タマネギの病気を抑える資材を確認しろ! タネのハシモト

  Рет қаралды 201,832

Hashimoto Channel

Hashimoto Channel

Күн бұрын

Пікірлер: 39
@extrememumu9729
@extrememumu9729 3 жыл бұрын
まったく、素晴らしい動画です。
@Tane-hashimoto
@Tane-hashimoto 3 жыл бұрын
Extreme Mumuさん、ご評価をありがとうございます。 その様なコメントをいただける様に今後も 役立つ情報をお届けしたいと考えます。
@安富昌子
@安富昌子 4 жыл бұрын
こんばんは、以前玉ねぎの葉枯れ病の事でお世話になった者です あれから新しくきれいな葉が出てきてホッとしているところです 赤玉ねぎが一番調子良いですね 微生物菌資材は積極的に使って見ようと思います いつも分かりやすく丁寧な動画ありがとうございます
@Tane-hashimoto
@Tane-hashimoto 4 жыл бұрын
安富昌子さん、コメントに気づけずに失礼しました。 症状が緩和したのでしたら良かったです。 微生物資材は、現代農業にも取り上げられて「えひめAI」 が有名です。 価格もお手頃に制作出来ますから試して見て下さい。
@大崎照子-l3i
@大崎照子-l3i 4 жыл бұрын
@@Tane-hashimoto ベト病予防に石灰が良いらしいですよ。家も昨年12がつと今年に成ってから2回撒きました。今のところベト病は、入ってないですよ。
@KYMOPERA
@KYMOPERA 4 жыл бұрын
毎回 楽しく見させて頂いてます。 動画の日付が無いです。 時期を把握したいので、日付を入れて下さい
@Tane-hashimoto
@Tane-hashimoto 4 жыл бұрын
KYMOPERAさん、玉葱の作業形態 9/8 は種 11/8 植え付け 11/15 12/10 3/1 4/18 液肥散布(リン酸と微量要素中心) 2/28 追肥 3/17 3/30 殺菌剤散布 5/6 収穫 簡単ではありますが、作業体系です。
@snou494
@snou494 2 жыл бұрын
もう少しで収穫というところでしたが、ベト病が出てしまいました。十分肥大していないものもありましたが早めに収穫してしまいました。対応としてはこのように早めに収穫して構わないでしょうか?それとも葉が倒れるまで薬で治療がよろしいでしょうか?
@Tane-hashimoto
@Tane-hashimoto 2 жыл бұрын
S Nobuさん、この様に対応する事をお勧めします。 天候が続く場合は、肥大が進むまで治療して置く。 朝靄等の湿度が高い日が続く様なら早めに収穫する。 (今年の陽気では、薬の効果も半減する環境ですね) 正解ととれるの行動は、早目の収穫がベストでしたね。
@snou494
@snou494 2 жыл бұрын
@@Tane-hashimoto 早速のご回答ありがとうございます。雨天が続いていましたので素人目にも回復は見込めないと判断しました。判断正しかったと納得出来ました。ありがとうございます。
@流全次郎-g1j
@流全次郎-g1j 8 ай бұрын
初めてコメントさせて頂きます。ベト病が発生した時に使用する薬剤が分かって良かったです。治療薬は何度か繰り返して使用する必要があるのでしょうか?動画内では各々一度の散布になっていますが、効果が認められれば一回の散布で十分でしょうか?或いは再発時での散布で良いでしょうか?その辺の対処方法について教えて頂けないでしょうか?お願い致します。
@Tane-hashimoto
@Tane-hashimoto 8 ай бұрын
コメントありがとうございます。 ベト病が発生するメカニズムを理解する事が第一段階です。 その中で、肥料を与えすぎていないか? 加湿環境条件の圃場なのか? 玉葱の発病のステージにより1回で良いのか? 総合的に見ていかないと行けません。 動画内では、散布してから日々病気の症状が治まっているか? 病斑の進行具合を見て判断していますので、確認作業が何より の大事な取り組みと思って下さい。
@流全次郎-g1j
@流全次郎-g1j 8 ай бұрын
有難うございます。これからの参考にさせて頂きます。玉ねぎも簡単な様でなかなか難しいと感じました@@Tane-hashimoto
@大津龍太郎
@大津龍太郎 4 жыл бұрын
コロナの影響でこれから手に入らない可能性がある種はありますか?
@Tane-hashimoto
@Tane-hashimoto 4 жыл бұрын
大津龍太郎さん、コメントがブロックされて気が付くのが遅くなりました。 種子に関しては問題ありません。 一番心配なのは、流通の問題になるで、野菜の価格に影響されない 事を切に願います。
@男剛男
@男剛男 3 жыл бұрын
玉ねぎにべと病 が入りました何 もせず にいると玉ねぎは 腐れますか
@Tane-hashimoto
@Tane-hashimoto 3 жыл бұрын
男剛男 さん、腐る物も出ますし、玉葱の肥大がしません。 可能なかぎり、症状を抑える事をして下さい。
@男剛男
@男剛男 3 жыл бұрын
あまり農薬 は使いたくない のですが 農薬しか 方法はないですか
@男剛男
@男剛男 3 жыл бұрын
殺菌剤と消石灰の 上澄み液とカルシウムをまぜて 薄めたのを 降りかけたら 止まった ような気がします
@86harukiti87
@86harukiti87 Жыл бұрын
微生物菌の追加処理で株元に行う資材は、どこで手に入れることが出来ますか?今年はべと病で困っており、追加処理もしたいと思っております。
@Tane-hashimoto
@Tane-hashimoto Жыл бұрын
86 harukitiさん、今年はかなりの被害が出ていますね! 菌タイは、当地区の生産者が制作しており、販売する事は 出来ませんが、分けていただける様に聞いて見ますか? 仮に頂けたたとして、お渡しにはどうしますか? 使い方の注意点もありますので、再度のお話しもした方が 良いと思います。
@86harukiti87
@86harukiti87 Жыл бұрын
@@Tane-hashimoto こんばんは  早速に返事を頂き有難うございます。栽培は、1,000本しております。その分量で分けて貰えれば有難いです。お手数ですが、ハシモトさんのmail送信でお話が可能でしたら、是非お願いします。
@cyonnmageomuretu
@cyonnmageomuretu 4 жыл бұрын
すばらしい~
@Tane-hashimoto
@Tane-hashimoto 4 жыл бұрын
cyonnmageomuretuさん、近いうちに栄養剤で病気を 抑止する動画を制作しようかと考えています。 参考になる内容を制作したいと思ってています。 今後とも、ご視聴宜しくお願いします。
@橋本武彦-o6v
@橋本武彦-o6v 4 жыл бұрын
玉ねぎのとうが出るのと分球が多い
@Tane-hashimoto
@Tane-hashimoto 4 жыл бұрын
橋本武彦さん、コメントありがとうございます。 今年は、成功している方が当社の周りを見回しても 少ない様に思えます。 今期は、作付から栽培に至るまで、新たな取り組みで 計画しましょう♪
@橋本武彦-o6v
@橋本武彦-o6v 4 жыл бұрын
タネのハシモト 原因は何だかなわかりますか
@1225-u8z
@1225-u8z 2 жыл бұрын
苗の大きさです。 植え付けまでに葉を切るぐらい大きくなった苗はとうが立ちやすいです。小苗を植えてみてはどうでしょうか?早稲品種でもとうは立ちにくくなります。また水溶性久土を効かせると玉締まりが良くなりやすいです。
@小林和夫-x4n
@小林和夫-x4n 2 жыл бұрын
毎年、収穫近くなると玉ねぎの玉の下の所から白いカビがつき腐っていきます ダコニール1000の散布で予防出来ますか 今年ニンニクは、玉が腐り全滅でした 対応方法わかれば、教えて下さい 宜しくお願いします
@Tane-hashimoto
@Tane-hashimoto 2 жыл бұрын
小林和夫さん、予測としては乾腐病と見ます。 1番は、連作をしない事が、簡単な処方箋です。 一度、初病すると長く生き残る菌の特性があります。 特に今年の様に雨が多い年は、爆発的に増えたのではないでしょうか? 農薬では面積の関係上使い余す事が考えられますので、微生物資材の肥料を 使う事が無理なく出来るやり方ではないでしょうか? 現代農業で進めている「えひめAI」を、定期的に制作して畑に散布する 事が、1番お手頃なやり方でもあります。
@小林和夫-x4n
@小林和夫-x4n 2 жыл бұрын
タネのハシモト様 長くメールを見てなく、失礼しました 毎年今年こそはと思い、土壌殺菌剤等を入れて栽培するのですが、病気から逃れること出来ず、愕然としていました エヒメAIは、よく作りますが、活用が上手くできていないようです 今年は、エヒメAIで対策してみます 有り難う御座いました
@真田幸村-d4g
@真田幸村-d4g 2 жыл бұрын
ベト病になったら玉は大きくならないですか?
@Tane-hashimoto
@Tane-hashimoto 2 жыл бұрын
真田幸村さん、どの段階で発病したかによりますが、基本的には 肥大が鈍くなる事と、玉葱の持ちが良くありません。 予防は大切な対応になりますので、次年度にむけては早めの 対応を心掛けて下さい。
@真田幸村-d4g
@真田幸村-d4g 2 жыл бұрын
@@Tane-hashimoto ありがとうございます。 4月下旬に広がりました。2月からダコニール、3月からはアミスター、プロポーズを2週間に一度散布しましたがそれでも発病しました。
@Tane-hashimoto
@Tane-hashimoto 2 жыл бұрын
@@真田幸村-d4g さん、此方が効果が高い剤です! cp-product.syngenta.co.jp/product/orondisultrasc
@そぼろ味噌
@そぼろ味噌 4 жыл бұрын
毎年200~300本タマネギ育てていますが、毎年病気にやられます。今年こそはと、2月中位から毎週Zボルド―散布していましたが、それでも病気が発生しました。 ちょうど治療薬を検討しているところでしたので参考になりました。仰る通り今年は病気の発生が早いですね。
@Tane-hashimoto
@Tane-hashimoto 4 жыл бұрын
そぼろ味噌さん、ベト病に泣かされているのですね。 少しでも参考になれば幸いです。 展着剤にドライバーを使用すると、更なる効果が期待できますので お忘れないで混合して下さい😄
@yamabikonozomi5893
@yamabikonozomi5893 2 жыл бұрын
私は家庭菜園をやってますがタマネギは苦手です。 毎年必ずべと病が出るし、殺菌剤を何回撒いても改善せず半分近く捨てるようになってしまいます。 今年はタマネギの栽培やめようかと思ってます。
@Tane-hashimoto
@Tane-hashimoto 2 жыл бұрын
Yamabiko Nozomiさん、畑の相性はありますので良く出来る 出来ないは、発生してきますね。 簡単な提案としては、前作に落花生を栽培してその後に 無肥料で種まき(植え付け)をして、追肥でコントロール すると、何時もと違う結果が見えてきます。 遊び感覚で、試験して下さい。
【玉ねぎ】ベト病が出てる人も、出てない人も。対策と今できる対処法
9:50
たわらファーム-農園ものがたり-
Рет қаралды 138 М.
黑天使只对C罗有感觉#short #angel #clown
00:39
Super Beauty team
Рет қаралды 34 МЛН
How Many Balloons To Make A Store Fly?
00:22
MrBeast
Рет қаралды 196 МЛН
We Attempted The Impossible 😱
00:54
Topper Guild
Рет қаралды 51 МЛН
【たまねぎのべと病予防】これをしないから ❝べと病❞ にかかる
10:28
次郎丸⦅畑⦆チャンネル
Рет қаралды 46 М.
黑天使只对C罗有感觉#short #angel #clown
00:39
Super Beauty team
Рет қаралды 34 МЛН