外国人観光客数が50.6倍に!北茨城市に観光客が急増したワケは“エルム・オン・ザ・ビーチ”【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG

  Рет қаралды 164,321

TBS NEWS DIG Powered by JNN

TBS NEWS DIG Powered by JNN

Күн бұрын

Пікірлер: 139
@益子晋也
@益子晋也 Жыл бұрын
北茨城市は私の故郷なので取り上げてくれてありがとうございます。
@tulumxelha
@tulumxelha Жыл бұрын
北茨城は変化に富んだ海岸線を有した景勝地だし、アンコウ鍋や岩ガキがおいしい場所でもある。大きな街ではないけど、北には30数万人都市で観光地も多い福島県いわき市(スパリゾートとか水族館がある所)が隣接しているのが誘客に有利に働いている。首都圏などからのアクセスも結構良く電車や車で行きやすい。雪もほとんどなく、一年中通して天気が良い場所でした。
@minamikoneko
@minamikoneko Жыл бұрын
「円安」だから日本に行く、でなく今外国人観光客が多いうちに観光地は資本を蓄積して 「日本」だから日本に行く、観光地に転換できないと一時期のブームに終わってしまう。
@dark6c159
@dark6c159 Жыл бұрын
資本の蓄積なんかまったく関係がない。 コンテンツ。 観光地が魅力を発信できないと忘れ去られえる。 新しいものが次々生まれてくる時代だから
@minamikoneko
@minamikoneko Жыл бұрын
@@dark6c159 コンテンツ開発の資金は? 道端に札束でも落ちるのか?
@asakura331
@asakura331 Жыл бұрын
日本は独裁化している財務省連中は、国税局と言う、犯罪もでっち上げられる法的機関によって、圧力を自由に掛け、抵抗勢力を違法に撲滅していると言うことは有名である。 日本では、そのような独裁国家にはならないように、歳入庁を設立すべきであるのに、働いてもいないと、問題視されているような官庁が増えている末期的な独裁国家である。 高橋洋一と明石元市長泉房穂 【帰ってきた虎ノ門ニュース】 世界の標準的な先進国 である役所っていうのは多分必要と思う。 先進国に無い役所は経産省ってない。 文科省も役所中央省庁ではない地方自治の行政は案外ない。 地方は地方が やればいいから総務省の自治部門などは相当縮小していい。ここが力もうとするから命令で一律的になる。 任せればいい経産省より民間が中心ですから民間のところに国家が それほどの関与することにどの程度意味あるか。 歳入庁、または課税当局は、税金や場合によっては税外収入を含む政府歳入の徴収を担当する政府機関です。 管轄区域によっては、歳入サービスに徴税、脱税の調査、または監査の実施が課せられる場合があります。
@iainmccallum6624
@iainmccallum6624 Жыл бұрын
長く続くと思うよ。安い・旨い・安全・自然と、観光に必要な要素はすべて揃っている。 必要なのは定番観光地以外に誘導すること。
@yamabuki0sj0sensei
@yamabuki0sj0sensei Жыл бұрын
ブームで終わってほしい 人多過ぎ
@user-gajme05m
@user-gajme05m Жыл бұрын
茨城の県北地域が全国のニュースで取り上げられてるの嬉しい
@関根光宏-u9z
@関根光宏-u9z 10 ай бұрын
ちなみにテレビ送信所の県北部の管理者はTBSです。
@ランナー-i3j
@ランナー-i3j Жыл бұрын
素朴な日本が見たい、みたいなことも聞くし、観光場所だと押し付けがましいのは、いらない人もいるのかも。
@nakakei9194
@nakakei9194 Жыл бұрын
前に北茨城行ったけど、土日は路線バス運休で高額なタクシー移動になりました。レンタカーもレンタルサイクルもありません。本当に観光に力入れてるのかわからないです。
@vviviennev
@vviviennev Жыл бұрын
北茨城方面は水戸、日立からレンタカーで周るのがいいですよ😄 茨城自体、車社会で自家用車が当たり前なので、レンタカーやカーシェアは都市部や工場が多くある地域にしかないです。
@user-gajme05m
@user-gajme05m Жыл бұрын
別に市が観光に力入れてるわけではないのでは?
@asakura331
@asakura331 Жыл бұрын
危機的な独裁化している財務省連中は、国税局と言う、犯罪もでっち上げられる法的機関によって、圧力を自由に掛け、抵抗勢力を違法に撲滅していると言うことは有名である。 日本では、そのような独裁国家にはならないように、歳入庁を設立すべきであるのに、働いてもいないと、問題視されているような官庁が増えている末期的な独裁国家である。 高橋洋一と明石元市長泉房穂 【帰ってきた虎ノ門ニュース】 世界の標準的な先進国 である役所っていうのは多分必要と思う。 先進国に無い役所は経産省ってない。 文科省も役所中央省庁ではない地方自治の行政は案外ない。 地方は地方が やればいいから総務省の自治部門などは相当縮小していい。ここが力もうとするから命令で一律的になる。 任せればいい経産省より民間が中心ですから民間のところに国家が それほどの関与することにどの程度意味あるか。 歳入庁、または課税当局は、税金や場合によっては税外収入を含む政府歳入の徴収を担当する政府機関です。 管轄区域によっては、歳入サービスに徴税、脱税の調査、または監査の実施が課せられる場合があります。
@User1-o2k5g
@User1-o2k5g Жыл бұрын
うわっ…日本の物価、安すぎ…?
@muramatsukikuo8866
@muramatsukikuo8866 Жыл бұрын
朝食付きで一人一泊3千円。とにかく安い!。そしてオーナーも家族的で英語も話し安心して泊まれる。 また、海辺も近くて日本の海や海岸も楽しめる。二回目三回目の来訪客には非常に良い所で穴場とも言える。人気が出る訳です。
@dirtmaster174
@dirtmaster174 Жыл бұрын
英国紳士とギャルの馴れ初めが気になる
@tack7759
@tack7759 Жыл бұрын
カナダやフランスに住んでいる友人らの話によれば、今は超円安でお買い得と云っていた。行かなきゃ損という考えもある。
@AWanderingperson
@AWanderingperson Жыл бұрын
日本のメディは数学が苦手かな。 比較の時に、単位を揃えず比較のケースが多い。
@あばら粉砕骨折
@あばら粉砕骨折 Жыл бұрын
ハワイからチョコレート買いに日本へ!? 日本人はハワイにチョコレート買いに行くのに!?(笑)
@n506higo
@n506higo Жыл бұрын
これねw お土産のマカダミアナッツとかもらったよね。
@関根光宏-u9z
@関根光宏-u9z 10 ай бұрын
驚くけどあのスパリゾートハワイアンズにハワイのチョコおみやげがあります。
@jejeje7679
@jejeje7679 Жыл бұрын
世界40カ国以上旅したけど、世界で最も観光資源が多い国が日本。 (アメリカも凄いけど移動距離と治安がネックで無茶な移動の予定が立てにくい。) 円安のうちに一回来てくれれば何度でも来てくれるのは間違いない。 NZの大自然が礼文島、クロアチアのプリトウ゛ッツェは奥入瀬、ハワイは沖縄、NYは東京、などなど1カ国で全部楽しめる!京都や高山、金沢など日本にしかない文化もある。 毎年行っている離島に外国人観光客が増えて来てて、宿泊できなくならないか心配だよ!
@mamama555
@mamama555 Жыл бұрын
多分年間3人ぐらいしか行ってなかったのが150人行ったのかな?😅
@no-nt6ms
@no-nt6ms Жыл бұрын
客の絶対数稼げるような施設じゃないから倍率だけ上がったということかな
@蘭-k9f
@蘭-k9f Жыл бұрын
茨城の那珂湊魚市場はすごいですよ、海の景色をみながらの楽しい魚河岸でのお買い物、 おおきな岩ガキをその場で販売しており回るお寿司屋さんもネタとうま味は折り紙付き、 観光バスで大勢の人が押し寄せるので早めがお勧めです、北方向に行けばひたち海浜公園や水戸光圀公の奇麗な親水公園も素敵です。
@GT-ei3ft
@GT-ei3ft Жыл бұрын
なんで日本人に外国人の情報を聞くんや。観光客に情報元聞けばいいやん。
@iainmccallum6624
@iainmccallum6624 Жыл бұрын
たし🦀
@ばうちんぷー
@ばうちんぷー 6 ай бұрын
カール・スモーキー石井の故郷です。(元 米米クラブ)
@manbaken879
@manbaken879 Жыл бұрын
世界遺産近くに住んでいるが、電車が外国人で満員、船も満員、数年前は中国人中心だったが今は西洋人が加わり、これまでにないほど多い。 満員の観光地に行っても疲れるだけだと思うのだが。私は外国人が少ない穴場の温泉地に行くさ。 エルム・オン・ザ・ビーチはよく考えたね。西洋人は海があれば満足すると聞いたことがある。
@porcorosso4330
@porcorosso4330 Жыл бұрын
Isn't there more direct flights to ibaraki from international destination like taiwan?
@myu252
@myu252 Жыл бұрын
Yes, Taipei-Ibaraki is there, but Ibaraki air-port doesn't have good access to cities, you would need a (rental) car. If you want to visit Kitaibaraki, I would recommend Haneda-Shinagawa-isohara, all by train.
@Raimei9
@Raimei9 Жыл бұрын
苔の里とかしぶすぎるw
@ファンp
@ファンp Жыл бұрын
ていうか市の観光課でさえ分からんのにどうやって外国人観光客が増えてるのがわかるんだろ? GPSとかで調べてるんかな。
@sunsun2181
@sunsun2181 Жыл бұрын
もちろん、そこの国の旅行サイトやガイドブックがあって、それを見てきます。あとはCool Japanサイトも見てますよ。
@monoris2008
@monoris2008 Жыл бұрын
そこよね、ちょっと眉唾っぽい
@おでんでん-p1f
@おでんでん-p1f Жыл бұрын
ナビタイムかなんかのデータベースを分析したらしいぞ
@ももちゃん-f1v
@ももちゃん-f1v Жыл бұрын
色々面白いね🙂
@jptdjdjptmamwtjmtjm
@jptdjdjptmamwtjmtjm Жыл бұрын
そのうちガラガラになるんだろうな…。繁栄と衰退を繰り返すんだよな
@なるなる-p6c
@なるなる-p6c Жыл бұрын
円安だし国内が治安が良くて遊ぶところもたくさんあるからますます日本人は海外に行かなくなるな
@panthertiger4883
@panthertiger4883 Жыл бұрын
うん、別に外国に魅力を感じない。円は安いし温泉浸かってカニかフグでも食ってる方がいい ^ ^
@milesdavis7964
@milesdavis7964 Жыл бұрын
youtubeに慣れすぎて、紙のボードでやっている会社が10年前の映像に見える。
@宏明青木
@宏明青木 Жыл бұрын
買い需要よりもやる需要かな? 外国選手観光客にとって いわゆる一般住宅に寝泊まりして いかにもどこにでもいる奥様の 手料理こそが最高の価値が あるのかもしれません
@syuka6591
@syuka6591 6 ай бұрын
こないだ泊まったけどめっちゃええ人やったよクリス
@Alanwalkerfans-r5z
@Alanwalkerfans-r5z 5 ай бұрын
クリスに会ったことあるの?
@ささ-g8b5y
@ささ-g8b5y Жыл бұрын
コロナ前は近所じゃ中国というかアジアンが多かったけど当時に比べたら今そうでもないな
@painext0
@painext0 Жыл бұрын
0:52 中津のからあげは間違いない(๑•̀ㅂ•́)و✧グッ!
@mimayu8772
@mimayu8772 Жыл бұрын
治安が良いってのが一番なんだろーな、日本のどこに行っても
@ch-mu2de
@ch-mu2de Жыл бұрын
うちも栃木に空き家があるから民泊として貸して荒稼ぎしてえ
@ooasi123
@ooasi123 Жыл бұрын
一泊11520円からってことは、まったく空室日が無くても一月35万円、1万5千円でも45万円ほどの収入で経費も掛かるから荒稼ぎというほど稼ぐのは難しいよ
@user-kdakbgqu7g
@user-kdakbgqu7g Жыл бұрын
その内家どころか、近所ごと侵略するだろうね。
@user_cv8wysmstt
@user_cv8wysmstt Жыл бұрын
それでも円安のは悲しい
@perfect-humen
@perfect-humen Жыл бұрын
遺憾ですな😢
@porcorosso4330
@porcorosso4330 Жыл бұрын
From a visitor's prospective, it's not a bad thing. Or might be a good reason to visit Japan.
@釣り堀のおやじ
@釣り堀のおやじ Жыл бұрын
円高になったらまた遺憾だとか不満だとか言うんでしょ
@user_cv8wysmstt
@user_cv8wysmstt Жыл бұрын
@@釣り堀のおやじ 海外の観光客不満を言うけど、日本人にとって円安よりも円高の方がマシ
@釣り堀のおやじ
@釣り堀のおやじ Жыл бұрын
@@user_cv8wysmstt 昔の円高の時代を思い出してください
@たけのこ太郎-z4y
@たけのこ太郎-z4y Жыл бұрын
動画内に変な引っ張りがあってよくわからないんだけど北茨城への外国人観光客が伸びた理由は民泊ってこと?
@ジークフリードキルヒアイス-r7s
@ジークフリードキルヒアイス-r7s Жыл бұрын
このネタ、テレ朝でも放送してたよ。番組製作会社が同じ?
@oyoyo8817
@oyoyo8817 Жыл бұрын
普通の宿泊施設だと小さい子連れでは騒がれるから嫌われるんだよね。でもここなら気兼ねがない。取材でそれを見抜けてないのは残念。
@karate-baka1980goto
@karate-baka1980goto Жыл бұрын
やっぱTVですね。俗な話題だ。
@HighwaySTAR-m8b
@HighwaySTAR-m8b Жыл бұрын
観光課の宣伝が下手な事と ちっとした何かの きっかけが欠けてるんですよね。 関東平野で1番の避暑地なので 夏は涼しく冬は暖かく雪なんて都内より積もらない地域かも? 自然豊かな地区なんで 山に川に海に天然温泉まであるんですから。 港も2港あって。 春は長い遊歩道がある川沿いに沢山の桜並木があって満開時は綺麗なのに宣伝できてない。 その川沿いには冬は沢山の白鳥まで飛来してきますが宣伝してない。 秋は最寄り駅から専用 のバスまで出して神社の紅葉もライトアップされてとても綺麗なんですが国内の近隣の方にしかプレゼンできてない。 水戸市や茨城空港まで高速で約1時以内。 いわき市中心までも一般道で40分 福島空港も高速でも一般道でも 約1時間以内の 何気に好立地でバブル期の五浦地区は 都内からなどの別荘地だったのですが 海外向けの不動産誘致もしてない もったいない地域なんですよね。
@関根光宏-u9z
@関根光宏-u9z 10 ай бұрын
どうもいわき市のスパリゾートハワイアンズのついでに来てねと思っているところがありますね。その逆もしかり。
@kaspellful
@kaspellful Жыл бұрын
中華の白タクみたいに宿泊費に関してはお金の流れが海外の口座で済むと思うからその辺どうなってるのかなあ
@てすぃかつてすぃかつ
@てすぃかつてすぃかつ Жыл бұрын
仕事に使いたい新幹線も飛行機も空席ゼロ 途中駅で8割の客が降車したがそのほぼ全員が中国人観光客だった
@panthertiger4883
@panthertiger4883 Жыл бұрын
京都なんかでっかい外国人がウジャウジャゾロゾロで、タダでさえ小さい日本人は小さくなっています・・・・
@トモたま
@トモたま Жыл бұрын
急に来たのがクイズになってるのが笑える😅 にしても一つの宿で爆増なのがびっくり
@スイスイ-i7w
@スイスイ-i7w Жыл бұрын
ハワイの人がコメしてるが、昔はハワイといえばハワイアンホーストチョコが大定番だったのにw (でもアレ正直、お世辞にも美味くはなかったんだよねぇ・・・・)
@kemekoist
@kemekoist Жыл бұрын
海外のスーパーでも不味いチョコが多いなか、日本の明治、森永やロイスチョコなどが輸出されていてファンが多いです。ちなみにハワイでマカデミアナッツはほぼ収穫がなく、オーストラリアのほうが良質のナッツがとれます。
@てー式
@てー式 Жыл бұрын
3:55 ぱおん好き
@くるまとらじろう-c9o
@くるまとらじろう-c9o Жыл бұрын
茨城に干し芋を買いに来てるんじゃないかな? 最近、近所にサツマイモスイーツの専門店できたよ
@tubeismybirthplace
@tubeismybirthplace Жыл бұрын
日本は治安がいいからツアーじゃなくて個人で交通機関を利用し好きに動き回っても不安が小さい。
@クマ髭
@クマ髭 Жыл бұрын
テレビって今も紙のフリップをペリッとやってるんだwww
@fumikachannal3604
@fumikachannal3604 Жыл бұрын
👍👍👍
@kanngaechuu
@kanngaechuu Жыл бұрын
こういう個人宿の存在で50.6倍という数字になるかな? 宿の開業当初の稼働率と現在の比較なら有りそうだけど・・
@Su-1D
@Su-1D Жыл бұрын
0:23中国のアニメヲタクがいて、「一度コタツに入りたい!」と屈託のない笑顔で言っていたのが印象的だった。 中国に長年暮らしていて、最も印象深かったことは、農家のオンドルの上で寝たこと。 オンドルは暖房寝床といったとこでしょう。ヒザくらいの高さがあり、オンドルの下は土間で、TVとか家具が置いてます。 壁を隔てたかまどとオンドルがつながっていて、かまどの煙がオンドルの下を通って温め、煙突に抜けていきます。 かまどは一晩中火を絶やさないので、外は氷点下でも、中は暖かいです。 農家の近所にも商店があったが、ショーケースの奥も一段高くなっていて、オンドルが付いていました。
@虛無-q6q
@虛無-q6q 4 ай бұрын
観光課「外人の労働は増加で〜」こわあああああ
@monoris2008
@monoris2008 Жыл бұрын
年間8人ってほぼゼロじゃん
@豆短足
@豆短足 Жыл бұрын
北茨城の施設は、なんとなく 昔のユースホステルに似てる気がする。あれでみんな集めて、機械ではない、椅子取りゲームやこっち向いてホイ! なんかやったらまさにユースホステル。😊
@kimukou
@kimukou Жыл бұрын
他所から来た大勢の人間が何処にいるのかわからないって
@shenyegamgqi186
@shenyegamgqi186 Жыл бұрын
元が少ないから50倍でも足した事ないね
@porcorosso4330
@porcorosso4330 Жыл бұрын
Right. If there was 1 visitor last year, that just means there is 50 visitors. Which isn't a lot.
@tomoduca
@tomoduca Жыл бұрын
400人で50倍という話だと、元は8人程度??それはないでしょ。他にも要因はありそう。
@musicaffinityfeeling
@musicaffinityfeeling Жыл бұрын
Beauty Exceeds
@jyoma9510
@jyoma9510 Жыл бұрын
安い物価、安く良いサービスが受けられるから単純にコスパで旅行先候補として日本の優先度があがるだけと思う。ぶっちゃけ日本文化に興味があるなどは二の次だと思う。
@カズヲ-q3p
@カズヲ-q3p Жыл бұрын
北茨城の海、綺麗なのか?w 下田の海の方が綺麗なイメージだけどなぁ
@kemekoist
@kemekoist Жыл бұрын
波乗りには良いらしいと聞いたが本当だろうか。
@カズヲ-q3p
@カズヲ-q3p Жыл бұрын
@@kemekoist 波が頻発に来る海域ならサーファーには人気のスポットですね 危険と隣り合わせなのと、海が綺麗、汚いは別問題ですけどw
@kemekoist
@kemekoist Жыл бұрын
@@カズヲ-q3p そうですよね。先輩のサーファー仲間が波が高い時に行ったら血だらけになった場所らしくてw怪我くらい気にしないなら良いかもしれません。
@radiodj7663
@radiodj7663 Жыл бұрын
取材映像だけで成立すんのに無理やりスタジオに引き戻してタレントキャスターやコメンテーターのお気持ちコメントを聞かされるなんて、しかも公共の電波で。キャスターとかアナウンサーはもう要らないよ、全部AIで代用できる。
@kemekoist
@kemekoist Жыл бұрын
無駄なおしゃべり………こういうコメンテーターは不要ですね。
@aya01985
@aya01985 Жыл бұрын
円安で日本に来たって人は、円高になっても日本に来る 一度日本に来たら終わり もう抜け出せない
@名前なんてねーよん
@名前なんてねーよん Жыл бұрын
いばらぎ、じゃなくて、いばらき ね
@panthertiger4883
@panthertiger4883 Жыл бұрын
円安だから
@CHEVROLETCORVETTE-gk2mn
@CHEVROLETCORVETTE-gk2mn Жыл бұрын
こんな田舎の地味な所に外国人が行くとかよっぽど外国人は暇なんだな
@mgrhrsm
@mgrhrsm Жыл бұрын
海外の大都市で生活しています。時間があると素朴な地方都市や田舎とかにいきますが、自然豊かで魅力的な場所が多くて可能ならば、そういう場所に住みたくなりますよ。大都市には正直飽き飽きです。
@CHEVROLETCORVETTE-gk2mn
@CHEVROLETCORVETTE-gk2mn Жыл бұрын
@user-ik3ly9rb2u ペリエとかデムーロとかイニエスタなど西欧人は関西が好きで、何も無い田舎が好きと言う西欧人は少数派
@ゴリゴリエ-t1r
@ゴリゴリエ-t1r Жыл бұрын
ほんとだよねー😮北茨城出身
@CHEVROLETCORVETTE-gk2mn
@CHEVROLETCORVETTE-gk2mn Жыл бұрын
欧米人は関東は人が多すぎて、どこ行っても混んでるので住むのは嫌みたい。
@silkyblack911
@silkyblack911 Жыл бұрын
根本的に外国人観光客数が50.6倍ってのが無理のある設定なんよ 観光地に観光客が増えたという話ではなく、単に外人オーナーが今年はじめた民宿に外人が泊まっているだけだから テレビネタがないのか、無理やり感が半端ない 1分とかからず伝えられる情報をコンテンツとして長々と意味もなく伝えてるところにテレビのオワコン感が拭えない
@ryusukesuwada3036
@ryusukesuwada3036 Жыл бұрын
呑気なもんだなぁ
@shenyegamgqi186
@shenyegamgqi186 Жыл бұрын
観光課仕事してない
@あき-n4r
@あき-n4r Жыл бұрын
ナレーターの女さん、普通に喋れ。異様な抑揚がワザとらしくて耳障り
@Yianchou901
@Yianchou901 Жыл бұрын
クマの出るところまで外国人観光客が行きますね。😂
@ななつぼしかしおぺあ-u6n
@ななつぼしかしおぺあ-u6n Жыл бұрын
それらに紛れて入国する窃盗団は何パーセント居てるんやろ?
@チョリース
@チョリース Жыл бұрын
シンプルに観光目的に来てるわけじゃないのでは?
@大石徹夫
@大石徹夫 Жыл бұрын
ただの観光だけならいいのだが?😨🙏
@志津-z6c
@志津-z6c Жыл бұрын
ビザ免除は早く停止して入国制限したほうがいい。外国人観光客は無法すぎる。国の違い、文化の違いを言い訳にするがもともと常識がないんだよ💢人の家の敷地に入るのなんか日常茶飯事だぞ!
@ohamogra
@ohamogra Жыл бұрын
発展途上国ニッポン^^
@平唱尊
@平唱尊 Жыл бұрын
外国人を追い出したいと言いながら、 金だけは求めるのですね。 武士は食わねど高楊枝と云う言葉がありますが、 これからは安易にサムライなどと称するのは止める事ですね。
@ooasi123
@ooasi123 Жыл бұрын
追い出したいのは密入国者や不良外国人なんだよなあ。 そんなことも分からないのか、難癖付けるために分からないふりをしているのか‥ それにネットに書き込んでいるのは一人ではないんですよ。 いろんな人が意見を書き込めるってことも理解しようぜ。
@平唱尊
@平唱尊 Жыл бұрын
​@@ooasi123様 ​​​ こんばんは。 もう「はいはい」 としか言いようがないコメントですねえ。 現在の我が国に於いての外国人バッシングを分かっていて難癖のような書き込みをしているのでしょうか。 それと、ネットに書き込むのは一人ではないのですよ。 私も含めて色いろな人が書き込む事を理解しましょうね。
@ooasi123
@ooasi123 Жыл бұрын
@@平唱尊 あなたが「外国人を追い出したいと言いながら、金だけは求めるのですね。」と書いたので、ネットに書き込むのは一人ではないと書いたのですよ。 それに問答無用の外国人バッシングなんてネット上のごく一部で起こっているだけ。不良外国人がバッシングされるのは当たり前。 つい最近のタイ人が悪質な日本人を刺殺した事件のコメント欄ではタイ人擁護が大半を占めるくらいだし、現実には外国人排斥デモすら起きないくらいの無風で、外国人旅行者がリピーターになるくらい、良き外国人を歓迎している。現実を見ようよ。
@Bic_Cherry
@Bic_Cherry Жыл бұрын
相変わらず、説明にあたっては紙パンネルだな。何十年も遅れを取ってるな。恥ずかしくない?TBS社長様。
@chiisanamijinko
@chiisanamijinko Жыл бұрын
茨城なんて日本一どうでもいい所だし、むしろ民度的に外国と言ってもいいような場所 この宿主がたまたま外国人でいい人だからという理由だけのようだな 茨城土侯国はこうやってTBSが採用してくれたからといって、夢は見ない方がいいと思うね
@しじみ-o3w
@しじみ-o3w Жыл бұрын
外国人が来てくれていいことばかり報道しないでください!
@松本太海
@松本太海 Жыл бұрын
今の日本人なんか増税増税言われ旅行に行ける日本人がいない中。こんなニュースを報道して!何が楽しいのだろう💢
@けんたさだま
@けんたさだま Жыл бұрын
日本の男性は情けないから外国人に行く日本女性が多いよね最近
@user-uf3xo5uh3x.
@user-uf3xo5uh3x. Жыл бұрын
そういう選択も有りかと。
@n506higo
@n506higo Жыл бұрын
むかしから
@sunsun2181
@sunsun2181 Жыл бұрын
すごいフランス人美人と、ドイツ人美人が、いたってふつーの日本人男性と結婚してますが(笑)
@neko6ck
@neko6ck Жыл бұрын
将来を考えると、社会保障がしっかりしている欧州に嫁ぐのも良い選択だと思う。 ジャパレスやアジア系スーパーでのパートでも時給2000円とかだし。
@KkKk-br4iw
@KkKk-br4iw Жыл бұрын
​@@neko6ckそもそも時給二千円では貧乏生活者なのが欧米だろう。更に移民や中国人が増えすぎて治安悪化や差別が酷くなっているのが欧米。
@長利
@長利 Жыл бұрын
ヒント 去年は一人で今年は50人
Jaidarman TOP / Жоғары лига-2023 / Жекпе-жек 1-ТУР / 1-топ
1:30:54
JISOO - ‘꽃(FLOWER)’ M/V
3:05
BLACKPINK
Рет қаралды 137 МЛН
外国人旅行者が絶賛!日本のクリニック【しらべてみたら】
23:32
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 3,1 МЛН
Jaidarman TOP / Жоғары лига-2023 / Жекпе-жек 1-ТУР / 1-топ
1:30:54