タンパク質の確保が危機的状況になりました

  Рет қаралды 322,902

Hidetada Yamagishi

Hidetada Yamagishi

Күн бұрын

Пікірлер: 340
@ku._.rochan
@ku._.rochan 2 жыл бұрын
めっちゃ良い動画や アメリカの現状とかリアルな治安も知れるしおもしろい
@forgiveandforget764
@forgiveandforget764 2 жыл бұрын
生活感のあるリアルな動画はアメリカの実情を知れるので非常に有り難いです。
@user-zq1kg3hj1q
@user-zq1kg3hj1q 2 жыл бұрын
経済もわかるし筋肉もわかるからニュースよりもいい
@村サメ-i8x
@村サメ-i8x 2 жыл бұрын
全然こういう業界興味なかったけどこの人のKZbin見て見るようになった にしてもカッコいい多くは語らない姿が男の中の漢で憧れる
@ビール男-i6h
@ビール男-i6h 2 жыл бұрын
0:48 開始早々に山岸構文が観れて嬉しかったんだけれども
@yi3869
@yi3869 2 жыл бұрын
ミャンマー語アカウント珍しい
@たまねぎさん-x8x
@たまねぎさん-x8x 2 жыл бұрын
コースコ
@id676
@id676 2 жыл бұрын
HIDEさんのチャンネルは、トレーニングだけでなく、アメリカの日常的な文化を知ることができるのでとても面白い。 Walmartの名前は知っていたけど、夜の時間帯がやばいとかは知らなかったので。 実際、Walmartの夜動画を調べてみたら、結構いろいろ出てきて驚いた。
@CHINAccc-xd4nz
@CHINAccc-xd4nz 2 жыл бұрын
2:08あたりに出てくる鳥の速歩き
@rocksteady7224
@rocksteady7224 2 жыл бұрын
陽気な音楽とは裏腹にえげつない値上げとアメリカのリアルな生活環境を知れるいい動画。
@AM-qp8tz
@AM-qp8tz 2 жыл бұрын
すごい勉強になる動画。
@milan-dog
@milan-dog 2 жыл бұрын
動物の餌も高騰しているんだけれども
@伊藤貴夫-q7d
@伊藤貴夫-q7d 2 жыл бұрын
こういう動画をみると、世界中の物価が上がっていますね。 勉強になります!
@bzhei48_dh3
@bzhei48_dh3 2 жыл бұрын
アメリカはその分給料も上がってるしね。 なお日本
@user-qq2pn9jo5x
@user-qq2pn9jo5x 2 жыл бұрын
@@bzhei48_dh3 まぁ給料の上がり幅より物価の上がり幅の方がでかいわけだけど
@ぽいずんわさび
@ぽいずんわさび 2 жыл бұрын
日本は政府やお役所が仕事しない割にお金もらいすぎだし、森友学園や海外大学の国内設立、宗教や特定の癒着法人に対する既得権益が多すぎる。 多分国会にテロリストでも来ない限り、直らないだろうね。
@モロコシ-y7t
@モロコシ-y7t 2 жыл бұрын
@@bzhei48_dh3 その何も知らないのにわかってる風な書き方最高に面白いからこれからも続けてくれ😂😂😂
@おーてぃー-y2l
@おーてぃー-y2l 2 жыл бұрын
アメリカは農業、畜産で圧倒的に水不足でそこからくる値上げはすごいみたいですね、、
@funkpipozaru
@funkpipozaru 2 жыл бұрын
これだけ深刻などインフレもヒデ師匠が実況すると、和みますね カロリー危機ではなくタンパク質危機 貴重な動画です
@Miguellllllllllll1l-r6y
@Miguellllllllllll1l-r6y 2 жыл бұрын
2:08 鳥さん歩くの速すぎてびっくりした
@おけおけ-o9q
@おけおけ-o9q 2 жыл бұрын
トコトコ
@もんかるさん
@もんかるさん 2 жыл бұрын
プロテインいつも9キロまとめて買うんですが10000円くらい値上がりしててつらいよ
@tantan8016
@tantan8016 2 жыл бұрын
凄く分かりやすい説明でした👍
@Violetranunculus
@Violetranunculus 2 жыл бұрын
初めて見たんですが、ボディは勿論なのですが目付きが漢そのものですね、めちゃくちゃ憧れる
@norimaki7604
@norimaki7604 2 жыл бұрын
2:08 鳥はやっ!
@ケップリン-t9z
@ケップリン-t9z 2 жыл бұрын
日本も数ヶ月で全体的に値上がりしてますけど、アメリカもかなり値上がりしてるんですね…
@t.s8513
@t.s8513 2 жыл бұрын
しかし日本の実質賃金はアメリカより遥かに低いという・・・。 ついに韓国と賃金水準ならんだし、日本オワタ!
@MazilessMan
@MazilessMan 2 жыл бұрын
アメリカだけじゃないよ。物価上昇は日本は抑えられてる方だよ。
@うんぼろふmgapj
@うんぼろふmgapj 2 жыл бұрын
ドル高だから安いんかと思ったわ
@おにぎり-w2h
@おにぎり-w2h 2 жыл бұрын
穀物の供給が完全に追いついてないですもんねぇ…作ろうにもアメリカでは水不足と肥料高騰で増産出来ないからこれからもっと高騰しそうですね
@トラック太郎
@トラック太郎 2 жыл бұрын
アドバイスがイチイチ優しいんだけれども😂
@mot0t0
@mot0t0 2 жыл бұрын
うーうー... ゔぉー!うぉー! 「まぁこの時間帯は平和なんだけれども」
@m.t.muscle
@m.t.muscle 2 жыл бұрын
アメリカでは格安スーパーという位置付けのウォルマートですら、食料品の価格が概ねそんな事になっているのですね! 日本だと鶏胸肉100g当たり68円でも「ちょっと高いかな」と思ってしまいますが、アメリカで100g換算200円近くだともう手が出せませんね😅
@よせふか
@よせふか 2 жыл бұрын
近くのスーパーも半年前くらいから「低カロリー、高たんぱく!」とか言うシール貼り始めてむね肉50円くらい上げてきた...
@DeliciousKinoco
@DeliciousKinoco 2 жыл бұрын
ポストアポカリプス世界になった時、一番最初に滅びるのはタンパク質を失ったボディビルダー定期
@pauljoe38
@pauljoe38 2 жыл бұрын
旅行先でスーパーに行くのすごく好きなので色々なスーパーを紹介してほしいです。
@user-osakanasan
@user-osakanasan 2 жыл бұрын
日本と上がり方が桁違いだな。こう見ると政治方針が生活に与える影響がリアルに感じれて面白い。
@oldman7557
@oldman7557 2 жыл бұрын
8:27 見逃さないカメラマン
@オレはイケメン
@オレはイケメン 2 жыл бұрын
給料2倍だけど物価は3倍っていう異常さ。。。
@Mahhakick
@Mahhakick 2 жыл бұрын
日本と確かに倍違うような感じですね😅
@sleep3065
@sleep3065 2 жыл бұрын
ヒデさんの動画はサムネから感じさせる何か以上に、「観てよかった」と思えるし、色々考えさせられることもある。うーん、なるほどなあ。
@kanisan0401
@kanisan0401 2 жыл бұрын
英語圏に浸かり過ぎて日本語を忘れかけている日本人最強ビルダー
@aaaa-u6d2r
@aaaa-u6d2r 2 жыл бұрын
その昔、日本語圏にはルー大柴がいました
@umakara55
@umakara55 2 жыл бұрын
なお筋肉で会話できるので問題ない模様
@フェミニスト-z8s
@フェミニスト-z8s 2 жыл бұрын
でも発音はジャパングリッシュ丸出しのもよう
@smithkakuta7361
@smithkakuta7361 2 жыл бұрын
言葉の端々に英語でしゃべってましたね あちらに長く住んでいると日本語忘れそうになるのも無理ないですよ…
@干物-g3p
@干物-g3p 2 жыл бұрын
@@フェミニスト-z8s で、でたー!発音警察ぅー!
@カカ男ココア医学生格闘技
@カカ男ココア医学生格闘技 2 жыл бұрын
5:01 日本の卵のありがたさが分かる動画
@ががが-z9g
@ががが-z9g 2 жыл бұрын
日本未だに鶏胸100g50円台で買えるからな...
@Inari_Oinarisama
@Inari_Oinarisama 2 жыл бұрын
100g38円で買えるスーパーもあったりします
@orio01
@orio01 2 жыл бұрын
「Costco」の発音が「コスコ」って初めて知ったんだけども
@muscle_gain
@muscle_gain 2 жыл бұрын
tの気持ちを思うと可哀想で仕方ないです。
@ローズピンク-m6t
@ローズピンク-m6t 2 жыл бұрын
日本でコストコって呼ばれていたのにビックリしました。
@abc-rr7hb
@abc-rr7hb 2 жыл бұрын
日本以外はほぼコストコのtの発音しないからコスコって言うかも
@宮城峡-y7l
@宮城峡-y7l 2 жыл бұрын
英語発音の法則に子音が3つ連続したら真ん中の子音が抜けるってのがある だからstcのtの音が抜ける
@kellogg-lee
@kellogg-lee 2 жыл бұрын
8:26 わんちゃんにズームにするの好き。
@ベイプ-l4s
@ベイプ-l4s 2 жыл бұрын
日本人で英語話せるだけでまじで凄いのに、この人本当色々凄いな
@ベイプ-l4s
@ベイプ-l4s 2 жыл бұрын
@@adgjmptw435 ここだし別に伝われば別に良いかな~わざわざ筋肉とか書かなくてもわかるだろうし
@ベイプ-l4s
@ベイプ-l4s 2 жыл бұрын
@@adgjmptw435 気にし過ぎやろ笑 英語話せるだけじゃなく他も凄いでも良いやん、凄い意外の言葉にするとコメントで筋肉が~とかアメリカに住んでる事とかを核手間が出来るからそれを潜在的に避けてコメントしたんやと思う
@ペンギんの議題
@ペンギんの議題 2 жыл бұрын
@@adgjmptw435 くそしょうもないよ
@happyman-jw6sx
@happyman-jw6sx 2 жыл бұрын
@@adgjmptw435 ?
@ベイプ-l4s
@ベイプ-l4s 2 жыл бұрын
@@adgjmptw435 小さくてめんどい人やなー 潜在的にって書いてるでしょ俺 潜在的にってのは意図的じゃないって事やから「思う」って言葉で正しいよ。 垢変えてコメントしようと思ったんとか変に考えすぎやしちょっと捻くれてると思う。普通に面倒くさい人ってのはもう分かるからこの返信で最後にしますね ごめんね
@jeremy7565
@jeremy7565 2 жыл бұрын
アメリカの現実を教えてくれているんだけれども 世界的な物価上昇 いつまで続くやら 貴重なレポートありがとうございました!
@おにぎり-s1b
@おにぎり-s1b 2 жыл бұрын
牛肉は日本よりかなり安い気がしますね😅 鶏肉は高いですが…
@やるじゃない-u2j
@やるじゃない-u2j 2 жыл бұрын
糖質制限だと食事厳しすぎる。お金かかりすぎる。もう諦めた。
@sotokandagoro
@sotokandagoro 2 жыл бұрын
日本もプロテインが高いです。前まで2000円ちょっとで買えてたのが今1㎏3000円くらいします。
@はるみん-f9x
@はるみん-f9x 2 жыл бұрын
アメリカは元々肉が安かったから値上げして日本と同じぐらいの値段か、まだ日本の方が高いまである
@JBHawaii
@JBHawaii 8 ай бұрын
これ見る前に$50の方見てメインはハワイより安いんだなって思ったけどそんなことなかった
@tochiazuma28
@tochiazuma28 2 жыл бұрын
こういうのいつも思うんですが為替も込で日本円に換算しちゃうと変な変換になってしまうので、 あくまで平均収入や月々の出費の中での%でだして以前と比較しないとそれが本当に高いのかは分からない。 牛肉1kg 3000円 (100g 300円) は月収40万円食費10万円くらいじゃないと厳しいと思いますが、もしアメリカのいまの普通の月収が8000ドルくらいになってしまっているのであればそこまででもないか、とにかく値札の額面だけではわからない。
@亮-l1n
@亮-l1n 2 жыл бұрын
日本でもプロテインの高騰がとんでもないんだけれども
@チキンプイプイ
@チキンプイプイ 2 жыл бұрын
それは困ったことなんだけれども
@ciel_cyan
@ciel_cyan 2 жыл бұрын
こうなると日本のほうが大分安いなぁ…って思ってしまう。
@あした-c3m
@あした-c3m 2 жыл бұрын
ヒデさんは変な人に絡まれそうになっても 筋肉で威圧出来ますね!
@のんちゃる
@のんちゃる 2 жыл бұрын
銃がなぁ…
@芦田愛菜z
@芦田愛菜z 2 жыл бұрын
エド、ベア「タンパク質の摂り方なんていくらでもあるんだけれども」
@ドユーン-t8s
@ドユーン-t8s 2 жыл бұрын
身体大分普通の人になって、息切れも大分よくなったな!!健康にはきをつけろ!!
@mt1444
@mt1444 2 жыл бұрын
勉強になるんだけれども
@takatakataka13579
@takatakataka13579 2 жыл бұрын
円安だからドルで稼いでると凄い収入だと思われがちだけど、出費もインフレしてるから正直言って何も変わりません。家賃も10年前に比べたら2倍になってます。
@o9o5
@o9o5 2 жыл бұрын
お聞きしたいのですが、家賃がだんだん上がる時の、理由の説明は、どのような内容なのでしょうか。 従業員の給与を上げるため・エネルギー価格高で管理費も高くなる・等ですか?? 日本は長いこと経済が低空飛行なので、そんなに家賃が変わっていく感覚がわかりません。
@__-mh1vr
@__-mh1vr 2 жыл бұрын
アメリカも物価高なのね。現地のリアルな暮らしが分かるドキュメンタリーですね。
@overwatch_fun
@overwatch_fun 2 жыл бұрын
日本だと山岸さんも大好きなサーモンがとてつもなくたかくなってるんだけども
@杜氏芳太郎
@杜氏芳太郎 2 жыл бұрын
アメリカのスーパーは量が多くて安い印象があるけど、インフレーションが凄いみたいですね…🥶 日本は揺れ幅が少ない分、給与が低い水準ですね…
@mariusrosen242
@mariusrosen242 2 жыл бұрын
昼間は比較的安全とか話してて 画面切り替わった瞬間後ろにSecurityの車があるの面白いんだけれども
@RO-ur3kz
@RO-ur3kz 2 жыл бұрын
ヒデの眉毛が伸びてきて凄く男前なんだけれども
@kenjii8780
@kenjii8780 2 жыл бұрын
アメリカは賃金も上がっているからマシだと思うんだけれども、鶏肉がかなり高いんだけれども
@smithkakuta7361
@smithkakuta7361 2 жыл бұрын
アメリカでは肉類は日本と比べてかなり安い印象なんですけど それらもかなり値段高騰しているんですね… アメリカ人の肉の消費量は半端ないので相当厳しい状況かも とても参考になりました
@かねやん-d5w
@かねやん-d5w 2 жыл бұрын
豆腐の出番だ!😋
@NobuhikoYoshida
@NobuhikoYoshida 2 жыл бұрын
夜に来ないからご存じなかったようだけど、今はWalmartも24時間営業じゃなく、6am-11pmの営業になってるんですよね。
@rokemitusaki
@rokemitusaki 2 жыл бұрын
日本のインフレとか、かわいいレベルですね😮
@ironpanther2323
@ironpanther2323 2 жыл бұрын
物価の上昇率で言うと、 やっぱり日本よりすごい 世界的に苦しい経済状況なんですね
@zenta-class
@zenta-class 2 жыл бұрын
2:08 クラスで一番足が早い鳥
@ヒグモン-z8e
@ヒグモン-z8e 2 жыл бұрын
外国のスーパーは楽しいですよね 私はむしろ観光地よりも好きだったりします😄
@マイケル-v1n
@マイケル-v1n 2 жыл бұрын
カメラマンを置いてけぼりにしたくなくて同時通訳しちゃうの優しくて好き
@ムスメ-b8r
@ムスメ-b8r 2 жыл бұрын
前から思ってたけど、ガタイの良いイチローに見える😎
@チキンプイプイ
@チキンプイプイ 2 жыл бұрын
よくアメリカは物価が高いけど給料も高いからいいみたいなこと聞くけどそれが事実なら金利は引き上げてないんだよね。たしかに賃金は上がってるけど物価の上がり方がそれ以上なんよ。でもまぁ先を見越して物価上昇と賃金上昇の割合が同じでも加熱しすぎないように先を見越して金利あげてるということもあるんだけれども😂
@チキンプイプイ
@チキンプイプイ 2 жыл бұрын
適度なインフレが望ましいんだよね。デフレは絶対にダメ、インフレ脱却よりデフレ脱却の方が難しいしデフレはカネという紙切れに価値が生まれるから投資が促されないがインフレの場合時間が経つごとに価値が目減りしていくので投資が促進されいい循環を生み出す
@dddd11123
@dddd11123 2 жыл бұрын
海外のスーパーの雰囲気を楽しめたんだけれども なんだけれども
@ソープマン
@ソープマン 2 жыл бұрын
昔は西友がウォールマートでしたね…
@1年前-n4j
@1年前-n4j 2 жыл бұрын
日本も値上がりして色々言われてるけど比べ物にならないくらい凄いですねw
@阿部高和-w4s
@阿部高和-w4s 2 жыл бұрын
給料とかも日本に比べりゃアルバイトですら数倍の賃金もらえるらしいけど、それでも高いって感じるよね
@ltxm757
@ltxm757 2 жыл бұрын
@@阿部高和-w4s 給料2倍だけど物価は3倍  日本がいいね
@john-4682
@john-4682 2 жыл бұрын
@@ltxm757 余裕で2倍以上な全然アメリカのほうがいいよ現実みな
@たると-f9q
@たると-f9q 2 жыл бұрын
@@john-4682 日本語でお願いします。
@ltxm757
@ltxm757 2 жыл бұрын
@@john-4682 日本語でお願いします  ちなみに論文にもあるけどアメリカの平均年収は日本の2倍もないよ これ以上頭悪いですって自己紹介するの恥ずかしいから辞めることをお勧めするよww
@icy1881
@icy1881 2 жыл бұрын
留学で同じカリフォルニア州にいるけれど全てにおいて物価が異常なんだけれども
@ktsdesu852
@ktsdesu852 2 жыл бұрын
アメリカにワーキングホリデーに行こうと思っていたので、ありがたいです!
@ジャックダニエル-b1h
@ジャックダニエル-b1h 2 жыл бұрын
アメリカは日本のワーキングホリデー協定国ではないので気をつけてください😢
@grooveman3550
@grooveman3550 2 жыл бұрын
テレビのニュースより有益ですね
@カーボン棚橋
@カーボン棚橋 2 жыл бұрын
鳥胸肉を生の状態で重さを計ったら330gだった でもそれを焼いて重さを計ったら230gしか無かった 肉のタンパク質含有量ってさ、焼く前の重さで計算するんですか?それとも焼いた後の重さなんでしょうか? 僕が食べた鳥胸肉は生で330g、焼いた後で230gだから鳥胸肉100g辺りのタンパク質が22だとして22×3.3?それとも22×2.3? 僕の今日の昼御飯のタンパク質量は一体どっちなんでしょうか? なんか調べてもそこに触れてる人全然いなくて………
@404_not_found_in_jpn
@404_not_found_in_jpn 2 жыл бұрын
22gは生のむね肉100gのタンパク質量ですよ! 肉・魚類の栄養成分は基本的に生の状態のもので書いてあります(タンパク質は加熱によって凝固して量がほとんど変わらないですが、脂質やビタミンは溶けだしてしまって量が前後するため、生の状態でないと正確な数字が出せません)。
@カーボン棚橋
@カーボン棚橋 2 жыл бұрын
@@404_not_found_in_jpn ありがとうございます! じゃあタンパク質計算は生の状態で良いと言うことですね 助かりました!!
@keepone9340
@keepone9340 2 жыл бұрын
まだアメリカに比べて食品が安い日本に筋肉留学としてオリンピアンが来る日がきたりして
@Gb-pu8fr
@Gb-pu8fr 2 жыл бұрын
経済の勉強にもなる!
@abcpart8899
@abcpart8899 2 жыл бұрын
気を付けようってのは日本の深夜のドン・キホーテみたいな感じか。
@theirregularatmagichighschool
@theirregularatmagichighschool 2 жыл бұрын
ヒデ、日本に帰ってきてくれないかな。
@山田太郎-s5l8q
@山田太郎-s5l8q 2 жыл бұрын
日本も物価高くなってるけどまだまだこれから高くなるんだろうな
@チキンプイプイ
@チキンプイプイ 2 жыл бұрын
むしろ落ち着いてくる
@asdfghjkl0226
@asdfghjkl0226 2 жыл бұрын
タンパク質を貨幣価値にしてるのまじで草
@krdk4945
@krdk4945 2 жыл бұрын
KZbinで稼いでるから問題無いでしょ!
@쇼타-i7g
@쇼타-i7g 2 жыл бұрын
鶏胸肉かささみどっちがいいんですかね?おすすめとかあったら教えてください🙏🙇
@温かいおパンチー
@温かいおパンチー 2 жыл бұрын
めちゃくちゃリアリティがある😅
@大杉ケイン
@大杉ケイン 2 жыл бұрын
ぶっちゃけリモートワークで国際ニュースに触れる機会減ってて物価高はドル高の影響って軽く考えてたけど、アメリカでも普通に物価高なんだな
@船木正鬼
@船木正鬼 2 жыл бұрын
ブレイキングダウンのイケメン?と言われている飯田正人にそっくりですね!!
@なべ筋肉信者チャンネル
@なべ筋肉信者チャンネル 2 жыл бұрын
アメリカでのプロテイン物価はどうなのだろう
@2011kuromi
@2011kuromi 2 жыл бұрын
日本でも鶏胸肉2キロが400円くらい値上げした…辛い…
@gtonton
@gtonton 2 жыл бұрын
海外も日本も同じ状況なんですね…本当に苦しい。この先良くなることはあるのでしょうか
@南斗水餃子-r7o
@南斗水餃子-r7o 2 жыл бұрын
道端に生えているイシクラゲはプロテインよりたんぱく質が多いらしい
@SAtsu-bg4fl
@SAtsu-bg4fl 2 жыл бұрын
「〜だけども」のコメントでわろてまう
@chn8559
@chn8559 2 жыл бұрын
ムムム~~卵と鶏肉…高ッ~と思いましたよ…今後も高騰しそうですから大変です。
@たまゆき-q4l
@たまゆき-q4l 2 жыл бұрын
町を消したとか世界一のブラック企業とか言われるウォルマートやん
@poipoi448
@poipoi448 2 жыл бұрын
選挙争点にもなってる大幅インフレ&円安による在外邦人への打撃 あっちもこっちもやられてますね
@graysophia196
@graysophia196 2 жыл бұрын
ほんとそうすよねぇ、狩でもして 丸焼きにして食うしかないすよ~😨
@muscletv4023
@muscletv4023 2 жыл бұрын
アメリカにこんな問題があったとは!
@shin-sakata8463
@shin-sakata8463 2 жыл бұрын
本当に、何もかも上がりましたが、上がってないのは私の給料くらいです笑
@apolone222
@apolone222 2 жыл бұрын
スーパーにワンコが😮 いいなぁ〜❤
@MrNapajevol
@MrNapajevol 2 жыл бұрын
リブアイがポンド10ドルですか? ちなみに日本ではアンガス牛のチャックアイがポンド8ドルしない(100g250円くらい)のでほんと米国も安く無いですね。
@319106
@319106 2 жыл бұрын
アメリカは物価も上がってるけど収入も上がっているって聞いたけど違うみたいですね。 そういう点では日本と変わらないのかなぁ?
@Eleven11hunter11
@Eleven11hunter11 2 жыл бұрын
ちなみに、アメリカはこれ全部税「抜き」表示なんですよねー。 だから、ロスだとこれに10%くらい、テキサスとかだと8%くらい消費税がかかります。まじで全部高いです。笑 (アメリカ在住)
BAYGUYSTAN | 1 СЕРИЯ | bayGUYS
36:55
bayGUYS
Рет қаралды 1,9 МЛН
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
00:53
超人不会飞
Рет қаралды 16 МЛН
【衝撃】アメリカのタンパク質の高さに弟子達が驚愕
14:20
プロボディビルダーは1週間50ドルで何を買うのか?
15:09
Hidetada Yamagishi
Рет қаралды 196 М.
みんなが気になる20の質問に答えます!【4万人記念Q&A】
20:23
相澤隼人 / Hayato Aizawa
Рет қаралды 67 М.
Nepal's Mad Honey That Causes Hallucinations (They climb to go insane)
19:55
山本義徳 現役時代のトレーニング
4:09
オールドマッスルtv
Рет қаралды 370 М.
БОЙ: Алистар Оверим - Бадр Хари 3 | Glory
4:12
Дикий бой
Рет қаралды 84 М.