統一地方選挙 選挙カーは使わず事務所も無し 2525票で市議に初当選 元看護師の諸井菜々子さん(36) 愛知・豊橋市 最低限のお金で「若者も政治に興味を持って」

  Рет қаралды 750,440

CBCニュース【CBCテレビ公式】

CBCニュース【CBCテレビ公式】

Күн бұрын

4月23日、統一地方選挙の後半戦が終わりました。各地で激しい選挙戦が行われた中、愛知県の豊橋市議会議員選挙に子育てをしながら挑んだ、ある女性候補に密着しました。(無所属・新人 諸井菜々子さん)
「議員という責任ある立場をもって、皆さまを巻き込んで少子化対策・子育て支援を充実させていきたい」公示日の初日、たった一人で駅前に立ち訴えを続ける女性。無所属で豊橋市議会議員選挙に立候補した新人の諸井菜々子さん36歳です。演説が終わると、すぐに車で移動し選挙ポスターも自ら貼ります。
諸井さんは元・看護師で5歳の息子と2歳の娘を育てる2児の母。(無所属・新人 諸井菜々子さん)
「このままだと子どもが大きくなったときに『どんな社会になるのかな』とすごく不安で。働けども働けども社会保障や税金で手元にお金が残らないのはかわいそう」「今こそ少子化対策が必要」との思いから、就学援助の拡充や2人目以降の子どもを育てる世帯の支援などに重点的に取り組みたいと立候補を決意しました。選挙活動は2人の子どもを幼稚園と保育園に預けた後。
街頭演説はいつも一人で行います。
定員36人に対し48人が立候補した豊橋市議選に、今回初めて立候補した諸井さん、選挙の戦い方で意識していることが。(無所属・新人 諸井菜々子さん)
「(選挙カーに)否定的な声も聞くので。うるさいとか子どもが起きるとか」選挙カーを使った名前の連呼は子育て中の母親には不評であるため、今回の選挙ではそもそも選挙カーを用意せず、子育て世代が多く集まる公園などに出向き、1人1人に直接声をかけ支持を訴えます。子育てと選挙戦の両立。夫が半休を取れない日は街頭演説を切り上げ、子どもを預け先から引き取り、晩ご飯を作ったあと再び街頭に。
しかし、いつもより子どもとの時間が取れないことに、もどかしさを感じることもありました。(無所属・新人 諸井菜々子さん)
「結局、私がやりたいことをやっているだけかなみたいな…」それでも諸井さんが出馬を決めたのは、子どものためだけではない、もう1つの理由が。(無所属・新人 諸井菜々子さん)
「お金がある人だけ、時間がある人だけが政治活動ができるのは違う。実際に苦労していることがある人目線でやっていかなくてはならないからこそ、お金をあまりかけなくても(選挙に)出られるのが大事。立候補のハードルが低くなるような選挙になったらいいなと思う」子育て中で時間にゆとりがない中でも事務所をかまえず、選挙運動を支援するスタッフも雇わず、最低限のお金で選挙に挑む姿を見てもらうことで、若者に政治への興味を持ってもらいたいという強い思いがありました。
事務所なし・選挙カーなしの、たった1人で戦った選挙戦。
そして迎えた4月23日、子どもたちを寝かしつけた後、夫婦2人で開票状況を見守ります。
そして…、結果は2525票を獲得し初当選。(夫 諸井條太郎さん)
「勝てるとは思わないでしょ…」
(無所属・新人 諸井菜々子さん)
「(夫は)『選挙カーなし・公選はがきなし・事務所なし・後援会なしって言ってるけど無理じゃね?』って」
(夫 諸井條太郎さん)
「街宣車出している人に勝てるんだね」激戦を制した諸井さん、今後は2人の子どもの子育てに加え、2525人の期待を背に少子化対策に取り組む生活が始まります。
詳細は NEWS DIG でも!↓
newsdig.tbs.co...

Пікірлер: 1 000
@陸の孤島-h3d
@陸の孤島-h3d Жыл бұрын
この方も素晴らしいが投票した豊橋市民の判断も素晴らしい。任期中に実績を積んで市民の期待に応えられる政治家になって欲しいですね。これから大変だとは思いますが頑張って下さい。
@山崎サンシャイン
@山崎サンシャイン Жыл бұрын
素晴らしい? 顔採用の企業と同じで興ざめだわ (笑)
@user-ug2wj5sp2k
@user-ug2wj5sp2k Жыл бұрын
普通に公約というより顔で投票したんじゃない?
@Daichi-hm5qy
@Daichi-hm5qy Жыл бұрын
選挙カーが来ないと投票しない高齢者とかけっこう多いしな
@チタ-デヴィッドソン
@チタ-デヴィッドソン Жыл бұрын
公約ってどうやって実現するか、まで落とし込んでなきゃいけないのに、聞こえの良いラベルだけ張ったら「素晴らしい」なんていうこの国はほんとに終わってるね。 ましてこれって「子育てしてる女性」ってだけで下駄履いてるじゃん。日本企業人もそうだが、ほんと内容がなくて声高らかな人が上に上がっていく社会だよね日本って。優秀な若手は日本を離れた方がいいよ。
@いらなーい
@いらなーい Жыл бұрын
なんでここのレス、腐った奴しかいないの? 本人なりに頑張った結果だろう。
@ティケ-i1b
@ティケ-i1b Жыл бұрын
凄い人がいるなぁ… けど本来の選挙ってこうあるべきだと思う。 もっとこういう候補者増えるといいな
@山路千恵子
@山路千恵子 Жыл бұрын
おめでとうございます 一人でよく頑張られましたね👏👏👏 今後のこ活躍をお祈り致します
@100peso2
@100peso2 Жыл бұрын
立派すぎて頭が下がる思いです。 2525人の市民の期待にきっと応えてくれる、そんな希望を感じさせてくれる魅力的な方だと思いました。
@いといと-z5h
@いといと-z5h Жыл бұрын
本当に素晴らしいと思いました!この方をもっと色々な方に知ってもらいたいと同時に同じ政治家である人達も志をもって仕事してもらいたいです。
@wakayamatakubou
@wakayamatakubou Жыл бұрын
素晴らしい!!!  なんて素晴らしい議員なんだ!!!! 諸井先生、本当に感動いたしました。 これからのご活躍を、心よりお祈り致します。 和歌山県民ですが、愛知県に来県したときに、必ず、豊橋市議会に傍聴に行きます。 ガンバレ!!!  諸井先生!!!
@kimirin477
@kimirin477 Жыл бұрын
金持ちのための政治はもうウンザリ。世界一高い供託金も国民をなめてます。決意してくれてありがとう。ご主人がまた素晴らしい❤ 大変な中頑張ってくださり本当にありがとうございます🎉
@TH-ue8hy
@TH-ue8hy Жыл бұрын
36歳かぁ。 もっと若く見えるし綺麗な人だ。 声もとても通る。 これまでしっかりと仕事も子育てもして、いままで生きてこられたのがお姿に表れていると思います。 活動中、こうやって公園に行って、 候補者が直接声をかけることはとても大事。 これがスタートラインです。 是非とも市長まで行って欲しい。
@AA-nn6zs
@AA-nn6zs Жыл бұрын
この人もすごいけどちゃんと見てた有権者も素晴らしい。
@ikinariiwaretemo0987
@ikinariiwaretemo0987 Жыл бұрын
果たして◯◯でも当選していたでしょうか?
@爪飾人
@爪飾人 Жыл бұрын
凄いです!子育てしながら、たった一人で選挙活動をする勇気と覚悟に頭が下がります。 テレビの前で選挙結果を見る…。 当選出来て本当に嬉しく、涙が溢れました。 豊橋市民の皆様も素晴らしいと思います。これからが本番です!お身体に気をつけて活躍されることを祈っています✨
@ローエングラムラインハルト
@ローエングラムラインハルト Жыл бұрын
すごいね、本当にすごい。こんなとこで匿名で無責任な文句言っている我々とは全然違うよね(笑)。すばらしい!このような人に未来を託したい。
@DT-xm5go
@DT-xm5go Жыл бұрын
ジークカイザー!
@進撃おじさん
@進撃おじさん Жыл бұрын
@@DT-xm5go ファイエル!!
@4681810
@4681810 Жыл бұрын
おぬし、ええこと言うな〜
@ああ-d5g8j
@ああ-d5g8j Жыл бұрын
​@@4681810 ファイエルってどういう意味?
@ローエングラムラインハルト
@ローエングラムラインハルト Жыл бұрын
@@DT-xm5go 卿らの上に大神オーディンの恩寵あらんことを
@はるはる-z9z
@はるはる-z9z Жыл бұрын
金にものを言わせて選挙活躍する人より こういう人が政治家になってほしい
@幸子高木-u5p
@幸子高木-u5p Жыл бұрын
そうですね😌
@onon2878
@onon2878 Жыл бұрын
すごい偏見だな 具体的に誰の何が金にものを言わせてるのか具体例出せる?
@はるはる-z9z
@はるはる-z9z Жыл бұрын
@@onon2878 偏見?今の選挙制度を理解されてますか?笑
@K3733part2
@K3733part2 Жыл бұрын
@@はるはる-z9z 具体例言えや
@はるはる-z9z
@はるはる-z9z Жыл бұрын
@@K3733part2 少しは自分で調べてみたら?あと「言えや」じゃなくて「教えてもらえますか」だろ?笑
@mnoosb4018
@mnoosb4018 Жыл бұрын
素晴らしいです。本来の政治活動、私達が気づいていきましょう。
@さとおじ-f6z
@さとおじ-f6z Жыл бұрын
自分でできることは自分でやる。利便性に頼らない、、、 見ていて勇気をもらえました! 子育てをする父子家庭ですが、環境や支援にせいにするのではなくもう少し頑張ってみようと思いました。 投票こそできませんでしたが、遠い福岡から応援しています。
@o973jf9
@o973jf9 Жыл бұрын
環境のせいにするのは意味無いけど、外部からの支援を受けるのは子供のためにもなりますので1人で頑張りすぎないでください
@michaelsicorski1151
@michaelsicorski1151 Жыл бұрын
誰かの操り人形じゃなく自分の立場から自分の意思をしっかり持って自分の声で伝えているし、うるさい選挙カーを使わないのは好感。こういう人が増えて欲しい。
@ゆけんじ
@ゆけんじ Жыл бұрын
本当に選挙カーうるさくて、耳にキンキン耳鳴りのおばちゃんはきつかったです。病気の方もあの音はうるさいと思います。しかも、自分の名前を覚えて欲しくて○、○、○、っていちいち切って話す選挙カーは特にきつかった。
@ym850
@ym850 Жыл бұрын
選挙カーいらないよね 名前連呼されたところで、 そいつのもってる政策なんてひとつもわからねぇし、ああいうの見て、「頑張ってるねぇ」とか勘違いして投票する年寄りとかいるかもしれない 前時代的だし、もはや社会悪だとすら思う
@しげしげ-d2f
@しげしげ-d2f Жыл бұрын
でも、結局このひとも人のための政治ではなく、自分の保身のための政治をするようになるよ
@tasogareninzin
@tasogareninzin Жыл бұрын
@@しげしげ-d2f そうかもしれないけど、少なくとも今は違いますよね。そして、落選した人を含めて多くの方はすでに今の時点で「自分の保身のための政治をする」人だと思います。だったらこの人のほうが期待できるのではないでしょうか
@hidetravel5934
@hidetravel5934 Жыл бұрын
@@しげしげ-d2f そこまで言うなら君が選挙に出れば良いじゃない。自分は何もしないのに、自ら行動してる人の批判しかしないことほど無責任なものはないよ。
@田中太郎-u2e1x
@田中太郎-u2e1x Жыл бұрын
こういう人が増えれば未来に希望が持てる。
@skidrow0077
@skidrow0077 Жыл бұрын
素晴らしい! コネや金や知名度がなくても当選できる、市政に関われるというのは希望が持てますね! どうか腐らずに信念をまっすぐ貫き通して頂きたい。そしてほんの少しでも良い世の中に出来るといいですね。
@yuna-tg9mc
@yuna-tg9mc Жыл бұрын
29歳独身男ですが、この動画を見て涙が出そうでした。よく分からんおっさんより、思いを持ったもろいさんのような方がいると選挙にも興味がわきます。
@jmoj
@jmoj Жыл бұрын
おっさんも思いを持ってるんだけど
@imillc
@imillc Жыл бұрын
@@jmoj 自分だけ当選すればいいって思いをな!
@ばんぺい
@ばんぺい Жыл бұрын
こういった感覚を持っている人が、どんどん政治家として増えていって欲しいですし活躍して欲しいです。
@tt-om5wv
@tt-om5wv Жыл бұрын
地に足をつけて生きてきた元看護士さんなんですね。若い議員さんに頑張ってほしいと思います。
@釣鉤大介
@釣鉤大介 Жыл бұрын
看護師は飛べます
@桜みんなで食べた
@桜みんなで食べた Жыл бұрын
​ ヾ(*´∀`)ノ゙パタパタ
@りんご-f1e7t
@りんご-f1e7t Жыл бұрын
最近応援できる政治家が増えてきて嬉しいなあ
@南条直之
@南条直之 Жыл бұрын
ポピュリズム政党が伸びる中でこのニュースを聞いて希望を持ちました。一人で立ち向かう勇気に敬意を表します。またこの方に投票された有権者の方にも敬意を表します。お身体に気を付けながら市民の声を届けて下さい!
@kokoa8889
@kokoa8889 Жыл бұрын
マジで頑張って欲しい。そして我々国民も日本の流れを少しでも変える為に実際に行動して動いて行かないとですね。
@ぺっぽなぴっぷ
@ぺっぽなぴっぷ Жыл бұрын
正に「闘う顔」してますね!! こういった「真の議員」を支持します!!
@nnl2knl2u
@nnl2knl2u Жыл бұрын
どの候補も選挙の時は聞こえのいいことしか言わないので、真の議員かどうかはこれからですね。
@umakara55
@umakara55 Жыл бұрын
立浪「合格や」
@hiroshi196904
@hiroshi196904 Жыл бұрын
立浪「お前変わったな」
@Daichi-hm5qy
@Daichi-hm5qy Жыл бұрын
名古屋市長にバトルフェイスを教えてやれ
@hidetravel5934
@hidetravel5934 Жыл бұрын
@福田裕 批判だけして自ら動かない人間見っけ。
@masunao2176
@masunao2176 Жыл бұрын
立候補した勇気にも拍手ですね、従来の議員は期待できない昨今、市民からの候補者は本当の市民目線での 政治が出来ると思います。これからの政治はこうした市民からの候補者がどんどん出てきそうで期待します。 本当の政治が期待できそう!頑張れ~!
@sr_rapidservice1439
@sr_rapidservice1439 Жыл бұрын
強力で豊富な資金源を持つ組織や支持母体をバックに持つ人より、地道な活動をされる方々に政治を託したいです。 この方に一票を投じられた豊橋市民に方々にあっぱれ!
@daimu9120
@daimu9120 Жыл бұрын
派手な政治資金パーティ開いてた岸信千世とかね
@NHKをぶっ壊ーす
@NHKをぶっ壊ーす Жыл бұрын
労働組合なんて最たるもの。
@小澤武雄
@小澤武雄 Жыл бұрын
凄いな。同じ目線って大切。 子供達も寂しかったのに偉い。 旦那さんも理解と配慮があって素晴らしい。 1人でも無理だと決めずに努力で勝ち取った。素晴らしいの一言です。
@カフェイン-w4k
@カフェイン-w4k Жыл бұрын
投票した2525人の有権者の皆さんは、とても良い英断されたと思います。この様な方が1番市民に寄り添う政治活動されると思いますので、投票された皆さんは全力で支えて上げて欲しいです。
@--9724
@--9724 Жыл бұрын
目立たない方々。今からの人頑張って欲しいです。昔。豊川市だったんですけど?女性だったんですけど必死さをその方をまずは市議会へ!今は県議無事に当選されたみたいでより一層活躍して欲しいです。この方もより一層市民の方々の為にご活躍して欲しいです。
@ghhhffjuxfhhbv5920
@ghhhffjuxfhhbv5920 Жыл бұрын
なんだろ、1人の人として応援したくなる。
@konoakihiro482
@konoakihiro482 Жыл бұрын
本当に、このような誠実な人と、我々住民も一緒に未来をつくっていく、日本で有りたい。
@リーク-j5d
@リーク-j5d Жыл бұрын
3人の子供を持つ親です。 うちも本当に苦労しています。 単純に凄い。感心します。 その勇気と行動に心打たれます。。
@徳司阿部
@徳司阿部 Жыл бұрын
本当に日本の選挙あり方に一石を投じる画期的な心身だと思います規制政党は見習うべきだと思います
@makoto-kito
@makoto-kito Жыл бұрын
自分の市でも同じような選挙活動した初出馬27歳がトップ当選しました
@houkohouko9783
@houkohouko9783 Жыл бұрын
興味あります(*^^*)どなたですか??
@makoto-kito
@makoto-kito Жыл бұрын
@@houkohouko9783 大府市いいお祐介さんです。KZbinよりTwitterの方が分かりやすいかも。
@houkohouko9783
@houkohouko9783 Жыл бұрын
ありがとうございます。選挙のあり方を考えていますので、参考にさせて頂きます(*^^*)
@TheGospellers
@TheGospellers Жыл бұрын
以前の地方選挙で似たような選挙カーなし・事務所なしの母親候補者が当選していた記憶があります。 選挙カーは騒音公害です。
@houkohouko9783
@houkohouko9783 Жыл бұрын
そうですよね、公害。ありがとうございます。名前を知っていただく、声を届けるためにどうすればいいか、色々考えます。
@mi-db6om
@mi-db6om Жыл бұрын
選挙カーはほんとに迷惑です。名前の連呼だけで政策や自分の考え言うでもなしうるさくてやめてほしい‼️ 若い女性に頑張って欲しいですね‼️ 当選おめでとうございます🎊🎊🎊🎊🎊
@kkkotintin2
@kkkotintin2 Жыл бұрын
本当にそれな 名前連呼するクソ車
@pepsicola7247
@pepsicola7247 Жыл бұрын
聴覚過敏持ちなので、選挙カーは五月蝿すぎるのでホントに嫌いです😫
@atsushi369jp7
@atsushi369jp7 Жыл бұрын
菜々子さん、素晴らしい。少子化対策は国、地方、社会全体で取り組む問題だと本当に思います。 苦労している家族の支援と根本的な問題解決にご助力して欲しい。
@itsuki_death
@itsuki_death Жыл бұрын
コレはマジすごいわ
@oakley3800
@oakley3800 Жыл бұрын
当選からがスタートだからしっかり掲げた目標に向けて実現してほしいですね
@oakley3800
@oakley3800 Жыл бұрын
2525票の方達からのバックアップは勿論、任期中でしっかり選挙区内の方達にも結果を見せれば更なる支持が得られると思います
@獅堂ひかる-z5l
@獅堂ひかる-z5l Жыл бұрын
これぞ選挙の本当の姿なのでは。 心から応援支持したくなる。
@3283mokonohitorigoto
@3283mokonohitorigoto Жыл бұрын
諸井さん当選おめでとう🎉諸井さんをニュースに取り上げてくれたCBCテレビありがとう。
@yukarin9149
@yukarin9149 Жыл бұрын
甲府市の村松議員と言い、この方といい、たった一人でゼロからの活動、母のパワー恐るべしです。本気で子どもたちのことを考え訴える姿には鬼気迫るものが有ります。それが伝わり当選するなんて、日本の未来も捨てたもんじゃないかも。
@成広空母
@成広空母 Жыл бұрын
旦那さんの理解、フォローがあったからこそだとおもいます😂素敵です✨ 素晴らしい議員になることを期待したます
@user-horoyoi
@user-horoyoi Жыл бұрын
一般人の感覚を持った人がやったら良いのにと思うけど実際それをやるのは大変で、他人にやってほしいと思うかやろうとしてもやることを諦めちゃって結果的に時間とお金のある人達がやることが多いので実際行動して成功したのがすごい。これからも頑張って欲しい
@YN-ps7li
@YN-ps7li Жыл бұрын
尊敬してます!こんな人で霞ヶ関が溢れたら今よりは確実に良くなるでしょう。今の政府なんて少子化対策本気でやる気ないからね。
@なおなお-j6z
@なおなお-j6z Жыл бұрын
何のしがらみもなく、自分の考える世界を実現したいという信念の為にやれる、素晴らしい。今後も応援します。
@ぐっさん-y4v
@ぐっさん-y4v Жыл бұрын
共感が持てるし、応援したくなります。 本当に日本のために諸井さんのような方が増えてもらいたい。
@Gyh6
@Gyh6 Жыл бұрын
おめでとう御座います🥳これがほんとの意味での選挙です。市議会議員から中央政界に進出して 日本変えていただきたいです。れいわさんも頑張っています 頑張ってください
@reitowara1528
@reitowara1528 Жыл бұрын
素晴らしい行動でした。将来に希望の持てる若者が増えて嬉しい。
@ruyuimurasaki
@ruyuimurasaki Жыл бұрын
誰かの力を借りずにひとりでやるからこそ、言葉に真実味が増してる気がする。 今の時代、このようにひとりで立ち上がれる政治家が必要なのかもしれません。 勝手ながら応援してます!!
@脳卒中-m6i
@脳卒中-m6i Жыл бұрын
すごい方。 ご自身の実力で得た議員。 後援会がいても高齢者の暇つぶしの場になっている場合が目立つ。 本人の労力で頑張る姿に尊敬します。 選挙カーは本当に無駄な時代になったんだと思う。 我が地元も、この方のような方がトップ当選されました。 時代を見る力のある目、必要な声を聞く耳が政治家には必要。 頑張ってくださいね!!
@ふむふむ-r6u
@ふむふむ-r6u Жыл бұрын
こう言う人こそ政治家になってくにw😊国を変えて欲しい!お金をかけないでも思いは伝わり票を取れる良い事例が出来たと思います。全国に同じ様な志を持った立候補者に投票したいと思いました😊
@Yasulkazun
@Yasulkazun Жыл бұрын
街宣車の連呼もやらず後援会も立てない、理想的な選挙活動で…「志しが素晴らしい」で結果は・・・というパターンかと思いきや まさかの当選(御本人、御主人もビックリ歓喜) とても希望のもてる結果ですね! 報道にも敬意を表します👍
@ぽりぽりスナック閻魔党からの祖
@ぽりぽりスナック閻魔党からの祖 Жыл бұрын
「ビジュアル当選」などと見解する方も居ましたが、それ言うなら、「ビジュアル売り」してたような典型でもある女子48党の党首は見事に落選しましたものね。 やっぱ人が評価されたのでは。と、
@アレキシ-z2l
@アレキシ-z2l Жыл бұрын
「結局、私がやりたいことをやっているだけかなみたいな…」←貴方がまっとうに市の為になるような政策を取るように行動してくれれば何も負い目を感じる事はありません。
@01200093748
@01200093748 Жыл бұрын
私がやりたいこと →「子供の未来の為に、国民が本当の意味で参加できる政治のキッカケ作り」  どこに負い目を感じる部分があるのだろうか、真っ当な動機だ。
@kimirin477
@kimirin477 Жыл бұрын
@@01200093748 仰る通り!
@執事のティータイム
@執事のティータイム Жыл бұрын
こういう人が当選してる姿を見ると勇気をもらえます!資金やコネが無くても頑張ればいける!
@1019ha
@1019ha Жыл бұрын
これが一番ただし選挙ですね。身内の後を引継ぎ立候補するより良いですね。そのうち看護師の経験生かして国会議員に立候補よろしくお願い。
@内村太郎-q2n
@内村太郎-q2n Жыл бұрын
世の中に希望が持てるいいニュースだった
@山本史子-g7j
@山本史子-g7j Жыл бұрын
諸井菜々子さん 愛知県豊橋市議会議員選挙 当選おめでとうございます!看護師の仕事をしながらの市議会議員活動大変だと思いますが、乗り越えてのこれからの御活躍を期待しています。
@ひとしくん-l3b
@ひとしくん-l3b Жыл бұрын
供託金だってばかにならないのに、それなのになにもなくたってできるというこの姿勢。世の中を変えるっていう本気度が違いますね。こういう方に頑張っていただきたいです。
@ふみ-e3g
@ふみ-e3g Жыл бұрын
本当に熱い取り組むべきことですね。この中で、一こと言いたいのですが、そもそも、結婚も諦めている人、子どもを持つことを諦めている人がたくさんいるということを心に持って、これからの活動に取り組んでいただければと思います😊
@ハートアイスマン
@ハートアイスマン Жыл бұрын
この様な女性の言葉を、もっと国に上げていくべき。 若い人達の為に
@Toshio-w4n
@Toshio-w4n 2 ай бұрын
アリーナ問題もあります。市長を支えて豊橋市の市政をまともにしてください。少子化は結婚出来ない若者にも目を向けてください。
@ゆけんじ
@ゆけんじ Жыл бұрын
お金持ちのぼんぼん、じょんじょんの少数派が庶民の気持ちがわかるはずもなく、普通にいる多数派の庶民目線の庶民派の議員が増えたらきっと替われると思う。がんばって!!
@namota1535
@namota1535 Жыл бұрын
いゃ~ 素晴らしい、これがホントの選挙、こんな人苦労してるからきっといい政治家になると思います。頑張って下さい。
@石丸良宏
@石丸良宏 Жыл бұрын
凄い!本物だね
@nao8003
@nao8003 Жыл бұрын
素晴らしいです。頑張ってください。
@botpkatsu4320
@botpkatsu4320 Жыл бұрын
2:18 これワイも選挙カーでうるさかったヤツには絶対入れないって決めてたし理にかなってる思う
@白井敬二-d9q
@白井敬二-d9q Жыл бұрын
諸井さんの頑張りと当選に心から拍手を送ります。さらに、こういう小さなニュースを掘り出し、継続的に追い、問題提起するCBCの報道姿勢にも「座布団2枚」です。小さな変化が大きな変化になることもあります。良い報道をありがとうございます。
@蘭丸子-b6i
@蘭丸子-b6i Жыл бұрын
素晴らしい女性ですね❣取材ありがとうございました✨✨
@杏仁豆腐-f2r
@杏仁豆腐-f2r Жыл бұрын
当選おめでとうございます。 2525票は凄いですね 同じ子育て世代の主婦の票が多いのかなぁ 初当選の新人議員さんだけどベテラン議員さんとは何も変わらない 投票してくれた方は諸井議員に期待してるからです。
@cへあえな
@cへあえな Жыл бұрын
時代を変えてください! 議員の年齢層の高い人の比率が高い事も、今の日本の政治の問題の一つだと思います。 今の現役子育て世代こそ、さまざまな形で政治に参加するべきと思います。小さいお子さんもおられご苦労もあろうと思いますが、応援しております。あなたのような政治家がもっと増えてほしい。
@草場宏文
@草場宏文 Жыл бұрын
初めて動画を拝見しました おめでとうございます🎉 参政党の神谷さんの考え方に似ていますね。頑張って下さい。
@成田源昌
@成田源昌 Жыл бұрын
それだけ政治が腐敗してるのを子育て層は分かってるんだよね
@user-ug2wj5sp2k
@user-ug2wj5sp2k Жыл бұрын
顔で投票した
@onon2878
@onon2878 Жыл бұрын
政治が腐敗した原因は、子育て層が政治に興味が無さすぎることも原因の一端なんだけどね
@hidetravel5934
@hidetravel5934 Жыл бұрын
@@user-ug2wj5sp2k 既成政党は美男美女出しても落ちてるじゃん😂
@user-ug2wj5sp2k
@user-ug2wj5sp2k Жыл бұрын
@@hidetravel5934 美男美女とは誰ですか?
@哲学サクサク
@哲学サクサク Жыл бұрын
いや、みんな知っているけど、自分では動かない、人任せみたいな人間がこの国に多いのが原因だろうな。
@kohbura1844
@kohbura1844 Жыл бұрын
国民民主党の伊藤さんが良い先例になってる。 お母さんが本物の少子化対策を実行してくれる事を期待してます。
@youkochan7386
@youkochan7386 Жыл бұрын
こんな若い女性の議員がいれば日本の未来は変えられますね😃✨✨子どもがいても働ける社会を作っていけたらなと
@atsushimasai3346
@atsushimasai3346 Жыл бұрын
応援してます! 選挙カーとかを使わない時点で市にとっても節税だと思うし、組織に頼らないところが素晴らしいです!市議会議員の立候補者をみても時間のある高齢の方が多いような気がします。また、党の所属や組織票により当選してる方が多いのが現状だと思います。信念をもち続け、いつか市から県、日本をよく変えて欲しいです!
@emily-gb1vc
@emily-gb1vc Жыл бұрын
凄い😂 何気にKZbinを見ていたんですが、これこそ民間の人に寄り添った選挙のあり方なのかもしれませんね。 涙が出てきました。 ただ思っているだけで行動をしないのは駄目ですよね。小さなことからでも、日本が良くなるよう意識して、行動していこうと強く思いました。
@ツヒ-j6b
@ツヒ-j6b Жыл бұрын
現場に携わった方が政治に出ると 有力ですね! 応援します!!
@羊50
@羊50 Жыл бұрын
実際に会って話したらやっぱり投票したくなるから、こういう方が増えればいいな。地道に積み上げることができる人がいい。
@死とは何か
@死とは何か Жыл бұрын
子育てしながらって本当に凄いわ! こんな母ちゃんに育てられた子供達は立派に育ちそうだ!
@googleppy2153
@googleppy2153 Жыл бұрын
すばらしい… 本能的に家を守る能力は女性のほうが長けており戦後78年調-教済みの男にそれはできない。
@黄色人種-x2z
@黄色人種-x2z Жыл бұрын
女は防衛本能が強いので 肌で危機感を嗅ぎ取ってのことなんでしょうね。 つまり、こんな普通の人でさえも出馬せざるを得ないほどの 危機的状況にあるんです。 今回の選挙はこういう人が多かったと思います。
@ししちゃん-x9o
@ししちゃん-x9o Жыл бұрын
本当に凄い!尊敬します。この様な熱意ある政治家が増えたら。
@DT-xm5go
@DT-xm5go Жыл бұрын
偉いなぁ… 心底偉い。 頑張ってください
@lessandbetter1104
@lessandbetter1104 Жыл бұрын
凄いしか言えない。 結局何も行動出来ない自分がもどかしい。 今の地位を捨ててこの行動が出来ないのなら知識を付けて選挙に行くことが大切。 ありがとうございました。
@国道八段
@国道八段 Жыл бұрын
非常に素晴らしいやり方です。 こういうやり方こそ、議員になるべき人間。 選挙カーは単にうるさいだけ。 一人一人地道に接する方が人はついてきます。 八王子駅前でバカみたいに尊師コールする輩よりも、全然いいやり方です。
@チャック全開-z2y
@チャック全開-z2y Жыл бұрын
行動力、尊敬します。 なんとかして変えてやろうって気持ちが伝わってきました。 しかし、公言している内容を具体的にどうやってかえるの? 財源は? 当選したからには、成果で応えてほしい。頑張ってください。
@あの下地獄
@あの下地獄 Жыл бұрын
おっしゃる通りです。この国は子育てに不向きな環境が多すぎます。親も働けどお金が手元に残らな過ぎて子供に負担ばかり掛けてしますのが現状ですね。お金が有り時間の有るジジババに政治は触れてほしくないですね。若い人に是非とも変えてほしいです!
@ゆ彦
@ゆ彦 Жыл бұрын
この国は…というところに他の国の現状を知らないことが見て取れます。 そういう無知なのに批判ばかりする有権者が政治家のレベル下げてるんだと自覚してほしいです。 日本はかなりマシな方ですよ子育て環境。
@yuki00001-z
@yuki00001-z Жыл бұрын
ならなんで少子化なの?
@ゆ彦
@ゆ彦 Жыл бұрын
@@yuki00001-z 女性の大学進学率が高くなってるからです。これはもうハッキリ答えとして様々な研究で出ています。どんな国でも都市部は少子化です。先進国は皆少子化です。本気で少子化対策したいなら女性に学歴を与えないようにするしかないです。
@yukit3101
@yukit3101 Жыл бұрын
2525票で当選出出来ちゃうのも凄いなぁ。
@nnn111-f7h
@nnn111-f7h Жыл бұрын
票数がニコニコってのもなんか面白い
@コウ-b9u
@コウ-b9u Жыл бұрын
素晴らしい政治家が誕生しましたね 老いた議員をいつまでも使うのではなくドンドン世代交代で若い世代を議員として活躍させてもらいたいです。特に女性は大事。子育て支援は女性だからこそ分かるものがあるだろうから 豊橋市の方々は良い判断をしましたね。 あとは彼女次第、市民を裏切ることないよう期待に応えられるよう頑張って貰いたい。
@花咲一郎
@花咲一郎 Жыл бұрын
新しい時代を切り開く方はこの様な理念を持った方々だと思います。 諸井さん、頑張ってください。
@岡部純二-e9r
@岡部純二-e9r Жыл бұрын
素晴らしい!諸井菜々子さん! それと、豊橋市の皆さん! 良い方を市議へ推し上げてくれました! コレから大変だと思いますが、思いっきりやっちゃって下さい😆
@15907mm
@15907mm Жыл бұрын
逆に親の地盤引き継ぐだけの世襲議員何かいらないと、思わせる選挙運動だと思う。 こういう一般市民の代表こそ議員になるべき人材🎉
@卵焼き-i5g
@卵焼き-i5g Жыл бұрын
素晴らしい🎉私はソファで寝転がってKZbinみてるので、未来の日本をよろしくお願いします🙇‍♂️
@komentotake3965
@komentotake3965 Жыл бұрын
事務所や選挙カーを使わずに当選とは恐れ入る。後援会を持つとどうしても、それに群がる輩との関係の中で、利権どっぷりの政治になりがち。是非良い政治をしてほしい。
@人生後半-d6f
@人生後半-d6f Жыл бұрын
素晴らしい!民意を汲み取るのが政治、それを具現化している。政治に興味を持つ新人の希望になる。
@コル-j2g
@コル-j2g Жыл бұрын
こういう人を応援したくなる
@ww-vo5ie
@ww-vo5ie Жыл бұрын
子供がやっと寝た後の選挙カー演説は本当に殺意湧きます 世の中すんなり寝てくれる子ばっかりじゃないのよ…
@asa01053
@asa01053 Жыл бұрын
一人で活動するって勇気あるよね!
@zakosishou
@zakosishou Жыл бұрын
すばらしい意気込みと行動力ですね 本来の選挙はこうあるべきと思わせてくれる人が出てきて嬉しい限りです
@佐々木美恵-t5w
@佐々木美恵-t5w Жыл бұрын
テレビで観ました。 これですよこれ。 今までの選挙制度に針の穴が 空いた瞬間です。
@とみなお-z3u
@とみなお-z3u Жыл бұрын
市民代表とはこういう人!!まさに候補者の鏡とも言える人でかっこよかった!これから益々がんばっていただきたいです。
#behindthescenes @CrissaJackson
0:11
Happy Kelli
Рет қаралды 27 МЛН
UFC 287 : Перейра VS Адесанья 2
6:02
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 486 М.
【豊橋市】リンゴの皮むきが競い合うのがあたりまえ?!【愛知あたりまえ】
15:10
「議員報酬だけでは生きていけない」地方議員の兼業生活
7:18
【公式】HOME広島ニュース
Рет қаралды 17 М.