじめまして たしかに先生のおっしゃることはよくわかります 公式対局なら、AIの不正利用は厳正な対処をすべきだと思います ただ非公式戦での対局であれば、ネット対局でやられてもそんなに気にならないですね やはり1番は、直接対面でやり取りするのが望ましいと思います 囲碁以外にも格闘ゲームもよくやりますが、やはりPCでゲームできるプラットホームではチーターなどの不正利用者が一定数います 囲碁に限らず快適にゲームをするなら、不正利用ができないオフライン対戦が1番だと思いますね
@SWIFTYINING
@SWIFTYINING Жыл бұрын
三村さん、こんばんは。 他山の石で疑わしきは罰せずでお願いします。
@きうり-z7d
@きうり-z7d Жыл бұрын
将棋の冤罪事件のことを考えると、証拠に基づいて判断することだろうなと自分も考えています。 でもプロは分かるんだろうなとも思っています。 子供達に訴えかけたところに感動しました。全く同じ気持ちです。 これからも頑張ってください。
@koto3566
@koto3566 Жыл бұрын
趣味で囲碁打っててAI打ちはマジで何が面白いん?て思う。プロは勝つことが金銭につながるから、使う人がいてもおかしくないと思う。
@麻雀プロ-r9d
@麻雀プロ-r9d Жыл бұрын
私もネット碁七段で打ってますが全然こんなに強くないです。流石にこれは相手やってますなwww
@秋冬物てつ
@秋冬物てつ Жыл бұрын
自分は初段にもなってないし最後に碁石触ったの何年前かなっていう中年ですが、自分くらいのどうでもいい人のがテレビゲーム感覚で今流行の無双を体感したくてカンニングすることは想像しやすいですねw
@秋冬物てつ
@秋冬物てつ Жыл бұрын
囲碁のハードルが下がって若い子が無双ゲーム感覚でAIで遊んでて、三村さんのような誠実なプロとの大局に惹かれて囲碁沼にはまるような未来が来る可能性もあるので、少しワクワクもしています。チャットGPTより囲碁AIがより幸せになりますように。
@佐藤憲史-e6g
@佐藤憲史-e6g Жыл бұрын
AIという絶対の存在があるので誘惑されるんですね.AIより人間が強くなるといいのですが.
@山田一郎-t3f
@山田一郎-t3f Жыл бұрын
AIも使い方次第ですね。 特に子供は全ての対局が将来の強さのための過程でしかないですから、目の前の勝利よりも内容や姿勢が大切ということを伝えなければいけませんね。
@gamahachi2420
@gamahachi2420 Жыл бұрын
中国の事件については、詳しい情報がないのに推測だけで「あやしい」と言うのはよくないと思います。それとも三村先生は何か具体的なことをご存知なのでしょうか?
@KittyCosumi
@KittyCosumi Жыл бұрын
中国は卓球でも平気でズルをする国。先生が怪しいと思うのは当たり前です。中国がカンニングをしない方がおかしいw
@mimuigo
@mimuigo Жыл бұрын
確かに根拠の無い批判となってしまうとマズイですね😅「同意しているトップ棋士が複数名いる」以外に何も知りません。黒だと主張してるのではなく「私がそう感じただけ」と受け取ってください。
@ROSENRITTER77
@ROSENRITTER77 Жыл бұрын
問題となった対局は比較的穏やかな進行で、難しい戦いはほとんど無かったと記憶しています。 そういうケースでは一致率が高くなりやすいですよね。 難しい戦いの場面で正解の手を連発していたら、これはもうカンニングでほぼ間違いないってことなんでしょうけど。
@川原千景-d3h
@川原千景-d3h Жыл бұрын
怒りはもっともだけど「自称解ってる」の何となくの感覚での判断はとても危険
@odenmaster
@odenmaster Жыл бұрын
囲碁十九路は、ものすごく強い人は逆にAI一致率下がってくると思います。
@applewater7036
@applewater7036 Жыл бұрын
「トップ棋士が言っているからそうなのだろう」は例の将棋の事件で大きく信頼を損ねた言い方で、言ってはまずいことではないでしょうか。気持ちを堪えて、証拠による検証、防止策を考えていただきたいです。世界戦のネット対局なので、もし仮に本当なら、今の防止策に効果なしということになります。
@decidrophob
@decidrophob Жыл бұрын
動画タイトル自体は納得感が強い(つまり、一般視聴者向けでなく、かつてヤクルトの野村監督がメディアを通じて選手たちにコミュニケートしたように、ご自身の生徒さん向けの動画であるならオーケー)ですが、 視聴者一般に対して、天下り式にカンニング絶対にやめてください って感じのメッセージを送るのは説得力がほとんどない と個人的には感じます。 三村先生の話を真剣に聞く層では、かつプロの先生に師事していて褒められたい(承認欲求)とかの事情がない限り、不正はしないんじゃないですかね? つまり、万一、本動画の視聴者で AI カンニングをする方に向けて話されているのであれば、推定されるその動機づけに立ち戻り、不正をすると「損をする」ということを説得することが重要になろうか と思います。例えば、ネット碁会所の多くは、一致率が不自然に高いと、黒認定され、 ID が凍結されたりする と聞きます。私が知らない他のデメリットもあるかもしれません。
@seigo7924
@seigo7924 Жыл бұрын
アマチュアがネット碁でカンニングしてもなんのため打っているのかわからないですね。一円にもなりません。承認欲求でしょうか?人間の心は複雑ですから。昔、囲碁クラブで連載されていた欲神という小説を思い出しました。それにしても、AI打ち同士でネットで対戦していたら笑い話ですね。
@decidrophob
@decidrophob Жыл бұрын
強い人は強い人としか打ちたがらない傾向にあると思うので、 まず AI でレーティングを上げて、上がったところで自分で強い人と打ってもらう っていうメリットがあると思います。 なので、個人的経験では、 AI で代打されることで不愉快になったことは皆無ですが、 (強い人が、レーティングを上げていくプロセスで無双なのは、三村先生がアカウント作りたての場合とか、人間本人でも同様) AI 使用で不正に上がった 9D とかのレーティングでしょぼい碁を打たれる方が大いに迷惑 って感じます。
@KittyCosumi
@KittyCosumi Жыл бұрын
アマがネットでやるのは気なりません。趣味でそれをしてもむなしくなるだけなので、勝手にやってろと思います。プロで、特に中国と韓国は結果で簡単に人生が変わるし、平気てズルする人は多いと思います。その国の社会がそうなっているのである意味かわいそうだなと感じます。中国の棋士は国際戦でズルは既にしてるでしょ?画面が出てないし、中国自体が真実を言わない、ハリボテの塊なので。中国が正々堂々戦う訳がないです。
@ハレ-j9w
@ハレ-j9w Жыл бұрын
中国がハリボテなんてたまげたなあ
無料囲碁AIソフト「AIの一手」レビュー
29:33
三村囲碁ちゃんねる
Рет қаралды 10 М.
99.9% IMPOSSIBLE
00:24
STORROR
Рет қаралды 28 МЛН
The evil clown plays a prank on the angel
00:39
超人夫妇
Рет қаралды 49 МЛН
Что-что Мурсдей говорит? 💭 #симбочка #симба #мурсдей
00:19
[囲碁]幽玄の間で対局実況!!#12
50:55
中根囲碁道場
Рет қаралды 10 М.
上野梨紗さん激おこぷんぷん丸(ロングバージョン)
3:05
にほんきいんのす「巣」nest
Рет қаралды 16 М.
「ベテラン九段、定石を学びなおし」囲碁は分からないことだらけ
25:12
【囲碁】激強AIとガチ対局!【プロ棋士の2020年打ち収め企画】
38:45
女流棋士・木部夏生チャンネル
Рет қаралды 17 М.
99.9% IMPOSSIBLE
00:24
STORROR
Рет қаралды 28 МЛН