ただの傑作映画「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」の話。任天堂・ゲーム【映画漫談・かいばしら】

  Рет қаралды 105,355

KAIBASHIRA

KAIBASHIRA

Күн бұрын

(C)2022 Nintendo and Universal Studios. All Rights Reserved.
◆Twitterもよろしくどうぞ!
/ kaibashiran
◇サブチャンネルだってよろしくどうぞ!
/ @kisuke2
かいばしらが脚本・監督した短編映画「1」配信中↓
www.amazon.co....
#ゾクヘンクレ #クレクレクレクレ #ヨコセヨコセ

Пікірлер: 346
@Uncrafting_Table
@Uncrafting_Table Жыл бұрын
ファンしか楽しめないけど、ファンが多すぎて実質万人向けって言われてるの好き
@wairudo
@wairudo Жыл бұрын
な に そ れ つ よ
@やまそ-YAMAS0
@やまそ-YAMAS0 Жыл бұрын
もはや億人向け
@純田満智
@純田満智 Жыл бұрын
億人と数千万人の為の身内・内輪ネタ ミッケ! な映画で、正面全体を見れば、期待とイメージ通りの、ハツラツで明るく、弟思いの兄と臆病でジャンプ力が高くて兄思いの弟の兄弟がいる。独特な世界観とキャラデザは、子供心をしっかりと捉えて離さない。
@ひーぼー
@ひーぼー Жыл бұрын
この映画は子供の為と言うより「子供だった大人たちへ」と勝手に解釈してエンディングで1人静かにしんみり余韻に浸ってた
@ruka-7722
@ruka-7722 Жыл бұрын
何だそのシャレオツな解釈好きだ
@Ba01-toon22
@Ba01-toon22 Жыл бұрын
個人的にピーチ城行くまでのドカン迷路みてマリオ(宮野)が「いやむっず!(ガチトーン)」言っててめっちゃ笑った
@やまそ-YAMAS0
@やまそ-YAMAS0 Жыл бұрын
そこもプレイヤー視点で良き良き
@HaranozonoMach
@HaranozonoMach Жыл бұрын
数千万人のマリオファンの要望をメモに書き留め、できるだけ叶えた最高のエンターテイメント作品
@gehrman6095
@gehrman6095 Жыл бұрын
あまりにも見る動画が被ってるんですけどもしかしてドッペルゲンガーですか?
@もももも-c5h
@もももも-c5h Жыл бұрын
この人KZbinの全てを知ってんだろ
@ちぇりーぶろっさむ-l7g
@ちぇりーぶろっさむ-l7g Жыл бұрын
兄さんもはや馬鹿だろ(褒めてる)
@Ponzu_rice
@Ponzu_rice Жыл бұрын
この人毎日何して過ごしてんのほんと 何歳なんだ
@野獣先輩-d4w
@野獣先輩-d4w Жыл бұрын
ドラゴンクエストユアストーリーとかいう映画もこうあるべきだったな
@通りすがりのスライム-f1q
@通りすがりのスライム-f1q Жыл бұрын
マリオブラザーズが 配管工としての初めての 仕事場に向かう途中 画角が横スクロールになるの めちゃめちゃ興奮したわ あれで、心掴まれたわ
@モッチー9728
@モッチー9728 5 ай бұрын
しかもあの場面の最初らへん、SMBの1-1の最初のブロック配置みたいなデザインだったり、最後ポールと砦があったりして、原作への愛がやばかった...
@かえる-e8y
@かえる-e8y Жыл бұрын
売れているからと殿様商売にもならず、「おまえらこういうの好きだろ?」っていう押し付けもなく、どこまでもファンに寄り添って作られた作品に仕上がっていて泣いてます…。それどころかポリコレに該当するであろう設定も既存の設定(ピーチで言えばスーパーピーチですでに強い姫の設定は存在してる)を選ぶ事で綺麗に突破し、攫われ役としてルイージを配置する事でストーリーもスムーズになるどころかファンから求められていた設定を見事にこなして、上映時間ずっと口角が上がっていました。そういう細かな配慮が施されているにも関わらず「視聴者のために改編しました」っていう印象を一切与えない所が本当にプロの作品に感じます。ルイージが可愛すぎました…
@shuusui-eiji
@shuusui-eiji Жыл бұрын
面白い以前に作品の完成度が高い 客層(マリオのファン)への満足度の高さへの理解というか 「配管工である」という初期設定も感じさせつつ オリジナルなストーリを展開しているのに マリオの多数のフォームを自然に登場させ マリオとはぐれたルイージのシーンでは ルイージマンションを彷彿とさせる演出だったり カートシーンでのマリカ描写の自然な再現(追尾する青コウラ等)をする等 ファンが求めたモノを違和感なく映画で表現させている 久し振りに文句ない映画を観た
@mooa_03
@mooa_03 Жыл бұрын
鑑賞してる間、知ってる要素があれば「あ!これ俺遊んでた!」ってなれるし知らない要素は「どれかの作品にきっとあるんだろうな」ってワクワクできて楽しめる、映像は勿論 作中流れる音楽も全部楽しい、最高にあの頃の子供にもどれる映画でした。
@Sカタツムリ-g8c
@Sカタツムリ-g8c Жыл бұрын
ばしらさんがこの映画の感想で「五感が楽しい」みたいなこと仰ってましたけど、任天堂ってそういうものについては至極天才だと思います。 SwitchのCM、思い出してください。Switch系列のCMが始まる前に流れるカチャンという音。聞くだけで、任天堂のCMって分かりますし、ワクワクしません?
@コッシー-y3j
@コッシー-y3j Жыл бұрын
見に行った会が子供多くてクッパの熱唱のピーチピーチピーチ連呼で子供がみんな笑ってたり、ラストあれが映った時と直後の声が鳴った瞬間子供たちが「〇〇だー!」「かわいー!」ってはしゃいでたのめちゃ可愛くて一緒に楽しんでる感覚になれて良かった。
@アイシュアイア
@アイシュアイア Жыл бұрын
序盤のきのこの森でイバラムシ(最推しキャラ)が出てきた時すでに感動で泣いてしまった マジで作品愛に溢れてる、続編ではもっとたくさんのキャラが出てほしい
@na-xy2gl
@na-xy2gl Жыл бұрын
みんなお願いだからエンドロールの後までしっかり見てくれ… 時間はかかるけど後悔はさせない、エンドロール終わった後にある少しのビデオが割と重要だから…!!
@matoi_666
@matoi_666 Жыл бұрын
使われてるBGMもふくめ、「マリオを遊びながらその時代を経て大人になったら君たちへ」って感じで、すごい満足感たっぷりだった! これは"批評"するものじゃないなって感じました😂 90分間ずっと楽しかったです!
@おらほら
@おらほら Жыл бұрын
批評家のことを否定はしてないのが凄くいいな。 「批評家なんて〜」じゃなくて、そういう仕事をしてる人たちとは観てる立場が違うんだから素直に楽しめるよっておすすめしてくれる。
@bot-mo6dr
@bot-mo6dr Жыл бұрын
毎シーン「知ってる!!!」の繰り返しの神映画やったけど、特にブルーシェル君のシーンが1番鳥肌たったね…
@oryu_roudoku
@oryu_roudoku Жыл бұрын
解説風味マシマシで話してる時も好きだけど感覚暴走してる時も好き
@有馬山-s5k
@有馬山-s5k Жыл бұрын
0:18〜 初っ端から死んでて笑ったww イルミネーションって会社自体が子供も大人もバカになれるアニメーション作りの天才だからすごいマリオみたいなゲームとの親和性?が高いんだろうなぁ
@ぺっぽこ-u7p
@ぺっぽこ-u7p Жыл бұрын
ほんとにいまさっき見たところで、すぐこの動画見れたの嬉しすぎる。めちゃくちゃおもろかったし、プロポーズ予行練習クッパ可愛かった。
@あおねここ
@あおねここ Жыл бұрын
字幕版でマリオがルイージのことを「ルー!」って呼ぶのが好きです
@ぼくカッツェ
@ぼくカッツェ Жыл бұрын
任天堂の人が新しいゲームの企画を出す時に「このゲームはトランプより面白いのか?」ということを聞かれると昔聞いたことがあって、それらをクリアしてきたゲームの中にマリオがあるんだ…となんか感動しました
@やまそ-YAMAS0
@やまそ-YAMAS0 Жыл бұрын
ちなみに、最初に土管に入るシーンの手前に、「STAGE1-2」って書いてあるちっちゃい看板がよく見るとあって感動した
@JohnDoe-tn7ni
@JohnDoe-tn7ni Жыл бұрын
まじ、気付かんかった もっかい行くしかないか笑
@tres_bienn
@tres_bienn Жыл бұрын
マリオっていう誰でも存在は知ってる&長い歴史があるからこそ結構ハードル高いなって思ってたけど日本でも売れてるの見ると凄いなって実感しちゃうし見たいなとも思っちゃう
@おーえす-e7g
@おーえす-e7g Жыл бұрын
誰でも知ってるキャラだから「こまけぇこたぁいいんだよが通じる」って言われてましたね。
@hvazkfow8okv
@hvazkfow8okv Жыл бұрын
マリオ知らんくても観に行っちゃっていいと思いますよ。 おもろかったらゲーム検討してみてください!
@tj-rg9hi
@tj-rg9hi Жыл бұрын
ギャラクシーの音楽が本当に好きで最後に流れたのちょっと涙出た笑 しっかりマリオなのに結構イルミネーション色も強くてイルミネーションの映画としても満足でした!
@raichichimei
@raichichimei Жыл бұрын
Twitterでも見たけど「内輪向け映画だけどその内輪が世界中に何万人と居る」っていう、ほんとそれ。 多分マリオやったことなくてもゲームの基礎知識(アイテム手に入れたら強化されるとか)あれば楽しめるし、マリオ知ってたら尚更楽しめるやつ。 映画内にマリオ以外のニンテンドーの小ネタが随所にあっていちいち息飲んでた、ほんと最初から最後まで楽しかった
@할-g9r
@할-g9r Жыл бұрын
まさに"ただの傑作"でした、、、 エンターテイメントってこういうことだよね、を体験できた満足感?幸福感?が半端ねえです
@witchsblackcat1809s
@witchsblackcat1809s Жыл бұрын
今日見に行って本当に満足した映画。マリオゲームの古い物から細かい物の小ネタがこれでもかと詰まってて、全く退屈しなかった。
@akiho511
@akiho511 Жыл бұрын
テスト終わったら絶対見に行くって決めてる。 吹き替え声優が最高だし、広告ですらおもろいのに見に行かんわけないw
@エラー-q9t
@エラー-q9t Жыл бұрын
クッパの性格は個人的には,良い部分を見せて複雑にするよりも子供の時みたいに,こいつが悪だ!みたいなのを見せるために至上主義クッパにしたのではないかと思った.マリオを一方的に応援できるようにクッパの余計な心情を省いたので個人差でしかないけどこのクッパであってると思った.マジで興奮具合が過去一ですね柱さん.
@角画小次郎
@角画小次郎 Жыл бұрын
ギャラクシーの最後みたく、マリオと一緒にフラれて寂しい背中を見せつつ互いに慰め合う二人が見たい……見たい……。
@エラー-q9t
@エラー-q9t Жыл бұрын
@@角画小次郎次作でそういうのがありそうですね.いつまでも同じ展開だと飽きる人いそうなので.
@hobbyゼロ
@hobbyゼロ Жыл бұрын
わたくしも見に行きました! みんなが忘れかけていた、娯楽として楽しめる映画を思い起こさせてくれた、最高の映画でした。 初めてのマリオをプレイした思い出を、呼び起こされるマリオ愛が半端なかった!
@Zneruko
@Zneruko Жыл бұрын
4:48 初めましてで分かるマリオ、めっちゃわかる笑 世界中が知ってるからこそ細かいネタをみちみちに詰めてても全員が分かってしまう最高の映画なんだなぁ…… あとヘイホー好きとしてはミニオン的な感じでショートアニメーションが欲しいところ…ゾクヘンホシイ!
@ほーんびる
@ほーんびる Жыл бұрын
ネタバレしようもないくらい真っ直ぐなストーリーなんだけど、マリオとしては最適解なんですよね〜 5歳の息子も大満足してました
@nmed6657
@nmed6657 Жыл бұрын
かいばしらさん観に言ったのですね!! どのシーンも「あ!コレはあそこのステージか!!」てのがあって、終始ワクワクニヤニヤが止まりませんでしたwww
@kPOP0704
@kPOP0704 Жыл бұрын
公開日に見に行きました!! ほんっっとに面白かった🥹 ゲームの中のマリオしか知らないから 勇敢で仲間想いでピーチが好きで、みたいなフワッとしたイメージだったけど映画化する事で、マリオの中にある葛藤とかルイージのマリオに対する想いとか、ストーリーもとっても素晴らしくて、涙腺が弱い私はうるっときちゃいました(笑) 終盤のクッパに立ち向かうシーン、フーーッ!!!って興奮しちゃいました🤣 あと、音楽も良すぎませんでしたか!? アレンジ良き!!サウンド良し!!映像綺麗!! 強いて言うなら、日本語吹替版しかなくて、ちょっと字幕版でも見てみたいなぁ~と思ったり... 字幕版ある映画館もあるのかな...? エンドロール後の映像見て勝手に「続編あるな🤔」 って思っております🥹笑
@moo8450
@moo8450 Жыл бұрын
観に行きたい映画じゃなくて 絶対に観に行く映画になった ありがとう、かいばしらくん。
@敵DD
@敵DD Жыл бұрын
いまだに「♪ピーチピーチピーチピチピーチ」が頭に残ってる
@ケロケロん
@ケロケロん Жыл бұрын
公開初日に早速見に行きました。 本編前にマリオシリーズをプレイしている予告が入り、そこから本編という流れで興奮しました。 横スクロールのようなシーンはゲームをしているようでWiiU時代を思い出しました。 個人的にルイージの性格は想像通りでめちゃくちゃ嬉しかったです。 映像だけじゃなく音楽にも興奮しました。聞き覚えのある曲の壮大なアレンジが帰り道脳内再生でした。 終わった後でも残る興奮は家に帰ってもお風呂に入っても残ってました。 映画が終わったあと、近くにいたカップルの彼女さんが「あのキャラ何?」と聞いて彼氏さんが丁寧に教えてたのがほっこりしました。 長文失礼しました。
@Eikokon
@Eikokon Жыл бұрын
オドオドしてるマリオはプレイヤー自身だっていう考え方、滅茶苦茶腑に落ちました。😂2回目も楽しみです
@mau7141
@mau7141 Жыл бұрын
昨日見たけど好きでした!純粋に子供から大人までワクワクする映画って少ないから、素敵やなーって思った1時間半でした!
@t10m6n2424
@t10m6n2424 Жыл бұрын
しれっとマリオの真似がめちゃうまくて好き。
@愛上尾-i3b
@愛上尾-i3b Жыл бұрын
DS世代だからかもしれないけど、特典の大きさとか厚さがソフトの中の説明書みたいで懐かしく感じた。
@ryo-le7py
@ryo-le7py Жыл бұрын
めっちゃ面白い!本当に最高! 純粋にそれだけです!笑 あぁ〜楽しかった!って劇場出たの本当に久しぶり!童心に戻った感じ!!続編希望✨
@at06field
@at06field Жыл бұрын
本編(漫談)前半分占めてるのがマリオ愛あっていいね。アクション映画だからいつも以上に楽しそうにわちゃわちゃしてる。 15:14終始楽しそうだったのに急にキレてわがまま言いだす流れ草
@める-k1d
@める-k1d Жыл бұрын
昔見てて戻ってきたんですが、 言い回しとか伝え方とかすっごい頭いい人なんだなって 若い時には面白い人ってだけで気付かなかった😂
@0621_mk
@0621_mk Жыл бұрын
幼少期共にマリオをやってた父と見に行きました〜🎞️ 今までワンパターンでしか喋らなかったキャラクターたちがあんなに自由に動いて喋ってることに感動して少し泣いてました。笑 とってもいい映画でした!!
@indatsukasa
@indatsukasa Жыл бұрын
マリオの生みの親である宮本茂氏はインタビューで日本語翻訳版では通称「スーパー日本語版」と言われる程、英語字幕版と展開が異なるように作られてると発言されてるんですよね。字幕版と吹替で2度楽しめますし、そのくらい日本に対して理解のある制作がなされてたんだなぁと思いました。13:14 あとはドンキーコングがデザインと今まではクランキ―コング(マリオとドンキーコング初登場作品でヒロインのポリーンをさらった初代ドンキーコング、映画で長老ポジションとして登場していた)の孫だったのですが、今作では息子という設定に変更がなされて(宮本氏いわく「この映画の機会に、初代を思い起こさせる剽軽な性格とデザインに仕上げた」)、今後ドンキーコングのゲームが発売されますとこの設定が反映されるかもしれないですね。ちなみにマリオの父親の声優は字幕版だとマリオゲームでは聞き馴染みしかないおなじみ、チャールズ・マーティネーさんだったりします
@hobbyゼロ
@hobbyゼロ Жыл бұрын
ファイヤードンキーも逆輸入されそう
@like-noraneko
@like-noraneko Жыл бұрын
ついさっき見て!やっと動画見にきました!! すんばらしかったです! あ!これあれだ!あれはそれだ! みたいなのが沢山で… 多くの人が楽しめる作品だと思います! 以下ネタバレ↓ だれか仲間が裏切るんじゃないかって捻くれた作品ばっかり最近見てたからめちゃくちゃ疑ってたけどそんなことなくてよかったです笑笑 あとコングたちめちゃくちゃイケメンでした マリオカート作る時のコングとか 集落入ってすぐで「乗りな」って運転荒かった金髪グラサンのコングめちゃかっこいいかった… そして音楽がもうはちゃめちゃよかった
@もり-t1g
@もり-t1g Жыл бұрын
マリオ今日観てきました!めちゃくちゃ面白かったですし時折笑いも起きていていい雰囲気でした
@いな-w9d
@いな-w9d Жыл бұрын
この映画を観て、マリオたちに愛着湧いた!今までのゲームをされてた方ならわかる要素もあるらしく、自分もゲームプレイしたくなった。 あと、質感がとにかくすごい。マリオのほっぺたをむぎゅっとしたくなるし、ピーチ姫とクッパ様の髪の毛がさらっさらだった〜
@JOJOstyk
@JOJOstyk Жыл бұрын
昨日見て来ました〜!あくまで子供向けだから〜っていう軽めのテンションで見に行ったのですが、ぶち上がるところはマジでぶち上がるし、小学生の頃を思い出される場面もあるし想像以上に楽しかったです!
@いかよっちゃん-q8e
@いかよっちゃん-q8e Жыл бұрын
マリオとルイージが序盤で最初の依頼主のとこに行く時のゲームの横スクロール感最高だった....
@みみ-k3b6r
@みみ-k3b6r Жыл бұрын
まじで面白かった〜!これ、あのゲームのあそこだ!っていうのが散りばめられててめちゃくちゃ楽しめた! 続編待ってるぅ〜!!!
@nakonako.1115
@nakonako.1115 Жыл бұрын
ストーリーは結構普通だけど、ゲームで見てたキャラクターが3Dになって動いてたり、ちょいちょいキャラが面白いこと言ったりキノピオは可愛かったり子供も大人も楽しめる作品だとみて思った!つまり最高...
@パン田デス
@パン田デス Жыл бұрын
レインボーロードのシーンマジで好き。ショートカットしててテンション上がった😂 あと修行の時に、あ、これプレイヤーあるあるなんだ!って気づいた時余計に楽しかった 早く2見たい!
@うえさん-q9c
@うえさん-q9c Жыл бұрын
今日見てきました!!BGMやらアイテム、途中で横スクロールになるようなカメラロールとか細々と楽しめる映画で一瞬で時間が過ぎました! 2回見ても楽しめる映画な気がします🤔!
@ジョセフオダ
@ジョセフオダ Жыл бұрын
公開日に仕事休んで観に行った! 4DXで観たの大正解。 そして、プロの声優さんを起用したのもルイージをヒロインポジにして兄弟愛メインにしたのもヨッシーを無闇に出さず匂わせに使ったのも全てにおいて大正解だった。 たった110分で”マリオシリーズ”の良いところを無理なく詰め込んだの凄過ぎる。 私の好きなゲームはばしらさんと同じマリオRPG!ベッドでボインボインするのが特に好きだった!
@ことば-c5v
@ことば-c5v Жыл бұрын
マジでずっっっと泣きそうになりながら見たよ…名探偵ピカチュウの時とかもこうなったんだよね…
@むむむ-l7x
@むむむ-l7x Жыл бұрын
先日レントショーで見てきました!どこかでスーパーマリオブラザーズEPゼロって感想を見てから、あのクッパの性格もむしろ好きになりました。 マリオたちへの敗北を機に、これから部下を大切にするようになるのかなぁ…なんて😌 あと、土管があった怪しげな地下の看板に「level1-2」って書いてあるの見つけて大興奮でした!また見に行きたいなぁ〜
@すけよね-m7u
@すけよね-m7u Жыл бұрын
あまりにも良すぎて映画館じゃなかったら暴れてた...個人的にはDK登場のBGM大好きです🪦😇
@角画小次郎
@角画小次郎 Жыл бұрын
ディディーがいっちばん盛り上がってたの、すごく「彼」らしい
@tomato_milk
@tomato_milk Жыл бұрын
エンディングのメドレーめっちゃ良かった〜
@asakustukasa
@asakustukasa Жыл бұрын
最近の映画は伏線とかをねりにねられた作品が多すぎて、自分の要領が悪いものだから、ストーリーが複雑すぎるものは脳が拒絶して理解できなかった。 でもこの作品は、子供向けなのもあってか純粋に何も考えずにそのまま目の前の映像が脳に入ってくる。そして昔の作品を知らない子供たちにもわかりやすいし、昔の作品を知ってる大人たちに分かるように、だけどナチュラルに不自然のないように取り込んでるのが感激した。 マリオの性格は、かいばしらさんの言ったように、プレイヤーだった頃の自分たちを移してる気がした。強すぎるクッパや、何度も何度もゲームオーバーしてもやり直す(立ち直る)姿なんだ、って感じとった。 かいばしらさんが触れてなかったので追記。 ⚠️序盤からだけどネタバレ注意 恐らくだけど、回想後にマリオブラザーズが出した広告をテレビで見て感動の余韻に浸っている時に、となりでゲームしてた白髪のおじいちゃんが本家マリオの声優さんであるチャールズ・マーティネーさんだと思うんだよね。てっきり終盤に出ると思ってたから、え、序盤から?いいの?って感じだった。
@yu-rin145
@yu-rin145 Жыл бұрын
それ思いました!!
@user-oq4wf3ho5f
@user-oq4wf3ho5f Жыл бұрын
この動画自分がマリオ見るまでみないってきめてたからやっと見にこれた最高
@tomotsuka9420
@tomotsuka9420 Жыл бұрын
キノピオのキャラ好きすぎる
@あさまめ-e7f
@あさまめ-e7f Жыл бұрын
観に行ったけど、何かひとつでもスーパーマリオシリーズやってた人ならめちゃくちゃ楽しめると思う! もちろんマリオファンでも楽しめるし、マリオそんなに知らなくても普通に楽しめる映画。 続編ありそうだしヨッシーが活躍しそうだったから、今からめちゃくちゃ楽しみ!!
@해보라-g9p
@해보라-g9p Жыл бұрын
40代(両親)20代(私)小学生(弟)で本日観に行きました。 全員が文句無しで満足した最高の映画です! 鑑賞前はそこまで期待値高くなかったですが、序盤の横スクロール演出で一気に心を奪われてしまいました。 子供にはド直球な物語展開でストレスを感じさせず、大人には小ネタ満載で飽きさせない演出。 任天堂とイルミネーション、相当話し合いを重ねたと思います。それぞれのマリオに対する愛情とリスペクトがもの凄い。 両親はクッパの弾き語りを相当気に入ってたみたいです🐢 ファミコン、DS、Switch世代それぞれの楽しみ方でマリオを心ゆくまで堪能出来た作品です。 久々に続編が楽しみで仕方ないアニメーション映画でした✨️
@user-pk2ey9wn2y
@user-pk2ey9wn2y Жыл бұрын
マリオの映画、実は「スーパーマリオブラザーズ ピーチ姫救出大作戦!」といアニメ映画が1986年に公開されてるんですが、そちらもゲームに沿っていて面白いのでオススメです。 幼い頃に大好きで擦り切れるほど見た記憶… 今回のマリオ映画は最高~に気持ちよかったですね!!
@丹野奈緒美
@丹野奈緒美 Жыл бұрын
思ったこと全部言ってくれてめっちゃ嬉しい✨ トライアンドエラーはほんとに感動した❗️ マジでゲーム頑張ってた気持ち思い出した❗️ ただ、バシラさんはうるさいって言ってたけど、私はクッパのピチピチピアノめっちゃ好き💕🤣 見終わった瞬間から『頼むっ‼️続編作ってくれ‼️』って思ってた😆
@白紙本
@白紙本 Жыл бұрын
クッパが歌ったピーチに送る歌が面白かったw
@居合-i9s
@居合-i9s Жыл бұрын
映画というかコンテンツとしての完成度が高すぎる 盤とかサブスクに出たら絶対また観るけどワンシーンごとに止めてしまいそうで何時間かかることやら😅って今から心配してしまうくらい映像全部が緻密 アクションシーンがいちいち気持ちいいからすぐ隣の人とハイタッチしたくなる まじで良い映画だった
@miisho8060
@miisho8060 Жыл бұрын
もしかしたらネタバレかもしれないから一応。 映画が始まる前に流れたのがSwitchで発売されているマリオシリーズを楽しそうに遊んでいる人達の映像で何故かわからないけど涙が出そうになった。ズルい…
@ゆらお-j5q
@ゆらお-j5q Жыл бұрын
何度も何度も失敗して、ボコボコにされても、諦めなければいつかクリア出来るって、マリオから学んだ。
@いっちー-c5z
@いっちー-c5z Жыл бұрын
中身がパンパンに詰め込まれてて3時間くらい観てる気分になった
@ちーの-j7b
@ちーの-j7b Жыл бұрын
今日見に行きましたー!クッパのピーチソングは大人も子供も声出して笑ってましたw
@yano_yu
@yano_yu Жыл бұрын
観ようかなあ、どうしようかなあ、と迷っていましたが、あまりにもかいばしらさんが楽しそうにお話されるので観に行こうと決めました。観た後にまたこの動画を見るのも楽しみです。
@みかん-f1v
@みかん-f1v Жыл бұрын
「キリンさん」「お父さん」のとこ好き笑
@ぷにぷに海鮮丸
@ぷにぷに海鮮丸 Жыл бұрын
声優のチョイスもめちゃくちゃハマり役で良かったなぁ
@せりやま-l3z
@せりやま-l3z Жыл бұрын
沖田さんとほぼ同じタイミングでマリオ出してるのニッコリした
@がしこ-b7n
@がしこ-b7n Жыл бұрын
5月の連休中に観に行こうと思ってたから助かります!絶対見に行く 強いヒロイン大好きなのでピーチ推しになりそう🫶
@ゆう-s6h2n
@ゆう-s6h2n Жыл бұрын
初日に映画見てきました〜! 面白かったです❤❤ 小ネタ多くてマジで良かった
@siroayatsuki5696
@siroayatsuki5696 Жыл бұрын
映画レビューに入る前のわちゃわちゃしてるばしらさんのテンションで、めっちゃ楽しかったと伝わる。
@世界の疾走
@世界の疾走 Жыл бұрын
ドンキーの登場でめちゃくちゃ鳥肌たったw
@nanasino2700
@nanasino2700 Жыл бұрын
今日みてきました!! ピーチがひたすらにかっこよくてこんなかっこいい女になりてぇってなりました😌 ずっとワクワクした気持ちでみれたんで、4DXで見れたらまた見たい🥺
@TheKANEDA28
@TheKANEDA28 Жыл бұрын
エンターテイメントに必要なのは、多様性の尊重ではなく、観客の求めるものの尊重であると証明した。
@Shirousagi5480
@Shirousagi5480 Жыл бұрын
映画内のピザ屋がもうパンチアウトピザだったり、マリオがゲームで遊んでる描写が過去にやってたピーチ救出大作戦のワンシーンを意識してたりもう小ネタ祭りでホンマに面白い
@HAJIME46490
@HAJIME46490 Жыл бұрын
まず声優から素晴らしい....
@こめだわら-s2g
@こめだわら-s2g Жыл бұрын
あの感じ続編匂わせててすごい良かった
@cs9251
@cs9251 Жыл бұрын
みてきた!ドンキーのオーディエンスへの煽りが良過ぎて一緒にウオーって言いそうになった笑
@tutu_chloe
@tutu_chloe Жыл бұрын
マリオは、Wii版のスーパーマリオブラザーズのWORLD8かどっかの骨のジェットコースターがあるステージが一番好きです💀 盛りナシに50回はやった(少ない) 欧米と日本の笑いの取り方は違うから、脚本から変わってるらしいですね
@みかん-f1v
@みかん-f1v Жыл бұрын
予習しなきゃのとこ可愛すぎて🤦‍♀️🫶🫶
@とも-f9z5x
@とも-f9z5x Жыл бұрын
我々は批評家じゃない、ただ楽しめばいいんだ✨ 今までいかに窮屈な考えをしていたか かいばしらくん、気付かせてくれてありがとう!
@rin0x0rin
@rin0x0rin Жыл бұрын
ほんとにたのしそうでかわいい
@たいまる君
@たいまる君 Жыл бұрын
最近、マリオを褒めるのに他の映画を引き合いに出して下げたりする批評が多くて、そういうのマジで嫌で、逆にマリオを見たくなくなってたんですが、ただただ楽しさを伝えてくれる動画があって良かったです。
@moo8450
@moo8450 Жыл бұрын
映画観にいけました!! 昔ながらの音や音楽、キャラやステージのデザインに何度も心躍った! 最近のマリオメーカーとか便利な猫マリオ、 たぬきマリオとかもちゃんと組み込まれてて おもしろかった エンドロールまで飽きさせないねっ てほんとに感じた笑 文字だけのエンドロールになっても ステージ全クリした後に 流れるのを思い出して またゲームやりたくなりました🥹 マリオゲームのプレイヤーの 1人として観れて良かった!
@Kozue_Sasaki
@Kozue_Sasaki Жыл бұрын
めちゃめちゃ面白かったです! スタンダードなマリオしかプレイしていなかったので、オデッセイやギャラクシーも遊んでおけばもっと楽しめたんだろうなあと思える作品でした 原色バキバキのカラフルなアニメ大好きなので絶対にDVD買います!!!
@neo1154
@neo1154 Жыл бұрын
マジで大号泣したわ
@ちんざマリア
@ちんざマリア Жыл бұрын
いや、本当に楽しいのよねこの映画!w お口開けっ放しのアホ面でワクワクしながらなんか子供の頃みたいに観てる自分がいたわ😂w
@みかん-f1v
@みかん-f1v Жыл бұрын
#のとこ好き笑 楽しかったのすっごい伝わってくる笑
@user-jl8lg7tf7t
@user-jl8lg7tf7t Жыл бұрын
「イッツミーマリオ!しか言わない、ボケが!」笑笑笑
@sako3892
@sako3892 Жыл бұрын
今日この映画を観に行きました!! 内容をネタバレ無しで言うと、小ネタ満載の全てのマリオを愛する者達に捧げる系の映画です!! 批評家の意見?何それ美味しいの? という感じでめちゃくちゃ面白いので、カイバシラさんに紹介して欲しいなぁと思っていた時にチャンネルが更新されていたのを見つけて、つい興奮して長文コメントを書いたことをここに報告しますw
@二-v7k
@二-v7k Жыл бұрын
あと10回くらいみたい映画
@Ahotikin
@Ahotikin Жыл бұрын
小ネタがいっぱいあって面白かったし最後は胸熱だった!
「マッド・ハイジ」映画
16:40
かいばしら
Рет қаралды 181 М.
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
00:22
Kotiki_Z
Рет қаралды 42 МЛН
Каха и дочка
00:28
К-Media
Рет қаралды 3,4 МЛН
ドウェインの容態がマズイから手術【かいばしら】
10:54
かいばしら(すごい)
Рет қаралды 21 М.
【レア】素敵なものをもらいました?【かいばしら】
12:47
かいばしら(すごい)
Рет қаралды 30 М.
ローソンしょっぱいお菓子10個格付けレビュー!【爆買い】
42:44
かいばしら(すごい)
Рет қаралды 52 М.
「ロブスター」映画漫談
19:02
かいばしら
Рет қаралды 146 М.
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
00:22
Kotiki_Z
Рет қаралды 42 МЛН