たったコレだけでオクラが元気に育ちます!【1株で100個の収穫】22/8/29

  Рет қаралды 381,830

塚原農園

塚原農園

Жыл бұрын

オクラ露地栽培。
【夜7時〜夜10時】農業、家庭菜園向けをメインに毎日配信。たまにVlogも。
【朝7時〜10時】不定期に配信します。
【日曜】視聴者さまの菜園や市民農園巡り、shorts動画になります。
毎日投稿、継続中です♡
【塚原農園のInstagram】
/ tsukahara_farm

Пікірлер: 72
@user-ec1qw1cx5m
@user-ec1qw1cx5m 21 күн бұрын
本当に家庭菜園をしている私・私達に 汗水たらして蓄積したノウハウを教えて頂けて感謝しかありません オクラの種植えました 何度も見返し勉強します🙇
@MAEDA-FARM
@MAEDA-FARM 4 ай бұрын
私はこの春、オクラ栽培にチャレンジしようと思っています。非常にわかりやすく勉強になりました。ありがとうございました。
@user-nl1cu7eb1r
@user-nl1cu7eb1r Жыл бұрын
今年初めての試みでしたが、とっても今の時期の手入れに役立つ話を聞けて感謝して居ます。
@sakuraavemaria6591
@sakuraavemaria6591 Жыл бұрын
こんなにオクラが背が高くてびっくりです。
@user-lz3ik1up7u
@user-lz3ik1up7u Жыл бұрын
何時も分かりやすく丁寧な説明有難う御座います🙇優しさがつたわりま〜す🎶
@tokihikoyamazoe6822
@tokihikoyamazoe6822 Жыл бұрын
塚原さん今晩は。その都度、その都度、の丁寧で分かりやすい説明での動画配信ありがとうございます。今年は5角オクラばかり植えましたが、来年は丸オクラも植えたいと思います。色々勉強になりました。
@user-eo5hu4tg8c
@user-eo5hu4tg8c Жыл бұрын
いつもありがとうございます、説明がわかりやすく楽しんでますこれからもよろしくお願いします。
@user-dw9pe2lb6e
@user-dw9pe2lb6e Жыл бұрын
園長こんばんわ。オクラ長く沢山成りますね🎵場所をそれほど取らず生産の多い野菜ですね。ヘルシエ、良いですね。種類や栽培の注意点教えて頂いてありがとうございました😃我が家はいつも6本位植えます。今日も動画ありがとうございました😃
@user-ey2vn8lf3d
@user-ey2vn8lf3d Жыл бұрын
植え付け時の根傷がここまで顕著に表れるとは思いませんでした勉強になりました! ありがとう御座います!
@user-lo3nd8pl8y
@user-lo3nd8pl8y Жыл бұрын
今晩は。 オクラの解説有り難うごさいました。わたしは丸オクラ(エメラルド)を2本仕立で育てていますが背丈は身長(162センチ)をかなり越えています。定植後はトンネルを掛けていましたが取った時にはビックリするくらいのアブラムシでしたがすぐに防除し今はこんなに立派に成長しました。葉っぱは実を採ったら落とすようにしていますが実の付いている所も落としていいんですね。こちらは台風は20年前位に来たきりで来ない所ですが通路が狭く邪魔になるので小さい時からイボ竹でヒモをはっています。今日も沢山勉強させて頂きました。来年の参考にさせて頂きます。有り難うございました。
@user-gn1fm6ui4w
@user-gn1fm6ui4w Жыл бұрын
島オクラと同じに植えたヘルシエオクラは半分位の大きさで実も付かず抜いてしまおうかと思っていましたが、ここに来て元気に花を沢山つけるようになりました。やはり塚原農園さんも栽培されるだけいいものなのですね。今日の動画を参考にもう少し様子を見ながら育ててみます。
@user-pv2qr7vk2b
@user-pv2qr7vk2b Жыл бұрын
ありがとうございます。 暴風雨、台風の通り道、紀州で家庭菜園をたのしんでます。大きくなっても食べれる丸オクラ(島)を作ってアーチパイプや、高めのアーチパイプとWで保護。今年は物凄く豊作で塚原農園様に助けられました。実の小さい場所の葉も剪定出来る❗️此れから台風シーズンですから剪定もしっかりやります。
@user-od5dw4ug1j
@user-od5dw4ug1j Жыл бұрын
いつも親切丁寧なやり方、ありがとうございます。さっそくやって見ます。今年はオクラの収穫が少なかったので、これから楽しみです。わかりやすい説明でとても助かります。ありがとうございました。
@iirii8499
@iirii8499 Жыл бұрын
ありがとうございます😊 とても勉強になりました🤩👏🏼👏🏼👏🏼
@user-kr5it4zg8g
@user-kr5it4zg8g 11 ай бұрын
今晩は✨オクラを収穫してからこまめに葉を落とすことで風の抵抗を少なくするんですね
@hanagoromo87
@hanagoromo87 Жыл бұрын
何時もありがとうございます 以前、五角オクラを植えた時…ヒョロヒョロでそんなに収穫も出来なかった事から今年も辞めてしまいました。 今、思えば肥料不足や植え付け時の根傷みのせいだったのかもしれません 塚原さんの背よりも大きくなるなんて、ビックリです 猫の額のような畑ですが、来年は丸オクラに挑戦しようと思います🍀 8/28の日曜に「白菜の種を撒いてみました」発芽が楽しみです🌱🎶
@user-mk5eq1qn6y
@user-mk5eq1qn6y Жыл бұрын
私も今年初めてへルシエを作りました。ネバネバが多くて太くて栄養も普通のオクラよりも良くて成長も良かったので、種は高めでしたが、また来年も作ろうと思います。いろんな新しい品種が出てきて、楽しみですね😀
@torarabi2671
@torarabi2671 Жыл бұрын
お疲れ様です🖐️ 毎回丁寧な説明とても有り難くみせて頂いております🌱 今年は2本立てて栽培しましたら余り実が付きませんでした😢 実際は一本立ちですよね☘️
@roof_farm_hiro
@roof_farm_hiro 7 күн бұрын
オクラってこんなに大きくなるんですね😳
@htak7627
@htak7627 Жыл бұрын
今晩は園長🤗私も園長に習いアーチパイプとビニール紐でオクラ栽培してます👍丸オクラは柔らかくて、粘りも強い気がします。台風対策が葉を切るだけって良いですね❓アズチャンの声も聞けて嬉しかったです🥰🤗🥰
@makomako9053
@makomako9053 Жыл бұрын
塚原さん こんばんは オクラも大きく成長していますね。アーチパイプと紐での支えもとてもいいですね。 台風などの風であおられるとオクラは痛んでしまうのですね。 長く収穫を楽しむには葉を落とす事と小さな実もとっておく事も大事なんですね。 今、島オクラ良く出来ているので台風などから守って追肥にも気をつけてもう少し楽しんで行きたいです。🎶✨ 今日もオクラの栽培注意点にオクラ新しい種類の紹介などいろいろありがとうございました。🙏🎶✨
@user-uz2ii5sq4g
@user-uz2ii5sq4g Жыл бұрын
こんばんは😃🌃 お疲れ様です👋😃💦 支柱を立てて有るので、上の方に紐を張りました❗ 大奥オクラとヘルシエ、島オクラ栽培しています、本当に大きくなっても柔らかいですね😅 ここに来て、葉っぱがかなり大きくなりました‼️ 葉っぱは、切って良いのですね❗ 今日も配信ありがとうございましたm(__)m💐💞 アズちゃんも、ご自愛下さいね🍀
@osamushiina
@osamushiina Жыл бұрын
私は今年初めて五角オクラ栽培に挑戦し順調に収穫出来ています。 しかし、ナス・ピーマンが青枯れ病にかかってしまい秋の収穫が期待出来そうにありません。
@tutumatu54
@tutumatu54 Жыл бұрын
大変参考になりました。
@yasukok.4220
@yasukok.4220 Жыл бұрын
こんばんは😊🎶お疲れさまです。 我が家のオクラ、丸オクラ(エメラルド)五角オクラ(ずーっとみどり)ですが、丸オクラは大きくなってたくさん収穫出来ていますが、五角オクラは細くて小さく収穫もあまりできていません😩⤵️ 丸オクラはソロソロ手が届かなくなってくるので、摘芯して下から出た脇芽から収穫をしようかと思っています。塚原さんの所ではずっと主枝で収穫するのですか? 今日夕方畑を見回っていたら、なんと落花生がカラスに食べられて殻がたくさんおちていました😩😂⤵️ビックリ👀して大急ぎでガラス除けのネットを張りました。まさかこんなに早く食べられるとは、ガッカリです😮‍💨
@user-tx6wv9no7p
@user-tx6wv9no7p Жыл бұрын
いつも、オクラの葉先が丸かってます。開けば幼虫がいるので除去してます。過肥料・土壌が合わないのか?先生の見ていると、うらやましいです。だけど、少しですが毎日収穫してます。
@user-ui3mi6dx5v
@user-ui3mi6dx5v 11 ай бұрын
私も二本ですがオクラつくてますがこんなに大きな丈は始めてです。びっくりしました!
@user-vz1bw7hp4p
@user-vz1bw7hp4p 2 ай бұрын
ひさしぶりにあずちゃんのお声が聞こえました 嬉しかったですね又お顔も見せてくださいねえ
@user-wx2qi7kk5k
@user-wx2qi7kk5k Жыл бұрын
いつも勉強になります‼️今年の丸オクラ背丈が伸びません1メートルもありませんぎ、やはり根を傷つけたのかな?参考になりました!
@user-cu4yy5uw2f
@user-cu4yy5uw2f Жыл бұрын
今晩は。節間が短く良く育っていて肥料のバランスも良いですね。葉が大きく健康優良児の様なオクラですが、そろそろ脇芽に交代しないと脚立で収穫では 大変な時期に近づいて来たように思いました。そして今日の五角オクラは、収穫したサイズでは硬いので今より短いときに収穫しますが塚原さんが握っていた感覚では 確かに柔らかいのでこの様な五角オクラもオクラらしくて作って見たいですね。今日のオクラの品種の比較大変参考になりました。有り難う御座いました。 Azu chanさん 撮影応援と声のみ出演ですが暑い中お疲れ様でした。
@koreanature
@koreanature Жыл бұрын
Wow... My best friend, Made an excellent video. I really liked it. Beauty is extraordinary. Thank you very much for the video.
@asoboy2001
@asoboy2001 Жыл бұрын
いつも、利用させていただいております。我が家では、毎年ですがオクラについては、害虫にやられるケースが多く、あまり大きくなりません。ある程度の大きさになると、ハマキ虫や頂点あたりにアブラムシ等に害され食べられことで成長に難があります。オクラに対する害虫対策を教えていただければ幸いです。場所の九州南部で100坪程度の畑で野菜を中心に栽培しております。よろしくお願いします。
@user-kq2nf6qt5o
@user-kq2nf6qt5o Жыл бұрын
😊😊
@miktsuji
@miktsuji Жыл бұрын
こんにちは 塚原さんのオクラは葉が大きいですね。我が家のはその半分くらいしかありません。 実の付く数も少ないような気がします。 ちなみに、ヘルシエを一か所に3~4本植えてます。 タキイ種苗によりますとヘルシエは他のオクラと比べて元肥を少なめにするとのことですが、やっぱり肥料不足でしょうか? 追肥をした方がいいのでしょうね。
@kiki-ux8ub
@kiki-ux8ub Жыл бұрын
塚原さん、こんばんは。 オクラ2年生🔰ですが、あたまをこしたことないです。 真似してみたいです
@user-qq4zh9wx3d
@user-qq4zh9wx3d Жыл бұрын
おはようございます。 動画配信ありがとうございます😊 我が家のオクラは収穫終わりです。 塚原さんは何を作ってもプロでいいですね! 春菊種2袋買いましたが・・・使いきれません何粒入っているのだろう🙃
@user-xz7vi8xn5n
@user-xz7vi8xn5n Жыл бұрын
初コメ失礼致します。  お声が優しい❤ 癒される😂
@user-ei6wt5di7k
@user-ei6wt5di7k Жыл бұрын
🤩す・ご〰️〰️いっ!こんなに大きくなるんですか? 角を植えてみましたが、小さなカワイイ木です。 来年は『シマオクラ』にしよう。
@user-vz1bw7hp4p
@user-vz1bw7hp4p 2 ай бұрын
塚原さん ステキな奥様を ゲットされてよかったですね❣️💕🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸
@user-sg9yx2zj1b
@user-sg9yx2zj1b Жыл бұрын
オクラ初めて植えました。きれいな花が先、オクラも、たくさん出てきまし傘た。でも、全部固くて、食べれませんでした。残念。😮
@user-jh4gt2yl3h
@user-jh4gt2yl3h Жыл бұрын
お世話になります。 まだ小さいオクラの下の葉っぱも落としても実は大丈夫ですか。それともその実を収穫してから下の葉っぱを落とした方がいいですか。
@user-sd1de9yh2e
@user-sd1de9yh2e Жыл бұрын
塚原さん、こんばんは😀 塚原さんのオクラは本当に大きく育っていますね😁 私のオクラは背が塚原さんのオクラの半分位です。😂葉っぱも虫喰いが多く、アズちゃん直伝のお酢スプレーしてみようかな😉今日もご夫婦で動画撮影お疲れ様でした🥰 アズちゃんもご自愛下さいね🥹
@user-xi7nj5wr6p
@user-xi7nj5wr6p Жыл бұрын
今晩は✴️ お疲れさまです。 アズちゃんカメラマンさんいらっしやいまして動画撮影がスムーズでしたね。 アップする所引く所カメラの振り流石ですわ🙆 解説と鋏の音良いタイミングでした🎵 私の育てましたオクラ肥料不足で固いオクラに成りました。😞 配信有り難うございます🙇 園長様1日が24時間では足りませんね。 ご自愛下さいませ🐈‍⬛
@user-nw3sn3qi1s
@user-nw3sn3qi1s Жыл бұрын
二株買い、島オクラの方は順調に育ったのですが、もう片方が枯れてしまった。環境もほぼ同じなのに何が違ったんだ...
@user-ez8mu2pd6w
@user-ez8mu2pd6w Жыл бұрын
2mに100個成らせるには節間は2cm未満で、開花期は7月から10月なので120日間で1日0.8本収穫できることになります。
@user-cf5cp3pt6t
@user-cf5cp3pt6t Жыл бұрын
こんばんは、我が家のエメラルドオクラも、先日は、連日悪天候不順で花が咲かず、実がなりません。先日、肥料化成肥料8-8-8をしました。毎日、昼間は、暑いので、夕方、かん水しています。週末台風🌀が此方に、接近しているので、心配です。
@user-ky2tq7wz7c
@user-ky2tq7wz7c Жыл бұрын
こんばんは お疲れ様です。五角オクラを栽培しています。植えるときに間引きせずに2本植えしたままにしてあります。目が届かないので、あまり大きくならなくて良いと思っていましたが、尖った葉っぱばかりでは肥料不足ですね。実がついているので肥料を与えたらどうなってしまうのでしょうか。さらに忙しくなって手がおえなくなってしまうのでしょうか。少しだけ化成肥料をやってみます。
@punipunikingdom
@punipunikingdom Жыл бұрын
丸型プランターで密植栽培してますが太い株と細い株があって謎だったのですが、植え痛みも原因となるのですね。 8月も終わりますがうちのオクラもまだまだ元気です!
@yasu6663
@yasu6663 Жыл бұрын
こんなに大きくなるんですね!台風の時どうやって守るんですか
@user-pw4dh7yk5w
@user-pw4dh7yk5w Жыл бұрын
丸オクラそだててます。イボきになっていました!ありがとうございます。根本がカチカチなんですがそのままでよいのでしょうか?後作を迷ってます
@sf2238
@sf2238 Жыл бұрын
塚原さんこんにちは😊 オクラはとっても美味しいですよね! うちでも子供2人、旦那、私での取り合いです🥰 オクラの大元の茎に虫が入った穴?がありました🥲こちらは放っておいて収穫し続けていいのか…? とっても迷っております。取り合いなので、出来れば残しておきたいなぁと思ってます🤣
@user-yu1ce6ik6r
@user-yu1ce6ik6r 4 күн бұрын
いつも勉強させてもらっています。収穫が遅くなったオクラって、そのあと何か処理したら中の種は次年度つかえるんですかね?
@user-ry2po4yq6j
@user-ry2po4yq6j Жыл бұрын
おつかれさんです。台風11号が、接近してます。被害が出ませんように、願います。 オクラが心配です。台風対策してます。
@user-ke7cd2zh8s
@user-ke7cd2zh8s Жыл бұрын
おはようございます☀ とても参考になりました♪ ところで毎年悩みのたねが虫です🐛 葉が丸まってその中に虫が入って🐛いてます。収穫してますので消毒するわけにはいかないので見つけては手で取り除いています。 どう対策したら良いでしょうか?
@user-hg7ht6tb1e
@user-hg7ht6tb1e Жыл бұрын
塚原さんのオクラはたいへん葉が綺麗ですが私のオクラは葉がまるまって居ますなにかよい方はありますか
@sirakaba7703
@sirakaba7703 Жыл бұрын
やっと五角形のオクラ二本取れました。 台風より気温ですね。 今朝11度でしたね。
@user-vt2tr8td5b
@user-vt2tr8td5b Жыл бұрын
家の畑では丸オクラを栽培していますが、何故か枝分かれするものが多くて、どうしたものかと思っていましたが、そのままでも大丈夫なんですね。 肥料もやり過ぎ注意ですね。 いつもジャストな動画ありがとうございます。
@user-jx8gr7rt6b
@user-jx8gr7rt6b Жыл бұрын
今年は、オクラ作り忘れました。来年はミニトマトを辞めて、絶対作るぞ。背丈が高くなるから隣の野菜が影になるのが気になります。隣にはなにを植えたらいいのでしょうか?
@user-xu9fb9ph3v
@user-xu9fb9ph3v Жыл бұрын
背の高い野菜には半日陰でも育つ野菜が良いらしいです。シソやネギ、茗荷など🤗
@sirakaba7703
@sirakaba7703 Жыл бұрын
オクラってそんなにデカくなるんですか?
@user-uh2lx4ok2g
@user-uh2lx4ok2g 10 ай бұрын
オクラって、人の身長より高くなるんだ! プロの仕事は、ヤッパリ違う!
@user-ol6vn5nu3p
@user-ol6vn5nu3p Жыл бұрын
嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼 根っこなんですね😂 オクラが大きくならない、バアは悲しく悩んでいましたが、原因が分かり勇気100倍、来年こそは頑張るぞ💪\\\\٩( 'ω' )و //// 有り難う御座いました 皆さん御自愛下さいませ😊
@user-hs3zn8ye9d
@user-hs3zn8ye9d Жыл бұрын
お疲れさま。ご無沙汰致しております。 今年の夏、色々ありました、、 我が家もオクラ先輩、頑張っております! 200本近く植えてます。 質問です! 株間は30センチより短い株間て出来ますか? 例えば、25~20センチとか
@user-cu4yy5uw2f
@user-cu4yy5uw2f Жыл бұрын
ニルさん 久し振りですね。元気にしていましたか? 名前が変わっていますが同じですよ。出てこないので一寸心配していましたが、元気そうなので安心しましたよ。
@user-hs3zn8ye9d
@user-hs3zn8ye9d Жыл бұрын
@@user-cu4yy5uw2f え?古賀さんです?
@user-cu4yy5uw2f
@user-cu4yy5uw2f Жыл бұрын
@@user-hs3zn8ye9d さん 福岡県には、同姓同名が多すぎるのでクレームが来る前に変えています。古猫にゃん太郎にしたかったのですが、写真は使えなかったので イラストでは古猫が付けられないのでにゃん太郎です。私の畑はオクラ沢山収穫しましたが畑に余裕が無いので片付けました。胡瓜は7月26日迄で165本/株収穫出来て 片付けました。その後は白菜の定植ですよ。
@user-hs3zn8ye9d
@user-hs3zn8ye9d Жыл бұрын
@@user-cu4yy5uw2f めちゃくちゃお久しぶりですよ! お元気そうでなによりです 覚えてて下さってありがとうございます! そーゆ事情、名前変わったんですね。 お野菜もたくさん頑張ってるんですね! 素敵です✨️
@user-cu4yy5uw2f
@user-cu4yy5uw2f Жыл бұрын
@@user-hs3zn8ye9d さん 今晩は。にるさんは、悩んで農業止めたんじゃないかと心配していました。元気に頑張っているようで安心しました。私は、機械設備の 計画立案が本業ですので合間を縫って野菜を作っています。自家用と御近所さんへのお裾分けレベルなので皆さんの様な苦労は本業の方だけにしています。 生産は安定していますか? 頑張って地域の野菜の星になって下さい。
@user-so5bo4vp1u
@user-so5bo4vp1u Жыл бұрын
お疲れ様です オクラの収穫の時に葉っぱ落としています 11月迄収穫出来ますか? 嬉しいですね☺ 身体にも良い野菜ですね 優しいコメント有難うございます🙇
Is it Cake or Fake ? 🍰
00:53
A4
Рет қаралды 18 МЛН
UFC Vegas 93 : Алмабаев VS Джонсон
02:01
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 190 М.
🍕Пиццерия FNAF в реальной жизни #shorts
00:41
Which one is the best? #katebrush #shorts
00:12
Kate Brush
Рет қаралды 22 МЛН
風でオクラが倒れないように支柱を立てる 20/7/17
20:34
【図解】オクラはどのように育っているのか?
21:06
科学的に楽しく自給自足ch
Рет қаралды 153 М.
Pedro 😰😰😰😰😰
0:59
Jane & Sergio 🥰
Рет қаралды 3,7 МЛН
Жим лёжа на льду🔥 #freekino
0:33
FreeKino
Рет қаралды 2,6 МЛН
Chinese burger Stir-fried vegetables with peppers
1:00
Tongguan Roujiamo
Рет қаралды 21 МЛН
СМОТРИ КУДА СТАВИШЬ НОГИ
0:11
KINO KAIF
Рет қаралды 9 МЛН