マッカーサーを驚かせた昭和天皇の逸話がヤバすぎる件

  Рет қаралды 581,359

たっくーTVれいでぃお

たっくーTVれいでぃお

Күн бұрын

Пікірлер: 499
@mmmttt8101
@mmmttt8101 Жыл бұрын
上皇陛下が退位の際のお言葉で「平成の代で戦争がなかったことに安堵した」と涙ながらに仰った姿を思い出しました。上皇陛下は当時11歳。本当にお辛い経験だったでしょうね。天皇家のことを知らない無知な国民が多い中、そんな人々を無条件に心配される天皇家の皆様に尊敬の念しかありません。
@うどん-b1r
@うどん-b1r Жыл бұрын
昭和天皇も紳士だけど、マッカーサーも相手の事を素直に認めるのも紳士って感じた、素敵。
@MASH-wc2xo
@MASH-wc2xo Жыл бұрын
アメリカ人って誠実さを物凄く評価してくれるんですよね。陰険なことが嫌いなので国が明るいですよね... と思ってたけど最近は病んでるかな...
@oppoej3395
@oppoej3395 Жыл бұрын
日本人は普段は温厚でも、天皇に対しての無礼は許しません。
@SBRyutabon
@SBRyutabon Жыл бұрын
@@oppoej3395 twitterで話題になった、JKが天皇の誕生日祝うやつめちゃ炎上してたよね
@oni-chan-no-chiniku-ninaritai
@oni-chan-no-chiniku-ninaritai Жыл бұрын
@@SBRyutabonあれは流石に可哀想やろって思った
@hetariagj
@hetariagj Жыл бұрын
​@@SBRyutabon私刑みたいな時代錯誤も甚だしいこと蔓延ってるからな‥
@hahihato
@hahihato Жыл бұрын
昭和天皇は自身の命はおろか皇室全てをもって日本の国民を救って欲しいと懇願した それに対しマッカーサーが *貴方のような国家元首がいるなら、私も日本に生まれたかった* といったことがとても印象深い
@doyouknow280-k7i
@doyouknow280-k7i 2 ай бұрын
結果「なんのお咎めもなかった」のに、よくそんな「伝え聞いた話」信じれるよね笑 普通に考えたら、 天皇○しちゃったら日本人の暴走はもう止められなくなる。かと言ってアメリカ国民の民意「○せ」は絶対無視できない。 うーーん。。。。そうだ! よし!こんなのどうかしらん? くらいの流れでしょ。 つまり今後日本を統治していく為のベストアンサーが「天皇は残す。おまけに美談も付けちゃう♡」だった。ってただそれだけのことでしょ。 なんだよ「全責任を負う」って、、、笑 なら、とっとと「○害」せんかい😅 具体的には何もしてないのに「美談」まで授かって、さぞお喜びだったでしょうね笑 ふざけんなよまじで😂
@musclegorimune
@musclegorimune Жыл бұрын
こういう方が日本の象徴としていらっしゃるというだけでもこの国で生きる価値があるし、日本人としての誇りを持てる
@alchemist1124
@alchemist1124 Жыл бұрын
だけど最近のメディアも国民も皇族を敬うことを忘れてるのが悲しくなってくる。 天皇陛下が皇帝としていてくれるからこそ日本の世界での地位が保たれているってことを日本国民にもっと知って欲しい。
@ある惑星
@ある惑星 Жыл бұрын
やはりGHQの政策が影響しているのでしょう
@user-jodgdnit46
@user-jodgdnit46 Жыл бұрын
@@alchemist1124税金の無駄😂😂
@munancho-l6r
@munancho-l6r Жыл бұрын
​@@user-jodgdnit46 お前どこの人間だ?
@sayk2167
@sayk2167 Жыл бұрын
@@user-jodgdnit46 税金の無駄? 払ってる人が税金の話しをする権利がある。 無職、無知ほと天皇や国を悪く言う。 お前はその典型
@文乃っち
@文乃っち Жыл бұрын
天皇陛下のこういう話を聞くとなぜ2000年もの間に血筋が途絶えることなく続いたのかが分かるし、こういうお方でなければまた違った日本になっていたと思うと歴史って知れば知るほど興味深い話も多いしすごい話だよね
@たらこたらこ-e6y
@たらこたらこ-e6y Жыл бұрын
本当に殺されかねないなかで自分は死んでも国民を守ろうとしたその行動が素直にすごいな
@AlphaChad-ew1ky
@AlphaChad-ew1ky Жыл бұрын
ヒロヒトの鬼畜症伝説見てないの?
@harbours2774
@harbours2774 Жыл бұрын
@@AlphaChad-ew1ky五毛さん必死すぎて、共産党のために健気に働くその姿に目から水が…
@AlphaChad-ew1ky
@AlphaChad-ew1ky Жыл бұрын
@@harbours2774 五毛? 言ってることが意味不明 ヒロヒトは人間のクズに違いないよ。
@はな-h8t
@はな-h8t Жыл бұрын
@@AlphaChad-ew1ky でも民の為に犠牲なろうとするのは素敵 私は左翼ですが尊敬しますよ
@ain1687
@ain1687 Жыл бұрын
今の政治家だったら誰1人として自分の命を捨ててまでこの国を守ろうとしないだろうね
@52696tkmu
@52696tkmu Жыл бұрын
この話、教科書に載せるべき、好きな話し。 誇り高き国なんだよ、やっぱり日本は。
@mrd-ph1tx
@mrd-ph1tx Жыл бұрын
昭和天皇の「あ、そう」って口癖が印象に残っていますね。 若くして即位され激動の世界情勢のなかで、日本を守って下さり感謝しています。 今の平和の意味を忘れないでいたい。
@rick-dyne3228
@rick-dyne3228 Жыл бұрын
マッカーサーの元を訪れた昭和天皇が全ての責任は自分にあるから、その責任を取る事と引き換えに国民を守ってほしいと発言なされた事は有名な話ですね この事を知れば日本の皇室が如何に尊いか分かるはずなんですけどねぇ
@sss-sx4gq
@sss-sx4gq Жыл бұрын
近衛文麿が2月に即時停戦を提案してた時点でやめてくれれば、東京大空襲も2度の原爆も防げて国民守れたのに...
@なな-b8m5h
@なな-b8m5h Жыл бұрын
昭和天皇とマッカーサーの話はいつ聞いても涙が出ます😭 昭和天皇の国民を想う心が今の日本があると感謝しかありません。
@けいさん-p4h
@けいさん-p4h Жыл бұрын
敗戦直後にマッカッサーが安全に日本に来れるように頑張った人々がいたり、敗戦後に北海道まで奪いに来ていたソ連を押し除けた部隊がいたり、敗戦直後の日本の歴史って勉強すればするほど面白いですよね。
@ruu8445
@ruu8445 Жыл бұрын
日本の開戦理由や各地で現地の人と頑張った方々なども、調べれば調べるほど興味深いですね! 学校では習わない海外の方の当時を語った様子とかガチで感動する事もいっぱいあります笑
@mynight7553
@mynight7553 Жыл бұрын
昭和の最後に生まれた私、生きた時代は平成の方が長いのに散々周りから昭和の残りカスだのなんだのと言われ続けていましたが、この昭和天皇とマッカーサーの歴史的エピソードを知って以来「昭和に生まれて良かった!」と自信を持てるようになりました。 不敬でもいい、昭和天皇はいつの時代も「日本のお父さん」だと思っています。
@おれんじぷりん-m2k
@おれんじぷりん-m2k Жыл бұрын
いやいや昭和天皇は国民を赤子とおっしゃっていたのですから不敬なんかじゃないですよ(^^)。嬉しい事ですよね。
@とまと-w9y6g
@とまと-w9y6g Жыл бұрын
マッカーサーって動画内でも言われてるぐらい日本人に好かれたんだけど、後に ドイツ人は成熟した45歳ぐらいの大人だとすると、日本人はまだ12歳の子供だ。日本は指導を受けるべき人種である。 という旨の発言をして一転嫌われたこともある
@くみ-r6h
@くみ-r6h Жыл бұрын
この逸話に触れる度に、尊敬と感動で涙が出ちゃう!
@うどん-b1r
@うどん-b1r Жыл бұрын
たっくー最近歴史系の動画出してるね!! 自分歴史苦手だけど、たっくーの動画見ると歴史に興味持てる。ありがとうたっくー勉強頑張るね!!大好き!!!
@すし-t3q
@すし-t3q Жыл бұрын
これだけを信用するなよ いろんなことを調べてそれから自分で決めろよ それでなきゃそこら辺のカスどもと一緒になるぞ
@aaa__no22mass
@aaa__no22mass Жыл бұрын
かわいい
@うどん-b1r
@うどん-b1r Жыл бұрын
@@aaa__no22mass ありがとうございます!嬉しいです!
@unnamed96133
@unnamed96133 Жыл бұрын
改めて天皇の偉大さを感じました
@勝理惠
@勝理惠 Жыл бұрын
今の天皇までは。
@プーさん-q4z
@プーさん-q4z Жыл бұрын
この話93歳のじいちゃんから耳タコくらい聞いてたけど思えばアメリカさんもなかなか懐の深い国だよね
@JP-ur6jo
@JP-ur6jo Жыл бұрын
どこぞの国みたいに教育で権威を刷り込ませてるわけでも無いのに敬愛されてるって人徳凄いよな
@勝理惠
@勝理惠 Жыл бұрын
これからの日本はそうでもなくなるよ。
@かるかん-u1u
@かるかん-u1u Жыл бұрын
これは嬉しい動画です。 全ての日本人が日本の初代天皇の名前が直ぐに出るような日本に誇りを持てる歴史教育をしてほしいものです。
@Aaa-fe2nd
@Aaa-fe2nd Жыл бұрын
天皇家の伝承で仁徳天皇の民のかまどの話好きだから今度やってほしいな。なんで大仙陵古墳があんなにデカく作られたのかがよく分かる
@tadanorisu8146
@tadanorisu8146 Жыл бұрын
昭和天皇のことあんまり歴史の授業で知ることなかったからこれは聞けてよかったなぁ🥲
@ペンギン-y4n
@ペンギン-y4n Жыл бұрын
マッカーサーは昭和天皇との会談の後予定には無かった玄関まで送りに行きアメリカ政府が決定していた天皇制の廃止及び死刑をやめるように直談判したぐらい惚れ込んでいる
@shunsuke2026
@shunsuke2026 Жыл бұрын
元々降伏の条件に「天皇制の維持存続」が盛り込まれてたんだから、ただの出来レースでしょ 最初は日本側の要求を一切通さない完全無条件降伏を迫っていたけど、日本が渋ってる間に原爆を落としてしまった(史上最悪の戦争犯罪を犯してしまった)から、ある程度態度を軟化させただけ だから天皇の戦後の態度なんか関係ない
@horyutyudao
@horyutyudao Жыл бұрын
たっくーさんこのクオリティをこの頻度は凄すぎる
@horyutyudao
@horyutyudao Жыл бұрын
@user-fu3ls3yz7e そうだったんですね!知りませんでした
@user-shirogohan46
@user-shirogohan46 Жыл бұрын
いつか世界史的な話もまとめてくれると良いな…。 たっくーさん、話のまとめ方上手いから小話とか挟んで楽しく学べそう。
@Saki_la_chikita
@Saki_la_chikita Жыл бұрын
日本人に生まれてよかった、日本人としての誇りをまた強く持つことが出来ました。 たっくーありがとう!!
@雨流ーうりゅうー
@雨流ーうりゅうー Жыл бұрын
それぞれがそれぞれで深堀出来すぎて面白そう。 1.古事記日本書紀 2.平安と天皇の在り方 3.源氏と平家(双方天皇の末裔) 4.足利家の天皇家乗っ取り計画 5.天皇と織田信長 6.徳川家は天皇の末裔?etc.... 陰謀論も結構ありますが知ると結構面白いです!
@start_over_for
@start_over_for Жыл бұрын
他国の王族は危機的状況では殆ど逃亡する。 日本はこういう天皇がいるから2600年以上続いてる奇跡の国なんだね🇯🇵。 素直に日本国民で良かったと誇りに思う。
@shioriterasaki1390
@shioriterasaki1390 Жыл бұрын
このお話を聞いて、やっぱり日本には不思議なパワーがあるんだなぁと思いました✨
@なぅ-n4r
@なぅ-n4r Жыл бұрын
父がよく言うんだけど、「天皇って遡っていくと神様になっちゃうんだよなぁ…」って。
@ernestoy6405
@ernestoy6405 Жыл бұрын
神様にはならないよ。最終的にはみんなアフリカのホモサピエンスに行きつくよ。
@tn-yj4rm
@tn-yj4rm Жыл бұрын
天皇陛下もマッカーサーも お互いに男気を感じる誇らしい話。
@toukonchunyu
@toukonchunyu Жыл бұрын
マッカーサーが日本に来てなかったら?? って考えるとゾッとする
@nrisa2427
@nrisa2427 Жыл бұрын
たっくーさんありがとう!自分の教養が足りませんでした。。泣きました。こんなに国民を大切に思ってくれていた昭和天皇の元、 昭和に生まれてよかったと、心から思います。
@松岡敏雄-n6b
@松岡敏雄-n6b Жыл бұрын
やばい昔の天皇かっこ良すぎる。惚れた。
@杉え
@杉え Жыл бұрын
天皇さまは神主のトップだから神道の儀式も仕事なわけで、その中で国民のために祈るというのもあるようです。 平安時代の書籍(現代訳になおしたやつ)とかみると色々とその仕事がかかれていて面白いです。
@devilofshowa1957
@devilofshowa1957 Жыл бұрын
天皇"陛下"って言って欲しいな。まぁ天皇陛下は天照大御神の子孫ですからね
@おれんじぷりん-m2k
@おれんじぷりん-m2k Жыл бұрын
こうやって皇室と天皇の歴史をみんなが知ってくれるのが嬉しいです。
@AE-zs9rz
@AE-zs9rz Жыл бұрын
海外では負けた国王やら皇帝は処刑するのが普通だから、現代まで王家が続くなんて本来ありえないらしい。こんな稀有な例はイギリス王室と天皇くらいなんだと。
@alchemist1124
@alchemist1124 Жыл бұрын
こういうの見ると今の岸田みたいな総理大臣に国を任せるより天皇陛下が日本を治めて欲しいと思う。
@Yさや-w4q
@Yさや-w4q Жыл бұрын
天皇はもちろんお人柄もありますが、政治をしないからこそのお立場のような気もします。 政治をすれば政党争いや非難も受けるし、いろんな人の利害関係も絡み、純粋に国や国民を思って行動できなくなってしまいそうです。 そういった個人の利益に左右されることなく、日本の象徴として、第三者目線で客観的に見ることができるお立場だからこそ、成り立っている部分もあると思います。 天皇制は人権の保障が認められないし、生まれた時から制限されることも多いと思うし、本当に頭が上がらない存在で恐縮な気持ちもありますが、ご本人が許される限り続いてほしいです。
@勝理惠
@勝理惠 Жыл бұрын
気持ちはわかる。同感。
@8929_YKNKUMI
@8929_YKNKUMI Жыл бұрын
「行ってきまーす!」がちょっとイケボで草
@tzuyu0001
@tzuyu0001 Жыл бұрын
この話大好き。
@浜っ子-l8u
@浜っ子-l8u Жыл бұрын
昭和天皇のお陰で日本は植民地ならずに済んだのは本当にありがとう🙇‍♀️
@勝理惠
@勝理惠 Жыл бұрын
他国(アジア諸国)を植民地化していたが。
@浜っ子-l8u
@浜っ子-l8u Жыл бұрын
@@勝理惠 それは失礼、中国人の方でしたか
@Cookiecookie7567
@Cookiecookie7567 Жыл бұрын
37分間天皇とマッカーサーが怪談したっていうの地味に笑ったw
@つかレタス
@つかレタス Жыл бұрын
毎回思うけど 書籍受付中の言い方が 好きすぎる😂
@サンシャイン莉子ちゃん
@サンシャイン莉子ちゃん Жыл бұрын
皇居前広場にある巨大な騎馬像にもなってる楠木正成も解説して欲しいな、経歴がもうジャンプの主人公レベル!!
@user-oresamagakonkonda
@user-oresamagakonkonda Жыл бұрын
丁寧なリクエストDMに嬉しそうなたっくーかわいい
@samueltowen9758
@samueltowen9758 Жыл бұрын
きんじょうてんのうって呼んでる時点でめっちゃちゃんと調べてるの伝わるぞ
@8929_YKNKUMI
@8929_YKNKUMI Жыл бұрын
冒頭の不意打ち宣伝ホント好き 本編の喋ってる最中にも乱入させてほしい
@0178MAMI
@0178MAMI Жыл бұрын
このときの昭和天皇の対応次第では、日本の未来が大きく変わっていたのだと思うと、当時の昭和天皇から見た未来を生きる私たちは深く感謝するしかありません。 反米感情を持たせないように…というのは、やり方次第では強制的にもできただろうし、また国民はアメリカ側からどんなひどいことをされるのかわからない不安を抱えている中、気持ちを汲んでくれていたのだと思うと感謝以外言葉がないです。 終戦後も、「国民はもっと大変だから」と15年以上防空壕で過ごしておられた…というのも、国民に対する気持ちが表れているエピソードだと思います。
@empmile6119
@empmile6119 Жыл бұрын
昭和天皇が国民の為に命を差し出したという話は美談にされている。確かに私も昭和天皇のお人柄は素晴らしいと思う。だが、日本国民はこの話を美談にしてはならない。天皇にまで責任を負わせてしまったという事実を忸怩たる思いで聞かねばならない。 そしてこの話のせいで、さもマッカーサーが良い人だと刷り込まれているが、旧宮家の皇籍離脱命令や日本国憲法の制定など、日本にとって悪影響を及ぼす決定を下している。 講和条約後にこれらを放置した政府も重大な失態を犯したが、GHQの行いにも憤りを覚えるべきであろう。
@ロザマリナ
@ロザマリナ Жыл бұрын
人知れず大変に悩まれていたと思います。マッカーサーの心を動かした。
@yuineni_0307
@yuineni_0307 Жыл бұрын
たっくーさんの動画は、とても歴史を身近に感じることができます。 ぜひ、戦後の将棋界を救った升田幸三のお話も動画にしていただきたいです。
@mk1213666
@mk1213666 Жыл бұрын
昭和天皇はおちゃめなエピソードが沢山あるから大好きです
@Nekotyanloveme
@Nekotyanloveme Жыл бұрын
たっくー、関暁夫のパワーワードまた出たからやって欲しい笑
@maxtothemax7802
@maxtothemax7802 Жыл бұрын
天皇だけでなく陛下もつけて頂きたい。国民の象徴というだけでなく国民の幸福を願い行動される崇敬されるべき方。😊
@いろどり-l4d
@いろどり-l4d Жыл бұрын
陛下は現在の天皇と上皇にしかつけられないんですよ。
@maxtothemax7802
@maxtothemax7802 Жыл бұрын
@@いろどり-l4d 仰るとおりです。天皇(今上)陛下、上皇陛下ですね。ここでは確かに昭和天皇を主題としています。ご指摘ありがとうございます。
@user-jodgdnit46
@user-jodgdnit46 Жыл бұрын
@@maxtothemax7802税金の無駄😂😂🎉
@devilofshowa1957
@devilofshowa1957 Жыл бұрын
@@user-jodgdnit46 バカサヨのおっさんは帰れ
@kiwamudesu
@kiwamudesu Жыл бұрын
長尺をこのペースは凄すぎる。
@うどん-b1r
@うどん-b1r Жыл бұрын
たっくーが学校の授業して欲しい。わかりやすいし興味持てるような話し方してくれる!!
@nayu_nayu47
@nayu_nayu47 Жыл бұрын
ほんとに勉強になるなー
@daipon0405-7
@daipon0405-7 Жыл бұрын
昭和天皇の言葉をマッカーサーが感動してしまうくらいのいい感じに意訳してくれた通訳の人が一番凄いのでは??
@Mendel0303
@Mendel0303 Жыл бұрын
わざと尖った意訳にするとか有り得なくはないもんな。その通訳の人が真っ当な人だったら申し訳ないけど
@0178MAMI
@0178MAMI Жыл бұрын
その視点、興味深い視点だと思いました☺️
@康雄原田
@康雄原田 Жыл бұрын
こんばんは。 本日よりありがとうございます😊
@ミコ-h7x
@ミコ-h7x Жыл бұрын
戦争って、いったい何なんだろうと今でも思うよ。 ただ私は日本に生まれて良かったと思ってる。 たっくー大好きー❤
@しょうちゃんなおたろう
@しょうちゃんなおたろう Жыл бұрын
昭和天皇がアメリカに食糧援助を求めた際に宮中の宝物一覧を首相に持たせて代金代わりにした話があります、マッカーサーはその言動に感激して一覧を返却してアメリカ本国から食糧を取り寄せた話も好きなエピソードです
@おて-u4q
@おて-u4q Жыл бұрын
言葉遣いに集中って言ってたのに、誤字脱字してるたっくーかわいすぎ
@ドンペンちゃん-r5c
@ドンペンちゃん-r5c 7 ай бұрын
なんかちょっとした事をやらかした時にですら「全責任を私が負います」なんてなるべく言いたくないのに本当に凄いと思う。
@pomo4254
@pomo4254 Жыл бұрын
是非、天皇の料理番見ていただきたい。脚色はあるかもしれませんが常に国民に寄り添い続ける天皇陛下のお人柄が感じられると思います。私自身、お国の為にとそんな志しはないけれど、天皇皇后両陛下のニュースなどみるとなんとなく敬愛の念が生まれます。それは今まで民の事を思い、民のためならとご自分の身を差し出され、ずっとそうされてきた歴史がそう思わせるのかもしれませんね。
@JOKER-yj7vo
@JOKER-yj7vo Жыл бұрын
今の日本が在るのも 昭和天皇この37分会談のお陰 そして感銘し本国に辛辣改革させなかったマッカーサー このお二人が居なければ、、 有り難い事です。
@etrfvbimkjeosu7675
@etrfvbimkjeosu7675 Жыл бұрын
当時の会見で通訳を務めた軍人のインタビュー動画がyoutubeにあったね そこでも同じエピソードを話してたから当時のアメリカ人にはよっぽど印象に残ったんだろう
@RgyouukoinKeaxkauirden
@RgyouukoinKeaxkauirden Жыл бұрын
玉音放送が、収録から放送まで相当危なかったと言う話は聞いた事がある
@futtother
@futtother Жыл бұрын
@少し右寄りの猿
@少し右寄りの猿 Жыл бұрын
宮城事件やね
@アクア-n1j
@アクア-n1j Жыл бұрын
岸田が奨学金増税したとかいうのを Twitterで見かけたんですが 岸田が今までやってきた良いことと 増税行為についてまとめて欲しいです
@dgwgdptw
@dgwgdptw Жыл бұрын
岸田増税大臣の今後の予定 ・法人税の増税 ・道路利用税の導入 ・退職金所得控除の課税 ・炭素税の導入 ・たばこ税の増税 ・配偶者控除の廃止 ・相続税の延長 ・消費税の増税 ・自賠責保険の値上げ ・インボイス制度の導入 ・所得税の増税 ・復興特別所得税の延長 ・後期高齢者医療保険の値上げ ・介護保険自己負担の増額 ・エコカー減税の導入 ・国民健康保険料の増額 ・国民年金受給者の年齢制限 ・結婚子育て資金の廃止 ・教育資金の廃止 ・退職金の課税 ・年金支給額の減額 ・森林環境税の増額 ・通勤通学手当の課税 ・奨学金の課税 ・失業給付の課税 ・遺族年金の課税 ・走行距離課税の導入 などなど他にも山ほどあります
@user-jodgdnit46
@user-jodgdnit46 Жыл бұрын
貧乏😂人ブチギレ😂😂
@YouTube初心者-l5z
@YouTube初心者-l5z Жыл бұрын
いうてまだ増税してなくない?検討段階ではあるけど
@dgwgdptw
@dgwgdptw Жыл бұрын
@@KZbin初心者-l5z 増税してるのもあるぞ
@Cloud9-tn8cy
@Cloud9-tn8cy Жыл бұрын
ホント凄い時代だな。自国の為に動く天皇に他国の為に動いたマッカーサー。 増税しか考えてない岸田とは大違い
@吉田海香
@吉田海香 Жыл бұрын
存続の危機もありながらも 2600年以上直系で続いている王朝は 世界史上日本だけなんですよね。 すごい奇跡。 なんとか皇室を繋いでいただきたいが どうしたらいいのやら。
@shutorohaimu
@shutorohaimu Жыл бұрын
実は途中で途切れてたりするんだけどね。権力争いでバチバチだったし
@エイエイ-e4v
@エイエイ-e4v Жыл бұрын
真珠湾攻撃するの知ってて知らせずに何千人も死なせて戦争始めようとするルーズベルトの話お願いします!
@黒猫ジジ-v7g
@黒猫ジジ-v7g Жыл бұрын
あと何の為に原爆を2回も投下したか、東京大空襲で何をしたのかもお願いします
@user-jodgdnit46
@user-jodgdnit46 Жыл бұрын
@@黒猫ジジ-v7g原爆大好き日本😂😂
@devilofshowa1957
@devilofshowa1957 Жыл бұрын
あと不当に日系人の財産を奪って収容所にぶち込んだ話もお願いします
@うどん-b1r
@うどん-b1r Жыл бұрын
歴史は繰り返すって言うけど、また総理大臣の事で一揆とか起こるのかな。
@じょそい
@じょそい Жыл бұрын
たっくー参考文献載せてくれたら嬉しいなっ
@dgwgdptw
@dgwgdptw Жыл бұрын
割と話盛ってるから文献載せれないんだと思う
@どら-h9y
@どら-h9y Жыл бұрын
@@dgwgdptwじゃあどこを盛ってるのか参考文献よろしく
@dgwgdptw
@dgwgdptw Жыл бұрын
@@どら-h9y 参考文献の意味調べてからコメントしようね笑笑
@どら-h9y
@どら-h9y Жыл бұрын
@@dgwgdptw 言い方が悪かった。たっくーがどこをどういう風に盛ってるのかがわかるような参考文献を示してってこと。たっくーが盛ってるんならその元になった盛ってない参考文献があるんでしょ?
@大漁古院
@大漁古院 Жыл бұрын
@@どら-h9y やめとけ そういう人間って最初から「結論ありき」だから、何を言っても「盛ってる」で会話にならんよ 何を説明しても「日本 = 悪」だから
@user-kanikama012
@user-kanikama012 Жыл бұрын
日本人としての誇りだな
@michi1454
@michi1454 Жыл бұрын
時々忘れた頃にやってくれる年号の覚え方みたいなやつ、めちゃくちゃ好きやぁ〜😙
@ゆみ-i6n
@ゆみ-i6n Жыл бұрын
現首相も昭和天皇みたいに国民のために行動してほしいわ、、
@ぬるまゅ-佐々木
@ぬるまゅ-佐々木 Жыл бұрын
syamuシバコラボの一枚はマジで「昭和天皇とマッカーサー」で好き
@天才でもあり天災でもある者
@天才でもあり天災でもある者 Жыл бұрын
第二次世界大戦時にアメリカ軍が日本軍と闘った時一番驚いたのは武力でも兵器でもなく 自分の命を顧みない武士道だって話好き。
@うどん-b1r
@うどん-b1r Жыл бұрын
リスニーさん、最近礼儀正しいね!
@minmei4550
@minmei4550 Жыл бұрын
今日の人は特に礼儀正しくて良い😊
@kzy473
@kzy473 Жыл бұрын
時の権力者が天皇の権力を武力で奪わず、うまく利用するってのが日本的でおもしろい。
@青木久志-s1d
@青木久志-s1d Жыл бұрын
いま保険金の不正請求で話題になっているビッグモーターについて取り上げて下さい。
@kazuya7868
@kazuya7868 Жыл бұрын
お疲れ様です。
@すし-x8o
@すし-x8o Жыл бұрын
たっくー177万人おめでとう🎉
@travelinonemanband
@travelinonemanband Жыл бұрын
マッカーサーと昭和天皇の話が本当だと証明することも、嘘だと証明することも今となってはできない。 この話をまるっと信用するのか、しないのかそれは個人の判断によるところなのだろう。
@shemaw11
@shemaw11 Жыл бұрын
今上陛下、天皇陛下、陛下、聖上、主上など呼び分けてほしい。
@生乾きぱんてぃ
@生乾きぱんてぃ Жыл бұрын
たっくーさんこれからもエンジン全開北斗百裂拳ですよ!!
@RgyouukoinKeaxkauirden
@RgyouukoinKeaxkauirden Жыл бұрын
ニィィィセンエックスネェェェン!!!!レ!!!
@YasaiTsukemono
@YasaiTsukemono Жыл бұрын
昭和天皇はもちろんマッカーサーにも脱帽せざるを得ません。
@user-jq9vy1tkqj
@user-jq9vy1tkqj Жыл бұрын
久しぶりにあの急 なんですけどが聞けて嬉しいけど話してることがパチンコなの草
@るーかん
@るーかん Жыл бұрын
あれ?マイク変えました?
@最強のミカヅキモ
@最強のミカヅキモ Жыл бұрын
大東亜戦争にたいして今でも勘違いする人がいるけど権力(軍のトップ)が暴走したのであって権威(天皇陛下)は暴走してない。 これだけははっきり言える。
@ernestoy6405
@ernestoy6405 Жыл бұрын
ビッグモーターの社長の会見もそうでしたね。
@勝理惠
@勝理惠 Жыл бұрын
​@@ernestoy6405ビッグモーターと一緒にせんとって。昔は軍だって力持ってたんだから。
@ftjkenec
@ftjkenec Жыл бұрын
天皇陛下と言えよ。
@yuuuuuu445
@yuuuuuu445 Жыл бұрын
天皇は誠実な人間だった←分かる 天皇にキスしてやりたい←??
@POPHIDE
@POPHIDE Жыл бұрын
白洲次郎を読んで欲しいですね
@魚の国
@魚の国 17 күн бұрын
ほんとに夫婦別姓、特に通名は防がないとダメだ…
@天竜人本物
@天竜人本物 Жыл бұрын
葛城王朝説とか紹介してほしい!
@Cororo_mxm
@Cororo_mxm Жыл бұрын
日本史選択的に天皇だと道鏡の宇佐八幡宮神託事件とか後醍醐天皇島流しとかそこら辺が面白いです!深堀してみてください!!
@ジョン-w4c
@ジョン-w4c Жыл бұрын
このようなリーダーが居た時代は最高だった。今と違ってね
@nobun3382
@nobun3382 Жыл бұрын
戦後の日本復活の礎となった瞬間の写真です。 最大の功労者である昭和天皇の功績は教科書に載せるべきですね。
@mark-nf8py
@mark-nf8py 9 ай бұрын
本当に続いてきたのか?という疑問がよぎる
@user-nk7gy3zy6m
@user-nk7gy3zy6m Жыл бұрын
たっくーほんと凄いです😭🥹
@ひんひん-n8n
@ひんひん-n8n Жыл бұрын
たっくー誕生日おめ!
@うどん-b1r
@うどん-b1r Жыл бұрын
たっくーの誕生日12月25日ですよ笑
“日本を守った”命懸けの戦い!海保VS北の工作船【しらべてみたら】
24:58
Hilarious FAKE TONGUE Prank by WEDNESDAY😏🖤
0:39
La La Life Shorts
Рет қаралды 44 МЛН
天皇が映るこの写真が今話題になっている件について
9:06
たっくーTVれいでぃお
Рет қаралды 1,7 МЛН
日本最古の漫才がとんでもなかった
10:30
たっくーTVれいでぃお
Рет қаралды 366 М.
How did Turkey change Somalia's fate?
23:42
TVNET X
Рет қаралды 681 М.
絶対にだまされるな
11:12
たっくーTVれいでぃお
Рет қаралды 787 М.
キリスト教を皆知ってるのに普及してない本当の理由
10:02
たっくーTVれいでぃお
Рет қаралды 830 М.
日本語が公用語の世界で唯一の国
9:46
たっくーTVれいでぃお
Рет қаралды 2 МЛН
Hilarious FAKE TONGUE Prank by WEDNESDAY😏🖤
0:39
La La Life Shorts
Рет қаралды 44 МЛН