KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
[Subbed] Major Construction Next Weekend - Final Step on JR's Big Project
16:21
[Subbed] Major Improvements to Tokyo's Subway: Stations Construction is Progressing and Canceled
23:25
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:32
The Best Band 😅 #toshleh #viralshort
00:11
ВОТ ПОЧЕМУ Япония живет в будущем 🤫 Утилизация масла #япония #токио #путешествия #shorts
00:59
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
00:18
[Subbed] Japan's major railway project: Current Status Nearing Completion & Major Constructions
Рет қаралды 47,562
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 38 М.
Takagi Railway
Күн бұрын
Пікірлер: 48
@reikoorikasa
Жыл бұрын
お茶の水や神田の涙ぐましいギリギリの延長は、かつての東急高島町の狭い先端部を思い出させますね。 東青梅はほんとに思い切った工事をしましたね。
@YD_pn8
Жыл бұрын
2:04 地味にモンダミンが鳴っていますが…
@田中誠-w6p
Жыл бұрын
かなり苦労したホーム延伸工事だということがよくわかります。一方で、延伸部分のホーム幅が満足に取られていない駅が多数あることに安全上の懸念がありますね。
@aki0701
Жыл бұрын
いつもわかりやすい動画ありがとうございます。中央線住民なのでじっくり見てしまいました。長期間にわたる取材、撮影ご苦労様です。
@TakagiRailway
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。このシリーズは取材時間が他の動画に比べて長いので、その点に触れたコメントをいただけてありがたいです。
@fc0491282
Жыл бұрын
まさか前編がこれまでの振り返り+αで終わってしまうとはww
@TakagiRailway
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 初見の方にも工事の全体像がわかるようにするため、前回との比較などにも重点を置きました。 また、後編もいろいろあって結構なボリュームになりそうだったので、思い切って前後編に分割することにしました。
@jr_no_sub_dayo
Жыл бұрын
上げてくれたんですね… リクエスト取材お疲れ様、そしてありがとうございます!!!!!
@TakagiRailway
Жыл бұрын
中央線12両化は毎年秋に作っていたので、今年もこのタイミングかなというのはありました。 動画を出すタイミングのちょっと後あたりに大規模な工事があったほうが動画を構成しやすいので、高尾駅の工事はちょうど良いタイミングでした。 教えていただきありがとうございました!
@jr_no_sub_dayo
Жыл бұрын
@@TakagiRailway いえいえ〜!
@TetudoutoTouhousuki
Жыл бұрын
色んな駅で12両化対応が進んでますねー!! しかも一部駅でホームドアを設置するための点字ブロックが貼られてる!ちょっと凸凹してるやつ。(語彙力皆無) ただ一つ…せめて既存ホームと増設ホームの床の色をあわせてほしい…(細かいけど。) 御茶ノ水駅が1番の難所やな…狭いし、崖っぷちやし。 青梅線は牛浜、東青梅、青梅の3駅が運休を伴った線路切り替え工事ですよね。 これは後編が楽しみー! 12:26 2021年の時点で五日市線ホームに青梅線が定期営業列車として走ることを想定してたのかな?(今は下りのホリデー快速おくたまが1番線に入っている)
@TakagiRailway
Жыл бұрын
御茶ノ水駅の工事は、絶対的な進み具合もそうですし、1年前からの変化という点でも、他と比べてそれほど進んでいないように見えました。 駅舎関係の工事を優先しているのかもしれません。
@kojisuzuki01
Жыл бұрын
2:03 モンダミンの発車チャイムがきこえてきたwほんと速報ですね
@tokyo-hikyo
Жыл бұрын
東青梅駅も大胆かつ難しい工事は拝見しましたが、やはり広範囲で見ると、改めてこのプロジェクトであらゆる場所の難関と絶大さを感じました。
@ねずみ-q1i
Жыл бұрын
東側の中央線って長いっすね。すげぇ。
@こけし-z2i
Жыл бұрын
ようやく工事の終わりが見えてきたなと感じます 中央線にグリーン車はいらないと言ってる人は多いですが、その人達には平日の中央線を毎日使って欲しいものです 距離の割に目的地まで時間がかかり、快速線の癖に停車駅が多かったり、他のグリーン車の付いてる4方面とは悪い意味で訳が違います そういったことから、中央線沿線民として着席サービスであるグリーン車が本当に待ち遠しいです
@user-rp7808
Жыл бұрын
20年ぶりの中央線‼️
@fukuyasa
Жыл бұрын
資材も人件費も高騰し、人材も不足している中大変な難工事をされている事がよくわかります。お茶の水は近くに大きな大学病院がいくつもありバリアフリーも出来ていなかったことからかなりの難工事になってますね。
@velvia007
Жыл бұрын
ニーズを考えると、中央線だけ12両化対応して青梅線の直通を廃止するという選択肢もあったかもしれませんが、そうしなかったのはえらいところですね。
@nyksh5974
Жыл бұрын
これまでの中央線の工事の全貌がわかる動画でした。
@meandwhoism
Жыл бұрын
I know many things about railway technology but hearing about TASC is the first time for me is there explanation anywhere? thank you in advance i would love to know
@アロラ
Жыл бұрын
ホームドアはグリーン車運行後ですかねぇ
@Multicultural_Society
Жыл бұрын
四ツ谷駅、吉祥寺駅のホーム端の見た目からしてこれらの駅にはホームドアが付かないんだな。
@丹治くん
4 ай бұрын
9:52の西国分寺駅に関しては運転手 9:52だからあの狭さでも良いっしょって言わん ばかりのあの人一人分のスペースしか 無いホーム部分はびっくり‼️
@iw2610
Жыл бұрын
杉並三駅も12両化するとはねぇ…いい加減通過してくれ。
@とろしぞーか
Жыл бұрын
まじであそこは緩行線だけでいい、、、
@altetsu1s
Жыл бұрын
グリーン券Suica券売機が見れるのが楽しみ
@terrybogard7040
Жыл бұрын
全駅ホーム延伸されないと、グリーン車を繋げて運用に入れることもできないね お試しグリーン車はいつになる事やらw
@windom8747
Жыл бұрын
取手駅から高崎駅までの普通グリーン車が一発購入できず、取手-上野、上野-高崎と2回購入。中央線も東海道線・久里浜線・湘南新宿ライン方面しか一発購入できないのでしょうかね?
@showgo72sp
Жыл бұрын
久里浜線ではなく、横須賀線ですね(^^; 唯一できるのが、大船駅での藤沢方面↔横須賀方面だけです。 それ以外は分割購入です。
@windom8747
Жыл бұрын
@@showgo72sp さん 間違えました。教えていただき、ありがとうございます。再編集するとshougo72spさんのコメントの方が辻褄合わなくなるので、反省を込めてそのままにしておきます。 それでは🙋
@ディズニー大好き-t5v
Жыл бұрын
ホームドアも。
@nuevopinguino
Жыл бұрын
なにかと思ったらもうそろそろ高尾駅付近が工事で運休なのか
@ゆうさん-x6p
Жыл бұрын
ちゃんと神田駅がモンダミンになってる
@姓は車名は椅子次郎
Жыл бұрын
車椅子野郎の私にも視覚障害者の知人が多くいるけれど、 ホームの端っこまで点字ブロックは要るのだろうか、と思ったり。 延伸部のこんな狭いところを乗降に利用しないように障害者側も考えると思うんだが。 車椅子で案内されるのも(あれば)エレベーター近辺で ホーム上の移動はなるべく少なく、広い場所を勧められるんだが。
@あいうえお-v8y7w
Жыл бұрын
事なかれ主義ですからね。 点字ブロックが合って、転落と無くても転落では大きな差です
@大だんな
6 ай бұрын
高円寺が..........ウルウル
@丹治くん
10 ай бұрын
緩行線の意味なし
@買うたこうた
Жыл бұрын
ホームドアはつけないのですね
@TakagiRailway
Жыл бұрын
12両化の前後で車両のドアの位置が変わるので、12両化が完了してから設置されることになりそうです。 2031年度末までに整備する対象には含まれているので、ひと段落したらバーッと工事が進むかと。 「バリアフリー設備の整備を促進します」 www.jreast.co.jp/press/2022/20220405_ho01.pdf
@zoom-zoom2944
Жыл бұрын
準備工事は進んでいそうです 点状ブロックの形状や嵩上げ準備がされている駅が何駅かあるので
@zoom-zoom2944
Жыл бұрын
6:08 6:15 6:32 8:06 ここらへんが分かりやすいでしょうか
@Tsufu_No.16
Жыл бұрын
よくある意見ですが、12両化に際してTASCを使用することになっています。 ホームの延長工事を最小限にするため、TASCを使用してホームの余裕長を削減するのが目的です。 ホームドアの仕様やドア位置停止位置の検討がされて乗務員訓練が終われば使用開始までそんなに時間はかからないと思います。
@天下御免の風来坊-r8f
Жыл бұрын
グリーン車付けるカネがあったら、立川まで複々線にして欲しかったです。 杉並の言う事は聞くくせに、多摩地区は見捨てられたんです。
@あさま189-t2o
Жыл бұрын
とてもではないけど、JRが複々線をやるお金はありません。 そこを本気で考えてほしかったのは、国の方です。
@fukuyasa
Жыл бұрын
複々線と12両化では規模が違いすぎますし、グリーン車は導入により増収が見込まれます。複々線は維持費はかかりますが直接的な増収を見込むためににはさらなる増発が必要でとてもこのご時世では出来ません。
@hassy6271
Жыл бұрын
ちょっと賛成しかねますね。 お金さえあれば複々線化が可能なのであれば青梅線は青梅まで複線化してるでしょう。 複々線化するにしても国分寺までで十分ですよ、立川-新宿は特快で4駅先30分弱で行ける現状の距離感のほうが多摩の中心らしくていいのでは。 23区との結びつきを強化しないと役に立たないという意見は、多摩を低く見過ぎていてちょっと不快ですね。
16:21
[Subbed] Major Construction Next Weekend - Final Step on JR's Big Project
Takagi Railway
Рет қаралды 38 М.
23:25
[Subbed] Major Improvements to Tokyo's Subway: Stations Construction is Progressing and Canceled
Takagi Railway
Рет қаралды 36 М.
00:32
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
Family Games Media
Рет қаралды 55 МЛН
00:11
The Best Band 😅 #toshleh #viralshort
Toshleh
Рет қаралды 22 МЛН
00:59
ВОТ ПОЧЕМУ Япония живет в будущем 🤫 Утилизация масла #япония #токио #путешествия #shorts
Холли Лолли Live
Рет қаралды 4,7 МЛН
00:18
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
Andrey Grechka
Рет қаралды 9 МЛН
19:38
[Subbed] Adding 2 cars to formation - unexpected stage for major construction / Tokyo, Japan
Takagi Railway
Рет қаралды 77 М.
1:52
[再開発] 京成立石 2025年1月25日 工事状況
旅人ひつじの再開発チャンネル
Рет қаралды 252
24:23
【ワンマン運転案内・自動放送】急行 向ヶ丘遊園ゆき 常磐線各駅停車・千代田線・小田急小田原線 LCD再現
まもうな🍀
Рет қаралды 7 М.
21:46
12 Hours in Luxury: Caledonian Sleeper's Most Exclusive Accomodation
Simply Railway
Рет қаралды 26 М.
24:28
もう引退?500系乗るならここを見ておけ!!!すごすぎる車内に思わず涙…中学生が徹底紹介
月歩鉄道channel
Рет қаралды 414
16:48
【20周年】大手私鉄の空港アクセス路線 短い新設区間と既存区間の大きな課題 アクセス列車の変化とは|名鉄空港線【小春六花】
Takagi Railway
Рет қаралды 41 М.
15:25
[Subbed] Limited Express Trains with Many Features in Japan's Local Railway
Takagi Railway
Рет қаралды 40 М.
20:01
[Subbed] Newest Station in Tokyo Opened Four Years Ago: Big Change One Year Later
Takagi Railway
Рет қаралды 59 М.
16:15
[Subbed] Railway with growth and decline: inconvenient stations and bad congestion - Tokyo, Japan
Takagi Railway
Рет қаралды 162 М.
16:33
【1.3km】地味な支線の終点の先 1日3往復(例外あり)の列車と縮小する路線の今|JR東海道線、西濃鉄道市橋線・旧昼飯線【小春六花】
Takagi Railway
Рет қаралды 18 М.
00:32
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
Family Games Media
Рет қаралды 55 МЛН