【タカオカ解説】実はすでに“武器を売れる”日本、売れるもの・売れないものは何? 背景にある防衛産業の「現実」

  Рет қаралды 535,674

YOMIURI TELECASTING CORPORATION NEWS CHANNEL

YOMIURI TELECASTING CORPORATION NEWS CHANNEL

Күн бұрын

ウクライナ情勢で、西側から軍事協力を求める声が噴出している日本。実はすでに今の憲法下でも“武器を売れる”国になっているのをご存知ですか?「防衛装備品」と呼ばれるこの“武器”には、何が含まれ、何が含まれないのか?さらに、この「防衛装備品」を各国に提供する背景には、防衛産業の厳しい現実が…徹底解説します。
(かんさい情報ネットten. 月曜・火曜は「タカオカ目線 」2022年5月3日放送)
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok  / ytvnews
Twitter  / news_ytv
▼読売テレビニュース
www.ytv.co.jp/...
▼情報ライブ ミヤネ屋
www.ytv.co.jp/...
▼かんさい情報ネットten.
Facebook  / ytvten
Instagram  / ytv.ten
Twitter  / ytvnewsten
webサイト www.ytv.co.jp/...
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
www.ytv.co.jp/...

Пікірлер: 362
@米田正裕
@米田正裕 2 жыл бұрын
完成品だけ売れば良い。 日本はいい加減他国にやすやすと技術を受け渡すのをやめるべき。
@fumihide.sawayamba
@fumihide.sawayamba 2 жыл бұрын
輸出用の劣化モデルでも買いたくなるレベルにならないと厳しいですね、ロシアのタンクは走る棺桶でも売れた時代はハイ終了みたいですね。
@aaaa9976
@aaaa9976 2 жыл бұрын
韓国は技術移転、現地魔改造OKサポート万全としていて儲けてる運用を経験して技術向上、販売実績+信頼向上を積んでるので一概にダメとも言えない
@コカ-c5l
@コカ-c5l Жыл бұрын
韓国の武器商売は残念ながら日本より遥かに高く経験も実績も優れている。 今はまだ他国と比べ技術力も信頼性も優れている内に、武器を売るノウハウと市場を得る必要がある。 反対する者なんて日本の弱体化を目論む工作員か反日活動家か何も分かっていない理解できていない無責任で身勝手な平和ボケした輩だ。そんなのは無視したらいい。 まずは儲けよう、企業が儲かれば景気もよくなる。今必要なのは自己中な偽善的な思想でなく現実的で健全な考えと行動だ。
@sdajsldajslbaeda4555
@sdajsldajslbaeda4555 2 жыл бұрын
武器輸出しないとかっていって会社ごと買われたら意味ないから 政府保証が必要だと思う、、、
@yomeshima2
@yomeshima2 2 жыл бұрын
防衛省が必要な企業に限り、黄金株を一株持つことを認めるようにすれば経済安全保障にもなる。
@dodesyo1
@dodesyo1 2 жыл бұрын
バカな官僚達が、個別に申請された防衛予算を削るために、納品企業の利益率を調べて、値段をケチるんだよ。官僚には、大量のスパイがいる。 防衛装備品は、普通の予算と同じ事をすると日本人が10年後に大量に殺される事に直結する。
@aaaa9976
@aaaa9976 2 жыл бұрын
ミリオタとしては、防衛企業も儲かるロシアも助かる実戦を経験して技術力、信頼性も上がる日本の安全保障も高まる皆WinWin と、行きたいところだが日本に2枚舌3枚舌外交なんて無理
@dodesyo1
@dodesyo1 2 жыл бұрын
@@aaaa9976 武器は輸出した方がいい。実戦能力を知る事ができるし、輸出先の国の軍事力を日本が完全にコントールできるからね。米国やロシアの様に、輸出する武器は、一段レベルの低い製品にするのが鍵です。速度や戦闘半径が低い防衛装備品を高く売る。 現在ウクライナは、大量の武器をNATOから購入(後年度負担の借金)してる。 なぜか日本のマスゴミは、武器支援とか供与と言い出す。販売してるだけなのに!
@aaaa9976
@aaaa9976 2 жыл бұрын
@@dodesyo1 問題は動画でも言ってるが自衛隊仕様なので買ってくれる国が無い  「自衛隊は熱さなんて感じないからクーラーなんていらん!」この言葉に全てが詰まってる海外ではボトルサーバー装甲車に付けようとしてるのに  逆に海外仕様にしようとしても実戦経験が無い、技術供与もしない値段が高いサポートサービスも悪いこれじゃ売れない せいぜい部品販売かオフロードバイク、オフロードバギーやレンズ、カメラ、ゲーム機コントローラーの様な日本しか作ってない物しか売れない
@岩田邦夫-v8k
@岩田邦夫-v8k 2 жыл бұрын
日本人全体が自分の安全の問題だと理解しないと、防衛予算も増えないし、自衛隊の装備を作ってきた企業も利益率が低ければ仕事を無くしてしまう。 非常に危険な状態。
@akibanokitune
@akibanokitune 2 жыл бұрын
人殺しの道具なんか作りたくないし、そんな事に使われたら悲しいです。
@岩田邦夫-v8k
@岩田邦夫-v8k 2 жыл бұрын
@@akibanokitune まず中国を止めてからモノを言いなさい。日本から戦争をしたがっているわけではない。
@matcha_ice_cream-v6n
@matcha_ice_cream-v6n 2 жыл бұрын
@@akibanokitune 人が人をコロしてる。ちょっと前に自作銃で事件があったの忘れたの?
@Kantou-jin.moto-kansai-jin
@Kantou-jin.moto-kansai-jin 2 жыл бұрын
中国🇨🇳だって自国の経済と軍事同盟国を増やす目的で武器を売っているのだから、もう日本🇯🇵も戦後レジームから脱却して同盟国を増やすために武器を売らなければ、ならない時代や情勢となりました!  ASEANなんか日和見で中国🇨🇳をパートナーに選びましたからね!  金だけ渡せば良い時代は終了しています!  タイ🇹🇭・フィリピンとインドネシア、マレーシアはまだ日本🇯🇵と中国🇨🇳のどちらにつこうかな?なんて天秤に掛けています。
@小池蓮-s6i
@小池蓮-s6i 2 жыл бұрын
こちらの解説者とテレ東豊島さんの番組は 必ずチェックしている👏✨
@白米より麺
@白米より麺 2 жыл бұрын
あまり出てこないがテレ東の官邸キャップ篠原さんって方も良いからオススメ!
@dodesyo1
@dodesyo1 2 жыл бұрын
こんな嘘をチェックしてると、東京で核兵器炸裂されて死ぬぞ。
@sunsun2181
@sunsun2181 2 жыл бұрын
日テレBSの深層NEWSの、女性編集委員の方も面白いですよ。読売新聞系の人だから、中道大手だし、読売新聞はわりと独自取材にいいのがあるから、見ておいて損はないです。 論客も中道な人がでてくるので、インチキな左翼の頭おかしい話を聞くのは非常に少なくてよい。
@小池蓮-s6i
@小池蓮-s6i 2 жыл бұрын
篠原さんの番組も観てます🤗 因みにニュース番組ではないのですが 一月万冊は毎日観てます🍀
@小池蓮-s6i
@小池蓮-s6i 2 жыл бұрын
東テレは信用できますよね! ウクライナ情勢は、ちゃんねるくららでもチェックしています🙂陸海空元軍人がウクライナ侵攻について討論されている番組です。 仕事柄、社会情勢を知っておく必要があるので様々な番組を観ています🤔
@あいうえおかきくけこ-p9o
@あいうえおかきくけこ-p9o 2 жыл бұрын
昔は、軍需から民需への転用であったが、今は民生品が軍事品に使われる時代。ロシアのドローンは日本製のカメラやエンジンで組み立てられたものもある。部品となると軍事用や民生品の区別がつかない。ウクライナの戦争で明確になっている。 しかも、スターリンクの利用など制空権の概念も変化してる。売る前に、現在の自衛隊の兵器自体が将来の防衛に役立つかどうかを検討しておかなくては、防衛費を増やしても、陳腐化したものにお金を使うだけで無駄である。 日本は海洋国家で島国だから諸外国と比べて、防衛の方法が異なるから、独自仕様のものにならざるを得ない。この日本に特化したものを他国で売れるかどうかわからない。10式戦車は日本独自だが装甲は薄い。これは日本の地理的条件から運搬や移動を優先したから。欧州での戦車戦などでは不向き。 国防品を売るとなると、技術の流出を防ぎつつ、防弾チョッキやヘルメットのようなもので軽くて丈夫なものをつくれば、防災でも役立つから、軍事用・民生用関係なく売却できる。
@park-sy2ov
@park-sy2ov Жыл бұрын
いや、日本の国産戦車は日本の橋の重量制限をクリアするために軽く作られてるけど、日本の環境に近い東南アジアやインドネシアなんかの島国では十分運用できるんじゃないかな? 防衛技術の流出は避けなければならないけど、民間企業も金が無きゃやってられないしね
@suzukaze7
@suzukaze7 2 жыл бұрын
めちゃくちゃわかりやすい。普通にテレビ見て得る情報の何倍もの知識が短時間で得れる有益なチャンネルです👏👏
@寒月-l3w
@寒月-l3w 2 жыл бұрын
日本は戦闘機さえ作れない。
@yus3469
@yus3469 2 жыл бұрын
@@寒月-l3w 作ってますけどw
@hayamiseo4467
@hayamiseo4467 2 жыл бұрын
それにしても、マスコミはホンマにアカンなぁ。 もう早よ潰れてまえや、クソマスコミは。 こんな情報は、テレビ・新聞では一切報道せんやないか。
@Apple0918
@Apple0918 2 жыл бұрын
@@寒月-l3w 、
@デレステの民
@デレステの民 2 жыл бұрын
解説ありがとうございます
@ちーの-g1t
@ちーの-g1t 2 жыл бұрын
ウクライナの件は急を要する状況だったから解釈で対応したのはまぁ理解できるけど、もうそういうやり方でなんとかできるような情勢じゃなくなってきましたね 日本の安全保障のあり方についてこれ以上目をそらすことはできない、国民も向き合う時が来たんだと思う
@tsutaenovick1036
@tsutaenovick1036 2 жыл бұрын
日本を攻撃するのはとても簡単、原子力発電所を潰せば原子爆弾を落としたのと同じ効果 があるよ とアメリカ人の友人の発言に背筋が凍りついたことがある。
@ちーの-g1t
@ちーの-g1t 2 жыл бұрын
@@tsutaenovick1036 攻撃するだけなら簡単ですよ 北朝鮮だってその能力を持ってるくらいです ただし控えめに言ってもヤバい戦争犯罪を躊躇なく繰り返してるロシアでさえ、原発攻撃を躊躇う程度にはマジヤバな攻撃目標なんですけどね
@at2n-2n
@at2n-2n 2 жыл бұрын
いつもタカオカさんの解説、シビれます!
@ウルトラJ
@ウルトラJ 2 жыл бұрын
毎回素晴らしい解説有難うございます。 防衛装備品の移転で防衛産業の維持育成本当に重要ですね、また失われた20年の間に、軍事転用可能な民生技術が海を渡り日本に向けられる武器に活用されていると聞きました、危機管理ゼロの国日本ですね。
@dodesyo1
@dodesyo1 2 жыл бұрын
君の払う電気代=再エネ賦課金日本総額3兆円が毎年中国の最新鋭軍事費になり、中共は一帯一路の成果だと宣伝してる。 君はまだ、太陽光パネルとかCO2削減とか言い出すの? 技術だけじゃ無い、君の財布から中共の武器が購入されている。 太陽光発電に反対し、再エネに反対する候補を参議にしないと君は、自分の金で購入された武器で死ぬんだよ。
@ababatest8934
@ababatest8934 2 жыл бұрын
利益率10%でも問題ねぇ むしろ政治家による無駄遣いに世論はキレるべきだわ
@sunsun2181
@sunsun2181 2 жыл бұрын
立憲民主党と共産党はつぶれてくれると、少しはましな中道の論理的な政治家がでてきていいと思います。共産主義禁止法律でも作ってもらいたい。
@泰子納谷
@泰子納谷 2 жыл бұрын
お話を聴いて安心してニュースが聞けます.ありがとうございます。
@みえこちゃん-x9e
@みえこちゃん-x9e 2 жыл бұрын
お話よくわかりますありがとうございます。
@北条義時-b2g
@北条義時-b2g 2 жыл бұрын
高岡さんとテレ東豊島さんの解説はキレッキレですね。 ロシアの外交官をペルソナ・ノン・グラータしていないっていうのはなるほどーって思いました。 ロシアも日本の外交官8人追放(これもペルソナ・ノン・グラータではない)しかも期限はロシアの外交官が帰った12日後w優しいw 日本の外交は他の国に比べて下手くそと思っていましたが相当巧みで教えてもらうと面白いです。 ふたりとも歴史が好きなのが伝わってくる。
@GENTOMIYAMA
@GENTOMIYAMA 2 жыл бұрын
高岡さんの解説はいつも分かりやすいです! 今後もよろしくお願いします。
@s.kimura7158
@s.kimura7158 2 жыл бұрын
とても良い事を細く説明して頂き有り難うございます。
@setsuokatsuta6885
@setsuokatsuta6885 2 жыл бұрын
お金が無ければ、兵器開発に支障が出る。たくさん使えば性能も上げやすい。
@aladdinaram4087
@aladdinaram4087 2 жыл бұрын
防衛装備品を作るのは厳密な書類を膨大な量必要。僅かな補充でも事務処理の見えない経費が部品の調達と伴にかかってくる。実際のコストは不明が多い。
@吉夫原田-m4s
@吉夫原田-m4s 2 жыл бұрын
しかし現在 自民党による出来損ない優遇政策により少なくなった人材で今後世界に売れる物を造れるかどうかが心配。
@田丸哲美
@田丸哲美 2 жыл бұрын
韓国は戦車、榴弾砲、戦闘機を大量に輸出しています。日本の企業は防衛省に価格保証されてきたのでコスト意識が欠如してういます。輸出できるコストの会社に変わる事が重要です。
@shigekawai0512
@shigekawai0512 Жыл бұрын
憲法関係はありません。議論してるのは左翼だけ。
@osarasan
@osarasan 2 жыл бұрын
自衛隊に品物納入する時に利益率をめっちゃ抑えて見積書作ってって言われたから本当に儲からないのよね…
@こういちまるう
@こういちまるう 2 жыл бұрын
防衛費ねー。…「日本は唯一の被爆国」ってワードを使って議論を進める傾向があるんだけど、国民の生命を守る為に核シェルターの必需性を唱える政治家もコメンテ-ターもいやしない。本来なら防衛,自衛の観点からすれば迎撃,攻撃も大事だが国民が安全に避難できるとこがあると言えるか言えないかでは大きく変わってくる。 核保有国は核シェルターの必要性を解かってるのに被爆国日本だけが解ってない不思議。
@yomeshima2
@yomeshima2 2 жыл бұрын
核の保有論やシェア論を唱えている政治家やコメンテーターも核シェルターについては無視しているか忘れているからな。
@まねき猫-s8i
@まねき猫-s8i 2 жыл бұрын
シェルターなんか、使わないのが一番。まずは抑止力。防衛力。 シェルターで助かっても、防衛できなきゃ同じこと。
@yomeshima2
@yomeshima2 2 жыл бұрын
@@まねき猫-s8i そういう片手落ちの主張は止めてもらいたい。 大津波や原発事故など核攻撃以外のリスクも考えないといけないからだ。
@gondawara
@gondawara 2 жыл бұрын
シェルター作りも金も時間もかかるだろうからなぁ。 一番最初はまず、「日本の安全は外交によってのみ成立すべきで、兵器だシェルターだに税金が使われることが間違い」て意見を(言論の自由があるから)消せとは言わんが、そこに縛られずに話が出来る体制にすることからでは。
@こういちまるう
@こういちまるう 2 жыл бұрын
追加。  日本には公園整備法と言うのがあって其処ら彼処に、子供は勿論、「地下」も遊んでる公園ばかり。 当然、管轄は国土交通省になる訳だが、遊んでる「地下」は防衛省管轄で防衛費予算で整備出来ないものかと。 学校の校庭も然り。文部科学省と重なる訳だが。 〇✕重工業とか軍事産業にしか予算が行かない今より核シェルター建設は大手ゼネコンは元より地方の建設にまで活性をもたらすんではなかろうかと。 防衛費の予算を削れと言ってる訳ではなく、むしろ予算を増やせ的な意味。
@五十-i6r
@五十-i6r 2 жыл бұрын
頑張ってください。
@ichiro3215
@ichiro3215 2 жыл бұрын
輸出には抵抗勢力が予想されますが防衛費増額には大きな抵抗はないと思いますが?とりあえず防衛費を2%に引き上げて欲しく思います。
@akibanokitune
@akibanokitune 2 жыл бұрын
消費税も2%引き上げをお願いされると思います
@フーガ-g8q
@フーガ-g8q 2 жыл бұрын
海外に武器輸出出来るようにしないと防衛費増えるだけだ。
@sorakohama758
@sorakohama758 2 жыл бұрын
武器の輸出の規制は法律ではなく宣言程度の効力なので、戦後の憲法9条と同じように誤魔化しながら拡大していくくらいなら、武器の輸出を可能にした上で売買の契約の間に政府の承認を必要とする程度で良いのでは? 武器を売らないと言いつつ、近年は民生用の製品も高性能になっていて、日本の民生用の製品を兵器に利ている外国もあるのだから、時代に合わせた制度に変える必要があると思う。
@yukupovaccinated4
@yukupovaccinated4 2 жыл бұрын
もう武器輸出三原則は存在しない。 少しずつマーケティングを行い防衛装備移転を進めていこう。
@yomeshima2
@yomeshima2 2 жыл бұрын
そのためにも多国間での共同開発が必要不可欠になる。
@デミウルゴス-d3x
@デミウルゴス-d3x Жыл бұрын
トピックスなんか買ってないで、防衛産業を、国が半分株持っておかんと。
@haradanasan
@haradanasan 2 жыл бұрын
今回の戦争で個人的に思ったことは、そもそも日本が専守防衛でいきなり本土決戦するのであれば、当然防衛装備品の生産工場は、弾道ミサイル攻撃などで、破壊されるということで、そうなると、独自装備品を修理や生産できなくなって、継戦能力が崩壊するのでは?という疑問です。 あらかじめ、友好国へ防衛品を大量に輸出している場合は、友好国から輸出した装備を日本の為に融通してくれる可能性があると思いました。 となると、そもそも自国生産品の装備であっても、国外へ販売できるものは、友好国へ輸出することで、日本自体が戦う継戦能力が大幅に上昇することになり、仮想敵国への抑止力が大幅に上がるのでは?ということを感じました。 普通の国家として、総合的に考えて国益になるなら、積極的に装備品の輸出もできるようにして欲しいです。
@senasakura345
@senasakura345 2 жыл бұрын
3日で弾切れだしな
@tsutaenovick1036
@tsutaenovick1036 2 жыл бұрын
日本の技術の継承と利益率、国防の為に自衛隊の予算を倍増する。 18歳になると国民を自衛隊に訓練として高額で半年入隊させる。 ど素人ですが国防のためにタカオカさんの番組は役に立つ、感謝。
@諸行無常-t2e
@諸行無常-t2e 2 жыл бұрын
素敵なご提案ですね!あなた様が真っ先に入隊してください!お国のためですから
@Amerikajinwaminashine
@Amerikajinwaminashine 2 жыл бұрын
お手本見せてや婆さん
@tsutaenovick1036
@tsutaenovick1036 2 жыл бұрын
@@諸行無常-t2e さま 勿論入隊できる可能性があるのなら 真っ先に入隊いたしますが只今 84歳です。先の第二次世界大戦で戦火の下を逃げ惑いました。 いかなる理由であれ戦争は駄目ですが、備えあれば憂いなし。ご近所に怪しい国がありますし。
@tsutaenovick1036
@tsutaenovick1036 2 жыл бұрын
@@munin1903 さま  有難いことに発言の自由があります。 自衛隊は募集ですよ。
@sunsun2181
@sunsun2181 2 жыл бұрын
@@諸行無常-t2e さん 私は卑怯者ではないし、日本のために、1年くらいなら、シニアですが、入隊してもいいです。技術者なので、サイバー攻撃への対応ができます。老眼ですが、たぶんサイバー攻撃のデータログ分析くらいなら、ちょろいです。 なんでも銃撃戦に出ないといけないことはなく、やれることはあります。自衛隊で、トイレ掃除するのだって、素晴らしい仕事です。 あまり大人げない言葉を発すると、「卑怯者、器の小さいクズ野郎」と思われて、恥ずかしいので、発言にはご注意されるのがいいと思います。
@kazkim87
@kazkim87 2 жыл бұрын
売れない物は戦闘機や戦車とか戦闘車両だよね……売れる物?は防弾ベストや食料品等武器じゃない品物だろうね。
@ちゃんりりか-l4i
@ちゃんりりか-l4i 2 жыл бұрын
日本って本気だしたらかなりの軍事品を作れるんじゃないの? ウクライナの現状を見て目が覚めた日本人は多いと思う。 憲法9条見直して核保有して『日本に喧嘩なんか売ったらタダじゃおかないぞ!』って強気な姿勢を示しても良いんじゃないかな。
@正論者-y5h
@正論者-y5h 2 жыл бұрын
日本人の体格に合わせて作られてるらしいからアジアを顧客にしたら体格似てるし欧米のより売れるかもね。まあそんなのが可能なのか可能だとして何年後になるのやら。そのときにはもう日本の技術とか職人技は遅れてるものになってなきゃいいけど。
@川口まさ
@川口まさ 2 жыл бұрын
日本に喧嘩を売ったらヤバイ!と相手に思わせる事は本当に大切それだけでアホみたいに日本を叩く連中は減り負担は減り日本人が生きやすい世界になる
@youtubede963
@youtubede963 2 жыл бұрын
せっかく円安なんだから ガンガン武器輸出して外貨を稼げ
@合気友樹
@合気友樹 4 ай бұрын
憲法改正を絶対にしなくては、いけない‼️
@norio-ur4ow
@norio-ur4ow 2 жыл бұрын
中国などの影響力を排除するためにも、日本製の武器を周辺国に提供するべきです。 ウクライナ支援に各国が保有する武器を提供するように、日本有事には日本が提供した武器が支援装備品として提供されるようになればいい。 周辺国に輸出することが、有事のための武器の備蓄をするようなモノ、日本の武器に依存するということは日本の味方に成るということですから、日本はもっと武器を提供していくべきです。
@tsunehiko2010
@tsunehiko2010 2 жыл бұрын
なるほど…。
@元憲兵の処刑人
@元憲兵の処刑人 2 жыл бұрын
そもそも関税かけずに国産品の装備使わせたいからって日本独自の規格で海外製品排除してる装備なんて売れんよ
@tatsuoozeki6840
@tatsuoozeki6840 2 жыл бұрын
高岡さんの説明は本当に分かりりやすいです。防衛産業だけを対象としてビジネスをしてもメーカーは儲けを上げることが出来ないとのこと。日本の防衛産業にとって由々しき問題ですね。主権国家として自分の国は自分で守り、ドイツの様に兵器を製造し、外国に売っているようにならないと防衛産業は育たない。戦争は反対だが、自衛のために防衛力を強化する必要があると思う。そのために憲法を改正する事はやるべきと思います。
@ペコちゃん-s2o
@ペコちゃん-s2o 2 жыл бұрын
日本人は、優秀です。
@sameman4274
@sameman4274 2 жыл бұрын
日本の防衛輸出…ほとんど成功してません。→フィリピンだかにレーダー輸出が成功したくらいかな? 感覚的に殺傷能力の無いものは売れる…と実弾でも、火薬とかバラバラの部品単位で、相手先で組み上げれば良いと思うのですが、肝心の日本のメーカー側に、ヤル気が一切見られないことが問題の根幹にあると思われます。 日本製品にどれだけ外国が欲しくなる魅力的なモノが有るんだろう?…輸送機や飛行艇、巡視艇や潜水艦、四駆とかバイク…細かく見ると無いわけではないけれど、それこそヤル気よね…。
@焼きバナナ-m9d
@焼きバナナ-m9d 2 жыл бұрын
巡視船にすら武器付けた状態で渡せないからね。根本的に変えないと他の武器輸出国と同じスタートラインにすら立てないしやる気なんて出ないでしょう
@脳筋レンジャー
@脳筋レンジャー 2 жыл бұрын
日本製の兵器は精密かつ高性能です その秘密をロシアや中国は 喉から手が出るほど欲しいんです なので鹵獲されたら日本の国家防衛に 支障が出るので兵器武器は 支援したくないんだよな! 日本もいつ攻められるかわからんして
@職業空想家
@職業空想家 2 жыл бұрын
有名なのはTOYOTAの車両だねえ。(あれを防弾仕様にして銃座付ければ世界で売れるってそこいらから言われてる)
@今川焼き-l4s
@今川焼き-l4s 2 жыл бұрын
ミサイルのシーカーに日本製の物が使われたり他国の軍服の素材を日本のメーカーが提供してたりF35のサバイバルキットにあるナイフが日本製だったりと、技術的には頑張ってるんだけどね、完成品をあんまり輸出してないから存在感ないよね
@汰一大久保-t3x
@汰一大久保-t3x 2 жыл бұрын
新たに防衛装備品を輸出する為の合弁企業を設立するのはどうでしょう?
@happytime3972
@happytime3972 2 жыл бұрын
ロシア兵もビックリなマトリョーシカ防弾チョッキ、撃たれてもまた中からチョッキが出てくるようなモノを作ってウクライナに送ったらウケてくれそうなどとフルスピードで妄想するのが俺の人生だった。
@KixiK
@KixiK 2 жыл бұрын
ウケずに終わってるな
@ああ-z4c2m
@ああ-z4c2m 2 жыл бұрын
ほんとに悲しくなってくる... やっぱり他国から軍事的に攻められでもしなければ日本人の自虐思想はなくならないだろね...
@tryo2115
@tryo2115 Жыл бұрын
南アフリカではホンダのオフロードバイクを多少カスタムして軍用に使っています。 トラックなど後方支援の輸送車両は防弾ガラスにして、多少フレームを強化した民生品ベースの物を輸出すれば良いんじゃないの? ホンダやトヨタの製品なら、ほとんどの国で修理や部品も調達出来るから、サポートもしやすいと思う。
@たた5555
@たた5555 2 жыл бұрын
なるほど‼️
@金澤華
@金澤華 2 жыл бұрын
対装甲車両攻撃に特化し過ぎて自衛隊でも行き場を無くしている「軽MAT」こと01式軽対戦車誘導弾は供与しても喜ばれるんじゃない
@park-sy2ov
@park-sy2ov Жыл бұрын
いや、あれこそ尖閣有事の際には喉から手が出るほど欲しくなる兵器だと思う こっちも余裕はないしね
@AtlanticOcean0024
@AtlanticOcean0024 2 жыл бұрын
技術は大切に。 お金儲けも大切に。 防衛費は上げるべき。
@田丸哲美
@田丸哲美 2 жыл бұрын
英BAEシステムズとロールス・ロイスの技術で作られているトルコの有人ステルス戦闘機がよく売れています。日本はBAEやロールス・ロイスと協業します。トルコが有人ステルス戦闘機をロシアに売ると言い出しました。
@Uran4096
@Uran4096 2 жыл бұрын
日本が売れる武器は知らないが、日本はコードネームSENNBADURUというテロが可能だと聞いたことがある
@akihume
@akihume 2 жыл бұрын
日本の防衛安全保障のためには、総ての兵器は国産であることが必要不可欠です。外国製の兵器を購入することは、兵器の生産国が日本有事の際に当該兵器を供給しない場合は日本の防衛安全保障にとって致命的な問題となります。我が国は兵器を米国から法外な値段で購入していますが、逆に、米国から購入したいという兵器を生産できるようにならなければ、残念ですが日本は米国の植民地でしか無く、日本国土をも米国の国土と米国民を守る戦場とすることは米国の研究所でさえも明らかにしています。
@なんだかなぁー浮世観察
@なんだかなぁー浮世観察 2 жыл бұрын
あなたのような認識を持った方は貴重です。多くの日本人は本当に考えることを止めてしまった絶望的なバカの群れ塊でしかありません。
@元憲兵の処刑人
@元憲兵の処刑人 2 жыл бұрын
だからって日本独自規格とかで作ってるから対して使えないのよねあと天下りとか癒着のせいでさらに質落ちるし
@zagumuchi1471
@zagumuchi1471 2 жыл бұрын
あなたは植民地のことを勉強した方がいいですね 植民地とは、政治的 ・ 経済的 に他国に支配され、国家の主権をもたない地域のことをさすので日本はアメリカの植民地ではありません
@yomeshima2
@yomeshima2 2 жыл бұрын
この自前主義は金がかかる割に質が落ちる兵器をたくさん産みだすのみならず、防衛装備品の汚職事件も起こった背景でもあります。 同盟国や親日国との共同開発は割安で良質な兵器を作るためにもどうしても必要だと思います。原資は税金ですからね。
@まねき猫-s8i
@まねき猫-s8i 2 жыл бұрын
武器にしても、何もかも、戦争を現実のものとして認識できていない 日本国民。どこか他の星の出来事のように思っている。 こうした政治系や報道系のチャンネルも、若い人は、あんまり見ない。
@MikuHatsune-np4dj
@MikuHatsune-np4dj 2 жыл бұрын
学術会議の話も聴きたいです
@藤田仁司
@藤田仁司 2 жыл бұрын
貴殿が衆院選に出ればトップ当選、私たちは応援するし期待する、貴殿の心は国士だ。
@遥悠々-k5h
@遥悠々-k5h Жыл бұрын
かつて「分解工学」という学問分野がありました。 アメリカが開発したロケットの第三段目の球体推進技術を知りたかったのですが 日本には判りませんでした。現在は別の技術で判明してますが・・・・・。
@Jijitaro-f7n
@Jijitaro-f7n 2 жыл бұрын
C-2輸送機は2基のエンジンを🇺🇸GEアビエーション社から調達してる手前、C-2を海外に輸出する場合は🇺🇸政府の許可を得る必要があります。
@寛永の三筆
@寛永の三筆 Жыл бұрын
大丈夫アメリカの武器にも同じことが言えるのでいいと言うと思います。売れば価格がが下がっていい武器作ることができます。いい技術あるんだから作らせてください。
@gassyu764
@gassyu764 2 жыл бұрын
売れるかどうかは別問題だけどね。実績も運用数も少ない日本の装備を輸入する国なんて対して出てこないと思うよ
@西川均-p7b
@西川均-p7b 2 жыл бұрын
近年「実績」のある兵器なんて、アメリカ製かロシア製くらいです。 韓国なんか何の「実績」もない兵器を売りまくってます。 つまり売れない原因はそんなことではなく、オフセット取り引きをやらないからですよ。
@section-9
@section-9 Жыл бұрын
武器輸出が憲法議論と結びつくでしょうか?疑問を感じます。 ベトナム戦争頃までは日本は砲弾なども含めた武器を東南アジアなどに輸出していたと聞きました。 また、朝鮮戦争当時も同様に輸出していたのではないでしょうか。 そうだとすれば、1970年代までは武器輸出は憲法上の議論になっていなかったことになります。 武器輸出三原則が出来たのは三木内閣時代で、その前はありませんでした。 読売テレビでもこのあたりの事実関係を確認して適切な報道をしてほしいと思います。
@吉夫原田-m4s
@吉夫原田-m4s 2 жыл бұрын
下らない法律は要らない、武器は輸出解禁。
@そら豆-e8e
@そら豆-e8e 2 жыл бұрын
ウクライナと結んで欲しい。戦闘機、戦車とまではいかなくても、何かしら役に立つ物を送ってあげたい。
@fumihide.sawayamba
@fumihide.sawayamba 2 жыл бұрын
民需も軍需の境目なんて有りません、増してや最先端技術が軍需産業から生まれてますね、世界から立ち遅れますね。A社ってK製作所ですね、残念ですね。
@テコナ
@テコナ 2 жыл бұрын
戦車は1000社」はかなり滑ったなあ
@稲刈正雄
@稲刈正雄 2 жыл бұрын
何をいまさら、と言いたい。高性能の日本の武器が欲しい、 と言ってる国があるのだから、喜んで作って輸出すればいい。
@日々野未来-v2f
@日々野未来-v2f 2 жыл бұрын
8:06 さすが、旧ソ連の残党はやることが違いますな。
@並河千里-g8u
@並河千里-g8u Жыл бұрын
「防衛装備品 」移転禁止、「武器輸出三原則」など早く撤廃すべき。さもないと我が国が侵犯されるとき誰が武器援助してくれるのか。相互主義が国際原則では。
@モグタン-s3r
@モグタン-s3r 2 жыл бұрын
タイの軍治政権はタイの国民に歓迎されている。 ミャンマーの軍治政権とは意味合いが違う。 タイの軍治政権はある程度政策を実施すると総選挙を行い、選挙で負けて農民党に政権を渡す。 タイは農民比率が70%で選挙をすると必ず農民党が勝つ。 軍治政権は商工業を応援する政権。 農民党は農業を応援する政権。 定期的に軍治クーデターが起こり政権が代わるが怪我人は毎回一人も出ない。 世界一平和なクーデターが何度も行われている。 民主主義の欠点は多数派の意見は尊重されるが少数派はないがしろ。 農民党と軍治政権が交互に政権を取ってバランスを取っている。 しかし日本のメディアはタイの軍治政権をミャンマーの軍治政権と同列に扱う為、誤解を産んでいる。
@koalanomarch5713
@koalanomarch5713 2 жыл бұрын
お国のためって、ホント馬鹿な言い訳だわ。 過剰利益は問題だけど、一定以上は守らないと、それこそお国のためにならんわ。 どんだけ足の引っ張り合いをしたんだ。
@吉夫原田-m4s
@吉夫原田-m4s 2 жыл бұрын
双眼鏡は山芋掘りに今は必需品
@odayakana-mirai
@odayakana-mirai 2 жыл бұрын
国防の為に我が国も武器売却を可能にすべきです
@hu72365hucty
@hu72365hucty 2 жыл бұрын
軍事産業が欧米並の利益率出すには防衛費対GDP2%に して装備の国産化の更なる推進と輸出の強化が必要。
@ドスバイオ
@ドスバイオ 2 жыл бұрын
関係のない内容で申し訳ありません。 橋本徹が大阪市長時代に上海電力に大阪市の土地貸与でスタートした上海電力だが、山口県岩国の同社メガソーラー発電所からヒ素が検出され、土壌・河川の汚染が心配されている。この上海電力は全国にメガソーラー発電所を展開しはじめており、岸田政権では、代替エネルギーに150兆円の予算などの報道があり、結果的にこの150兆円の税金が中国の物になってしまう。政府はこの事態にどのような対処をするつもりなのか説明を求める。
@Y8L00
@Y8L00 2 жыл бұрын
C-1輸送機や護衛艦くまののエンジンは海外産だし、くまのの主砲、VLSとかの兵装も国外ライセンス、しかもリンク22はNATOでも使っているから、契約的にアウトの可能性がありますね。 74式戦車や90式戦車も契約でアウト。 M101 105mm榴弾砲や軽MATなら運次第で供与できるかも、契約による縛りが無いのは少ないのですよ。
@tsutaenovick1036
@tsutaenovick1036 2 жыл бұрын
日本も戦前は軍事産業は元気だった。 本気を出しましょうよ
@thetrammps2333
@thetrammps2333 2 жыл бұрын
だから日本人が約8万円はらわされているんだぞ。
@shana504
@shana504 2 жыл бұрын
武器輸出しよう。 日本の産業にしよう☺️
@川口まさ
@川口まさ 2 жыл бұрын
日本の防衛産業も大切だし有事の時他国から兵器支援されても仕様や規格が違うと大変だから 日本有事には支援してくれそうな国にあらかじめ日本も使える兵器を渡しておくことも大切ですねまぁ今は無理ですが・・・
@吉夫原田-m4s
@吉夫原田-m4s 2 жыл бұрын
日本も防衛費を考えると全面武器輸出を 解禁せねばならないだろう。 私は残念ながら十年近く武器輸出を言って来た、理由は政治屋による出来損ない優遇政策により秀れた人材が不足し日本経済の停滞が一番の理由だったんですよ。
@吉夫原田-m4s
@吉夫原田-m4s 2 жыл бұрын
秀れた人材を確保する具体案は、 旧国公立大学の内20校以下の学費を 無料にする事です。 しかし現実的には猿頭による妨害が相当激しいでしょう。 これが出来無ければ 20年以内に日本人は皆殺しになるだけ の事です。
@rug01pinkish9
@rug01pinkish9 2 жыл бұрын
防弾チョッキつけてると逆に楽に死ねないんだよなぁ
@The_Oyadi
@The_Oyadi 2 жыл бұрын
防衛庁の予算と継続納品見込みとの間で…薄利納品… やってられんわ!! by 卓袱台返し
@あさひ-h7y
@あさひ-h7y 2 жыл бұрын
9条があるから武器供与が出来ないって部分は変じゃないですかね?武器輸出三原則の方じゃないでしょうか。
@塚越-y8n
@塚越-y8n 2 жыл бұрын
アメリカ見習い日本も銃社会にしましょう(笑)
@ZERO21-A6M
@ZERO21-A6M Жыл бұрын
全て輸出可能としたい。
@pointer025
@pointer025 2 жыл бұрын
使ってもらってデータを貰ってより良い装備にしたいですね。
@Ishigoogl
@Ishigoogl 2 жыл бұрын
分かりやすい解説ありがとうございます👍この話の肝は国内生産を維持できる経済力と技術。多くのメーカーが撤退する状況が続けばアメリカから言い値で買うしかありません。どんな業界にも底辺を土台から支えている多くの下請けがあって製品が完成する。経済力がないのに大きな軍備を持つと北朝鮮みたいな国になるので困ります。
@大石徹夫
@大石徹夫 2 жыл бұрын
ナーバスな問題ではなく、 戦勝国アメリカのお伺いを立てないと何も日本は出来ない ということ いつになったら独立?できるんだ!
@吉夫原田-m4s
@吉夫原田-m4s 2 жыл бұрын
ウクライナ戦の武器は他国に任せ、 日本は、サッサとコンビ一フ等の補給物資を大量に送れ。
@hachishibata6258
@hachishibata6258 2 жыл бұрын
2014年4月安倍晋三内閣が武器輸出三原則に代わる「防衛装備移転三原則」を”閣議決定”、国内法律でも国際条約でも閣議決定ですので必要に応じてどんどんかえましょう!
@三毛猫-r9x
@三毛猫-r9x 2 жыл бұрын
日本は、武器を販売する必要がある。
@村瀬クミコ
@村瀬クミコ 2 жыл бұрын
タカオカ様何時明解な御説明感服致して折ります。先生に!聞いて欲しい😱私は予知能力を東日本大震災から始まり、実は最近地震動等の知らせが身体に来てと今迄とは?違う振動! でも日本列島では無いな〜😣と、感じ。然し先程!5月5日です!只今8時ジャストから凄い爆発轟音が始まり出して!地の底から、トンガ王国から大噴火した時も身体の少し離れた場所から大噴火の知らせが!日本では無いなー!其れと一緒で日本列島から離れた地域から地の底から大爆発が始まり!噴火なら!一発です!然し1時間以上爆発振動が!😱熔岩が地の底から吹き上げだすかな〜地球は別名鉄の星と言われる位地球🌏の70%は鉄を含むらしいですね。先生!ならば地球内部は熔岩が鐵工所見たいに!鉄か溶けたのが走り周り!其処に今迄に無いロシアがウクライナに爆撃をミサイルを撃ち込んで居るから!地球ナイブの容顔がウクライナ又ロシアを含め近隣国から熔岩吹き上げ噴火山が出来だす!切っ掛けに😣💦又一時収まり掛けたのが10時半から再度轟音が少し地域を移動した所から始まり出しましたよ!何時間続くか?何日地域が、広がるか?収まり一部始終を知らせたぞの合図から予知の予告編通りの事が、15時間後に始まり出すのが常です😱ハワイ島キラウエア火山噴火もグアテマラ噴火も事前に身体に!始まり!地域名前は解らなく、此の様な次第を身体に!始まれば、気象庁に知らせたり!知り合いの議員さんに逐一メールします!すると予言通りにあくる日から始まり!ハワイ島💦あーグアテマラ火山か〜と日本列島は私の全身を頭が北海道として各部位に地震動や噴火爆発が身体に!感知させられますが! 外国は?只今最近ロシアの攻め方から😣此の今も轟音が吹き上げるてますから。あの地域に熔岩が地球内部を今は流れ周って居るとかですから。吹き上げだす😱第2のヤバいロシアも含めて事態に成りつつ有るのかも?今後明日から用心です。 貴方様のフアンで!先生に自分の今の怖さを知って頂けたら!御迷惑を省みず書き込み済みません!。
@YujiSuzuki-ru1mn
@YujiSuzuki-ru1mn Жыл бұрын
改憲しないと売れないだろう
@吉夫原田-m4s
@吉夫原田-m4s 2 жыл бұрын
今 ウクライナ等にはコンビ―フを中心とする補給を行なう、しかし3月中に フェリーを出港させて居れば良かったのに猿頭政治屋には無理か?、私は2月中に述べて居た事を知る方々は多い。
@richardwidmark3245
@richardwidmark3245 2 жыл бұрын
日本には、帳簿落ちし、廃棄処分直前の74式戦車が874輌、左右前後で高さが変えれます。しかし105ミリ大砲は、イギリス製。
@秋彦-o6n
@秋彦-o6n 2 жыл бұрын
どうせ長引くし弾薬は米とnatoが送ってるから日本は重機とかトラックとか送ればええやん
@稔古田-u4j
@稔古田-u4j 2 жыл бұрын
声が出ない どうしたらいいですか 声が出ない どうしたらいいですか
@La-Li-Lu-Le-Lo.
@La-Li-Lu-Le-Lo. 2 жыл бұрын
いま日本一カッコいいオッサンですね。
@酒実-v4x
@酒実-v4x 2 жыл бұрын
国連に買ってもらえればいいのでは?
@新妻正美
@新妻正美 2 жыл бұрын
ロシア製や中国製の兵器を分解すると、日本製の部品や製品が出てくるらしい(ドローン兵器分解したらカメラが日本製とか) 奴らは、自分で精密な製品を作れないし、作っても性能にまるで信頼性がないので売れない上に開発費がかかったら安くならない そこで、性能保証が確実な国から安く買った製品や部品を兵器にのせて高価で売って儲けているって事 それでも、中国がロシアを軍事支援している事を知ってて経済制裁しないから、中国は西側の製品の供給元として大儲けしてる これが米国兵器だと1から自国で作るのでその分高い。 理由は経済制裁受けているロシアを見れば判る通り外国から部品が入ってこなくなって供給できなくなれば、メーカー信用問題になる
@マメ-q8s
@マメ-q8s 2 жыл бұрын
今現実としてロシアが北海道を自分の領土と言い、始めているので脅威を感じてます。北方領土問題は有っても無くなってしまった状態ですが、北海道にも化学物質を使われたらと…思うと恐ろしく思います。そこで政府は考えているとは思いますが?防弾と、化学物質用のマスク(防御用です)が欲しい!マジで!
@小川勝弘-y7b
@小川勝弘-y7b 2 жыл бұрын
マンボウでなくイトマキエイではないの?
@guttyao
@guttyao 2 жыл бұрын
トヨタのピックアップトラック売ればいい
@参拝-d7y
@参拝-d7y 2 жыл бұрын
遺憾砲は相手にされないのか?
@Taro-1290
@Taro-1290 2 жыл бұрын
武器作ってバンバン売れよ。 何で作ったら駄目なんだよ??
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
22:45
MrBeast
Рет қаралды 158 МЛН
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
00:15
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 23 МЛН
My scorpion was taken away from me 😢
00:55
TyphoonFast 5
Рет қаралды 2,7 МЛН