九州-関西2泊3日 長距離トラックドライバーに密着「今やっている仕事は8割方無理」2024年問題 スーパーの特売に影響も…【news23】

  Рет қаралды 2,280,771

TBS NEWS DIG Powered by JNN

TBS NEWS DIG Powered by JNN

Күн бұрын

物流の2024年問題で暮らしはどうなるのか?九州と関西を往復する長距離トラックドライバーに密着。「今やっている仕事は8割方無理」だといいます。今後スーパーの特売などにも影響が出るかもしれません。
#長距離トラックドライバー #密着 #news23 #ニュース
▼TBS NEWS DIG 公式サイト newsdig.tbs.co...
▼チャンネル登録をお願いします!
/ @tbsnewsdig
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
www.tbs.co.jp/...
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
www.tbs.co.jp/...

Пікірлер: 2 000
@hario1996
@hario1996 Жыл бұрын
問題なんじゃなくて今まで上がダラけてて何もして来なかった結果だろ。 現場の方々にはただ感謝
@三代目鉄筋屋-t6j
@三代目鉄筋屋-t6j 3 ай бұрын
間違いない
@ファンデルサール-j9o
@ファンデルサール-j9o Жыл бұрын
めっちゃくちゃ優しそうな方だな人柄が滲み出てる。お身体に気をつけてください。
@tena5742
@tena5742 Жыл бұрын
人柄のよさが滲み出てる・・・ お体を大切になさってください。 ほんとうにありがとうございます。
@かえちゃん-h4g
@かえちゃん-h4g Жыл бұрын
父がトラック運転手でした。 かなり大変だったみたいです。もう25年くらい前の話ですけど、今よりもっと運転してたし、遠出もかなりありました。 出産の立ち会いも出来なかったし、産まれてから会って直ぐに仕事に行ったりしてたみたいです。 この仕事に就きたいと思ってた私は諦めて正解だと思ってます。 でも、父のことは尊敬してます! よくやった!って思います! トラック運転手がいなければAmazonで物買えないし、凄く困る。 トラック運転手は未だに私からしたらキラキラした職業! 尊敬してます!
@clements413
@clements413 Жыл бұрын
長距離ドライバーの方々ありがとうございます。命をすり減らして荷物を運んでくれてますね。感謝します。
@30kyusyudanzi
@30kyusyudanzi Жыл бұрын
ものすごく人が良さそう。感謝感謝。
@宮本良一-n6q
@宮本良一-n6q Ай бұрын
国交相厄落とし?大臣?交代2025年間物流業?価格設定情報提供列車輸送車?雪かき道路雪だるま⛄雪景色映像ありがとー😉👍🎶新潟県?雪かき道路ご苦労様様々‼️❤❤❤ 14:38
@宮本良一-n6q
@宮本良一-n6q Ай бұрын
🎉🎉年末、❓?お節料理?注文書?物流業?大丈夫ですか❗うっかり‼️インターネット販売中?年末お節料理?冷蔵配達する案件油断大敵賛否両論一期一会🍓京都?お節料理ありがとー😆💕✨🎉🎉🎉❤❤
@三浦まみ-h8w
@三浦まみ-h8w Жыл бұрын
こういう方たちがいるから 生活ができることに感謝したい。
@ajgptmdajtpmja
@ajgptmdajtpmja Жыл бұрын
感謝する前にこの人達はろくに勉強もせず頭使わず運転という道を選んでるからって事実。大半は感謝ってのは表面上のセリフ。7時間半も運転させる前に電車使えばいいと思う。
@るみ-n6o4u
@るみ-n6o4u Жыл бұрын
@@ajgptmdajtpmja こいつやべえ
@noname246
@noname246 Жыл бұрын
@@ajgptmdajtpmja JR貨物や内航RORO船は発着ターミナル駅や港でのコンテナ積み替え、運転手待ち、トレーラー入出庫にリードタイムがかかるので、長距離トラックの100%代替にはなりません。
@user-ls4mg3vq6wm
@user-ls4mg3vq6wm Жыл бұрын
この仕事を選んだのはこの人達。きついかもしれんけど金がほしいから続けてる。様々な仕事でそれがあたりまえ
@シェー厶ブラウン
@シェー厶ブラウン Жыл бұрын
@@ajgptmdajtpmja 使えばいいと思うだけで出来るならしてるだろ。頭使わず書いてるからこんなコメントするんだろうなw
@SPJOYスピジョイ
@SPJOYスピジョイ Жыл бұрын
生産管理系の仕事してるけど、急な受注対応、特に遠方へのチャーター手配は無理させたくないからまずは客先に納期調整してもらえないか聞くようにしてる。本当に運送業者さんには頭があがらん。  たまに無理をお願いしちゃうときもどうにかならないかルートとか含めて一生懸命考えてくれる。 繁忙期は時々、荷物に傷をつけちゃって返品になったり、配送が遅れたりとかミスもあるけど、その後のフォローもしっかりやってくれてる。 本当にいつもありがとうございます。 個人的にトラックの運ちゃんは一番尊敬してる仕事です。。。
@takafumi320
@takafumi320 Жыл бұрын
この人たちのおかげで私達の生活が成り立ってるんですよね。 私達は誰かのおかげで生活出来る。 感謝しかないです。
@akira2685
@akira2685 Жыл бұрын
全く成り立ってねえから
@Gg-oo1wg
@Gg-oo1wg Ай бұрын
別にこの仕事だけのおかげちゃうし
@5556shin
@5556shin 19 күн бұрын
感謝とかいらねーから、金でもやりな見かけたら
@うんぽこ-y5p
@うんぽこ-y5p Жыл бұрын
皆んなが寛大な心を持つことが社会の幸せに繋がる
@昌幸福田
@昌幸福田 Жыл бұрын
自分達が普段食べてる物や使ってる物は、ほとんどこの人達が運んでくれてる感謝しかないです。自分も配送の仕事やってたから大変さは分かってます。時々もらってたペットボトルのジュースがとても嬉しかった。事故に気をつけて仕事頑張ってください。
@ちゃしゃねこ
@ちゃしゃねこ Жыл бұрын
この方たちのお陰でいつも荷物が届いてる事に改めて感謝します。 事故や体に気をつけて下さい。
@kokoichi-b6d
@kokoichi-b6d Жыл бұрын
話し方や表情から本当に誠実な方なんだなぁと伝わってくるからこそ、こういう方に日の目を当ててほしい
@飛んで火に入る夏の君
@飛んで火に入る夏の君 Жыл бұрын
ガソスタでバイトしてた時、夜にお風呂借りに来るトラックドライバーで行列が出来てたの思い出した。 今考えると長距離ドライバーにとっては風呂入る場所なんてなかなかないもんなあ。 「少しの時間お待ちして頂いてもよろしいですか?」って言葉に疲れてるはずなのに誰1人怒らず笑顔で了承してくれたの助かったな。
@WRC-ix7nz
@WRC-ix7nz Жыл бұрын
本当にお疲れ様です。 全国の物流ドライバーさん達に本当に感謝です。 事故のないよう、お体を壊さないようお気をつけください。
@iturup_island
@iturup_island Жыл бұрын
全部貨物列車で十分ですよ。 長距離トラックを廃止できないのは荷主が傲慢だからです。
@VEGALUDA-vv6fp
@VEGALUDA-vv6fp Жыл бұрын
@@iturup_island ほう、全国の工場にレールを敷き込むのか🤣
@dpigeonisgo
@dpigeonisgo Жыл бұрын
@@VEGALUDA-vv6fp 全て貨物列車にして工場から駅まで運ぶ短距離ドライバー限定にすればいいという話では?
@VEGALUDA-vv6fp
@VEGALUDA-vv6fp Жыл бұрын
@@dpigeonisgo 個々の専属トラックの時間調整や、大型専用、トレーラー専用駐車場の確保、伴う人員確保に必要な人件費や設備に必要な費用は誰が出すんだ? まさか、国が出すとでも? 一つの駅に何十台のトラックを集めるんだ? 大小様々な駅を改装、増設するだけで、千万単位から億単位が動く。 その資金は誰が出すんだ? 言うのは簡単…然しな、机上論だけで「はいそうですか」と動く訳無いだろ。 それとも、全国の大小様々な駅の改装、増設費用、お宅が出してくれるのかい?…楽しみだな? それに、それだけで終わらない。 弊害が弊害を生み、専属ドライバーの仕事が無い時は、何をさせる気だい? 災害で列車が動かない時は? 答えてみ?
@TheYattin
@TheYattin Жыл бұрын
シムシティみたいな事言ってる奴いて草
@gesyo8223
@gesyo8223 Жыл бұрын
トラックドライバーの方々には本当に感謝しかありません。 日本の物流を支える方々の負担が、少しでも減るようになって欲しいですね。
@mak77778
@mak77778 Жыл бұрын
おせーよ今頃
@VEGALUDA-vv6fp
@VEGALUDA-vv6fp Жыл бұрын
俺は昔人間、昔のワッパ乗りだから、現状のトラックドライバーの給与は知らないし解らない。 が、此れだけは聞きたい。 トラックが好きか否か。
@_CJFX_
@_CJFX_ Жыл бұрын
こういうコメントめちゃくちゃ多いけどさ、感謝してればOKみたいな感じするよね。働いてる運転手からすればあんま意味ないね。言うだけならなんとでもいえる。
@VEGALUDA-vv6fp
@VEGALUDA-vv6fp Жыл бұрын
@@_CJFX_ m(_ _)m だよな。 俺は感謝されたくて、感謝して欲しくてワッパ握ってた訳じゃないからな… 本当にトラック野郎に憧れて、47年前せっかく受かった大学も中退して入ったからな… 友人がトラック野郎の映画を観せてくれなかったら、ホントつまらん人生だったかもしれん。 自分語りでワリぃm(_ _)m
@truck2964
@truck2964 Жыл бұрын
ソーシャルワーカーと持ち上げるだけでなく、感謝はカタチ(対価)で示していただきたいですね🙏
@わいうえを-q9x
@わいうえを-q9x Жыл бұрын
本当に、世界は誰かの仕事でできてるね。トラックドライバーの皆さんありがとう❤
@zakum412
@zakum412 Жыл бұрын
長距離ではないですが家族でトラックドライバーしてるのがいます。 会社でなく在宅で仕事ができるようになった人たちがいる裏で、外で心身けずって働き続けてる人がいることに感謝しかないです。 その割には運賃を安く抑えてドライバーにあまり還元されない仕組みをどうにかしてほしい。。
@mogunyansan
@mogunyansan Жыл бұрын
最後の商品やサービス価格に上乗せされることを消費者が容認しないとね
@kazukazu800
@kazukazu800 7 ай бұрын
話し方で凄い良い人だと分かります。 悩み事とかすごい聞いてくれそうです
@pick153
@pick153 Жыл бұрын
本当に過酷な仕事だと思います。 トラックドライバーの皆さんに感謝。
@KeruskKu
@KeruskKu Жыл бұрын
なんかこのドライバーの方はプロフェッショナルな感じだね。話し方とかも冷静というか落ち着きがある
@チャッピー-v6o
@チャッピー-v6o 5 ай бұрын
@@メインクーン愛好家かっこいいな😎
@user-fv1mz4jx3z
@user-fv1mz4jx3z Жыл бұрын
戸村さんの人の良さが最初の3~4分でよくわかりました。。どうか健康には気をつけてください!
@virtueabsolute1078
@virtueabsolute1078 Жыл бұрын
なんかメチャクチャ紳士な運転手さんだなー 自分の周りにいるトラック運転手とは全然ちがう、素晴らしい人だ!!
@kevinyubruyne
@kevinyubruyne 15 күн бұрын
25歳長距離ドライバーですが、皆様の温かいコメントを見て、大変だけどやはり生活を支えていかなければならないという責任感を保ち、これからも頑張ろうと思いました。 ありがとうございます。
@K政成
@K政成 Жыл бұрын
働き過ぎですよね、って言葉を柔らかくおっしゃっててプロって感じがした。
@こいちゃんコイ
@こいちゃんコイ Жыл бұрын
悪天候でも希望日には必ず届けてくれるドライバーさんたち、ありがとうございます😌❣️
@M悟-c9c
@M悟-c9c Жыл бұрын
積むのも降ろすのも待機時間や待機場所の問題を解決するには荷主の改善を国が指導する必要がある。 運送会社ばかりに押し付けても解決はしない。
@hinakogo
@hinakogo Жыл бұрын
霞が関の官僚働きすぎで死んじゃうね
@minamikoneko
@minamikoneko Жыл бұрын
運送業<<荷主たちの業界 で与党にたくさん献金してるから運送業の方にばかり押し付けているんだろうな。
@VEGALUDA-vv6fp
@VEGALUDA-vv6fp Жыл бұрын
​@@minamikoneko m(_ _)m 其の昔、荷主とトラックドライバーの立場が逆だった時代も有る。 現在はトラックドライバーも運送会社も荷主の言いなり。 が、当時荷主は、トラックドライバー、運送会社の言いなりだった。 荷物や走行距離、手荷役か否かで見合う運賃でなければ受ける、受けないは運送会社ではなく、トラックドライバーに一任されていた。 其れが今は…😢
@面太鼓
@面太鼓 Жыл бұрын
政治家もこの出演者の学者も官僚も全て賄賂?(献金、金)で動くから実態に則した解決策にはならない。
@かず-b3m2f
@かず-b3m2f Жыл бұрын
キャリアカーで中長距離やってたけど、「毎日家に帰る」が入社時の取り決めだった。 が、繁忙期だからと出先での車中泊を半強要され始め心身共に疲弊してきいうつ病になって辞めた。 車中泊でお風呂やシャワーに入れなかったり、全然家に帰れなくても大丈夫な人じゃないとやっていけない。 自分の身体より お金 な人ならいいけどね。
@futan0928
@futan0928 Жыл бұрын
信じられないかもしれませんが今は53歳でも若手です。東京などの首都圏だと65過ぎたお爺ちゃんが嘱託として大型を乗り、夜中にセンターに食品を運んでくることも珍しくありません。 若い人は入っても長時間の勤務(12~15時間)と、センター側の理不尽な対応、一般者の何かあるとトラックが悪い!と言う視線に耐え切れずにほぼ辞めていきます。残るのは借金があって辞められない人や、家族が居て家のローンや子供の教育費が必要などの人が大半です。 自分はあまりにイオンやいなげやの物流センターの度を越した対応に嫌気が挿し、去年一杯で物流ドライバーを辞め、気楽で時間に縛られずあれこれと言われないダンプに転職しました。大手のスーパー等は本当にひどいです。岩槻の福山通運に行った事ある人は分かると思いますが、イオンなんて関東圏全ての店舗の台車をドライバーに並べさせて、トラックとバースの高さが違うから降ろせないのに(バースの方が高い)手降ろしで店舗毎に分けさせたりが横行してます。この分は勿論手当も無いし要はサービスです。中腰で全店舗分を分けるので腰を悪くする人も多く、どんどん物流業界は逼迫していきます。大手から意識を変えない限り、自分みたいに長く続けられるドライバーに転職する人は後を絶たないと思います。 参考までにお勧めは大型所持者ならダンプ、丙でも良いので危険物を取れば灯油やガソリン配送に廃油回収などもあります。危険物が無くてもパラセメントや生コンなどは体力を使わないので、長く働けてそれなりに給与も貰えます。食品や宅配系は捨て駒なのでお勧めしません。良く見る4トンは駄目です。本職でドライバーするならせめて大型を取らないと収入も体もきついと思います。 あと動画で言ってる430休憩は荷下ろしの時間も休憩とみなされるので、実質は休憩無しで走らされるのが普通です。
@charlie1972channel
@charlie1972channel Жыл бұрын
イオンって色々悪い事が多いんですね。 売っている商品も何処でどう作られたかわからないし、売り方も殿様商売。 バックヤードも他のGMSと比べたら汚い。 地震で店舗壊したのもイオンの粗悪設計。 物流もこんなん。 社会貢献度酷いなー。
@楠本鉄司-l6x
@楠本鉄司-l6x Жыл бұрын
13:56 ​@@charlie1972channel
@昂太佐々木
@昂太佐々木 11 ай бұрын
ダンプ業というのは、昔は稼げたけど今はとかって言う方いらっしゃるんですが実際どうなんでしょう… ダンプ業でも産廃とか運ぶ仕事はどうだと思いますか?
@はーちゃん-y9h
@はーちゃん-y9h 4 ай бұрын
俺らも長距離及び運送屋辞めたけど‼️ 10年位前だと、九州の朝倉から~茶水昼過ぎ積み込み~埼玉川口13時間位で到着フラフラだけどね 働き方改革素晴らしいよね二泊三日最高やね
@johnmungship2
@johnmungship2 4 ай бұрын
なるほど、イオン最悪ですね
@sasuketurbo8183
@sasuketurbo8183 Жыл бұрын
ドライバー歴30年 劣悪な環境にもジッと耐え 日本の物流を支えきてくれて ありがとうございます あなた方は日本の誇りです どうかお身体にお気をつけて
@ちもも-i9n
@ちもも-i9n Жыл бұрын
それだけ?笑
@叫喚阿鼻-r4e
@叫喚阿鼻-r4e Жыл бұрын
ジッと耐えってところが最高におっさん 推定40-50歳
@okometobinaga584
@okometobinaga584 9 ай бұрын
@@叫喚阿鼻-r4e なんか問題ある?(笑)
@叫喚阿鼻-r4e
@叫喚阿鼻-r4e 9 ай бұрын
@@okometobinaga584 いいと思う(笑)
@1年前2週間前7分前19時
@1年前2週間前7分前19時 Жыл бұрын
いつも有難うございます。 どうかご安全に!
@norimatsu1978
@norimatsu1978 Жыл бұрын
スゴいな〜。あんな大きなトラックを 運転するんやから。運転手の人達には 日々感謝してますよ。この人達がいるから物を得ることができるんやから。
@ShirituBunkeiNews
@ShirituBunkeiNews Жыл бұрын
それって貴方のコメントですよね?
@junhunt
@junhunt Жыл бұрын
本当そう思います。感謝ですね
@bらら
@bらら Жыл бұрын
@@ShirituBunkeiNewsつまんねーよおまえどの動画でも
@hiroyan00818
@hiroyan00818 Жыл бұрын
大型長距離トラッカーです。 2泊3日の航海で寝るのはトラックの中。大変っちゃ大変だけど365日のうち400日は運転してる(それこそ夢の中でも)くらい運転が好きだからこれからもやっていきます。 確かに2024年問題は自分の会社でも騒がれてます。労働時間を削るために高速乗る区間を多くしたり、かと言って根元から乗ると高速代金がかかりすぎたり。休憩取りたいけど大型レーンに普通車止まってたり、コンビニのあるSAは激戦区だったり。 働き方がどうとか言うのは簡単ですが、結局皺寄せの問題は政府は知らん顔。安心して働かせてくれるくらいにはしてほしいです。
@marimo_mokyu
@marimo_mokyu Ай бұрын
トラックめいめいのリプ欄に居そう
@ダレモノガレラレナイ明美-m2q
@ダレモノガレラレナイ明美-m2q Жыл бұрын
大学の時派遣で工場してたけどトラックの兄ちゃん姉ちゃんはほんまに気前良い人ばっかで楽しかったなぁ。 身体壊さないように頑張って欲しいなぁ。。。
@2325beckify
@2325beckify Жыл бұрын
ドライバーはそうなんだよ。逆にヤバい倉庫のほうが多い。これはマジあるある
@トイプードルころんずハウス
@トイプードルころんずハウス 11 ай бұрын
頭が上がりません。。感謝でございます!
@よくばりまん
@よくばりまん Жыл бұрын
トラックドライバーさん、いつも感謝してます。ネットショップだって前々から翌日着である必要ない場合が多々あると思ってたから何かしらの方策でこの方達が楽になればいいと思います😮
@kazunobu8745
@kazunobu8745 Жыл бұрын
某外資系スーパーの物流センターに納品に行ったことがあるのですが… そこは接車時間が決まっていて、指定されたバースにケツ付け、大型の電動ハンドリフトで一気に荷降ろし。運転手は運転席で待機で、作業は無し。降ろし終わりまで10分位。 受け取りもドライブスルーで、入場から退場まで30分かからない位。 こういう現場ばかりだと、全てがスムーズですね。
@truck2964
@truck2964 Жыл бұрын
自分は九州〜関西を6日で2周半とかしていて年間300日くらい車中泊ですけど、おそらく業界の半数くらいはがそうだと思いますよ…オールバラ手積み手下ろしとかの様子など、もっとリアルな実情を報道して頂きたい いずれにせよ運賃、商品価格やサービス料などのUPは必須でしょうね
@moncyoi
@moncyoi Жыл бұрын
必要なのは金ですか?休息ですか?
@TMN7Nemuro
@TMN7Nemuro Жыл бұрын
@@moncyoi金。 トラックドライバーは運転好きで金減るなら走らせろっていうほんのりブラックなのが好きな人が多い。
@nnn111-f7h
@nnn111-f7h 10 ай бұрын
まぁそんな真っ黒黒放送できんからね、この会社はヌルヌルな方や。 神戸福岡間なんて当日で帰り便宵積み朝地場卸で3日で3ピストンがデフォなところおおいだろう 1日で片道だけとかほとんど走ってねぇ、前居たところとか関西⇒東北翌着追っかけ当たり前やったわ しかも夕方発
@marimo_mokyu
@marimo_mokyu Ай бұрын
トラックめいめいのリプ欄に居そう
@prayingrun4142
@prayingrun4142 Жыл бұрын
めっちゃ人の良さそうなおっちゃん
@ろろろり
@ろろろり Жыл бұрын
本当にありがとうございます 運転手さんたちのおかげで私たちは不自由なく生活ができております
@poporo874
@poporo874 Жыл бұрын
感謝で終わらせず再配達させない様にするとか自分の行動を1つでも変えることが大切だと思う
@moncyoi
@moncyoi Жыл бұрын
せめてマンション名は書く、表札は出すとかやって欲しい。
@waterman48
@waterman48 Жыл бұрын
この動画だけで戸村さんが優しく賢い方だと感じる
@fxufxjxig
@fxufxjxig Жыл бұрын
それ思った
@setuyakuchannel
@setuyakuchannel Жыл бұрын
珍しいタイプ。
@obatake19
@obatake19 Жыл бұрын
大体気が短い人がおおいからな
@嘘つく奴
@嘘つく奴 Жыл бұрын
そう言って頂きとても嬉しいです。 ありがとうございます!😊
@setuyakuchannel
@setuyakuchannel Жыл бұрын
@@嘘つく奴 ご本人?
@chemixy
@chemixy Жыл бұрын
沼田PAのお好み焼きを楽しみにしてくれるなんて、なんだか嬉しい
@hamanchu
@hamanchu Жыл бұрын
トラックを悪く言う奴は買い物禁止にしたらいい
@地球の底力
@地球の底力 Жыл бұрын
感謝しかありません。日に日に通販の注文量増えてるからどんどん問題が出てきそう
@ぺぺん-r9s
@ぺぺん-r9s Жыл бұрын
本当に心のそこからお疲れ様です。 再配達とかは気をつけます😢 休める時にはゆっくり休んでください。
@inumimi4465
@inumimi4465 8 ай бұрын
お人柄すごく優しいくて素敵です🥹✨🫶 お身体に気をつけて運転なさってください✨
@spacetrip4292
@spacetrip4292 Жыл бұрын
イギリスに住んでいる時気づきましたが、日本は安いものでも当たり前のようにサービスを提供する側に過剰なサービスを課せすぎ、イギリスではよいサービスを受けたいなら、サービスを利用する側はその対価としてそれなりのお金を払わなければいけません。安いお金を払えばそれなりのサービスしか受けれません、日本は安い高いの境界線がどの国よりも見えにくい。 払う側の金額設定をもっと改善すべきです。
@拓真-t4z
@拓真-t4z Жыл бұрын
運送屋が仕事の取り合いで運賃を下げ続けた結果ですよ。
@toujousen
@toujousen Жыл бұрын
イギリスの話なんか知らんわ、チャヴでも増やしたいんかい ここは日本だ、仕組みを同じにしたいなら国営放送がタダになってから言いなよって感じ
@面太鼓
@面太鼓 Жыл бұрын
落ちぶれて何も作れない、まともにサービスもできないイギリスの話などはどうでもいい。
@aiko56yearsold71
@aiko56yearsold71 Жыл бұрын
海外事例を話されると途端に反論せずにはいられない病、痛々しい。 良いサービスにはちゃんとした対価を払って、そこで働く人の待遇改善に務めるべきとは、私は思う。安さ競争の結果、なんだか国全体が貧乏になったなという気が否めない。
@toujousen
@toujousen Жыл бұрын
@@aiko56yearsold71 だからぁ チップ払わせようってのかよって事だよ 国が違うってそういう事だ、ベースが違うんだよ それをなぜこういう知ったかは同列に語ろうとするのかね?
@rriissaa297
@rriissaa297 Жыл бұрын
天候関係なくいつも荷物を届けてくださってありがとうございます。 女ですが、トラックドライバーの方々に憧れていて、いつか免許取り行くのを目標に頑張ってます。
@くま-b2h
@くま-b2h Жыл бұрын
いつかw
@マッドロン
@マッドロン Жыл бұрын
元大型トラックドライバーです。長時間勤務を考慮出来れば悪くない仕事だと感じました。 環境を大切に考え頑張ってください。
@VEGALUDA-vv6fp
@VEGALUDA-vv6fp Жыл бұрын
長年、長距離を遣って来た身からすると現在の業界はお勧め出来ない。 昔を知る一人からすれば、待遇や給与、自由時間も無い。 其れ以前に、全体的にトラックドライバー、トラック野郎達の質は、トラックのスペックと共に、格段に地に落ちた。
@でぃじんぐちゃんねる
@でぃじんぐちゃんねる Жыл бұрын
@@くま-b2h とらないやろなぁ
@ちゃんヘル-o1t
@ちゃんヘル-o1t Жыл бұрын
​@@VEGALUDA-vv6fp 憧れて、いつか?免許取りたいってコメントに対し、現在のドライバーの質が落ちたって言うのは違うんじゃね? もちろん言いたいことはわかるけど現在は新規参入ドライバーが必要なわけですよ!コメ主のいつか取りたいって言ってることに上から抑えつけるようなコメントはどうかと思う! そもそも就職するとは言ってないし
@みちゃん-c7t
@みちゃん-c7t Жыл бұрын
すごい明るい方で大変だけど楽しんでますね。いつもありがとうございます
@ノラえもん-r6j
@ノラえもん-r6j Жыл бұрын
20年前にトラック降りたけど、今回のドライバーさんの会社は良い待遇だなと思いました。 当時勤務してた会社の規則で中距離は高速代5000円長距離は1万円でした。当然全高(全て高速道路)では足が出るので、下道をひたすら走らないと行けなくなり結果10時間以上は走ってましたね。 トラック業界はもっと改善されても良いと思います。
@tsnk6940
@tsnk6940 Жыл бұрын
結局、「サービスの質の保持は当たり前に欲しい、でもその対価を払いたくない」 という意識から変えていかないと業界から社会までが尻すぼみになる問題だと思います。 誰かが下支えして成り立っている社会です、その誰かに対して社会全体でもっと敬意を持ってもらえるといいですよね。
@moncyoi
@moncyoi Жыл бұрын
日本人無料が好きすぎ。 チップは面倒で嫌いだけど対価を支払う意味ではフェアなシステムだと思う。
@moncyoi
@moncyoi Жыл бұрын
敬意じゃなくてコストを負担すればいい。
@山口朋美-t4k
@山口朋美-t4k Жыл бұрын
長距離ドライバーの人は、大変ですね 私も病院で入院された患者も長距離ドライバーです…入院時は、いろんなお話を聞きましたが、本当に天候や道路渋滞などで凄く大変な仕事だなぁと思いました うちの息子もまだ若くして大手の西濃運輸に勤めているのである意味心配する事も多々あります。
@みーちゃん-w6r
@みーちゃん-w6r Жыл бұрын
本当に感謝です。と同時に政府のかたも、こうゆうのをもっと知って、途中で大型がとめれるような仮眠場所とかシャワー室とか一つでも多くつきってあげてほしい。
@batman-bs7fb
@batman-bs7fb 3 ай бұрын
当たり前を当たり前と思わない事が本当に大事だと痛感しました
@えび-b5j
@えび-b5j 6 ай бұрын
この人たちがいるからネットとかで買ったものがちゃんと予定の日に届くんだなぁ.......ほんといつも助かってる
@murasame_BH5
@murasame_BH5 Жыл бұрын
同じトラックドライバーとして運ちゃん達が報われる世の中になってほしいわほんま
@アニメ好き-l5v
@アニメ好き-l5v Жыл бұрын
これがまだ優しい方なんだよな......
@gpz5860
@gpz5860 Жыл бұрын
戸村さんが言うように、社会や国民の理解・認識が必要な問題です。ドライバーさんにとってまた新たな負担とならず、運転に集中できる環境を作って頂きたいです。
@zundamon-pokekashoukai
@zundamon-pokekashoukai Жыл бұрын
配送ドライバーやってるけど何よりも嬉しいのはありがとうの一言です。
@YUTO-cn4os
@YUTO-cn4os Ай бұрын
体調にお気をつけて。いつもありがとうございます
@なななななななな-k7r
@なななななななな-k7r Жыл бұрын
戸村さんのような方がいるおかげで便利な日々があるのかぁ
@坪内チタン
@坪内チタン Жыл бұрын
まずあれだけでかい車を安全に運転できる時点で相当すごい…内輪差エグいだろうし…
@ShirituBunkeiNews
@ShirituBunkeiNews Жыл бұрын
それって貴方の感想?
@tmm3211
@tmm3211 Жыл бұрын
​@@ShirituBunkeiNews 内輪差って個人の感想じゃなくて教習所レベルの話だぞ😅 西村博之に影響されてるYou Tube始めたての中学生かな
@たぴタピ-j9e
@たぴタピ-j9e Жыл бұрын
大学に関するKZbinだしてるぞ、 一応大学生なんだね。😂😂😂
@田中-r2s
@田中-r2s Жыл бұрын
@@tmm3211きっしょ
@moncyoi
@moncyoi Жыл бұрын
でかいと神経使うから疲れんだよね。
@KOM-sl6tp
@KOM-sl6tp Жыл бұрын
散々ドライバーを下に見てた、荷主が泣きを見る日が、どんどん近づいて来る!
@さすらい親父-x4y
@さすらい親父-x4y Жыл бұрын
リフトマンにも下に見られてやってられない。
@マッシュポテト食べたい
@マッシュポテト食べたい Жыл бұрын
運送業界はキツそうで自分には耐えられない ライフラインを支える重要な仕事だと思う
@keishiroyamada5609
@keishiroyamada5609 Жыл бұрын
深夜割引なくして、事業者用は終日割引にしてほしいです。あと、荷待ちや荷卸しは、国が荷主などにきちんと改善してほしいです。
@リセッシュ-o4x
@リセッシュ-o4x Жыл бұрын
トラックが1番道路にダメージ与えるんだから むしろ終日割引無しにしてください
@かず-p9t
@かず-p9t Жыл бұрын
@@リセッシュ-o4xは?
@nihonbashiinfo
@nihonbashiinfo Жыл бұрын
@@リセッシュ-o4x お前頭大丈夫?
@KR-kp8zo
@KR-kp8zo Жыл бұрын
⁠割引き無しでもいいからその代わり物価上げて運賃上げればいい。 日本人の大好きな痛み分けってやつやん
@kruzeg
@kruzeg Жыл бұрын
割引ではなく、トラックは無料にしてほしいです。 高速代、1ヶ月に使えるのが決まってますので。。 時間指定の物を運んぶにも、待たされとかもあり時間の追っかけもしなく高速を使わないといけないです、、 荷主さんも降ろしてくれないので大変です。。
@stanceboy8351
@stanceboy8351 Жыл бұрын
トラックドライバーって本当にすごいな。 尊敬するわ。
@いこみきさん
@いこみきさん Жыл бұрын
何が凄いの?他に凄い仕事いっぱいあるよ
@nasi781
@nasi781 Жыл бұрын
食い物から何から何までトラック走らなかったら現在の品揃えと価格無理になるぜ? いい加減外出て現実見ろよニート君
@stanceboy8351
@stanceboy8351 Жыл бұрын
@@いこみきさん ひまなの?
@akj3238
@akj3238 Жыл бұрын
別に凄くはない。小便入りのペットボトルを投げ捨てる、ドライバー同士の意味のない挨拶クラクション、タイヤの不法投棄、路上駐車、迷惑な事も山ほどある。
@子房張良-b4t
@子房張良-b4t Жыл бұрын
@@いこみきさん 他にあるすごい仕事って例えば何?トラックドライバーと比較して、どの仕事のどの業務内容が凄いの?具体的に教えてよ。
@papayacrannfir9940
@papayacrannfir9940 Жыл бұрын
福岡運輸さんのドライバーみんな優しくて好き
@Lycoris1011
@Lycoris1011 Жыл бұрын
本当にかっこいい… お疲れ様です、ご安全に
@彩香-j4l
@彩香-j4l Жыл бұрын
ちゃんと休憩とれて、ちゃんと点検できて いい会社だとおもうよ。みんながみんなこんな会社じゃない
@さんたか-d7i
@さんたか-d7i Жыл бұрын
いや、論点そこじゃないでしょ。
@KOKI-girlアルフェッカ
@KOKI-girlアルフェッカ Жыл бұрын
本当にドライバーさんの働きのお陰で商品の豊かな国に住めてる。少しでも楽になるように、関係機関が計らって下さいね!
@jhhxhxk
@jhhxhxk 3 ай бұрын
こういう優しいトラックのドライバーがもっと増えて欲しい。トラックはまじで二極化し過ぎ。ヤバいドライバーほんと危ないんだよなー。
@ぐっさんです-b2k
@ぐっさんです-b2k Жыл бұрын
慣れれば楽な仕事😂 あってる人は本当天国やな
@zarbon_san
@zarbon_san 10 ай бұрын
もう本当に感謝しか無い! これからも体に気をつけて無理せず僕の荷物届けてください!
@会社スマホ-t5j
@会社スマホ-t5j Жыл бұрын
ドライバーの皆さんお疲れ様です 御安全に お体お大事に
@taretauni
@taretauni Жыл бұрын
働くお父さん本当かっこいい。お疲れ様です。
@紗那さん
@紗那さん Жыл бұрын
現役長距離乗りやけど2マン運航は絶対したくないわ。何とかしてほしいのは深夜の3割引きを営業車は常時適用。
@M.Oplanning
@M.Oplanning Жыл бұрын
トラックでドライブ行く奴はいないからなw
@akiramats1173
@akiramats1173 Жыл бұрын
そもそもツーマン運行とか途中交代リレー乗務なんて強制されるのは日本だけだろう。 ツーマン運行とか途中交代になると給料は絶対減るから余計にドライバー不足に拍車が掛かると思います。
@Zenizeni-s9b
@Zenizeni-s9b Жыл бұрын
ツーマンで屁こかれたら地獄、イビキかかれてたら殺意、一瞬でやめるわ
@金橋渡
@金橋渡 Жыл бұрын
​@@Zenizeni-s9bその考えが大半だろうから、ツーマン運行へはほとんど移行しない予想に一票。by現役トラッカー
@ナツノソラ
@ナツノソラ Жыл бұрын
荷物が翌日に届くのが異常なんよな、まじでドライバーさんには感謝です。
@いこみきさん
@いこみきさん Жыл бұрын
感謝するべきは、その物理システムを組んだ人では?
@ミスターリー-h8w
@ミスターリー-h8w Жыл бұрын
配車係、荷主、さまざまな絡みがあるんよ。 それとその仕事をもらった会社ね。
@良太三浦-i8c
@良太三浦-i8c Жыл бұрын
@@いこみきさん何を言ってるのかわからない。考えてもドライバーいなかったら話にならないが。
@いこみきさん
@いこみきさん Жыл бұрын
@@良太三浦-i8c ドライバーなんて居なくなっても他の奴がやるだけの話
@対-l3t
@対-l3t Жыл бұрын
@@いこみきさん ドライバー不足で問題になってるのが、2024年問題なんです。
@みみみ-m1h4w
@みみみ-m1h4w Жыл бұрын
まじですごい ほんとありがとう
@mama-jb2mw
@mama-jb2mw Жыл бұрын
ほんと頭が上がらないです。 ありがとうございます!
@積んだはいいけど下ろすのダルい
@積んだはいいけど下ろすのダルい Жыл бұрын
国が主体となって荷主に対しての規制をもっと強化しないと同じ事です。大手以外もうそんな体力残っていません。
@9km701
@9km701 Жыл бұрын
荷下ろしと称して倉庫内作業をトラックオペレーターに人区としてさせている状況がある。積み込み、積み下ろしは倉庫、配達先が人員を配置してやるべきでないだろうか?アメリカやカナダで長距離運んでいる方からは日本型の積み込み、荷下ろしをしている話を聞かない。 また、国主導で中継基地を作る必要があるのではないだろうか?
@cherochan
@cherochan Жыл бұрын
倉庫内作業している人が少ない(給料が安い為人が集まらない)ので、トラックドライバーは仕分けの一部までやらないといけない。2tで250ケースの牛乳をおろすだけで、30分以上当たり前だし。 物流費が今よりも上がれば、給料などに反映され、倉庫内作業も集まる可能性高いけど、物価のさらなる上昇に繋がる。中継だけでどうこうなるような問題でもなくなる。トラックドライバーの人数不足で中継が出来ない可能性高いのだ
@フーテンのおっさん-c3x
@フーテンのおっさん-c3x Жыл бұрын
北米の長距離はトレーラーの独壇場なんで引っ張るシャーシーごと引き受ける、 そのため積み込みとかかはトレーラーヘッドが来た時点で終わってないとダメなんです。 だからこそ運転だけ積み込みだけと仕事を分けやすいんです。
@2347394
@2347394 Жыл бұрын
実際、向こうとは車の大きさ倉庫の広さが段違いすぎるから比較にならん 日本はその日に必要な物資を右から左に流すだけで精一杯感があるもんな
@松ちゃんの日記
@松ちゃんの日記 Жыл бұрын
いつも、輸送ありがとうございます。 あなた達のおかげで日本の物流は回っていることを知らない人たちが多すぎますね。 私は、感謝しかありません。 しかし、事故だけには気をつけてください。 応援しています
@user-weghifyt8743
@user-weghifyt8743 Жыл бұрын
ドライバーの皆様、本当にありがとうございます。
@oti6380
@oti6380 Жыл бұрын
事故と隣り合わせのの中いつもありがとうございます
@大和くん-p9p
@大和くん-p9p Жыл бұрын
頼むからサーピスエリアの大型トラックのレーンに、乗用車を停めるのは止めてあげてほしい。
@ヤマノススメ-w5m
@ヤマノススメ-w5m Жыл бұрын
逆のパターンで乗用車スペースに大型止められてて駐車出来ない事も度々あるので、それも止めて欲しい
@zzw30jijidabu
@zzw30jijidabu Жыл бұрын
@@ヤマノススメ-w5m お互いやめて快適に休みたいよね
@suzuna227
@suzuna227 Жыл бұрын
@@zzw30jijidabu トラック専用SA作ればいいんですがね、、、
@龍-g8b5d
@龍-g8b5d Жыл бұрын
@@ヤマノススメ-w5m 強制的に休憩しないといけないきまりになってるんよ。 まずそれはわかってやれ。 場所があれば止める奴はいないんよ。
@ミスターリー-h8w
@ミスターリー-h8w Жыл бұрын
乗用車諸君が大型スペースに停めるから、大型車が停めるところなくなり、仕方なく乗用車スペース2台割って停める羽目になる。 大型スペースがきちんと空いてあれば、大型車はわざわざ乗用車スペースなんか使わないよ?
@hotelmaster1
@hotelmaster1 Жыл бұрын
駐車場問題にももっと焦点を当てて欲しい。休息時間の確保のために、来年もっとサービスエリアにトラック増えるよ。今でも全然停められない!
@iturup_island
@iturup_island Жыл бұрын
長距離トラックは貨物列車や船で十分です。 荷主が運送費をケチるから廃止できないんですよね
@すすむん-s5v
@すすむん-s5v Жыл бұрын
SAPAの観光地化と、そこに物見遊山な連中を呼び込むような報道も、やってるほうに自覚はないんだろうけど嫌がらせに近いよな 本当に休憩やトイレ利用を必要とする人に、なにか恨みでもあるんだろうか?
@au200x
@au200x Жыл бұрын
NEXCO・政治家「それやっていくら儲かるの?票はいくつ増えるの?費用対効果は?はい論破w」
@hotelmaster1
@hotelmaster1 Жыл бұрын
@@iturup_island 実は的を得ている答えで、台風など災害時になるとトラックに仕事振られる感じですね。農協や日本通運などの大手が、災害時は傭車の会社に平気で言い寄って来ますよ。 所長が都合のいい様に使われてんなぁ…。ってボヤいているのを思い出します。 そこら辺列車や船が対応出来るようになれば、あり得る話だと思います。
@moncyoi
@moncyoi Жыл бұрын
全体の労働時間の総量が減らされるのだから理屈じゃ減るんじゃね?知らんけど。
@TO_SAYUU
@TO_SAYUU Жыл бұрын
トラック運転手の方には本当に感謝してますが、あおり運転や無理な追い越しはやめていただきたいです。今まで何度もやられてるので恐怖がしみついてます。夜、後ろにトラックがいるだけで緊張します。
@六地蔵-i1p
@六地蔵-i1p Жыл бұрын
このドライバーさん言葉遣いの綺麗な方だな。
@チャック全開-z2y
@チャック全開-z2y Жыл бұрын
ドライバーさん、いつもありがとうございます。 インタビューに出ていた戸村さん、頭良いんだろな。 話し方が聞きやすかったです。
@番長-f7o
@番長-f7o Жыл бұрын
昼一から1軒目の荷物積み込み(バラ) 3軒から4軒ほど積んで20時ぐらいに兵庫を出発 関東に着くのが6時ぐらい(飯と風呂休憩ふくむ) 午前中に必死こいて3箇所、4箇所おろしを終わらす 帰り荷を積む為に積み地まで移動し受付をし待機(携帯で呼ばれるので食事をとり仮眠します) 17〜18時ぐらいに積み込み完了し首都高の渋滞に突っ込みます 4〜5時ぐらいに荷下ろし地に到着しトラックの列に並んで待機&仮眠 8〜9時ぐらいに荷下ろし終わって昼まで仮眠 1番上に戻る 自分こんな仕事してます
@アテーサリミテッド
@アテーサリミテッド Жыл бұрын
時間帯に関係なくトラックの高速道路割引と待機場所の確保をお願いしたい。
@ただの暇人-p4v
@ただの暇人-p4v Жыл бұрын
今までになんでそういうことしないんだよなってホンマに思うわ。この国ってほんとに臭いものにはフタするのは悪式習慣
@tokappe
@tokappe Жыл бұрын
荷主「常時割引なんだから、もっと安くできるよね?」 こうなるだけやぞ
@かんかん-r1o
@かんかん-r1o Жыл бұрын
誰かにお願いするだけじゃなく、最終的なゴールである消費者が送料有料を受け入れればいいだけ。
@葛城-n8s
@葛城-n8s Жыл бұрын
@@かんかん-r1o これなんだよな。翌日配送も送料無料も我々消費者が求めていること。その皺寄せがドライバーに来てる
@moncyoi
@moncyoi Жыл бұрын
夜間は路駐してもいいとか。一度インター出てもいいとかなんかな。
@Tinkokusai1919
@Tinkokusai1919 Жыл бұрын
深夜割の時間範囲の拡大をすれば、大いに助かる会社労働者は沢山いる。21時〜5時ぐらいにしてほしい。
@hotelmaster1
@hotelmaster1 Жыл бұрын
賛成。というか正解。インター付近、流通センター付近のコンビニ、食堂なんかも潤うと思います。
@kiyoi405
@kiyoi405 Жыл бұрын
もしくは緑ナンバーの貨物車のみ時間帯を増やすとか。
@nktaaah7051
@nktaaah7051 Жыл бұрын
人柄の良いドライバーですね・・・会社の宝物ですね
@romuskace6909
@romuskace6909 Жыл бұрын
いつもありがとうございます。お疲れ様です。
@蘭々瑠
@蘭々瑠 Жыл бұрын
欲しいものが次の日までに何でも手元に届くという「今」が極めて特殊だと言うことに、気付かなければならない
@ハウルの動かない城
@ハウルの動かない城 Жыл бұрын
国は長距離ドライバーの負担を減らす所か走行税とかいうクソみたいな税金を増やす事も検討してるからな。 政治家はもっと長距離ドライバーの苦労を知るべき。
@ナナシーナナシー-c6d
@ナナシーナナシー-c6d 4 ай бұрын
1年も前のコメントに言ってもしゃーないだろうけど… もし、走行税が導入されるならトラックは免除でしょうね。 走行税が検討され始めた背景にはエコカー、電気自動車、カーシェアなとがありますから。
@arkk1231
@arkk1231 Жыл бұрын
長距離トラック。予期せぬ出来事やいろいろ大変でしょうが、夢あるお仕事だと思います。
@山内康聖-s4m
@山内康聖-s4m 11 ай бұрын
日々、安全運転ご苦労様です。
@カクテキ大好き
@カクテキ大好き Жыл бұрын
彼らは本当に働く
@brianschmit3627
@brianschmit3627 Жыл бұрын
運よく公務員としての身分で、大型トラックしています。一日60キロほど一度の集荷であとは空で帰ってくるという任務です。(往復120キロ) 朝9時出勤、必ず5時退勤で、公務員法に基づいての給与ですから、楽です。保険も公務員から支給されるし、年21日休暇に病気休暇は60日まで有給、 土日や祝日は全て急務でいいです。自動で年次昇給するし、36年までは自動で昇給します。 一般の公務員と同じ給与体制ですし、運転するので出張手当が別途につくので、事務よりも6万ほどもっと割り増しでもらえます。 この方のような過酷な運転はしたことがないので、何とも言えませんが映像を見ただけで私なら疲れで、居眠りして事故でも起こすだろうなと思ってしまいます。早く状況が改善されればと祈っています。
@user-rr8tu3fd8l
@user-rr8tu3fd8l 2 ай бұрын
そういう公務員のお仕事があるんですね。差し支えなければ詳しく教えて頂けないでしょうか。
Правильный подход к детям
00:18
Beatrise
Рет қаралды 11 МЛН
Living in a frigid -22℃(-7.600000℉) car right after delivery | Smallest camper[SUB]
56:11
【20代イケメンパパ】タクシードライバーの1日に密着
25:02
つばめタクシーグループ
Рет қаралды 342 М.
Правильный подход к детям
00:18
Beatrise
Рет қаралды 11 МЛН