『流石侍だ、ポリコレに屈していない』Shogun将軍が覇権を取ったワケがメディアで明かされる...

  Рет қаралды 249,680

頼むぜエディタ

頼むぜエディタ

Күн бұрын

Пікірлер: 329
@TanomuzeEdita
@TanomuzeEdita 10 ай бұрын
初めの挨拶まだまだ募集中です。
@orihusutat1976
@orihusutat1976 10 ай бұрын
ミュージカル調 デスボイス 裏声 腹話術 声が遅れて聞こえてくるよ 顔芸 (変顔)
@user-td2nr4ni3
@user-td2nr4ni3 10 ай бұрын
エディちゃんでもよかったかも💦
@田中たま-w2p
@田中たま-w2p 10 ай бұрын
「だっふんだ」by志村けん やって欲しいですm(_ _)m
@佐々木華-m7p
@佐々木華-m7p 10 ай бұрын
正直に言おう! 見てない。 ここであらすじを追ってます!
@yeahyeahboys
@yeahyeahboys 10 ай бұрын
「SHOGUN」を紹介するときは「エディタでござる」「拙者、エディタと申す」で行きましょう!(笑)
@トモたま
@トモたま 10 ай бұрын
今更ながら何故アメリカ等で日本の歴史ドラマが受けているのか、不思議だし、なんだか感謝です
@TanomuzeEdita
@TanomuzeEdita 10 ай бұрын
前作も人気だったから!
@o.m.5355
@o.m.5355 10 ай бұрын
日本人でも西洋(まだ風も多いけど)ファンタジーが人気でしょ。 こういうお互いの隣の芝生が青く見えるのって健全だよね。
@JK-ij3tn
@JK-ij3tn 7 ай бұрын
シンプルに刀があまりにも人気コンテンツすぎるから。 わざわざウォーキングデッドとかですら出てくるレベル。 あと忍者も大好きだからw
@aa35544
@aa35544 6 ай бұрын
カウボーイザムライ
@ハイドロタメゴロウ
@ハイドロタメゴロウ 5 ай бұрын
ガラシャ夫人の事をしってるか、和歌の事とか分かってないと難しいかと。 そうゆう私も歴史好きの高齢の母と観てたが、かなり意見が違っていたし、2回観て、あっ!そうか、ここはこうゆう事だったんだ、勘違いしてた!って所がかなりあった。 海外では鞠子の英語の発音?が不自然?でアレらしいが、日本人のほとんど(特に男性)は鞠子にハマるんじゃないかな?と思うが、藤の鉄砲のシーンは流石に凄い良いw
@Masuda4228007
@Masuda4228007 10 ай бұрын
日本人ですら現代の感覚では理解し難いシーンあるのに、外国の方々着いて来れてるんかなぁと思ってたけど杞憂だったようで良かった
@mikenekozukin1405
@mikenekozukin1405 10 ай бұрын
ハリウッド作品で日本が出てくるものには日本なのか中国なのか国籍不明のどこかのアジアかと首をひねるようなシーンが多々見られます。 真田広之さんの監修がドラマの成功に大きく貢献してますね。やはり日本のものはちゃんとわかってる日本人が関与しないとダメでしょう。 80年代のハリウッドSF映画「SFソードキル」は藤岡弘さん主演で、侍が現代のLAに蘇るというものでしたが、これも藤岡弘さんが劇中の道具なども厳選し日本のものを取り入れ たので観ていて安心感がありました。70年代のハリウッド映画「レッド・サン」に主演した三船敏郎さん。西部劇で侍が活躍するといったものでしたが、侍の描き方が見事で 名作になりました。日本人からみて違和感の無い作品はうれしいですね。
@COCOPALMNUT
@COCOPALMNUT 10 ай бұрын
『流石侍だ、偽物のポリコレに屈していない。これこそ本物のポリコレだ!』
@奥田悠太-l2z
@奥田悠太-l2z 10 ай бұрын
どこの国だろうと、時代劇にポリコレは不要だろう。「人魚姫」を現代劇として描くのなら、主人公が黒人でも構わないけど、時代劇なのに黒人にしちゃったら、原作の捏造だよね!😰
@命焼肉
@命焼肉 10 ай бұрын
@@奥田悠太-l2z 赤道付近のアフリカ近海だったら黒人の人魚もアリだろうけどな。
@小田朱実
@小田朱実 10 ай бұрын
特定の思想などに偏らず、政治的に中立で、特定の人種などへの偏見がない正しい表現をするのが、もともとのポリコレの趣旨ですよね。 だとすると今回の徹底的に正しい日本文化の描写は、ポリコレの真髄ですよね。
@koa-fz2op
@koa-fz2op 10 ай бұрын
@@奥田悠太-l2z時代劇以外にもポリコレポリコレとか言わんでもええと思うけどね
@奥田悠太-l2z
@奥田悠太-l2z 10 ай бұрын
@@koa-fz2op さん 現代でも欧米では、僕達日本人の想像以上に、人種差別や偏見が酷いんだろうねェ・・・😰
@mmastr6490
@mmastr6490 10 ай бұрын
最近のおまけのNG集で、エディタさんの笑顔を見て(何だ、この人いい笑顔するじゃないか)って思ってます。
@やばみ沢つら美
@やばみ沢つら美 10 ай бұрын
本当にこのドラマはすごい。このためにディズニー+入ったけど満足してる。
@TanomuzeEdita
@TanomuzeEdita 10 ай бұрын
だよねー!!!
@mican117
@mican117 10 ай бұрын
何だかんだ、いつも後ろにあるぬいぐるみがきになってます笑
@koakoa5479
@koakoa5479 10 ай бұрын
NG集(長め)、ウケる🤣需要をとらえたね笑 一生懸命喋ってくれてるのが伝わって、ががが頑張れ!てこっちもハラハラしながら見ちゃう笑
@TanomuzeEdita
@TanomuzeEdita 10 ай бұрын
喜んでもらって嬉しい!
@よゐこすき
@よゐこすき 10 ай бұрын
いろいろな「エディタでえすっ!」が好きですけど♪
@dicenster
@dicenster 10 ай бұрын
数十年前の前作はBGMがなんちゃってチャイナ風だったので、父があい間に入るジャ~ンってなるシンバルの音が中国みいだってあきれていたの覚えています。
@小田朱実
@小田朱実 10 ай бұрын
たぶん銅鑼の音ですかね。 ジンギスカンのサムライとか、なんちゃって日本も、それはそれで面白いんですけど、真面目な場面なのに侍が中国風だと、わざと間違ってふざけているように見えますからね。
@user-hh606
@user-hh606 10 ай бұрын
欧米の方が字幕を読んでも観たいと思ってくれた事や本物の裏方を呼んで制作された事等すべての取り組みが報われた結果成功した稀有な例ですね。真田さんが蒔いた種がやっと花開いた感じですね!
@beyondtomorrowS
@beyondtomorrowS 10 ай бұрын
NGシーンが入っているのが親近感がモテます😊
@TanomuzeEdita
@TanomuzeEdita 10 ай бұрын
なぜか今回はいつもより多かった
@7hopes.
@7hopes. 10 ай бұрын
最後の方で映った水のボトルのデカさに目が覚めた😂
@TanomuzeEdita
@TanomuzeEdita 10 ай бұрын
2.5Lです
@saitaasagao8741
@saitaasagao8741 10 ай бұрын
日本のテレビが全然紹介しないのは異常です。
@giantnioinoba2023
@giantnioinoba2023 9 ай бұрын
めざまし8はやったよ。真田さんにインタビューもしています👍
@saitaasagao8741
@saitaasagao8741 9 ай бұрын
@@giantnioinoba2023 ありがとう!
@c1a1h
@c1a1h 8 ай бұрын
そこそこやってる方だと思いますけど
@Nowwwwwwwwwww
@Nowwwwwwwwwww 7 ай бұрын
​@YAJU_senpai810元はHuluじゃないの?日本だけ何故かディズニープラスの独占配信になってるけどw
@youm1243
@youm1243 7 ай бұрын
出資先も違うからね。
@山-r5o
@山-r5o 10 ай бұрын
NG集に癒されている自分がいる
@TanomuzeEdita
@TanomuzeEdita 10 ай бұрын
なんとなく始めたNG集、、、、好評で驚いてる
@orihusutat1976
@orihusutat1976 10 ай бұрын
もうイントロがクセになってる。 次は次は?はようはよう😂
@caban4208
@caban4208 10 ай бұрын
自分で笑っちゃうのかわいいわw
@TanomuzeEdita
@TanomuzeEdita 10 ай бұрын
わらっっちゃうよ!
@yawarakapettan
@yawarakapettan 10 ай бұрын
7話…だと?ディズニープラス6話までしかみれん…。4月2日からになってる…
@Tz3952ii
@Tz3952ii 10 ай бұрын
アメリカでもHULUでまだ6話ですよ〜
@Yayoi-Ksaragi-newsZ
@Yayoi-Ksaragi-newsZ 10 ай бұрын
本当に日本チームがいい仕事をしたのだ、と思う。 特に所作と衣装がいいよね。ああいう着物はありそうだもの。 安土桃山時代を意識してるよね。敢えて言うなら秀頼役の子の着物だけが???って感じ。 正直しり上がりに面白くなっていってる感があります。 最新話で、明智は明智なんだな、って思いましたwww あと二階堂ふみいいですね。一番よいぐらいにいい。ラスボス感半端ない。
@chieme1222
@chieme1222 10 ай бұрын
Shogun以前と以降で日本が舞台のハリウッド映画は大きく変わりそうですね
@命焼肉
@命焼肉 10 ай бұрын
ただし真田広之必須。
@TanomuzeEdita
@TanomuzeEdita 10 ай бұрын
そうだったらいいな〜!!
@green7897
@green7897 10 ай бұрын
武士の切腹に対して驚いている様ですが、女性の短刀での自害が有ったと知ったらどの様に反応するのでしょうね😅 今日のエディタさんの日本語滑舌長目NG集を拝見しながら頑張れ〜!と声が出ちゃいました🤭
@Karenscreaming
@Karenscreaming 10 ай бұрын
日本人って自殺大好きだからね、最後まで戦うより死んだ方がいっかーね
@user-qt9cp9dw9f
@user-qt9cp9dw9f 10 ай бұрын
ポリコレに屈したら、全ての侍が全身モザイクでセリフ無しです。 というか、サビ抜きの寿司というか、サムライ抜きの日本史ですね。
@ymgch16
@ymgch16 10 ай бұрын
酢なしのシャリ
@ポンコツ-l3n
@ポンコツ-l3n 10 ай бұрын
スマホの画面に水滴付いてるかと思ったら壁の謎の物体やったw
@ゆうてん-r4b
@ゆうてん-r4b 10 ай бұрын
挨拶で隠し切れないにたつきが好き🤩
@TanomuzeEdita
@TanomuzeEdita 10 ай бұрын
笑っちゃうよねやっぱり
@FUJI-z2g
@FUJI-z2g 10 ай бұрын
次回も頼むぜエディタン👍
@tp7439
@tp7439 9 ай бұрын
NHKもこれくらい忠実に大河をやって欲しいものだ
@さ迷いさ迷う-v3q
@さ迷いさ迷う-v3q 10 ай бұрын
いつも楽しいNG集ありがとう😂
@eco_channel-rg9yh
@eco_channel-rg9yh 10 ай бұрын
愛弟子が評価されていてサニー千葉も草葉の陰で喜んでいらっしゃるのではないか?
@つつっつー
@つつっつー 10 ай бұрын
自己紹介、将軍エディタちゃんは最高!
@mikas5336
@mikas5336 10 ай бұрын
NG集長めとワンちゃんの映像しか残らず本編の素晴らしさを忘れてしまう😂
@TanomuzeEdita
@TanomuzeEdita 10 ай бұрын
NG集、想定外に長くなった
@peipei1122
@peipei1122 10 ай бұрын
NGシーン見ると難しい日本語文を頑張って伝えてくれるの嬉しい。 エディちゃん日本語一層上手くなるね👍
@TanomuzeEdita
@TanomuzeEdita 10 ай бұрын
口が慣れてない!
@天野純平-o8m
@天野純平-o8m 10 ай бұрын
将軍SHOGUNがなぜ欧米でヒットしているかを、簡明に説明していてよかった。
@烏丸天狗見習い
@烏丸天狗見習い 10 ай бұрын
見たいけどディ図ニーに課金したくないジレンマ
@TanomuzeEdita
@TanomuzeEdita 10 ай бұрын
わかる
@3khide367
@3khide367 9 ай бұрын
お試しコースでまとめて見て解約
@pjdwtpgjm3729
@pjdwtpgjm3729 7 ай бұрын
@@3khide367 それでいけるのかな?最終話まで行ったらそれやろうかな
@3khide367
@3khide367 7 ай бұрын
@@pjdwtpgjm3729 以前Huluでバイクレース観る為お試し使っ際にゾンビのシリーズ一気見しました。
@Ramon-xf6bm
@Ramon-xf6bm 5 ай бұрын
まったく同感。
@k_tomo-o7t
@k_tomo-o7t 10 ай бұрын
エディターさんの日本語が微笑ましいです。 英語が日常なんですよね。 頑張ってお話ししてくださって有難うございます。
@bellpapa100
@bellpapa100 10 ай бұрын
コテコテの茨城県人でもカミカミになる日本語の言い回しですよ。心配しないで配信し続けてください☺
@キースシャーディス-t1u
@キースシャーディス-t1u 10 ай бұрын
なんか前より表情が柔和になってるね。収入が増えたのか家族が増えたのか。まぁ人間性が視聴者に伝わっているんだろう、男前は得だな。
@TanomuzeEdita
@TanomuzeEdita 10 ай бұрын
日本語を話すことに慣れてきた
@tomkaw2225
@tomkaw2225 10 ай бұрын
1980年代よりもアニメや漫画で遥かに日本文化が欧米に浸透してるので本格的な日本の文化や歴史を反映させるのが容易になったのが大きいと思いますね~ 20年前でも日本と中国の文化がまだ混ざってましたけどね~ でも日本の文化を独立して理解しようと言う意識が芽生えていたので、漸く実って来た感じです。
@命焼肉
@命焼肉 10 ай бұрын
「アラジン」なんて中東が舞台のようにされているけど、原作は中国設定なんだよなあ。
@kerokeroxtube
@kerokeroxtube 10 ай бұрын
もうただのSHOGUNの追いかけになってますやんw それだけの熱量があるのでしょうね、伝わってきます。
@TanomuzeEdita
@TanomuzeEdita 10 ай бұрын
普通に大ファンなのと、皆さんに知って欲しい!
@hatosable-
@hatosable- 10 ай бұрын
早く真田さんプロデューサーの主演映画観たいです!
@leisttite2432
@leisttite2432 10 ай бұрын
日本に住むイギリス人達から成るウイリアム・アダムスクラブってのがあり、当時日本人に良くしてもらって私の周りは皆親切だったという本人の記録があり、日本人を残酷に描いて失礼だと激怒してるんだってwwwwwう〜ん😅
@hiro-r8307
@hiro-r8307 10 ай бұрын
どうも、将軍さん……
@ハルら
@ハルら 10 ай бұрын
日本人でも内容が難しくて、解説付きの動画でなるほどって感じで理解している自分です(笑)良く海外勢が着いて来てるなーって、それだけ日本の文化に興味を持って貰えてるって事で嬉しいですよね。チョンマゲについては、海外の人達ってどう思っているんだろう。
@ataruLala
@ataruLala 10 ай бұрын
真田広之さんは、三船敏郎さんなど先人の方々がやりたくてもできなかったあの時代の思いも日本人として果たしたいのかもしれないと、この作品で感じています。そんな事思ってないかもだけど。 最後のNG集👏うぇーぃ👏 エディタ、明朗な日本母音発音で顎筋肉酷使してる問題😂なんか一息できて楽しかった
@happybird296
@happybird296 10 ай бұрын
動画の内容はしっかりしていて、日本人として考えさせられることが多い。ただ、ただね、冒頭の挨拶と最後のNG集を期待してしまう自分もいる。
@TanomuzeEdita
@TanomuzeEdita 10 ай бұрын
本編をよろしく頼むぜ!
@taechan7659
@taechan7659 10 ай бұрын
エディタがカワイイ🥰 難しい日本語を一生懸命に伝えてくれて、ありがとう~
@TanomuzeEdita
@TanomuzeEdita 10 ай бұрын
母国語なんだけどなぁ〜
@goribeef
@goribeef 10 ай бұрын
まだ見てないけど何か? 全10話揃ったらまとめて見たいんや!
@ミコト-x7m
@ミコト-x7m 10 ай бұрын
同じく 4月23日(予定)が楽しみですね なぜか一話遅れ始めたので30日という可能性もありますが
@おどるねこ
@おどるねこ 10 ай бұрын
@@ミコト-x7mゴールデンウイークの予定が決まった
@TanomuzeEdita
@TanomuzeEdita 10 ай бұрын
それでもええやん!!!!
@user-tw1dn6my5h
@user-tw1dn6my5h 10 ай бұрын
5:49 ここ気持ちよすぎる
@大隅隼人-l3n
@大隅隼人-l3n 10 ай бұрын
まだまだ、Shogun人気全開やね~🤭エピソード6では、お菊様の麻薬のような台詞回しと鞠藤コンビのジェラシーファイアー!シビれた…🤫
@bw8574
@bw8574 10 ай бұрын
ほ る ほ るですか。 お里が知れる。
@大隅隼人-l3n
@大隅隼人-l3n 10 ай бұрын
B…韓流ごり押しに言われたか無ぇ~わ🤣
@bw8574
@bw8574 10 ай бұрын
妄想しだしたぞ。
@bw8574
@bw8574 10 ай бұрын
何か半島の人ってそういうことするみたいだしな。
@bw8574
@bw8574 10 ай бұрын
もっとホルって。
@かいっこ
@かいっこ 10 ай бұрын
NG集好き
@悶絶躃地ノ卯月
@悶絶躃地ノ卯月 5 ай бұрын
侍が凄いんじゃなくて、一流が真剣に本物を描いたから凄いんですよ。😄
@そばもり-w5d
@そばもり-w5d 10 ай бұрын
ハリウッドやアニメ、ゲーム等の影響でサムライ、ニンジャのイメージが誇張や誤解をされて伝わっていたけど、 それらも異文化の人達に本格的な時代劇が受け入れられるための下地の役割となってたのかなと思うようになった。
@たゆたゆ-f4v
@たゆたゆ-f4v 6 ай бұрын
ネズミの耳の間 で吹いた🤣
@貞虎-j8v
@貞虎-j8v 10 ай бұрын
すみません!まだ見てません!! このためにディズニープラスに入ったのに…忙しさにかまけてました😭
@ArikoannZ
@ArikoannZ 10 ай бұрын
楽しみは、これからだ!一気見ですか?正直羨ましい。
@magic2sea
@magic2sea 10 ай бұрын
まだ見れてないよ!エディタくんでーすに変わった! 最後のNG集いいね
@klesskurt880
@klesskurt880 10 ай бұрын
エドゥィイタァさん🎉まだ観てません。ごめんなさい。日本のテレビは話題にもしていません。😢 NG集、なんて可愛い❤の? キューン😊ト・キ・メ・キハート💓
@TanomuzeEdita
@TanomuzeEdita 10 ай бұрын
絶対話題にするべきなのに!
@ダークサイドX
@ダークサイドX 10 ай бұрын
えでぃたです。良いと思うけど。
@naou8483
@naou8483 10 ай бұрын
何時も配信ありがとうございます😊 まだまだ私の周りで「将軍」を知らない人ばかりで驚いております これがマスメディアの操作なのだと痛切に感じてしまう程です 弱くなって眠らされてしまった現代日本人にこそ失われた武士道精神を思い興させる為に観て頂きたい作品です これからも配信楽しみにしております
@mako9574
@mako9574 10 ай бұрын
リベラルに染まったマスゴミは現代社会の行動規範に忖度、迎合しない時代劇なんて紹介したくないんじゃないの?
@0010-b6s
@0010-b6s 10 ай бұрын
エディタです → エデぃ~たでぇ~す → エディィィィタァァァァどぅぇ~~す → エディ~タ大名です → 将軍エディ~タでぇ~す エデぃ~たでぇ~す!あたりからエディタ君 狙いすぎ!やりすぎと思ってたけど 今では期待してる俺がいる。なんだろう、この敗北感は?ちょっと悔しい
@TanomuzeEdita
@TanomuzeEdita 10 ай бұрын
ようこそ
@ARU0w0
@ARU0w0 10 ай бұрын
高木警部のどんどん過激になる ネクストコナンズヒ〜ント! を心待ちにする気持ちに近い
@ymgch16
@ymgch16 10 ай бұрын
真田さんはインタビューで、自分がやった仕事について話していたけど、同時に大きなセットを見て驚いた、というようなことも言っていた。CGでなくセットでやるということやその規模を決めるところには関わっていなかったのだろうか。関わっていたけど、実際に出来上がりを見て驚いたということなのだろうか。撮影で使った衣装や道具の展示会やってくれないかなぁ。
@ISUZUBELLETTGT
@ISUZUBELLETTGT 10 ай бұрын
中井貴一さんの武田信玄にも注目が集まって欲しいですね。
@KEI-h5d
@KEI-h5d 4 ай бұрын
子供の頃、見た時代劇と変わらない映像です! 日本語は一音一音が言霊、世界が浄化されたら良いですね。
@tang6swi
@tang6swi 10 ай бұрын
少し前ならこのポジションは仲代達矢だった 感慨深い
@masamiyaleco
@masamiyaleco 10 ай бұрын
ひとつだけ、マリコの元ネタとなった細川ガラシャはポルトガル語かラテン語で通訳してたはずだけど、この作品の中では日本語以外は全部英語になってるwなおブラジル版では英語の部分はポルトガル語に吹き替えられてるらしい。
@Chris-Hino
@Chris-Hino 10 ай бұрын
I happened to come across this video and your philosophy. Your presentation is splendid.
@toshishigekatai4723
@toshishigekatai4723 10 ай бұрын
ナレーションお疲れ様です、ジジイから愛を込めてw。
@英博木村
@英博木村 10 ай бұрын
むしろいろいろと見る側が補完として考えなければならないのかもしれません・・・このShogunの前に一向一揆との恐ろしいまでの戦いが日本にはあった・・・だからこそ、この作品が今になって再度、息を吹き込まれているのかもしれませんね 浄土真宗は西本願寺と東本願寺が対立するように今はなっています・・・それを生み出したのはShogunの主人公です・・・もっと私たちは深く今を考えないとならないのかもしれません 侍?人気?注目?このShogunで表現したものの本質はそういうことではないと思うようになりましたし、日本文化なのか日本の歴史なのか?を問われる覚悟を持たなければならないと感じました
@meronaozora8490
@meronaozora8490 10 ай бұрын
最後、唐突に天使が登場して草 🐶✨ 天使登場中 終始音声カット(?)の理由は、絶対にエディタ氏が裏返った高い声で「んー💓〇〇ちゃーん💓(←イッヌの名前)どちたのぉ?イイ子にしててお利口さんだったねー💓」とか言っていたからだと確信してる。
@user-qt6oo7lt8x
@user-qt6oo7lt8x 10 ай бұрын
前作も、それなりに話題でしたよ。小学生だったけど、誇らしい気持ちで家族と見てました! 今回の作品、どこか故深作欣二監督の時代劇を思い出します。 血、エロス、深作作品は本当に面白かった。
@hkn1919
@hkn1919 10 ай бұрын
欧米でも日本文化って結構肯定的に受け入れられてるんでしょうかね。 以前から、スター・ウォーズだったりゴッホだったり、色んなところで侍とか日本文化が垣間見えていましたが。
@ymgch16
@ymgch16 10 ай бұрын
肯定的な人はゼロでないことは確かだろうけど、ではどのくらい?には答えられないと思う。
@pjdwtpgjm3729
@pjdwtpgjm3729 7 ай бұрын
エディタさん、日本人じゃないのか!上手すぎて、ちょっと格好つけて話している日本人にしか聞こえないよ…
@猫飼犬君
@猫飼犬君 10 ай бұрын
元々外国人の小説なので歴史ファンの私からすると戦国期の日本人と大きく隔たりがあります。 異国人への扱いや切腹の扱いなど江戸時代と欧米人の偏見が混じっているので違和感がありました。 なので一話で食傷気味になって二話以降見ていません。 評判を聞くと見なきゃなとは思うのですが見てるとツッコミを入れまくるようになっちゃうんですよね。
@おちごと
@おちごと 10 ай бұрын
だけどなぁ...あんまり史実に基づきすぎるとエンタメとして楽しめないしなぁ😔 大河の、平清盛の不評をふと思いだしました。
@猫飼犬君
@猫飼犬君 10 ай бұрын
@@おちごと 少しでも取り入れてほしいのは史実の家康や按針ではなく戦国時代の風習や倫理観なんですよね。 とは言え原作の「SHOGUN」自体がそれとはかけ離れた欧米人のイメージの「ハラキリ」や「サムライ」なんでどうしようもないんですが、知っていると違和感があります。
@おちごと
@おちごと 10 ай бұрын
@@猫飼犬君 そういう意味では最初、按針役の外国人が穢多村?を通過したところくらいですかね、史実的なので感心した場面は。 自分は詳しくないですが、この時代は一般民の武装が解除されているのとは言え、戦国時代のカオスが色濃く残ってても本来おかしくないですよね😂サムラーイハラキーリがたしかに全面に出すぎで、江戸時代のように封建的すぎる😔
@otona_no_rika_tokidoki_s-sl2yi
@otona_no_rika_tokidoki_s-sl2yi 10 ай бұрын
スミマセン見ていないです。ディズニー加盟方法が分からないもんで…。所で、ストーリーのバックボーンには、当時結ばれていたトロシデラス条約、教皇子午線による世界征服計画があったんですね?後に日本の鉄砲の数がヨーロッパを圧倒していた頃の時代が将軍の時代背景?
@smari3290
@smari3290 10 ай бұрын
デイズニープラスのアプリをインストールすれば出来ると思います。
@メルカッツ提督-x6n
@メルカッツ提督-x6n 10 ай бұрын
全てがオモロイ😂👍️
@Raripome
@Raripome 10 ай бұрын
NG集最高🤣🤣🤣
@jjO_ojj
@jjO_ojj 10 ай бұрын
最近NG集が最後にあるから、本編の中でエディタさんが言いにくそうな単語がNGに入るか予測して楽しんでる。今回は「脈略」「実写化」
@jjO_ojj
@jjO_ojj 10 ай бұрын
外したー
@keit3258
@keit3258 10 ай бұрын
壁のポコっとしたところ、スマホの汚れかと画面拭いちゃいました😅
@rikuokuroneko7467
@rikuokuroneko7467 10 ай бұрын
サムライ えでぃたで〜す
@masahikoharuyama8084
@masahikoharuyama8084 10 ай бұрын
なんども読み直していたんですね~~!!。だが、それがいい。
@JackMeoff46
@JackMeoff46 10 ай бұрын
Bro am I the only one who thinks Gyoko (mama-san) is the most beautiful woman in the entire show? That pale make up, her smile, her black hair…mamma mia. She’s stunning and mystifying in every single aspect!
@ごうだたけし-g2s
@ごうだたけし-g2s 5 ай бұрын
ええ!ランキング、進撃も入ってるんや!ショーグン見てみようとおまいました!
@金和-q3c
@金和-q3c 4 ай бұрын
これくらいお金と時間をかけた特撮観たいなぁ
@ポンコツ屋末代
@ポンコツ屋末代 10 ай бұрын
観てない!観たいとは思ってもこれ1本のために登録するのも躊躇ってしまう。 昔からサムライは人気だったとも思いますが、いわゆるチャンバラでヒーローを見る目で見ていたと思っていました。 (もしかしたら「黒人を出せ」という人はそういう目で見ているかもしれませんね) でも、将軍の人気は歴史、文化、人物等様々ない視点から楽しんでいるような気がしますね。 まあ、私は観てないんですが😅
@may-ky6jl
@may-ky6jl 10 ай бұрын
Their reaction ! 😂
@Yasu-wh4yt
@Yasu-wh4yt 10 ай бұрын
You've got so charming smile!
@TanomuzeEdita
@TanomuzeEdita 10 ай бұрын
Thanks 😊
@nsknsk8281
@nsknsk8281 8 ай бұрын
女性にしかないものや女性にしかできない演技を突き詰めるべきなのに なぜ男に寄せるかね だから滑稽なことになるんだというのに
@21manekineko50
@21manekineko50 9 ай бұрын
タイトルがめちゃ面白い!ほんとポリコレなんて気にする方がおかしいよ。
@スライム-m9g
@スライム-m9g 10 ай бұрын
大名から将軍になった😂w
@妖怪猫又-z1h
@妖怪猫又-z1h 10 ай бұрын
人を感動させるのは…人種どうのこうのではなく…人間の生き様や崇高な魂なんですよね〜それが理解できないようでは駄作しか生まれませんよ
@calicocat8759
@calicocat8759 10 ай бұрын
イシニワ?石庭(せきてい)のこと?
@TanomuzeEdita
@TanomuzeEdita 10 ай бұрын
漢字苦手なのバレた
@calicocat8759
@calicocat8759 10 ай бұрын
やはり読み間違いでしたか(笑) ポーランド在住だと、漢字に触れる機会もあまり無いのでしょうね。 楽しいチャンネルなので、読み間違いくらい大丈夫ですよ😉✨
@mild_solt1119
@mild_solt1119 10 ай бұрын
むかし天と地とって映画が海外で映像美的に絶賛されたけど、 ドラマとして世界観含め評価されているのはいいですねぇ。
@山羊-p6d
@山羊-p6d 6 ай бұрын
2020年のアメリカが舞台のドラマで女性が男性と同様の社会的地位に就いて…というのは妥当なキャラづけだけど、近世の日本でそれはあり得ないから史実に基づいてキャラを考えるっていう当たり前のことなのになあ
@iamagoodprivate
@iamagoodprivate 10 ай бұрын
アマゾンプライムやったら間違いなく見ていた。 ネズミィーランドに 金を落としたくないから見ていない。
@naothefact
@naothefact 10 ай бұрын
ポリコレがサムライ映画を作ると 女サムライと白人と黒人サムライが必ず出てくるw
@tokoname19790803
@tokoname19790803 10 ай бұрын
黒人サムライに関しては弥助(本名不明)と云う実際に信長の家臣になり召し抱えられた黒人男性は存在するのでアクション創作物なら完全な的外れでもないですし女剣士も実際に存在したので(例 巴御前etc)題材にするのは悪くないとは思います、白人の侍も実は存在してラストサムライのモデルになったウージェーヌ・フェリックス・コラッシュは有名。 問題はどの様にこれらを題材にした作品を造るか?ですね。
@user-uy6hw2jw2t
@user-uy6hw2jw2t 9 ай бұрын
流石尊氏公👍
@sinm6903
@sinm6903 10 ай бұрын
まだ見てないww 終わってから一気見する予定
@TanomuzeEdita
@TanomuzeEdita 10 ай бұрын
みな〜
@itsutose
@itsutose 10 ай бұрын
最近の「反ポリコレ」のコンテンツをとことん称賛する風潮が加熱し過ぎると、逆にそのコンテンツに対する壮絶なカウンターパンチが来そうで怖い WeebやWeeabooという言葉もあるし、あまりに考え無しに何でもスゴイスゴイ言ってると反感買うこともあるから、ある程度程々にしてほしいね
@rarimemo333
@rarimemo333 10 ай бұрын
ディズニーチャンネル入ってないので観てません🙋 他で配信されることはないでしょうから多分観ることは無いでしょう…
@rizumuss1783
@rizumuss1783 4 ай бұрын
藪重でスピンオフ作ってほしい。浅野忠信、はまり役。
@Himiko2590
@Himiko2590 10 ай бұрын
石庭 いしにわ→❌ せきてい→⭕ 📢だょ〜😃
@TanomuzeEdita
@TanomuzeEdita 10 ай бұрын
漢字苦手なのがバレる
@Himiko2590
@Himiko2590 10 ай бұрын
@@TanomuzeEdita 大丈夫【苦手】 が書けるから Don't worry be happy 😄👍
『Shogun 将軍』が欧米で社会現象になっている件...
12:02
頼むぜエディタ
Рет қаралды 828 М.
Every team from the Bracket Buster! Who ya got? 😏
0:53
FailArmy Shorts
Рет қаралды 13 МЛН
Shōgun : Series Review
6:02
A Film Fanatic
Рет қаралды 110
海外が感動する日本のフルーツが特別な理由!
29:37
MrFuji from Japan
Рет қаралды 108 М.
We Are MIND BLOWN! | SHOGUN | Reaction Episode 10
25:10
Haylo & Kiss
Рет қаралды 65 М.