【タクティクスオウガ】全部持ってるかな?TO入手困難TOP10【SFC版】

  Рет қаралды 131,694

h2チャンネル

h2チャンネル

Күн бұрын

スーパーファミコン版タクティクスオウガの入手困難なアイテムをランキングにしてみました!
1位はみんなご存知!?あのアイテムです!
チャンネル登録お願いします
/ @h2.channel
ナレーター
VOICEVOX:春日部つむぎ
©1995,2010 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
#ゲーム
#タクティクスオウガ
#タクティクスオウガ運命の輪
#タクティクスオウガリボーン
#リボーン
#レトロゲーム
#rpg
#シミュレーション
漫画や小説、アニメやゲームなどのストーリーやキャラクターの紹介や考察を独自の感想で解説し、作品を広める為のチャンネルです。
【動画について】
作品の魅力が最大限に伝えられるように独自のシナリオを作成、編集を施して公開しております。
【著作権について】
チャンネル内における全ての動画にて使用、掲載している画像や動画、台詞などの著作権・肖像権等は、各権利所有者様に帰属いたします。
動画については、文化庁及びKZbinガイドラインを遵守しております。
文化庁
「chosakuken.bunk...
KZbin ガイドライン
「www.youtube.co...
著作物の使用に関しては最大限細心の注意を払っておりますが、もし動画の内容に問題がある場合、大変お手数ですが以下のアドレスに指摘箇所をご連絡頂ければ幸いです。
確認させて頂き次第、迅速に適切な対応をさせていただきます。
何卒よろしくお願い申し上げます。
メールアドレス:h2.Channel.1982@gmail.com
※またその他のお問い合わせも上記メールアドレスまでお願いいたします。
作品に関わる全ての作り手様に敬意と感謝を込めてチャンネルを運営してまいりますので、よろしくお願い申し上げます。

Пікірлер: 104
@西成のあんこ
@西成のあんこ 6 ай бұрын
何かで見た言葉がカッコいいと思ってスナドラでデュラムセモリナという剣を作った 後に小麦粉の粗挽きだと知った時のなんとも言えない感情は忘れない
@紅茶伍長
@紅茶伍長 2 жыл бұрын
ワープリングは壁抜けができますが、ウイングリングも穴や奈落にノックバックで落とされても死亡扱いにならずに復帰できるという特徴があります😁
@h2.channel
@h2.channel 2 жыл бұрын
はっ!😦 ワープリングも復帰できると思ってました!😆 ワープリングでさっきやってみたら落ちて戻ってきてくれませんでした👍
@ぴのぴーの-m3e
@ぴのぴーの-m3e 2 жыл бұрын
@@h2.channel そだね でもウイングリングは時間がかかってイライラします
@helltuttiyt3046
@helltuttiyt3046 11 ай бұрын
それこそB25にて、ウイングリングでなしにワープシューズ装備のデニムが、ノックバックで奈落に落とされた苦い記憶が・・・
@ミンウのたましい
@ミンウのたましい 2 жыл бұрын
今回もタクティクスオウガ愛溢れる動画ありがとうございます! 死者の宮殿だけで本編以上の時間使ったなぁ…確実に…笑 それくらい色んな意味で深かった…
@h2.channel
@h2.channel 2 жыл бұрын
いつも観てくださってありがとうございます!!☺️ 死者の宮殿は一回潜って終わりじゃないですからね😖
@to-ku
@to-ku 2 жыл бұрын
今回も面白かったです。 Nでセリエを仲間にするときの、ヴォルケイトス、ポイズンワンド、聖なる指輪 Lの4章でザパンを仲間にするときの、プロクス なども気付きにくいという意味ではレアいかもしれません
@h2.channel
@h2.channel 2 жыл бұрын
今回も観ていただいてありがとうございます!😊 そうですよね!レアです!!実は迷ってました☺️ また違う動画で扱えたらなって思ってます✌️
@gfrist2826
@gfrist2826 2 жыл бұрын
ウォーレンのテレポート、SS版ラストのボイス付きがすごい記憶に残ってる そのせいでテレポートの詠唱だけは今になっても忘れない
@h2.channel
@h2.channel 2 жыл бұрын
リボーンもフルボイスみたいなので、ウォーレンさんのテレポートが楽しみですね😊
@霞草-k9v
@霞草-k9v 2 жыл бұрын
死者の宮殿探索とか懐かしいですね。 ファイアクレストの入手方法がわからなくて何度も潜った経験があります。 ハボリムがレイヴンチームに90%のペトロクラウド全スカして、最深部直前でリセットしたのは良い思い出。 以降はWT調整用のオーブしか持たせないようになりました(笑)
@h2.channel
@h2.channel 2 жыл бұрын
全スカとかハボリム先生にあるまじきミス!! 心に残る思い出ですね😆
@ハンサム女狐
@ハンサム女狐 7 ай бұрын
この動画をみるだけで【名作】たる所以がわかる
@akrasjd942
@akrasjd942 2 жыл бұрын
はじめまして。 約20年ぶりにPS版のタクティクスオウガをしています😂 昔はスルーしてたことをコツコツとしながら楽しんでいます。
@h2.channel
@h2.channel 2 жыл бұрын
はじめまして😊 私も動画を作り始めてから、久しぶりにTOをやり直してます。 一緒に楽しみましょう〜✌️
@haganemaru4
@haganemaru4 2 жыл бұрын
リプルズスタッフを持ったリッチは名前も死ぬ時の声もLサイズユニットのものなんですよね。 ちょっと特殊な個体。
@h2.channel
@h2.channel 2 жыл бұрын
レア度メッチャ高いですよね!除名の時のセリフもLサイズユニットと同じだから「その頭からガブリといくぞ、ガブリと!」って、リッチだからか、なんか違和感なく受け止めてました😆
@ねふねふぇる
@ねふねふぇる Жыл бұрын
ただただ懐かしい。 プレイ当時小学生だったな〜 ファイアクレストを入手して、その証拠(詳細は忘れた)をソフトに同梱されたハガキと共に送ったら、何かが貰えた記憶がある 残念ながら、プレゼントの有効期限過ぎてたから応募できなかったけど 貰える品なんだったかな〜
@h2.channel
@h2.channel Жыл бұрын
ガラスのカボチャですかね?🤔 懐かしく思ってもらえたならよかったです😊
@TheWise1966
@TheWise1966 5 ай бұрын
同じく「ファイアクレストはどこにある?」って思いながらプレイしていて、ふと「死者の宮殿2回目の最下層のラスボスは?」と気づき漸くゲットしましたが応募期間過ぎてたので.....................
@ねふねふぇる
@ねふねふぇる 5 ай бұрын
@@h2.channel 1年越しにスッキリしました!ガラスのカボチャです!!! 当時デネブも仲間に出来てなくて、なんでカボチャなん?って思った記憶が蘇りました!
@aicinnamoroll
@aicinnamoroll 2 жыл бұрын
Lルートのリザレクション。Lルートはリザレクションが入手不可なのだとずっと思ってました。 アロセールが持っているとか普通は思わない(仲間になると思うから倒さずにクリアしてしまう。) ボスではないからラストトロフィーにならず、敵に袋の上に乗られて取られてしまう。 (超難関マップだからクリアするのが精一杯だし、どうせたいした財宝じゃないと思い込みがち。)
@h2.channel
@h2.channel 2 жыл бұрын
わかります!!😆 心情的にもアロセールを倒せなくて、そしたらもちろんリザレクションがないので、Lルートは他のルートに比べて難易度が高いな〜って思ってました。
@しお-p9s
@しお-p9s 2 жыл бұрын
こんなところに二人も同士がいて嬉しいです! 自分もアロセールは逃がしていたから、同じ事思ってました!
@wassy5585
@wassy5585 8 ай бұрын
わかるー!俺も最初Lルートでリザレクション無くて難易度爆上がりだったw
@木村博士
@木村博士 2 жыл бұрын
散々やりこんだ後だと、こんなもんだろうとしか思わないけど、確かにやってた当時は苦しかったなあって思い出してます 死者の宮殿に入った頃は、ガーディアンとか異常に強いし最下層まで2回も行ってファイアクレストを手に入れた時は 凄く嬉しかったですね。 あとアイテムじゃないですが、ギルバルド登場エンディングも見るの相当難しいですね
@h2.channel
@h2.channel 2 жыл бұрын
苦しかったとか、ガーディアンとか、ファイアクレストとか、本それ!って感じです!😄 私はギルバルドエンディングも攻略情報見ないと全くわかりませんでした!各人種揃えてせっせとカオスフレーム上げをしたのもイイ思い出です✌️
@木村博士
@木村博士 2 жыл бұрын
@@h2.channel 伝説のオウガバトルのワールドエンディングを正史とするなら、ギルバルドが出るエンディングが正史とも取れます (TOでギルバルドが出てくるのがここだけなので) そうなると、TOの正式なエンディングはカチュアが死んで、ローディスの大軍に攻められて滅びる?って事になってしまいますね・・・
@h2.channel
@h2.channel 2 жыл бұрын
確かに!ギルバルドに注目するとそうなるかもですね〜🤔 でも、そうなるともっと大きな矛盾点(デニムは8章でゼノビアに渡って大戦に巻き込まれているとか、カチュアの戴冠式は行われているとか)が多数出てくるというジレンマ?があるのでどれが正史なのかを考えるのはムズカシイですねぇ😚
@木村博士
@木村博士 2 жыл бұрын
@@h2.channel 返信ありがとうございます。伝説のワールドEDはギルバルドがカノープスと再会するってなってるので厳密には 違うんですが、一応ギルバルドが出て来るので書かせてもらいました。(半分はネタです) あと>デニムは8章でゼノビアに渡って大戦に巻き込まれているとか、カチュアの戴冠式は行われているとか の部分は知らなかったのですが、松野氏がどこかで発言してたとかですか?興味あるので教えて欲しいです。 そうなると8章は当然デスティンもマグナス?も参加してオールスター戦になりそうですね。 そうなるとウォーレンとランスロットの扱いが難しくなりますが・・・
@h2.channel
@h2.channel 2 жыл бұрын
えっとですね🤔戴冠式や大戦に巻き込まれる件については、松野さんは正式に発信してはいないんではないかと思います。 ただ、最新の情報だと2022年の9月に「歌姫」と「ウォーレンを捜せ」は正史扱いだと松野さんはTwitterで仰っています。これは、捜せばすぐに見つかると思います。 で、これが正史となると、「ウォーレンを捜せ」の最後のイベントの「ウォーレンの帰還」で戴冠式の前にウォーレン達はゼノビアに戻るっていうのと、カノープスから必ずゼノビアへ来るようにデニムに言う場面があるんですね。もちろん、デニムは了承します。(これがデニムの戴冠式だったら、カノープスだったとしても一国の主を簡単にゼノビアへ来るようには言えないんじゃないかと…デニム王だと反乱とかもあるので了承する余裕もデニムにはないでしょうし、そもそも、ヴァレリア国の治世をカチュアに任せられないなら、ウォーレンを捜しに行くのは難しいですし、モルーバも許してくれないでしょう) ここの場面からカチュアの戴冠式が行われるのと、デニムがゼノビアへ行くのは『おそらく』間違いないかと。 それで、ゼノビアに行くデニムが大戦に巻き込まれる件ですが、デニムがゼノビアに行く時期(ヴァレリア国の内情を考慮すると十数年も経ってから行くとは思えないので数年内には行ってるんじゃないかな?)とゼノビアとローディスの戦争の時期(時期は64のEDを考慮するとTOのEDから数年後)が近いんですね。しかもデニムがゼノビアにいる時にローディスに攻め込まれたら、デニムの性格的には静観していることはできないかなぁ?って言うのと あとは、12人の勇者のEDでユーリアはデニムが戦いに巻き込まれるビジョンを見たとのセリフがあります。12人の勇者のEP自体はIFだと思われますが、「歌姫」は正史なので、「歌姫」のEP中に見たと思われるこのユーリアの”ビジョン”もまた正史である可能性は高いのかなと。 とまぁ長々となってしまいましたが、松野さんは詳しい正史を明言していないですし、もし最終章を作成するのであれば色々とひっくるめて再構築するとの発言もあります。なので、実際がどうなのかはわかりません😚 でも、最終章には外伝含めて主人公は全員参加するんじゃないですかね?なんといっても「最終」章なので😆 白ランスは廃人みたいですけど…😭
@カイシデン-u4v
@カイシデン-u4v 2 жыл бұрын
懐かしいですね SFC SS PS版全部クリアして 宮殿も何回もクリアしたな〜
@h2.channel
@h2.channel 2 жыл бұрын
コメありがとうございます!!☺️ 私はSS版をやったことがないんですよね〜井上和彦さんのカノぷ〜を聞いてみたかったです😆
@カイシデン-u4v
@カイシデン-u4v 2 жыл бұрын
@@h2.channel ss版はセーブ分けれるので宮殿少しはらくでした
@秋田犬-o9s
@秋田犬-o9s Жыл бұрын
死者の宮殿に苦戦した人に多くいるのが、レベルMAXにしていることかな。 レベルMAXのキャラは、特定の所以外で出す必要は全くない。 レベルアップボーナス装備とかで1から作ったユニットとかで戦えば、低レベルの方が楽に勝てる。 個人的にハボリムとかは、全く使いませんでした。 ネクロリンカがなくても、もっと強いユニットは作れるし、ペドロクラウドもそちらに使わせた方がいいので。 デニムはニンジャ一択。テラーナイトは罠。 AGIは、タロットでもアイテムでもあげられんですし。 数百時間やったゲームなので、何かに苦戦した記憶とかは、全く残ってないです。 アイテムコンプは、当時の他ゲーに比べれば楽な方じゃないかなと思います。 そんな感じで偉そうに言ってますが、一週目は雑にトレーニングでレベルを上げすぎて、アロセールとカノープス以外が、○ミのような弱さのユニットになり、ぐだったのは良い思い出。 レベル上げしない方が難度が低い所が結構あるので。
@大岡エチレン
@大岡エチレン Жыл бұрын
ゴーストを仲間にしたかったのでゲスト以外はレベル1のまま…システィーナ無双まで引っ張る事が多かったかも。 ナイトメアさえ使えないゴーストを追い詰めてニマニマしてました…気に入った名前なら更にニッコニコ!プレザンス頑張らないで〜!
@ueda_syunsuke
@ueda_syunsuke 2 жыл бұрын
全部入手した思い出。シェリー仲間の条件は絶対攻略本見ないと分かりませんw
@h2.channel
@h2.channel 2 жыл бұрын
期間限定で豪雨のバルマムッサなんてわかりませんよね😭 攻略本見た後の衝撃です😳
@ToDo-gi2vv
@ToDo-gi2vv Ай бұрын
私の場合は3週目ぐらいに、偶然イベントが発生して驚きました。
@平原和貴-f8q
@平原和貴-f8q 2 жыл бұрын
「死者の宮殿」はほとんどの階はペトロクラウドだけで楽勝クリアだったなぁ(笑)
@h2.channel
@h2.channel 2 жыл бұрын
ハボリム先生のお世話になりっぱなしでした😚
@森鉄平-i4m
@森鉄平-i4m 2 жыл бұрын
4姉妹の装備拘るのすげー共感できる😊
@h2.channel
@h2.channel 2 жыл бұрын
そうなんです!☺️ 拘っちゃうんですよ!よかった〜同志がいて✌️
@とよ将軍
@とよ将軍 2 жыл бұрын
さっすが~、森様は話がわかるッ! 自分もそうしてる
@たま-p2h
@たま-p2h 2 жыл бұрын
自分もです。 更に白はカチュア 黒はデネブにしてました。懐かしい😊
@ぴのぴーの-m3e
@ぴのぴーの-m3e 2 жыл бұрын
@@たま-p2h 黒姉さんもいいゾ 固有キャラは元のクラスに拘るよね
@たま-p2h
@たま-p2h 2 жыл бұрын
@@ぴのぴーの-m3e わかりみ〜 ダクプリなら、迷わず着せてました(´・‿・`)
@ふにくりふにくら-h8m
@ふにくりふにくら-h8m 2 жыл бұрын
シェリーを仲間にする時期についてはバーシニア城攻略後のイベントで4姉妹が並んでいるからこの前までだとは気づいた バルマムッサは1章以降にイベントがないのもあって怪しいとは思っていたが、雨の条件までは分からなかったな 攻略本後編も売ってなくてネットもないので完全攻略本まで知りえなかった思い出
@h2.channel
@h2.channel 2 жыл бұрын
バーニシア前までって気づけただけでもスゴいですね😳 私は何にも考えてなくて、お姉ちゃんが持ってたガイドブック的なものを見てたんですが、それもシェリーやガンプが仲間になる方法や死者宮に行く方法とかが載ってなくて、絶望してました😅
@きのこたけのこ-r6e
@きのこたけのこ-r6e Жыл бұрын
SFC版は中断セーブがガチの中断するためだけのセーブだからミスしたらやり直しがきつかった
@人芋手
@人芋手 2 жыл бұрын
テラーナイトデニム君(AGI特化かつカード育成)単騎で死者の宮殿を潜ってた思い出がある…それはそうとしてここで書かれた事は全てやってたなぁ…あ、銃は要らねぇよ?当たんないし…。顔グラ有りのユニットだけで自軍がいっぱいだから強化デネブがつらい事…またやりたくなったなぁ…
@h2.channel
@h2.channel 2 жыл бұрын
やりましょう!🤗 SFC版でもリボーンでも!!✌️
@べーやん-s4t
@べーやん-s4t 8 ай бұрын
リッチー・ブラックモア ギタリストですよね。
@リトルヒロシ
@リトルヒロシ 2 жыл бұрын
初めてプレイした時のLルートで、シェリーとオクシオーヌが仲間になった。これだけは自分の勘の良さと運を誇れるw
@h2.channel
@h2.channel 2 жыл бұрын
スゴい!!😳
@人は皆旅人
@人は皆旅人 Жыл бұрын
スナップドラゴンは、ちょっとサイコな魔法ですw
@9conta
@9conta 2 жыл бұрын
h2.さんと同じく拘って周回したわあ。けどラスト隠れBOSSってのが知らんかって 倒しに行けなかったのとランスロットが騎士として助かるルートあったのには泣いた。 歩けないルートだけと思ってたので、ランスロットーーーって嘆いたのが懐かしい。
@h2.channel
@h2.channel 2 жыл бұрын
コメありがとうございます✌️周回しますよね😄 ランスが助かるルートは運命の輪の方ですね。 私も白ランスが助かって、すごく嬉しかったです☺️
@YYa-gz4iy
@YYa-gz4iy 8 ай бұрын
アッサルトはまさかガンプが隠し持ってるとは気が付きにくいので、ランク入ってるかかなーと思ってました。銃士(ガンナー)は使いづらい印象ですが、WTブーストと飛行を持たせれば一方的に完勝できるマップもありますので、わりと好きなユニットでした。。。
@N氏-u2o
@N氏-u2o 2 жыл бұрын
ガラスのカボチャ(本物)も入手難易度激高
@h2.channel
@h2.channel 2 жыл бұрын
ガラスのカボチャもランスロットオルゴールも手に入らないです😭
@sikabone12antlers
@sikabone12antlers 3 ай бұрын
ファイアクレストはアイテムとして非常に優秀ではあるんだけど、死者の宮殿2周した後で手に入るから、その時のパーティーってもう既にかなりお強いんだよね。だからありがたみが意外に薄いかも。
@たま-p2h
@たま-p2h 2 жыл бұрын
もうリボーンが待ち遠しくて堪らない😫
@h2.channel
@h2.channel 2 жыл бұрын
同じく!!😊
@タマ123
@タマ123 2 жыл бұрын
俺がいる
@SUN-km7ym
@SUN-km7ym 2 жыл бұрын
おじいちゃまは生存が正史みたいで嬉しいです。ランスロットはifストーリーのようですが…
@h2.channel
@h2.channel 2 жыл бұрын
えっ!じゃあ、クレアはお礼を言えないんですね😭
@bigboss3665
@bigboss3665 7 ай бұрын
昔裏技専門の本があって電話帳みたいなデカい本にタクティクスオウガの裏技だけで2、3ページ使われてたぐらい隠しアイテムや隠しジョブが多いゲームだったなw
@necolma
@necolma Жыл бұрын
神秘のハンマーが欲しかったです。
@武田武田-l3d
@武田武田-l3d 4 ай бұрын
4姉妹がやたらと評価されているが、オリビアとシェリー以外、割と中途半端でそんなに使った覚えがないなぁ。反対にバイアンなんて2軍扱いされることが多いが、普通に汎用ウィザードではまるで敵わないくらい強いぞ。早くから加わっていることもあり、シェリーよりバイアン使ってたわ
@ぴのぴーの-m3e
@ぴのぴーの-m3e 2 жыл бұрын
運命の輪をやり込んだけど、編成画面の並びが動かせないんだよ。 あと服の色と同じ属性装備に拘るよねのも。 だから最後は並びまで気をつけて仲間にした。四姉妹を並べないと気持ち悪かった。 SFC版は竜言語は基本1個だったのか… それは物足りないだろ? リボーンをりぼーんしたい
@h2.channel
@h2.channel 2 жыл бұрын
SFC版の竜言語は全体攻撃でしたから、物足りなくはなかったですよ! 初期配置から一撃で敵ユニットが壊滅状態になるぐらいでした😚 編成画面はリボーンでなんとかなると良いですね👍
@ぴのぴーの-m3e
@ぴのぴーの-m3e 2 жыл бұрын
@@h2.channel 習得出来るのは一人だけなんですか それは嫌だなあ ウォーレン、デネブ、四姉妹…
@by-yq3wm
@by-yq3wm 2 жыл бұрын
死者の宮殿は中断セーブと欲しいアイテム毎にメンバー構成をいじればかなり楽が出来るー。ガラスのカボチャが状態異常を防ぐのは意外に知られて無いね
@h2.channel
@h2.channel 2 жыл бұрын
ガラスのカボチャはWT調整に装備してたら魔法を受けて、いきなり状態異常を防ぐから何で!?って思ってました😊 こういう隠し要素も面白いですよね👍
@星の人-b2h
@星の人-b2h 7 ай бұрын
攻略本が優秀だったから特に苦労した覚えは無いな
@chipe-ToT
@chipe-ToT 7 ай бұрын
SFC時代の肖像画みたいな顔グラ好き
@55mi52
@55mi52 2 жыл бұрын
It's a good review of rare items.
@h2.channel
@h2.channel 2 жыл бұрын
Thank you for your comment i'm glad you watched the video ☺️
@人は皆旅人
@人は皆旅人 Жыл бұрын
SFC版Tオウガ。今も毎年、何回かは起動してますw 一番最初に入った時はLV50のままでw 金武(ラージユニットの名前)のオーブ攻撃で全滅しました(わかる人にはわかる) ここの解説でも触れてましたがLV28は潜るにはナイスレベルです。私の場合、主人公はLV16〜18 で停止してシナリオ4クリア 死者の宮殿専用にLV27までのニンジャを育成。最初は全員ウォーロックで編成しました。 チャージスペルを5名に装備。あとはペトロクラウド、スロウムーブ、パラダイム、マーシーレイン等を適当に装備すると、いつでも楽勝です。 B2Fでワープリングを3個取れたらOKでしょう。死者の宮殿しか使い道があまりないので。編成の10名全員ウイングリンク装備で充分かと思います。 エクソシストも必要ですが、最初は情報がなかったのでwしかし、このニンジャ→ウォーロック編成で必ず最深部までクリアできます。アンデット系はペトロ+一斉ダメージで、同じタイミングで倒します。面倒ならエクソシストを一人、毎回戦闘に加えるといいでしょう。2度目はエクソシスト(エンジェルナイトやロード)+スターティアラがあるので楽勝ですね。 なぜアーチャー→ウイッチはダメなのか?というと、防御修正でウイッチは弱くなるためです。試すとわかりますが、防御が弱く、WTも遅い仕上がりになって、あの金武のオーブ攻撃より遅いターンになってしまうのですよ_φ(・_・ 金武はWT360くらいで素早いのです。 LV27で、かつ金武より早く動けるニンジャ→ウォーロックが最適と思います(`・ω・´)ゞ 入手困難ではありませんが、龍言語魔法は風のテンペスト、大地のメテオストライクも敵全体を攻撃できます。水属性の龍言語魔法もありましたが名前は忘れましたw これらも階層をまわると入手できます。持ってるのはラージユニット5体の編成の金色のやつwが落とす場合が多いです 他にリーンカーネイト、スナップドラゴンがあります。 リーンカーネイトは転生。アンデットのユニットをLV1ソルジャー(アマゾネス)に転生させます。 例えば。LV50の自軍ユニットを倒して、ネクロマンシーで復活。アンデットにして、パラメーターがLV50の半分になったLV1のソルジャーに転生させることができます。固有ユニットも転生できますが、おすすめはしません。 私の場合、そもそも固有ユニットは、最後までほぼ戦闘に出しませんw(戦力が低くなるため) 死者の宮殿で拾える物に、LVアップ時にLUKを+1上昇させるアイテムもあります。 上げ過ぎると毎回ノックバックしてアイテムを取れなくなる事もあるので要注意ですw
@Hiro-iv3bj
@Hiro-iv3bj 2 жыл бұрын
動画の趣旨とは違いますがリッチーブラックモアのネタが好きです
@h2.channel
@h2.channel 2 жыл бұрын
センスがありますよね☺️ 運命の輪ではキャンディス・ナイトですし
@Nekokan54
@Nekokan54 2 жыл бұрын
ウォーレンさんは隣接じゃなくて遠隔でテレポート使ってるから、ぶっちゃけ格が違いますねえ。
@h2.channel
@h2.channel 2 жыл бұрын
はっ!!ほんとですね!😳 オジイチャマは別格でした!!
@uA-gy8wk
@uA-gy8wk 2 жыл бұрын
またやりたくなるな
@h2.channel
@h2.channel 2 жыл бұрын
またやりましょうっ!!😄
@-jolt31v39
@-jolt31v39 9 ай бұрын
手に入れていないもの?なんだったか、海賊風情神父の持つなんとかリングだの ラック下げて手に入れる埋もれたアイテムくらいだったなあ
@山田太郎-q4o9j
@山田太郎-q4o9j 5 ай бұрын
アルビレオを仲間にしててもアニヒレーション持ちのリッチは出てきたと思うんだけど。 いつも普通に二つ入手してたし。
@otbk3hisoka427
@otbk3hisoka427 Ай бұрын
アニヒ2個欲しければ汎用ウォーロック→ラドラムの順でないと取れません 個数上限が内部で1で設定・管理されています。
@TheWise1966
@TheWise1966 5 ай бұрын
強力なデネブを仲間にするのってパンプキンヘッド10体の雇用実績で良かったのか!? 毎回10体引き連れてデネブを仲間にしてから9体リリースしてたらデネブからの信頼度が低かった.............
@やくし-c9g
@やくし-c9g 2 жыл бұрын
SFC時代、ファイアクレストを入手した写真をメーカーに送ると先着でプレゼント貰えたはずり 今でも持ってる人いるのかなぁ。
@h2.channel
@h2.channel 2 жыл бұрын
当時の仕様ではないらしいですが、ガラスのカボチャはリボーンでも限定でもらえるみたいですね😳 SFC版のカボチャもググると見かけるので運が良い人は持ってるんでしょうねぇ
@DXsadako
@DXsadako 2 жыл бұрын
当時友達がファイアクレストの謎を解いてガラスのカボチャ貰ったと言ってたので多分まだ持っていますね、 しかもPS版ではランスロットのオルゴールだったかな?も貰ったと言っていました。 オルゴールの方はガラスのカボチャより大きかったそうです、 ちなみにガラスのカボチャの大きさは子供の握りこぶし程度だったかと思います。 ググれば画像もあるので何の証拠にもなりませんが・・・
@しお-p9s
@しお-p9s 2 жыл бұрын
ガラスのカボチャは手紙付きで、2019年秋のメルカリで数万で売ってたのを見たことあります。 オルゴールもやっぱり数万で売ってましたね。
@赤羽根忠司
@赤羽根忠司 2 жыл бұрын
昔の記憶であやふやですが死者宮でゾンビが持ってて、どうしても手に入んなかった武器がひとつありました。 50階ぐらいだったかなぁ? (・_・?)
@h2.channel
@h2.channel 2 жыл бұрын
死者の宮殿でゾンビが持ってるレアアイテムといえば、Nルートで出会う地下4階のゾンビですかね?神秘のハンマーだったかな?🤔 地下50階のアンデットは説得できるので違いますかね?
@赤羽根忠司
@赤羽根忠司 2 жыл бұрын
あぁ!たしか何らかのハンマーだった気がします! 有り難うございます(^_^)/ SFC時代、寝ずに潜ったのが懐かしい!
@木村博士
@木村博士 2 жыл бұрын
死者の宮殿以外にも何かそんなアイテムがあった様な気がしますね(4姉妹がシャーマンに転職できる砦のどこか) 攻略本にはゲットできるアイテムって書いてあるけど、ゾンビなので説得できないし敵なのでリーンカーネイトで人間に戻して 説得することもできません。 確か運命の輪で名前が変わってましたが入手出来るようになってます>神秘のハンマー
@老山龍-p6h
@老山龍-p6h 11 ай бұрын
神秘のハンマーを手に入れる方法が分かりません😢
@DUKA.estate
@DUKA.estate 2 жыл бұрын
私も4姉妹は仲間にしてからレベルを上げずシャーマンにしてから装備揃えてレベル上げしてました。懐かしい。
@h2.channel
@h2.channel 2 жыл бұрын
シャーマンにしちゃいますよね! シャーマンにしてから装備を揃えると、「完全体」って思ってます☺️
My scorpion was taken away from me 😢
00:55
TyphoonFast 5
Рет қаралды 2,7 МЛН
VIP ACCESS
00:47
Natan por Aí
Рет қаралды 30 МЛН
【聖剣伝説2】何個知ってますか?やばいバグ10選【ゆっくり解説】
17:25
聖剣伝説 ゆっくり解説 of MANA
Рет қаралды 238 М.
【伝説のオウガバトル】1クラス1キャラ限定攻略!#21
43:01
ハナタロウのゲームチャンネル
Рет қаралды 3,4 М.
My scorpion was taken away from me 😢
00:55
TyphoonFast 5
Рет қаралды 2,7 МЛН