No video

【タテ振り全否定】デーブ大久保がライパチと口論に...「打てるわけねぇだろ!」

  Рет қаралды 332,678

トクサンTV【A&R】

トクサンTV【A&R】

8 ай бұрын

デーブ大久保さんのチャンネルはこちらから!
• 第一話 【デーブ×トクサン】登録者77万人の...
デーブさん野球教えてます!
デーブ ベースボールアカデミー
www.dba-school...
★天晴リニューアルTシャツはこちら!
appare-basebal...
★アニキの友達が作ったNASUKOTはこちら!為せばなる
nasukot.shop/
★トクサンTVとコラボレーションのお問い合わせはこちらまで!
tokusanTV@gmail.com
★トクサンTVビヨンド(サブチャンネル)
/ @tv-uc6yq
★天晴の成績・試合予定は「PLAY PORTAL」で見れます★
tmhub.jp/teams...
ーーーーーーーーーー
★<トクサン>ツイッター↓
@tokusanTV
★<ライパチ>ツイッター↓
@no8rightboy
★<アニキ>ツイッター↓
@Aniki_kusayakyu
是非 フォローお願いいたしますm(_ _)m

Пікірлер: 476
@ai-co4mn
@ai-co4mn 8 ай бұрын
ライパチとの縦振りのやり取りはもうコントやんw
@user-uniuniuniuni
@user-uniuniuniuni 8 ай бұрын
公の場ではって言って納得するデーブさん良いな笑 良い親子関係ですね
@user-wk9gc7ey4x
@user-wk9gc7ey4x 8 ай бұрын
フリーマンのバッティングと成績見たら泡吹いて倒れるんじゃねw
@user-ec8up7lq7o
@user-ec8up7lq7o 8 ай бұрын
物怖じしないで食らいつくライパチかっこいい!
@amodemasiadoaechevarria.
@amodemasiadoaechevarria. 8 ай бұрын
らいぱちさん意見めちゃくちゃ言ってて凄いと思う
@user-gz3yo7hm1z
@user-gz3yo7hm1z 4 ай бұрын
ライパチさんの年上のいなし方、すごいお上手だと感じました
@user-po5ze9jq4k
@user-po5ze9jq4k 2 ай бұрын
細木数子と有田みを感じたww
@user-jg6zl1eq9j
@user-jg6zl1eq9j 5 ай бұрын
縦振りを理解していないのがよくわかる動画でした
@tnao4435
@tnao4435 7 ай бұрын
元プロなのにここまで非科学的な理論を振りかざしてる人がいることを考えると野球ってちゃんと進化してるんだなって実感できていいですね
@famiyu5463
@famiyu5463 6 ай бұрын
⁇非科学的?、、物理的に言うとデーブさんの振り方は型にハマると思いますが、、
@user-oh6hj7zp8m
@user-oh6hj7zp8m 5 ай бұрын
とりあえず、ドライブラインのようなところで科学に基づく理論を学べばいいと思う。 正直、どちらが正しいかは知らんが、少なくともドライブラインのような最先端の施設は全て科学的や統計学的な根拠は持っているはず。 それを違うというのなら、根拠となるデータ等を示さないといけないわな。 そんなもの当然持っていないと思うが。 いつまでも「野球をやったことがないくせに」みたいか事を言っていたら進歩はないよ。 プロ野球選手なんか、ほとんど野球しかしてこなかった人なんだから、難しい分析とかは賢い人に任せていればいいのよ。
@kuchikomiwebsite7470
@kuchikomiwebsite7470 2 ай бұрын
@@user-oh6hj7zp8m どうかなぁ、賢い人は実際に140kmで変化する硬球をバットで打った事無いわけで何万回も実際に毎日実践体験したプロ野球選手の方が正しいと思うよ
@user-ko1ig6fi6g
@user-ko1ig6fi6g 8 ай бұрын
こういう人がコーチになると、特に選手の取捨選択の力が必要になるね
@MUY-01
@MUY-01 8 ай бұрын
だからこそ昨日の動画では 取捨選択の大事さを語ってたのかもな
@user-hn7td1pk3k
@user-hn7td1pk3k 8 ай бұрын
​@@MUY-01門脇はできたってこと
@wheelchairkazuto3603
@wheelchairkazuto3603 3 ай бұрын
デーブさんだからというだけで批判するのはいかがなものかなと。ライパチさんとの掛け合いが面白かった。
@TaYan-vm9jp
@TaYan-vm9jp 8 ай бұрын
2:39 お手本のようなインサイドアウト
@一生野球人です
@一生野球人です 2 ай бұрын
アウトサイドインやでこれは
@user-ri6xo1ks6t
@user-ri6xo1ks6t 3 ай бұрын
デーブとライパチの絡み最高www
@user-jo7ke8mk1b
@user-jo7ke8mk1b 8 ай бұрын
坂本のインコース捌きについてはどう思ってるのか聞いて欲しかった
@user-cy4on1is8z
@user-cy4on1is8z Ай бұрын
坂本と松中のインコースの捌き方は天性のものだ。っていう人多いですよね
@dta6080
@dta6080 6 ай бұрын
なんで全ての競技が進化してるのにデーブは野球だけがずっと同じ理論だと思ってるだろ...
@nonames774
@nonames774 3 ай бұрын
競技進化しても変わらないものは変わらないから、デーブさんはそれを言ってるだけかと。 たとえば、重量あげでは、可能な限り体に近いところをバーベルのバーが通るように持ち上げる。これは昔も今も変わらない。なぜなら体から離したほうが挙げにくいから。
@yukkuriairon
@yukkuriairon 8 ай бұрын
デーブさん、谷沢健一さんが根鈴道場行った動画見てどういう感想持つのか知りたい。
@user-te4qi8dx2w
@user-te4qi8dx2w 8 ай бұрын
お疲れ様です。デーブVSライパチ超おもしろかったです。ライパチさん、デーブアカデミー行って下さい。
@user-xi3xc3xi1i
@user-xi3xc3xi1i 7 ай бұрын
デーブをコーチに欲しい球団なんかあるわけないやんw
@user-mv1qg4re3v
@user-mv1qg4re3v 2 ай бұрын
お前は黙っとけよ
@fusai307
@fusai307 9 күн бұрын
@@user-mv1qg4re3v事実だから仕方ない どの球団でもやらかしてるからね
@user-mv1qg4re3v
@user-mv1qg4re3v 9 күн бұрын
@@fusai307 やらかしてることが悪いことじゃないよ。そこが勘違いしてるんだよお前は。情けないやつ
@user-li5jy3rd9u
@user-li5jy3rd9u 8 ай бұрын
昭和の野球人と現代の野球人の考え方や指導方がが全く違う現状を感じた内容でのコント😂 プロ野球経験者との野球教室の施設昔学生時代は全くなかったのが今は本当増えました
@rettoaizu104
@rettoaizu104 8 ай бұрын
まぁデーブの理論もわかるんだけど デーブの悪いところ満載って感じやな 相手の理論を『打てねえよ』と全否定して 持論が全部正しいみたいな言い方すぐするやろ
@user-tl7mn6rh9f
@user-tl7mn6rh9f 3 ай бұрын
まさにだよね。指導者がここまで進歩しないのは日本野球くらい。デーブは暴力・知識は化石。日本野球の代表ですね。
@user-zo7bk4gg9f
@user-zo7bk4gg9f 20 күн бұрын
デーブさんのいうとおり縦振りで誰が結果を残してるのですか。
@mr.280
@mr.280 8 ай бұрын
中村はデーブの指導がハマってああなったからなぁ 名コーチではあるよなぁ
@user-gt6ly4ek7p
@user-gt6ly4ek7p 8 ай бұрын
やっぱり勉強してないと取り残されるんやろな。
@pawahara3150
@pawahara3150 8 ай бұрын
僕はどんな大人になりたいかを考えさせられました
@bloody.two-yo
@bloody.two-yo 8 ай бұрын
吉田正尚が言うように、スイングは何種類か持ってないといけないが正解だと思う 高めの真っ直ぐはレベルのがやっぱりコンタクトできるし、ラインものせやすい 低めや人によって真ん中付近の高さは縦振り(レベルもあり)のが確率良いって感じで
@user-px9nt5vs7v
@user-px9nt5vs7v 8 ай бұрын
坂本勇人とかインコースの時は天才的な肘を抜いた縦振りでスタンドに持って行ったりするけど全てがそうではないからな。
@user-nz5iv4dr5e
@user-nz5iv4dr5e 8 ай бұрын
でも、ライパチみたいに、縦振りはないよな。あんな打ち方打てんよ
@user-fb4su8cb2x
@user-fb4su8cb2x 8 ай бұрын
@@user-nz5iv4dr5e あくまでイメージだと思うけどマジで縦振りは逆方向のちょっと詰まった打球も割と伸びる。
@schalker-22
@schalker-22 8 ай бұрын
日ハム時代の稲葉がボールの軌道にバットを合わせるのが大事って言ってましたね そもそもレベルスイングを水平に振るって考えが間違ってると思います ボールの軌道にバットを合わせるのがレベルスイングです イチローや稲葉は落ちる変化球の軌道にバットを入れた結果縦振りしてましたが考え方はレベルスイングです
@bloody.two-yo
@bloody.two-yo 8 ай бұрын
@@schalker-22 いや俺レベルスイングの定義について触れてないんだから、自分で勝手にレベルスイングの考え方違うと思いますとか1人で盛り上がるの辞めてもらって良い?
@traveler8580
@traveler8580 8 ай бұрын
デーブさんは視聴数の事考えてキャラに徹してるだろうけどデーブさんの本質しりたいな。所詮KZbinされどKZbin。
@nonames774
@nonames774 8 ай бұрын
割と本質が出てる動画 kzbin.info/www/bejne/b5W6fXl8fduppNUsi=jdgItu2ZklYsqVOb
@user-de4ue5tw3e
@user-de4ue5tw3e 2 ай бұрын
フリーマンのホームラン見てから。
@user-uj3gq4vb9h
@user-uj3gq4vb9h 7 ай бұрын
谷沢健一さんの学ぼうとする姿勢は偉いと思うな
@user-ll5bt1nt7q
@user-ll5bt1nt7q 7 ай бұрын
谷沢さんね
@user-uj3gq4vb9h
@user-uj3gq4vb9h 5 ай бұрын
@@user-ll5bt1nt7q 修正しました ありがとう
@user-sf1km2hu4v
@user-sf1km2hu4v 2 ай бұрын
谷沢さんや高木豊さんは縦スイングにも理解を示していますね。
@hirosuke2624
@hirosuke2624 2 ай бұрын
自分の現役時代のフォーム変えてまで学ぼうとしてる姿勢は格好いい。 柔軟な姿勢は大切ですね。
@user-lf5rl5hv9u
@user-lf5rl5hv9u 8 ай бұрын
めっちゃおもろい
@kkuross964
@kkuross964 Ай бұрын
こういう人が指導の立場にある間は日本野球の発展ないな
@kakkii0008
@kakkii0008 5 ай бұрын
デーブさん、根鈴さんと話したらコロっと理論変えそう。
@user-od5qo7yf4u
@user-od5qo7yf4u Ай бұрын
いや、喧嘩なるよその前に。(笑)
@Sekihososhi
@Sekihososhi 8 ай бұрын
打撃練習で球関節を鍛える必要はないし、そもそも関節は鍛えられないと思うからトレーニングからスキルへの転移が必要なのではないかと思う
@cozikichi
@cozikichi 2 ай бұрын
監督、コーチと何度も解任された理由が分かる動画ですね!
@user-ue4nz9sl7h
@user-ue4nz9sl7h Ай бұрын
デーブさんはコーチでお金もらってるので、もしかしてこの方が優れているかもと、それを認めたらダメなやつでしょ。生活かかってるからね。そういう意味でコントにしたのかなあと。いずれにしろ、習得には時間のかかる理論だと思うので、現プロの選手が変更するのは生活かかることなので勇気が要りますね。それを見守る監督コーチも同様。転換期はいろいろと難しいと思いますね。
@user-no2wh8lx5v
@user-no2wh8lx5v 8 ай бұрын
デーブとの思い出は少年野球の時野球教室に来てむちゃくちゃきつい練習したのと怒られた思い出だな。 うーん怖かった
@aaaaaa-yl9gx
@aaaaaa-yl9gx 8 ай бұрын
でしょうね ライパチとのやり取りもネタっぽく編集されてるけど、有無を言わせないオーラが出ててなんかこわい
@sword050
@sword050 8 ай бұрын
宮本さんの姿勢を見習ってほしいわ笑
@taiho74
@taiho74 7 ай бұрын
デーブ、田淵って力感のないリストの効いたインパクトだけ早いってスイングでした!
@user-ww8fp6ei7l
@user-ww8fp6ei7l 8 ай бұрын
どっちが正解とかはよくわかりませんが、 縦振りなんかだめだと 決めつけている感じが 宮本慎也さんとの違い! それってどうなんだろう?という学ぶ姿勢が まー60近くなって、ある程度実績残してたら今更難しいか。
@user-ub8oz6nx7v
@user-ub8oz6nx7v 8 ай бұрын
デーブさんとライパチさんがイチャイチャしてるようにしか見えないw
@abemania9043
@abemania9043 8 ай бұрын
大谷についてなんというか聞いてみたいです
@mi16
@mi16 7 ай бұрын
これがプロのコーチか・・
@user-rv4zh9jf6y
@user-rv4zh9jf6y 3 ай бұрын
私やあなたと同じです。素人には理解できないでしょうね。プロだって様々な指導法ありますもんね☺️
@user-xh7rq8fy6n
@user-xh7rq8fy6n Ай бұрын
デーブさんの理論は最新ではないんだけどちゃんと有用ではあってコーチングは定評あるから効果は出ちゃうから一生アップデートできない アマ野球の有名指導者と同じ構図
@user-qw2is8lb6x
@user-qw2is8lb6x 2 ай бұрын
デーブ対 根怜道場みたい
@hiroshitake6147
@hiroshitake6147 8 ай бұрын
スイングの軌道はいくつか持っているのは正解だと思う。縦振りメインでインハイだけは時間が足りなくなるから肘を抜いて回る感覚がある。あとは本人のパワーポジションが関係してくるかな。 ボールの軌道に対してスイングの軌道を合わせる両方のイメージが同時に出来るようになるのがベスト。 「あぁ〜っスイングなんてもんは形だけの話ですから!(笑)」って長嶋茂雄さんが言ってたし。
@NA1NSXGT
@NA1NSXGT 7 ай бұрын
デーブさんが縦振りを否定すると反論する人がでるけど。 仮に落合博満さんが、そんなんで打てる訳ねーだろって言うと、皆んな納得するんだろうね。
@user-cc6vc7wn5i
@user-cc6vc7wn5i 7 ай бұрын
それはデーブさんが嫌いだから反論してるって層ね。落合さんが言おうと間違ってたらそれは反論生まれるよ。
@Mr.Nobody-rk3eo
@Mr.Nobody-rk3eo 5 ай бұрын
落合は、大谷が何故、打てるのか理解できない派だしね。一方、王貞治は、落合と考えが違っていて、大谷に近い。 MLBの縦ぶりを理解できている人は、NPBに少ないから、近年、日本球界での投手の平均球速がアップして、打率が大幅に下がってきている。
@user-ty3lc3jj1m
@user-ty3lc3jj1m 2 ай бұрын
流石に現代野球見てる人で縦振り否定論者に納得することはないやろな 大谷がやってるんだもん
@qzsp6002
@qzsp6002 2 ай бұрын
落合なんて多数派の常識的なことしか言ってない。常識分からんのと圧かけて黙らせてるだけ。理論的じゃないし、30年前の経験則語ってるだけ
@taisho9421
@taisho9421 8 ай бұрын
「投手の切り札の変化球」「浮いた変化球」どちらを狙って打席に立つかでスイングは変わるんじゃないかなあ どっちのスタンスにも優劣なんてないけど後者を極める方が大衆的ではあると思う
@nonames774
@nonames774 8 ай бұрын
切り札の変化球って、バッターからは浮いた変化球のようにも見えるんじゃない?w
@user-xm8vb1qk5f
@user-xm8vb1qk5f 8 ай бұрын
@@nonames774一般的に浮いた変化球って言ったら決めに行って投げきれたボールじゃなくて抜けて甘く入ってきたボールを言うんじゃないの?
@nonames774
@nonames774 8 ай бұрын
@@user-xm8vb1qk5f ふわっと浮いて向かってくる球が本当に抜け球の失投の事もあれば、決め球の変化球の事もあるでしょう。
@taisho9421
@taisho9421 8 ай бұрын
@@nonames774浮いた変化球って表現が妥当でなかったですね 私の意図としては「甘く入った変化球」の方が合ってましたね
@nonames774
@nonames774 8 ай бұрын
@@taisho9421 私がかなり偏屈な解釈をしてしまいました。失礼しました。
@user-wt5sd5ox3y
@user-wt5sd5ox3y 8 ай бұрын
どれだけ理論や理屈言ってもメジャーの一流の選手がやってるからな
@karintodatta
@karintodatta 8 ай бұрын
ライパチみたいな縦振りはいない
@Mr.inporedibles
@Mr.inporedibles 5 ай бұрын
​@@karintodattaワロタ
@246yanne2
@246yanne2 2 ай бұрын
好きなチャンネルに嫌いな人が出ると悲しくなりますね
@user-wn3mx7xx7r
@user-wn3mx7xx7r 8 ай бұрын
中田と坂本にもこれくらい強気で言えてたんか?笑
@JUANDESU
@JUANDESU 8 ай бұрын
YES忖度デーブ
@user-xt3mo9om8j
@user-xt3mo9om8j 2 ай бұрын
それを極めようとしてるのが大谷。 高めの真っ直ぐを確実に捉える事が出来れば無双だよね。あのスイングならどんな球でもホームランになる。
@user-py4vr3ll2t
@user-py4vr3ll2t 8 ай бұрын
ここまできたらイチローさんとコラボ企画お願い致します😊
@user-hb6du3vg2g
@user-hb6du3vg2g 8 ай бұрын
なんか動画消えた?
@user-oj3cy7jw7n
@user-oj3cy7jw7n 8 ай бұрын
この動画海外とかアメリカでやってる選手とか学生の人に見てほしい笑
@user-wz1yd8ls2j
@user-wz1yd8ls2j 8 ай бұрын
球関節は3つあるんです!!
@user-no9rk3gz6p
@user-no9rk3gz6p 8 ай бұрын
縦振りというより、側屈じゃないの?大谷、柳田、吉田、坂本全員打つ時側屈して打ってるじゃん。側屈しながら、インサイドアウトを意識する事でバットが自然に縦で出てくるって話じゃないの?そうしないと、インローの球はゴロになりがちで角度上がらないし。インローの球をバット真横にして当てたらそら引っ掛けてゴロになる。不自然にバットを立てるんじゃなくて、側屈をする事により自然にバットが縦に出てくるのが答えじゃないの?だからこそ、不自然な縦振りが怒られるのは納得出来る
@xh5jk9bc2u
@xh5jk9bc2u 8 ай бұрын
インコースをヘッドを返さないでインサイドアウトで振ろうとすると自然に縦振り(側屈)みたいなスイングになると思う。ベッツみたいに
@nonames774
@nonames774 8 ай бұрын
側屈って何?右の脇腹縮めて左の脇腹伸ばすみたいな動きの事?
@user-pv4ds7rg3g
@user-pv4ds7rg3g 8 ай бұрын
@@nonames774 インパクトの時に身体が傾くってことだろベース側に
@nonames774
@nonames774 8 ай бұрын
@@user-pv4ds7rg3g  「インパクトの時」に「ベース側に」体が傾く?それはさすがに違うんじゃない?
@user-ll1ye5kw8s
@user-ll1ye5kw8s 8 ай бұрын
理解もしてない理論をよく否定できるなと
@user-lc4qq8yn1n
@user-lc4qq8yn1n 7 ай бұрын
って言ってるこの人もたぶんデーブの理論理解してない説w
@user-zh4be6kr3k
@user-zh4be6kr3k 8 ай бұрын
縦振りという言葉が正しいかどうかは別としてヘッドスピード上げるのにヘッドの重力を使うのは合理的 野球って先の重い扱いにくい道具を使う分『意識』と『動作』に隔たりが出るから厄介ですね
@user-nn4zp4sc5x
@user-nn4zp4sc5x 8 ай бұрын
シンプルにキャッチボールと理屈は同じで、 右バッターなら右手の平でボールを捕まえる感じで打てばラインに入るし、ストレートにも負けないと思いますよ!!👍 キャッチボールだって、ボールのラインに入れてとるでしょ!?わざわざ、上にきたボールを下から上に、下に来たボールを上から下にして捕球しないのと同じやと自分は考えてますね。
@nonames774
@nonames774 8 ай бұрын
グローブとバットじゃ全然違う。重さも役割もボールを捕る(当てる)面積も。目から上に来た球を捕る時は下から上にグラブ動かして捕るわけだし。 来る球のラインに合わせてグラブをそのライン上に合わせるというのは分かるのだが、これって半ば感覚的なところもあるし、あまり早くにラインを決めつけすぎてグラブをセットすると捕り損なうというミスも起こる。
@user-bi7uz3he1t
@user-bi7uz3he1t 8 ай бұрын
2:43 冗談だろうけど、なんかこの人の発言全部鼻につくんよな。失礼すぎ
@user-tp8ke8nm2x
@user-tp8ke8nm2x 5 ай бұрын
宮本さんお呼びしましょう🎉
@mitsu545454
@mitsu545454 2 ай бұрын
デーブはダメだな。勉強不足の指導者の典型だ。張本並みに頭が固すぎる。こういう指導者沢山いるよ
@user-zz6nt7kx6s
@user-zz6nt7kx6s 8 ай бұрын
正解も不正解もないのが野球よね 難しいーーーー😂
@crew4588
@crew4588 8 ай бұрын
正解はないが不正解はある
@user-rj5xg8dn8d
@user-rj5xg8dn8d 8 ай бұрын
中田は縦振りで衰えてきてた打撃を割と持ち直した印象だったけど
@user-ut5gr6hr7h
@user-ut5gr6hr7h Ай бұрын
縦振りはフィジカル、基本技術が身についた当て感の高いやつだから打てるんであって素人(例えプロでも)が見よう見まねでやっても無理 大谷やフリーマンみたいになりたいのならまず先にやることが山ほどある
@tinon-mielsen
@tinon-mielsen 2 ай бұрын
縦振りという言葉だけで話してることが無駄過ぎる。
@user-dl6ed2pq4c
@user-dl6ed2pq4c 8 ай бұрын
マイクトラウトもかなり縦だけどね
@tyunba19
@tyunba19 8 ай бұрын
子供に尊敬する人は父ですと言ってもらえる関係が素晴らしい
@user-bq4js2py9t
@user-bq4js2py9t 4 ай бұрын
縦振りはアッパースイングと思ってました。でも、バットの重さを利用しているということなら、むしろ究極のダウンスイングなのですか。
@user-ki5ko4sr2v
@user-ki5ko4sr2v 3 ай бұрын
縦ぶりも横降りもバットの入り方はレベルスイングです。アッパースイングやダウンスイングそしてレベルスイングが挙げられますが、それらはバットが肩に対して方向になっているのかそれともクロスしているのかという話になります。ダウンスイングであればグリップエンドが肩のラインに対して下がってる状態、アッパーであれば肩のラインに対してグリップエンドが下がってる状態を指しています。そしてレベルスイングといのはこの肩のラインに平行に出ている状態です。(画像がないのでムズカいいのですが)そしてよく言われている横振りや縦振りと言われるにはバットを回す回転軸の違いになります。横降りは軸が体の縦に入ってる状態、一方縦振りは体の軸が胸を中心に回ってる状態です。胸を中心にしているには今回のらいぱちさんのスイングでわかりやすいと思います。
@user-hr2nk1kj2z
@user-hr2nk1kj2z 8 ай бұрын
打撃理論もいろいろ 打者もいろいろ プロ野球で活躍して監督やコーチまでやった方なんですから尊重します
@user-eb6mw2zs6t
@user-eb6mw2zs6t 7 ай бұрын
縦か横かなんてコースによって変わる。よく打つ人は勝手にセンスで適切なスイングができてる
@tomoya6651
@tomoya6651 8 ай бұрын
縦振りをヘッドを振り上げる打ち方だと思っている人多くてびっくりや。どっちかというとインパクトまでの形が大切なんだけどね。
@nonames774
@nonames774 7 ай бұрын
それをわざわざ縦の形にするのが面倒だなってちょっと思う。
@hdm2...w497
@hdm2...w497 2 ай бұрын
基本縦振りはアジア人には合ってないんですよね。 欧米選手は骨格的に骨盤の前傾角度がついてるので縦振りの方が振りやすいんですよ。 結局個々の振りやすく強くインパクトできるスイングとタイミングが全てだと思います。
@user-od5qo7yf4u
@user-od5qo7yf4u Ай бұрын
今の所ミートポイントを広げる最善策は縦振りだけどこの課題が解決出来れば縦振りを無理にする必要もないけど。後は間を上手くとってタイミングの取り方でミート率を上げる施策もあるけど、落合さんは特にタイミングの取り方はめちゃくちゃ上手い印象ですね。
@user-zo1bd4sy3l
@user-zo1bd4sy3l 7 ай бұрын
縦振りは重量を利用した振り方だぞー😅 根鈴氏の理論はかなり説得力のあるもので、一度デーブ氏とも対談してほしいけどなー😅 まあ盛り上げるためにしてくれてるのはわかるんだけど
@user-jo7ke8mk1b
@user-jo7ke8mk1b 8 ай бұрын
ブレイキングダウンも流行ってるんだし、このくらいのバチバチは定期的にやってもらいたいw
@user-vv3yr2ej5o
@user-vv3yr2ej5o 5 ай бұрын
この動画を大谷さんに見てほしいw
@sohikki0119
@sohikki0119 8 ай бұрын
縦振り等、今の時代はある程度理に適った方法の中で取捨選択されてるから、デーブのように頭ごなしに感覚で批判するやり方は通用しないと思う。プロであることだけでも凄いと思うが、一軍半レベルの成績しか出せていないかつコーチとしても声出しと量的な練習でしか特徴がないわけだから、今の時代には特にフィットしないと思った。
@user-fz5bm7yc7t
@user-fz5bm7yc7t 8 ай бұрын
デーブの指導がハマって結果残した選手がいるのも事実
@nonames774
@nonames774 8 ай бұрын
頭ごなしに言ってるか?
@ishinjiroster
@ishinjiroster 8 ай бұрын
私も同じ意見です。 縦振りやっているやつで打率高いやつはいないとか言っていますが、それは実践している選手の問題であって、縦振りが原因ではないと思います。 そこらへんの分析ができていないのに、実践している選手の打率が低いからという理由で否定するのは極めて非論理的です。 それに、打率が下がっても長打が増えれば得点力が上がるのでむしろメリットは大きいと思います。OPSがなぜ重視されるようになったのか把握していないのかもしれません。
@nonames774
@nonames774 8 ай бұрын
@@ishinjiroster 私からすると、縦振りで打率が高い選手がいない(いても極少数)とするなら、「その打法は使えない」という、至極単純な話にしか思えないんだけどなあ。「打法そのものはいいが、打法をものに出来ない選手のほうが悪い」っていうのはやや暴論かと。 縦振り打法がいいとして、じゃあ、駄目な場合、何が駄目なのか・・・そもそも縦振り打法をする目的なり意味合いは何なのか、そのあたりの論がいまいち確立されてないんじゃないかなって気はしますね。 一本足打法っていうのがあって、これはタイミングが合えば飛距離が出る打法で、選手によっては足を大きくあげるこの打ち方のほうがタイミングが取りやすいというのもある、そういう打ち方。反面、動きが大きいので視線がぶれやすいとか、逆にタイミングが取りにくくなる、相手バッテリーに揺さぶられやすいというのがある。だから、一本足打法に取り組む人は、このあたりの「一本足打法の意味合い」というのをよく理解した上で取り組まないといけない。 縦振り打法の意味合いって、何なんでしょう?
@nonames774
@nonames774 8 ай бұрын
@@user-qu3ys9be8x シュワーバーの成績見たけど、彼は若い頃から打率低くても出塁率が悪くないから、ただの「2割に満たないバッター」ではなかったんじゃないかな。ホームランもルーキーの時に16本、翌年はゼロだけど、3年目からは30本、26本、38本って打ってるわけだから、「我慢して使えば」という対象の選手ではなかったと思う。あなたのような書き込みを、他で何度か見たのだけど、私は結構な誤認があると思いますね。 打率は重要。なぜなら、打者の実力を示すものとしては分かりやすい指標だから。打点もホームランも大事。OPSとかもあるけど、個人的には得点圏打率と出塁率がわかりやすくて好きですね。 だから、打率高くない選手はやっぱり我慢して使うというのも限界はあるし、我慢して使うという事の対象になるのは、チームの中心打者、長距離砲の選手に限られるだろうと思います。そして使い続けてもケガをしなくて、スイングスピード自体は落ちない選手。それ以外の選手はやっぱり打率あげないとだめだし、普通は、ある程度ホームラン打てる選手は打率もそこそこはあがってくるもの。 シュワーバーは、三振も200以上してて、これが出来るのは精神的な強さも必要。並の選手じゃ神経もたない。だから彼はそこの部分も強いんだと思います。
@user-uo7iq3or3z
@user-uo7iq3or3z 8 ай бұрын
ヘッドを立てるタイプが縦振りタイプかは人によって全く異なるから、どちらが正しいとかないとトクサンtvの過去の動画で言ってたで。 kzbin.info/www/bejne/iXjcdKuXbsl1fassi=7Oyhr00FwnHt6Izj
@yasuaki-5ch
@yasuaki-5ch 7 ай бұрын
縦振りって上から入るって稲葉が言ってた😮
@user-ii1tb8vj2j
@user-ii1tb8vj2j 8 ай бұрын
スイングに関しては色んな人の理論あるしどうでもええけど重力に逆らうかどうかの例として逆立ち出すのは意味わからんwwwww
@ishinjiroster
@ishinjiroster 8 ай бұрын
はい、私もなぜそんなこと言うのか、よくわかりませんでした。全く理論的ではないですよね。
@user-ii1tb8vj2j
@user-ii1tb8vj2j 8 ай бұрын
@@ishinjiroster そもそも逆立ちがきつい理由は体を支える筋力が足と比べると全然ないからなだけで重力に逆らってるっていう理論には当てはまらないww
@korfume
@korfume 8 ай бұрын
傘の持ち方は関係ないよね。笑
@user-ey9yl7xi3q
@user-ey9yl7xi3q 8 ай бұрын
4:23イチローさんの素振りは身体が開かない意識をする為です。 縦振りではないかと。
@user-jj2ng4ki7r
@user-jj2ng4ki7r 8 ай бұрын
縦の意識があるとないとでは全然違うかと。
@user-sq5ge5cy5l
@user-sq5ge5cy5l 3 ай бұрын
イチローは縦ぶりだと思うよ。 スイングによるが。
@user-ey9yl7xi3q
@user-ey9yl7xi3q 3 ай бұрын
@@user-sq5ge5cy5l 素振りの事ですよ?
@tetuyatetuya4524
@tetuyatetuya4524 16 күн бұрын
縦ぶりの目的は、次の効果を狙ってヒットの確立を上げることだ。 ①後ろで打つことにより速いボールに対応するできると。 ②投球されたボールとの衝突機会を長くすること。 ③ゴロやフライの確立を下げること。
@nonames774
@nonames774 14 күн бұрын
1は、ある程度合ってる(腕で振りに行かないという、縦振りのスイングが出来るのなら)。2と3はほぼ関係ない。
@tetuyatetuya4524
@tetuyatetuya4524 14 күн бұрын
@@nonames774 縦ぶりのメリットは衝突面の時間的広さだ。そして縦に振ることでボールを縦に打てばゴロやフライの確立は下がる。
@nonames774
@nonames774 14 күн бұрын
@@tetuyatetuya4524 大して変わらないよ。私は、あれは根鈴さんの言葉のマジックだと思う。
@tetuyatetuya4524
@tetuyatetuya4524 14 күн бұрын
@@nonames774 レベルスイングやダウンスイングと比べると必然的に②③のメリットがある。 ボールは上から下に投げられる。 変化球なら、縦ぶりはより効果が高い。
@user-ms2nc5uv4y
@user-ms2nc5uv4y 8 ай бұрын
その打ち方 今川優馬もやってたけど 打ててないよな
@nonames774
@nonames774 8 ай бұрын
そうなんだよねえ…
@harukahigashiayase5152
@harukahigashiayase5152 8 ай бұрын
大谷はMLBでホームラン王になったけどね
@user-fz5bm7yc7t
@user-fz5bm7yc7t 8 ай бұрын
@@harukahigashiayase5152 今川と大谷を比べるのは酷 大谷も全球種全打席縦振りやってる訳ではないし
@nonames774
@nonames774 8 ай бұрын
@@harukahigashiayase5152 大谷って、いわゆる今風の縦振り?私は違うように思う。対して今川とか清宮の内角のさばきは今風の縦振りの感じがあって、清宮なんかハマってる感じが出てきてるので個人的にはこれはこれで注目はしてるんだけど、大谷のは又違うように思うんだよなあ。 正直、縦振りの「定義」が分からないというのもあるんだけどw  清宮なんかが使ってるYの棒みたいな道具使ってやるスイングが縦振りなのかなって思ってはいるんだけど… あと、巨人の坂本とかモノマネ芸人のさかともがやってるインハイのスイングとかが縦振りなのかな。でも、縦振りの定義って何?インハイだけ違うスイングの事?「令和スイング」みたいなもん?
@harukahigashiayase5152
@harukahigashiayase5152 8 ай бұрын
縦振りの「定義」が曖昧。 確かにその通りです。 縦振り絶対正義マンの根鈴雄二さんの中では大谷とジャッジは純然たる縦振り派。
@oxxo-14
@oxxo-14 8 ай бұрын
教わりたいと思わないな(笑)
@taroyamada1673
@taroyamada1673 8 ай бұрын
漫才みたいになってるw
@suko1939
@suko1939 8 ай бұрын
ライパチさんは縦振り意識しすぎて、ドアスイング気味な気もするようなしないような🙄
@tomoya6651
@tomoya6651 8 ай бұрын
若干のドアスイングは良いって最近傾向出てきてるけどね。結局ヘッドが出てこないと意味ないし。
@user-mi2zd1fo6f
@user-mi2zd1fo6f 5 ай бұрын
金属と木製、硬式と軟式でもバッティングは変わるよなぁ
@tomeo4649
@tomeo4649 8 ай бұрын
縦振りはレベルスイングだよ 縦振りはアッパーじゃないよ
@user-ue2su8gb2r
@user-ue2su8gb2r 8 ай бұрын
デーブさんみたいな人が増えると今後の野球界さ進化しないと思う。 固定観念なんか捨てて宮本慎也さんみたいに幅広く知識を拾おうとする人がコーチとして有能なんだろうなあ。 昔の考え方に固執する必要はない。 典型的な昔の考えを押し付けるオヤジ。 あくまで個人的な意見です。
@junhunt
@junhunt 8 ай бұрын
同感です。
@ariharasenpai
@ariharasenpai 8 ай бұрын
もういっそOBみんなでバイメカやりまくればいいんじゃないかな
@yukinohana4594
@yukinohana4594 2 ай бұрын
大谷、ベッツ、フリーマン選手らのスイングをスローで見てみたら?どう説明すんのかな?
@user-ih1yp8vl7g
@user-ih1yp8vl7g 2 ай бұрын
1:32 縦振り全く分かってないのがよーくわかった デーブの打ち方もある程度理にかなってるけど、分かってないものをそのまんま否定するのは終わってる
@tombat6269
@tombat6269 6 ай бұрын
企業でも同じ。 自分たちの考えを金科玉条のごとく盲目的に過信して、新しいこと、自分の考えと違ったことを、脊髄反射のように否定する。 およそ合理的な考えではないし、成長はない。 他を知った上で自分の考えをアップデートしていけばいいことだし、それが出来ないと自分自身の進歩がないので。
@user-wk1ib7ne3y
@user-wk1ib7ne3y 8 ай бұрын
これだけ野球の歴史があっても正解がないんやな
@nonames774
@nonames774 Ай бұрын
1つの考え方というか、ヒントとしては‥、元西武・中日の和田さんは右ピッチャーのスライダーが苦手だったそう。なぜなら「スイング軌道と合わないから」だそうで、とにかく接点(接点ゾーンとでも言ったほうが良いか)が少ないのでどうしても打てなかったのだとか。 ライパチさんが、上の動画で、従来型のスイングで空振りをし、縦振りで見事に打ってるシーンがあるが、これは言ってしまえばバット軌道と球の軌道が以前は合わなかったのが合った、という事だと思う。ただ、従来型のスイングでも合う球はあっただろうし、縦振りにして合わなくなった球もあろうかと思う。そこをどう考えるか。 あと、「フルタの方程式」見れば分かるように、プロのバッターでも打ち方や感覚は人それぞれ。その中で共通項目はあるにはあるのだが、意外なほどそれは少ない。「縦振り」が共通項目なのか否か。 根鈴さんから言わせたら「共通項目だ」って事なのだろうけど、本当にそうなのだろうか? 実は縦振りもスイングの個人差に過ぎないのかもしれない。縦振りが合わない人が無理に縦振りをマスターしようとする必要は無いかなって思う。「縦振り、横振り、両方必要なんだ!」と主張する人も多いが、両方使い分けるのがムズカシかったら、どちらか1つに絞るのもありかなって思う。 縦振りのスイング自体は、素振りで誰でも出来ると思う。割と早々に「それっぽい形」は作る事が出来ると思う。バッティングセンターで打つ事も出来るようになるだろう。どこに球が来るかある程度分かるわけだから。ただ、試合で使えないと意味はない。 根鈴さんは「100マイルの球にも対応出来るように」と作り出したスイングのようだが、「100マイルの球に対応するなら従来型のスイングのほうが自分にとってはやさしい」って人も、いっぱいいると思うんだな。そういう人が、その人にとってわざわざ「難しい」スイングをマスターする事が、どれほど意味があるのかとは思う。 例えば、アーロン・ジャッジが縦振りだってよく言われるけど、彼は身長2mあるからねw そりゃ縦振りにもなるだろって思うw
@user-oe7be9gc2c
@user-oe7be9gc2c Ай бұрын
ギータも縦振りだよ まあ、縦振りもやっていい人やってはダメな人に区別できるって話ならまだわかるかもだけど、全否定はあかん
@nonames774
@nonames774 8 ай бұрын
デーブさんに文句書いてる人はデーブさんが「打てるなら何だっていい。自由だよ」って言ってるのはスルーしちゃってるんだな。今回も、おそらくはライパチさんが「ストレートもバンバン打てるようになりました」って言ってたら状況変わってるかと思うw 素振りの時の最速ゾーンもズレてないとか。だからライパチさんは縦振りスイングでストレートもバンバンさばく事が出来るようになる事が求められるw もっとも…そもそも打撃技術の習得なんて大変なわけで、ライパチさんとしては逆一本足打法からの苦難の道がありw そして今は縦振りをどうにかしてモノにしてやろう、そしていい感覚もつかめている…というのがあるから、デーブさんと少し話し合ってみたっていうのがあろうかと思いますね。 全てのコースを打てるバッティングが理想だけどなかなか難しい。現実的には無理なので、個々で合うと感じるバッティング法でいいので、あとは待ち方をどうするか…って話までデーブさんしてるんだけど(スライダー待てばいいじゃないかって)動画見てる人は気づいていないのかな。 イチローさんのバッティングも、バットが入る時の角度はデーブさん言ってるのが合ってるんじゃないかなあ。バッティング練習で、極端に前の肩が上がってバットヘッドが下がる打ち方はしてないように思う。そりゃ、試合じゃナンデモアリだからいろんな形にはなるだろうけど。ユンケル飲んでたし。
@user-vu6tv3qp8c
@user-vu6tv3qp8c 8 ай бұрын
批判してる人とは逆であなたはデーブさんを肯定的に見過ぎてる。
@nonames774
@nonames774 8 ай бұрын
@@user-vu6tv3qp8c 私はデーブさんを肯定しすぎてるというよりかは、縦振りスイングを盲目的に肯定してる人たちに、「ちゃんと見てほしい」と思ってるだけなんだよね。 トクサンTVでは過去に松中さんが出ておられて、松中さんも縦振りスイングはほぼ完全否定してると言っていいんだけど、私は松中さんのスイングのほうが考え方としては「シンプルで易しい」ように思う。 私も改めて根鈴さんの動画を見てるんですが、根鈴さんの動画見て「注意しないといけないな」って思ったのは、根鈴さんの話してるのは「根鈴さんが考えてる事」「根鈴さんが聞いたこと」が大半であって、「実際にトラウトがこう言ってた」って話はあまりないあたり。あるいは、私が見てないところでは、根鈴さんがそれを話してるところとかあるのかもしれないけど、少なくとも私の見た限りでは、そういうシーンはなかったですね(そもそも根鈴さんが関係している動画は山のようにあるので、どこかで話していてそれを私が見てないという可能性はあります)。「アメリカの子供たちはこう教わってる」とも言ってるけど、あそこまで縦の意識を教えてるかは個人的にはちょっと疑問です。というのは、いくつかアメリカの少年野球向けの指導動画見たんですけど、そういう教え方する動画って見当たらなかったので。 バットの軌道を、ピッチャーが投げる球のラインに合わせろ、という指導は見ました。ただ、根鈴さんの言われる縦振りのスイングではなかったですね。どっちかというと横振り。だから、根鈴さんの言われる「アメリカでは…」って話も、私は少し距離をおいてます。 デーブさんを批判するって事は、批判してる人たちは根鈴理論が「正しい」と思われてるのでしょう。ただ、現時点では私は有利性という意味で、そこまで根鈴さんの提唱するスイングのほうがいいとは思えないんですよね。例えば、巨人坂本がよく見せるインハイの打ち方を取り上げて、あれをもって「縦振りを体現してる」と言い切るのはいささか早計だと思うんです。
@nonames774
@nonames774 5 ай бұрын
@@user-vu6tv3qp8c そーでもないよ。私はデーブさんのファンといえばファンだが、否定的な事も書く。おかげでデーブさんのチャンネルではブロックされたほどだw(だから何か意見を直接書こうと思っても書けないのだw) 肯定的ってほどでもないし、デーブさんが言われてる事はおそらくは大多数のプロ野球経験者の意見と一緒でしょ。「それで打てる?」っていう、ここでデーブさんが言われてる事はすごくシンプルよ。
@gdpw1376
@gdpw1376 8 ай бұрын
縦ぶりを全部理解した上での批評ならいいけどな〜
@shbone1217
@shbone1217 7 ай бұрын
ちなみに細かい話で申し訳ありませんが、股関節は球関節と言うよりは「臼状関節」と言った方が適切な気がします。 あと肘の腕頭関節も球関節です。、
@qooyahide5931
@qooyahide5931 4 ай бұрын
腕頭?
@aa-wh1yf
@aa-wh1yf 8 ай бұрын
プロで燻ってる選手はデーブの教えでワンチャン輝けるからな
@user-sj7ho9bw4b
@user-sj7ho9bw4b Ай бұрын
時代の変化だね。今メジャーでも高めの100マイルフォーシームは極端な縦振りではなかなか高確率では打てないのは事実。イチローはどちらかと言うときわきわの決め球や悪球打ちなど変則の部類だからなんとも言えない。大谷などメジャーリーガーはフィジカルも違うから縦振りが大正義で弱点がないわけではない。
@user-nb4vx6pd1h
@user-nb4vx6pd1h Ай бұрын
3割3分打ってたら縦ぶりだよって認めるけどって・・・生涯成績3割打ったとこもなく2割4分9厘 10年の現役中で158安打しか打ってないのによく言えるな、すごいな~
@nonames774
@nonames774 Ай бұрын
OPSの数字も見るといい
@takeruyamato9950
@takeruyamato9950 2 ай бұрын
矯正のために極端やるのはいいけどね。前傾に対して90度にバットが出やすいのがパームアップって事なんだと思ってます。
Parenting hacks and gadgets against mosquitoes 🦟👶
00:21
Let's GLOW!
Рет қаралды 12 МЛН
Gli occhiali da sole non mi hanno coperto! 😎
00:13
Senza Limiti
Рет қаралды 3,2 МЛН
小蚂蚁被感动了!火影忍者 #佐助 #家庭
00:54
火影忍者一家
Рет қаралды 53 МЛН
第三話 【プロ野球で流行】果たして縦振りはいいのか?悪いのか?
9:25
デーブ大久保チャンネル
Рет қаралды 150 М.
強打者たちはバットのウラ面に当てる 宮本慎也が教える最新打撃理論【最新理論バイブル】
22:38
フルタの方程式【古田敦也 公式チャンネル】
Рет қаралды 1,1 МЛН
【死闘】中学硬式…全国大会決勝。負けた瞬間...絶叫。
19:46
トクサンTV【A&R】
Рет қаралды 20 М.
メジャーを狙う中学3年生の未来モンスターがヤバすぎた…
26:47
高木豊のセカンドチャンネル
Рет қаралды 102 М.
【爆飛び】森友哉が軟式を打ったら…爆発した。
13:52
トクサンTV【A&R】
Рет қаралды 951 М.