「しれっと上げやがって」全国で水道料金上がる “10倍”予測も 老いて破裂する水道管【news23】|TBS NEWS DIG

  Рет қаралды 310,044

TBS NEWS DIG Powered by JNN

TBS NEWS DIG Powered by JNN

Күн бұрын

Пікірлер: 1 600
@abFried
@abFried Жыл бұрын
いつも思うんだけど、最初に水道を整備した時から、永久的に使えるとは思っていなかったと思うのに、何で毎月、維持管理的な名目で50円くらい徴収して将来のために積み立てしていなかったんだろう。
@PissFactory
@PissFactory Жыл бұрын
日本人は全体的に先送り体質の民族なので数十年先を考えることは難しいです。
@あずきっち-x4c
@あずきっち-x4c Жыл бұрын
最初に作った人は「国の為」「国民のための投資」だったのが、生活に欠かせない電力や医療、車だったり免許制度だったり…資本家が権力を持ちすぎた状態が続くことにより、国民のための生活インフラが資本家の権力を強めるためのインフラに変わって来たって事かなと。 > 約1800キロの水道管を16年間で交換する民間事業者を公募したが、応募した2者が辞退し頓挫した。 とかニュースもあるほどで、本来なら人員強化・設備投資してでも20年近く国の事業で安定した利益が得られるなら誰でも欲しい仕事のはずが…予算が少なすぎてやる事業者や人がいない→職人が減る→知識や技術が衰退する→ そんな負のスパイラルがさまざまな業界で進んでいるけど、これって国家の衰退そのものの表れである危機感は感じにくいよね…
@torusan77
@torusan77 Жыл бұрын
記事を見ると、少子化とか節水技術の進化による水需要の低下による収入減少が 強く絡んでるみたいな話だよ
@antihero9443
@antihero9443 Жыл бұрын
個人的に独立採算制という制度に問題あると思います。人口が減る地域では水道代が上がり、多い地域では安めになりますから。
@punie_tanaka_310
@punie_tanaka_310 Жыл бұрын
水道は巨大インフラなので、おカネを貯めておいて一気に修繕することは出来ません。マンションの修繕とは違います。 道路の修繕と同じようなイメージで、古くなった部分から毎年毎年コツコツと継続的に修繕していくイメージになります。 そのため、将来のためにおカネを積み立てるのでは無く、毎年の予算からその年の修繕費用を出していく事にになるはずです。 問題は、その修繕のペースが遅すぎた事です。全体の修繕が終わるまで100年とか130年とか聞いた気がします。 それでは修繕の順番が回ってくる前に破綻してしまう、今はそういう状況です。 水道料金が安すぎて毎年の修繕費用が出せないとか、修繕の人手が足りないとか、自治体が油断してたとか、そんな感じでしょう。 これからは人口が減って工事をしてくれる業者が減るでしょうし、水道の利用者も利用量も減るでしょうし、修繕はますます厳しくなるでしょうね。 最も人口の多い団塊の世代はほとんど逃げ切りですね。
@けんバカ
@けんバカ Жыл бұрын
水道局は更新を考えないで運営していたのか?と思います。 仮に50年もあれば更新工事の為の予算を貯めると言う方法を考えなかったことになります。 これは水道局も無駄な支出や、不正なお金の流れなどがあったのではないかと疑問に思います。
@ぽぽんぬ-k1w
@ぽぽんぬ-k1w 8 ай бұрын
水道事業の運営はそんなあっさりいくものじゃありません。 ぜひ水道事業運営に携わってみてください。😊
@けんバカ
@けんバカ 8 ай бұрын
@@ぽぽんぬ-k1w 水道関係は確かにわかりません。 ですが各電力会社は毎年及び半年毎に 定期点検や中間点検などをしています。 逆に水道事業は、健康被害など人に直接関わってくるのですから、50年も何をしていた?と言う疑問は当然だと思います。
@ぽぽんぬ-k1w
@ぽぽんぬ-k1w 8 ай бұрын
@@けんバカ水道事業は元々住民の方が自分で水を引いていたケースが多く、その配管を役場がそのまま簡易水道として管理しているケースがすごく多いです。水道が全国的に公営管理に移りだしたのが40年〜50年前ですから、その配管が老朽化して、漏水しています。 実際、水道普及率が90%以上を保てており、水道水をそのまま飲めることが多い国というのは極わずかです。これは50年間先人から現在まで、社会情勢の変動(人口減少、資材の高騰など)はありながらも、技術が受け継がれしっかりと管理がなされてきた証だと思います。 維持管理費を貯蓄出来なかったのかと言われますが、貯蓄されてた管理費も年々留まることない資材の高騰、入手難により貯蓄など到底難しい状況です。
@gerektreqretnowar7783
@gerektreqretnowar7783 4 ай бұрын
それを指摘してどう解決するの?
@kazusugi1242
@kazusugi1242 Жыл бұрын
大阪万博なんて中止して全国のインフラ整備の補助金に使えよ
@107-l4j
@107-l4j Жыл бұрын
世界の体裁のための無駄遣いはやめよう👊
@pamufamu
@pamufamu Жыл бұрын
大阪は中国人に乗っ取られましたからね😂
@森本芳樹-k5x
@森本芳樹-k5x Жыл бұрын
@@pamufamuさん。…DJ炭酸水の件?😂
@Sikat-k5i
@Sikat-k5i Жыл бұрын
@@pamufamu え?大阪は韓国人ちゃうのん?
@釈迦の耳に念仏
@釈迦の耳に念仏 Жыл бұрын
万博は楽しみにしてるから別のところからお願い
@milesdavis7964
@milesdavis7964 Жыл бұрын
壊れてからメンテンナンスするより、作った時点で耐久年数考えて、保守するのが普通だと思っていた。
@mikuboo_
@mikuboo_ 5 ай бұрын
靴下だって穴が開いてから塞ぐでしょ
@RJ-mw1vr
@RJ-mw1vr Жыл бұрын
どんどん日本って国が退化していく感じがするね
@葉月えみり
@葉月えみり Жыл бұрын
海外にばらまくお金があるなら、まず電気、ガス、水道の補助してほしい。老朽化するなんてわかりきったことやん。。定期的に水道管点検、交換すれば、国民が負担することはなくなるよね。。
@kairi9658
@kairi9658 Жыл бұрын
熊本市LPガス補助?6000円だそうだ。バラマキは税として跳ね返ってくるし、公務員の仕事も増えるので、やめてほしい。
@stb-1461
@stb-1461 Жыл бұрын
海外にばら撒く金って具体的に何?
@sunflower-hr7tw
@sunflower-hr7tw Жыл бұрын
​@@stb-1461 安倍ちゃんのときは、70兆円位だったね。キッシーで今のところ30兆円位?か。
@sushiya_jp
@sushiya_jp Жыл бұрын
@@sunflower-hr7tw日本では使えないお金ね
@のり-n1m
@のり-n1m Жыл бұрын
同感です。
@4G半
@4G半 Жыл бұрын
水道水が飲用として使える稀な国、日本。 多少費用がかかっても、しっかり維持管理していかなければならない。 間違っても民営化などに舵を切ってはいけない。
@摩耶-y4g
@摩耶-y4g Жыл бұрын
もう 民営化は進んでいます😢
@nouzu
@nouzu Жыл бұрын
現実を知らないから、そんなことが言える。完全民営化は反対だけど、部分委託は必要。今の水道行政は無駄が多すぎる。民間と連携して広域化と統廃合を進めるべき。
@hagetarou8
@hagetarou8 Жыл бұрын
私も委託は賛成です。外資が入らないと約束出来るなら民営化も有だと思います。
@surinngo4129
@surinngo4129 Жыл бұрын
​@@hagetarou8外資に中国とか入ってきたら、大変なことになる。創価公明とか与党に入れていたら大変たいへん
@ナマポ漫画
@ナマポ漫画 Жыл бұрын
未だそんな事信じてるの? 西ヨーロッパと北米は全ての国で水道水飲めます。水質も日本よりずっと良いです。 ニューヨークの水道水なんか東京の水道水よりずっと美味しいんですよ。 そしてアメリカでは賃貸住宅は水道料無料です。持ち家は水道料払いますが日本の10分の1以下の金額です。
@yeah7771000
@yeah7771000 Жыл бұрын
全て値上げしてるのに肝心の入ってくる給料は増えないどころか国に搾取されるのはどうかと思う 増収したのなら今こそ使うべきだと思う
@SS-lp2hv
@SS-lp2hv Жыл бұрын
そりゃ非労働者へ回ってるからでしょう。 高度経済成長期は老人が少なく労働者も消費者も増えてたからね。 でも現在は労働人口率が年々低下してるからね
@かん-e3h6h
@かん-e3h6h Жыл бұрын
転職したら?笑 じっとしてても金降ってこないよ?
@story-of-plum
@story-of-plum Жыл бұрын
転職した所で税金は減らないから何も変わらないんですよね 国全体が貧しくなってる
@iloveyou11700
@iloveyou11700 Жыл бұрын
そもそもどこの企業も値上げしてるのは、増えた納税分だけ上げてるところがほとんどだから給料は上がらないだろうな。それはただ単に企業努力が足りないだけだと思うよ。
@製薬会社と政府がネオリベと
@製薬会社と政府がネオリベと Жыл бұрын
生産年齢人口が減少しても需要喚起型の経済成長は可能 国が真面目に経済政策をしない 財務省に権力が集中している事が問題 需要不足のデフレで緊縮増税を続けた結果と云える 日本程の長期デフレは紛争当事国や政状不安の国以外では戦後存在しないと云われる程の異常事態 そんな状況であるにも関わらず アクセルが必要な時にアクセルとブレーキを同時に踏み続ける様な政策を行い続けたから当然と云えば当然の状況 有権者が財政破綻論と云う嘘に囚われ政治が緊縮増税から転換出来ない限り 悪化の一途以外は無い
@punchman1317
@punchman1317 Жыл бұрын
水道管みたいなインフラ整備はあくまで国家がやること。 何から何まで民間任せでやらされるのなら 政府って何のために存在するのよ?
@としき-s7q
@としき-s7q Жыл бұрын
その分増税されますけどね^^
@無-u7s
@無-u7s Жыл бұрын
愛国者「嫌なら日本を出ていけ!!」 若者「なるほど」
@punie_tanaka_310
@punie_tanaka_310 Жыл бұрын
逆に、国家が維持してるインフラの方が少ないのでは?地方自治体まで含めても、道路と水道くらい? サービスとしては警察消防ごみ収集などいくつかあるでしょうけども、設備=モノとしては少ないのでは。 それらを全て国家がやってくれたら共産国みたいになるでしょうね。国民はただ飼われるだけの存在。
@mitsuharuwatanabe189
@mitsuharuwatanabe189 Жыл бұрын
国債発行すれば増税なんかしなくても出来ます。
@mitsuharuwatanabe189
@mitsuharuwatanabe189 Жыл бұрын
国債発行=貨幣発行 増税=政治家や官僚の利権
@bonepremium
@bonepremium Жыл бұрын
気づいてるわ、とっくの昔から。 如何に政治家と政府が無能か分かるわ
@attenborough-n6d
@attenborough-n6d Жыл бұрын
こうなることは端からわかっていた筈。 何も手を打ってこなかった行政の怠慢。今更これを殊更大げさに報じることに作為を感じます。 この騒ぎは水道民営化と密接に絡んでますね。御用学者も使ってご苦労様です。
@PissFactory
@PissFactory Жыл бұрын
今まで安全に当たり前のように水道を使ってこれたのだから感謝の意味も含めて払いましょ。 世界的に見ても素晴らしいインフラを作ってくれた先人には尊敬しかない。
@つぶやき鉄郎
@つぶやき鉄郎 Жыл бұрын
同感です。
@rmaytn
@rmaytn Жыл бұрын
まさにそう。
@torusan77
@torusan77 Жыл бұрын
記事を見ると、少子化とか節水技術の進化による水需要の低下による収入減少が 強く絡んでるみたいな話だよ
@美香-j1y-j8n
@美香-j1y-j8n Жыл бұрын
ホントに。。。 民営化へ向けての作為しか感じませんね。
@muka1467
@muka1467 Жыл бұрын
元々、もっと前から老朽化の取替も見越して水道料金を設定するべきだったのでは。 急に取替時期が来たから水道料金上げるというのはおかしい。
@h051204
@h051204 Жыл бұрын
「先送りできない」じゃなくて、今まで先送りしてきたからこうなってんだろ。どの面下げてそんなこと言ってるんだ。 少なくとも、40年後に先送りするようなことがないように、計画的に設備更新投資をしなければならない。
@ベイプ-l4s
@ベイプ-l4s Жыл бұрын
日本は何でも値上げ続きで給料そのまま。 これがずっと続いてる今自国、国民から搾取していくしか方法がない続きでどんどん国民が苦しむ度合が増えてる。 なぜ明石市のやり方を取り入れないのかわからない。 1日でも早くしないと今の世代の人たちも我々も苦しくなる。
@trollgoblin2263
@trollgoblin2263 Жыл бұрын
要らんところに税金割いて、必要なところの税金を浮かせる、これをやっている今の自民公明党の政治は許せない。さらに岸田の増税増税…狂ってやがる。
@MR-ff2xq
@MR-ff2xq Жыл бұрын
経年劣化すると分かっているものをなぜ不具合が出てから徴収し始めるのか。水道に限らず自治体の予算制度って考え直した方がいいんじゃないの。 「先送りに出来ない」ってよく言うけど30年前からすりゃ今この時代も先送りなんだよこの世代ばかり代償払わせるなよ
@iloveyou11700
@iloveyou11700 Жыл бұрын
ほんと昭和の人間は自分たちのことしか考えていなかった。
@製薬会社と政府がネオリベと
@製薬会社と政府がネオリベと Жыл бұрын
インフラの老朽化、更新時期が来る事は10年以上前に指摘されてきた事 制度の見直し等の検討含め議論しようにも 有権者の大半は無関心所か 公共投資や公共事業、インフラ整備や投資を無駄、バラマキと言ってマスコミと共に長年叩き続けてきた経緯もある 多くの有権者が事業仕分けや相次ぐ民営化に拍手喝采熱狂してきた これはある意味、当時の有権者の選択した結果とも云える しかも未だに緊縮増税を是とし 公共福祉に政府支出を増やすことを否とする有権者が多数派です これはシルバー民主主義の問題もある 現役世代でも若年層は投票しない
@うううう-q1t
@うううう-q1t Жыл бұрын
自治体の予算を、住民の税金や公共料金で賄うと、みんなが勘違いしているのが原因のひとつでしょう。 自治体の予算は、政府の通貨発行権に依る地方交付金が財源であると、みんなが正しく理解すれば解決へ向かうと思います。 税金や公共料金が財源だと勘違いしていれば、財政規律という制約により、財源不足だから後回しにできるものは先送りにしようと考えてしまいます。 通貨発行権が財源だと理解すれば、お金は必要なだけ作ればいい。お金さえあればできることは直ぐにやろう、となるでしょう。
@JK-zt8ix
@JK-zt8ix Жыл бұрын
設備が老朽化するのは仕方ないし、補修する必要があるのも理解する。協力はしたい。 でも、なんで予算を積み立てておかなかったの?それとも積み立てていたけどもそれでも足らないってこと? それにしても計画性がなさすぎて…
@niki3706
@niki3706 Жыл бұрын
いやほんとそれよ。
@Kgogogo
@Kgogogo Жыл бұрын
@@neru-xd7kt いや、だから50年前から料金の1%づつでも長期積み立て複利運用していればいまごろその基金の利潤から更新費用だせてるよ。
@yuki-fc2fq
@yuki-fc2fq Жыл бұрын
急に一斉に老朽化したんやろ
@てすてす-o2u
@てすてす-o2u Жыл бұрын
年金ですらまともに管理できずに消えた年金とか言ってる。【世代を超えた貯金ってめちゃくちゃ難しいって事】当然積立てもやってたけど、人口がこれだけ高速で減るとは思わなかったんだろ。
@PANDA-my7mo
@PANDA-my7mo Жыл бұрын
しかも国民、庶民が色々な高騰で苦労してる「今」とかタイミング悪すぎだろ。 もう国が国民潰しの計画してたんじゃないか思うレベル。
@inri9980
@inri9980 Жыл бұрын
フランスでは、民営化と同時に水道料金が値上げされたことで市民の不満が高まり、 2010年まで行われていた民間の水供給が再公営化されました。 ボリビアでは水道事業を民営化しようとしたところ、水道料金値上げに伴うデモが起き、 民営化を撤回することになりました
@犬-s6i
@犬-s6i Жыл бұрын
そして日本ではネット上で炎上し大騒ぎになり総理大臣がこのことについて検討を加速しました。
@japan9672
@japan9672 Жыл бұрын
ネットで炎上程度なら民営化するだろうな
@gonbeesengoku3670
@gonbeesengoku3670 Жыл бұрын
それ値上げせざるを得ない状況に追い込まれてで民営化しただけで再公営化しても税金で支払ってるだけだけどね。民営化で水道料金上がるのは管の更新や浄水場やダムなどのインフラ整備が原因
@ジョンドゥ-y2u
@ジョンドゥ-y2u Жыл бұрын
民営化しないと、生産の効率化は進まないから、コストは上がる一方だよ ロケットだって、国がやるよりも、民間が作った方が1/10ぐらいのコストで作れてしまう NHKも、民放に比べて、無駄なことに色々お金使ってるし 国営だと、どうしても無駄なことや非効率なことやりたがるから、民間よりはコスト高になる
@定岡昭雄
@定岡昭雄 Жыл бұрын
見た目だけのアナウンサーには民営化は全てを解決する思考しか出来ないんだろうね
@nakamoto.
@nakamoto. Жыл бұрын
水道民営化の影響でもっと上がる見込み。
@gonbeesengoku3670
@gonbeesengoku3670 Жыл бұрын
民営化しなくても上がるし効率性が悪くなるからかわりに税金投入するだけ。
@藤堂明弘
@藤堂明弘 Жыл бұрын
水道料金には修繕積立金も徴収されてるはずです。修繕費用がないというのは、横領、私的流用、天下り議院への給与や退職金支払いなどで使われてしまった可能性があります。そこを調査すべきです
@ゴジラ-i2d
@ゴジラ-i2d Жыл бұрын
今調べてみたら徴収してる料金では足りないみたい。水道管1メートルを新しく変えるのに数万から数十万かかるみたい。
@linearnote
@linearnote Жыл бұрын
ほんとそれ。計画性とか無いんかと。
@NaNa-wp1ep
@NaNa-wp1ep Жыл бұрын
一番の原因は人口減。管理の問題もあるにしても、そっちが大きい。
@kazuyukitomita891
@kazuyukitomita891 Жыл бұрын
ちなみに水田の水路も利用料金取られているよ。 ※土地改良区、と呼ばれる農業組合 これもパイプをひねると出てくる方式になっている しかしすでに農業後継者なんてほとんどいない地域に余計な インフラを敷いて後はどうするのか??
@マジ-t9h
@マジ-t9h Жыл бұрын
@@ゴジラ-i2d多分な、上が跳ねてる分が多いんやで。多分。
@mayuy
@mayuy Жыл бұрын
もう負担が増える話題ばっかりでうんざり
@kensuke9894
@kensuke9894 Жыл бұрын
耐用年数40年と判っていながら更新費を積み立てていなかったから急に極端な値上げが必要になる。
@munemitsu
@munemitsu Жыл бұрын
本当にその通りです。
@middlek11
@middlek11 Жыл бұрын
積み立てたら積み立てたで「使わない金を取られてる」って騒ぎそうやねキミは
@のり-n1m
@のり-n1m Жыл бұрын
積み立ておけば、急な値上げにはならない。 積み立て金は、説明して公表すればいい事。
@punie_tanaka_310
@punie_tanaka_310 Жыл бұрын
おカネを貯めておくという発想が根本的に間違ってる。 修繕には莫大な人手や資機材が必要になるのだから、おカネだけ貯めても無理なんだよ。マンションと同じ発想ではダメ。 数十年前から値上げしておいて、毎年毎年コツコツと修繕を進めるのが正しいやり方。おカネと人手の逐次投入が王道。 修繕のペースが遅すぎた事が本当の問題なんよ。その原因が、水道料金が安すぎたとか、自治体の危機感が薄かったとか。
@RE-lm2yl
@RE-lm2yl Жыл бұрын
そういった管理費も込みでの価格のはずなのに水道局はこれまで何をやっていたんでしょう?
@chrisevans3063
@chrisevans3063 Жыл бұрын
ポッケないない
@たこやき-m7u
@たこやき-m7u Жыл бұрын
むしろこの低価格でよくやってくれたもんやわ
@うううう-q1t
@うううう-q1t Жыл бұрын
@@たこやき-m7u その通り。 緊縮財政が続くなか、水道局はようやっとる。 そもそも、公的事業は赤字なのが自然。 お金が足りなければ市長なり知事なりが、政府に地方交付金の増額を要求したらよろしい。 政府はそのために貨幣を発行する権力を持っとる。
@YRA-o6b
@YRA-o6b Жыл бұрын
何も考えてない。公務員はボーっとして税金搾取するしか能がない。
@rin8267
@rin8267 Жыл бұрын
数年前に映像のような上水道工事をしていました。 今ある意味一番深刻なのは、工事業者自体が全く足りない事です。 更新しないといよいよヤバい管が日本中に数万キロほどあるんですが、業者すべてが年中無休で工事しても完了に数十年かかります。 つまり、終わる頃には次の更新時期が来るんです。なのに人はいない。なので必然的に工事金額は上がります。 材料費・人件費・耐震化でコストはこれからも上がらざるを得ない状況です。 値上げについて頭ごなしに反対している人は、一度真剣に考えてほしいと思います。
@sixseven350
@sixseven350 Жыл бұрын
外国人労働者を入れて安く済ませるのではなく、しっかり日本人労働者の賃金をあげてほしいですね
@製薬会社と政府がネオリベと
@製薬会社と政府がネオリベと Жыл бұрын
多くの有権者がマスコミと共に公共事業、公共投資を叩いて来た結果 予算を減らし続けた事で業界人口が激減した これは長年公共投資や公共事業を無駄なバラマキ、土建利権と叩き、仕分け事業や民営化に拍手喝采熱狂した多くの国民が知ってか知らずか選択した結果でもある しかしマスコミはこの件を大して掘り下げた報道もしないし、実害をまだ被っていない有権者は基本、無関心で他人事だ 10年以上前から指摘されてた事
@test-zo1yv
@test-zo1yv Жыл бұрын
@@sixseven350水道工事は一朝一夕で習得できるものではない 外国人労働者ができるような誰にでもできる下働きではない
@ltglambda
@ltglambda Жыл бұрын
税金で海外視察という名目の旅行を楽しんでる地方議会の連中に言われても全く説得力がない。
@_____oxo
@_____oxo Жыл бұрын
そろそろ政府に対してストライキ起こしたい
@坂坂-j9x
@坂坂-j9x Жыл бұрын
ストライキをしたら給料はゼロですね、でも頑張ろう
@サイバネティック生命体
@サイバネティック生命体 Жыл бұрын
国家転覆罪で捕まるべ
@フォナシック
@フォナシック Жыл бұрын
@@サイバネティック生命体 国家運営してる政府が国家転覆させようとしてるからその政府を咎めるのは国家転覆罪には当たりません
@sy-jf8cj
@sy-jf8cj Жыл бұрын
岸田文雄首相は20日、訪問先のインドで演説し「自由で開かれたインド太平洋」(FOIP)の実現に向けた新たな推進計画を表明した。グローバルサウスと呼ばれる途上国のインフラ整備などを支えるため、日本が2030年までに官民で750億ドル(およそ9兆8000億円)以上を投じると発表した。
@製薬会社と政府がネオリベと
@製薬会社と政府がネオリベと Жыл бұрын
基本的に現政権与党に投票しない事です 特に国民生活、負担増を強いる政策、思想が強い選挙屋を有権者が当選させない様にするしかありません 与党議員にも国民生活に理解のある議員はいますが 党議拘束を掛けれればいくら口であれこれ言った所で、自身の主義主張に反した法案に反対出来ません
@フシギユウギ
@フシギユウギ Жыл бұрын
マジで海外に金ばらまいとる場合ちゃうで。 インフラ更新にばらまけば経済効果があるでしょうに。
@pamufamu
@pamufamu Жыл бұрын
こうなることは分かってたはず。なんでこの国は毎回毎回毎回毎回おんなじ様なミスを繰り返すんだろうね?
@製薬会社と政府がネオリベと
@製薬会社と政府がネオリベと Жыл бұрын
有権者も政治屋も今だけ、金だけ、自分だけな人々ばかりだからでしょう
@うううう-q1t
@うううう-q1t Жыл бұрын
貨幣観が物品貨幣論で止まってるからでしょ
@piropiro1712
@piropiro1712 Жыл бұрын
水道事業参入する海外事業者からは巨額のインフラコストが投資されて、永遠に日本が搾取されるスキームが出来上がっている気がする😭海外事業者参入止めてくれ🙏
@山田次郎-e8i
@山田次郎-e8i Жыл бұрын
投資だけさせておいて、メーター壊して払わなければいいんじゃね。 水や電気は生存権の侵害にあたるから、水道業者が止めることはできなかったはず。
@葉月誠-i4b
@葉月誠-i4b Жыл бұрын
永遠に搾取って言うけど、実際に搾取してんのは日本の方だけどね。 海外事業者が日本に進出して儲けを出すのと同じように、日本も海外投資で金儲けしてんだから。 じゃなきゃ、対外純資産額世界一になってない。
@Tom-to6cd
@Tom-to6cd Жыл бұрын
子供世代は本当に大変な未来に生きていかなくてはならなくなるのは、予測できますね
@製薬会社と政府がネオリベと
@製薬会社と政府がネオリベと Жыл бұрын
財政破綻論と緊縮増税、財務真理カルトが将来世代に残すべき遺産、資産を悉く消して行く
@nemopoint1254
@nemopoint1254 Жыл бұрын
高度成長期( 1955年~1973年 )にバンバン張り巡らした水道管網が50年経過で劣化のひどいものから順次破裂するようになってきたのて、慌てて交換補修費用の見直しかけてるってとこか。 日本みたいに水道水が飲める国は少ないから、粛々と改善してほしい。けど、築60年は超えた家の敷地内はいつまで持つのかなあ。水道・ガス・電気と( 危険な奴ほど )心配になるネタだわ。
@仮面ライダーディケイド-r5p
@仮面ライダーディケイド-r5p Жыл бұрын
特に電気はソーラーパネルあちこち設置してるし壊れ始めたらとんでもない額になりそう。
@製薬会社と政府がネオリベと
@製薬会社と政府がネオリベと Жыл бұрын
10年以上前に日本はインフラ更新時期に入るので放置すればこうなる事は指摘されていた(既に地方の橋の老朽化が問題になっていた) 国土強靭化法案で安倍政権下でのインフラ更新が進む事が期待されたが
@仮面ライダーディケイド-r5p
@仮面ライダーディケイド-r5p Жыл бұрын
@@neru-xd7kt あの電池の中には硫酸やら問題のある産業廃棄物が詰め込まれてるから簡単なのは工事だけで後始末には莫大な費用がかかると思うよ。 電気にせよ水道にせよガスにせよ、未払いも増していくし、日本の社会は傾いてしまっているからそのまま倒れてしまわないと良いけど…
@ふわふわさん太郎
@ふわふわさん太郎 Жыл бұрын
水道局が近い地元の道路はコロナ騒がれてた頃にガンガン水道工事してた 地元の自治体が有能で感謝感謝だわ
@北条彰-q6d
@北条彰-q6d Жыл бұрын
​@@仮面ライダーディケイド-r5p太陽光パネルは地震が起きたらヤバい。
@kamigaminokuniguni
@kamigaminokuniguni Жыл бұрын
老朽化なんて予定をたてれるんだから、積み立てるんじゃないの普通。
@l.c.j.p.f3256
@l.c.j.p.f3256 Жыл бұрын
ついに国はライフラインも攻め始めたか
@KAZU-wd9wj
@KAZU-wd9wj Жыл бұрын
水道事業だけ切り離してそこでやれという話にするから、水道事業で金を集めろ、値上げしろという話になります。市の土木費は、限界集落の、もうほとんど使わないインフラの手入れや、使わない道路の新規増設とか、既存利権の維持のために莫大な予算を使ってる。そっちの金を水道管更新にまわすのが先決。 民営化などもってのほかです。いずれそのままでは飲めないのが当たり前の海外の水道と同じになります。自治体に責任放棄させたら終わりです。
@samonz
@samonz Жыл бұрын
市県民税をとっているのだから、そこから捻出するべきだろう。 なんのための市県民税なんだ。
@saaroid5436
@saaroid5436 Жыл бұрын
老朽化なんて大昔から予測できていたのだから、「今までの利益で対応しておけよ」で話だろ。 なんで老人の怠慢を、今の若者が払わなきゃいけないのか。
@southblueexe
@southblueexe Жыл бұрын
先送り先送りと手を抜いてきた結果のツケが回って来ただけ。
@deathsniper05
@deathsniper05 Жыл бұрын
本来、こういう公共インフラの補修整備に税金は使われるもの。外国にばら撒くために、納税してるわけではない。
@user-gt6ks3ir2q
@user-gt6ks3ir2q Жыл бұрын
みんな騙されるな。 仕事で成果出ないとかは自分のせいとかもあるけど、明らかに税金が取られすぎてる。 低収入の人からパーセンテージで引かれたら給料に見合ってないからな。消費税とかも低収入の税金に変えないとみんなに平等とか言えないから。
@sunflower-hr7tw
@sunflower-hr7tw Жыл бұрын
今日10月1日からインボイス制度が施行される。日本文化と小企業の破壊に拍車が掛かります。インボイスは全国1300万人以上に影響が出る制度。
@user-kh8yk6uc1o
@user-kh8yk6uc1o Жыл бұрын
税金より社会保険料の方が高いんだよな。
@user-gt6ks3ir2q
@user-gt6ks3ir2q Жыл бұрын
@@user-kh8yk6uc1o 市県民税、社保、国保、年金ら多すぎる。
@ぽぽんぬ-k1w
@ぽぽんぬ-k1w 8 ай бұрын
水道料金は厳密に言うと税金ではありません。 あなたたちが、安全でおいしい水を飲めているのは、水道事業に携わっている方々の血反吐を吐くような努力のおかげです。 水道料金はそれに見合ったサービス料金だと思います。 水道料金を税金と捉えて、減税!というなら、払わないでそのまま水が飲めなくなっていいと言うことですね!🙆‍♀️
@drangsturm5950
@drangsturm5950 Жыл бұрын
理髪店の営業用で使用している水道を一般家庭として報道するのは如何なものか。
@亜沙子-c1e
@亜沙子-c1e Жыл бұрын
おばあちゃんちは井戸水。 ボーリングと浄水器費用の数十万だけで月額無料。 万が一災害が起きても電動ポンプの横に手押しポンプがあるから水で困ることはない。 野菜や果物は畑から得てしかもほぼ無農薬。 タンパク質やビタミン等は卵や鶏・海で釣る魚から得てる。 よく考えたら最強システムじゃんおばあちゃん。
@KoinuKuze
@KoinuKuze Жыл бұрын
増税メガネが海外にバラまいてる金の10分の1でも日本国内の水道管に使えば全国の水道管直せるよね
@R.T.01001
@R.T.01001 Жыл бұрын
あぁ〜遂に、壊してしまった。 先人は日本国民一人一人が安心安全豊かに暮らせるように、国営で水道を全国に敷いてくれたのに。まるで、わかってて、わざと老朽化するのを待ってたみたいです。そして外資の高い水道会社が入ってくるんでしょうかね?麻生さんに聞いてみたいです。
@Pacmania100
@Pacmania100 Жыл бұрын
地域独占で市場原理が働かないのであれば、フランスと同じ様に民営化をしても逆効果だと思う。
@三保谷優
@三保谷優 Жыл бұрын
20~30年位前には公共投資を縮小しようという流れがあってそのツケが回ってきてるんですよ。 結局、ほとんどの人が今がよければいいんですよ。
@yano6916
@yano6916 Жыл бұрын
民営化すると、こんなものじゃ済まないでしょうね
@uSUSHIWo
@uSUSHIWo Жыл бұрын
ビッグモーターならぬビッグウォーターが生まれるのが目に見えてる
@斎藤優-p9k
@斎藤優-p9k Жыл бұрын
水道水をそのまま飲める国、乗っ取る!byアメリカ🇺🇸ディープステート
@iPhone-ct4bp
@iPhone-ct4bp Жыл бұрын
その代わり財政破綻するだけ
@製薬会社と政府がネオリベと
@製薬会社と政府がネオリベと Жыл бұрын
@@iPhone-ct4bp 地方自治体になら国が補助金、地方交付金等を増やしてあげれば良いだけ 変動相場制で通貨主権がある国に財政破綻は無い
@and99521
@and99521 Жыл бұрын
国はお金が余ってる 水道事業へ支援しろ
@pooo3n
@pooo3n Жыл бұрын
耐久40年って水道管を何十年も使ってて、維持のためのメンテナンスや交換を全く考えて無かったんだな。 金が掛かるって言ってるけど、こまめにメンテナンスしている方が何十年経っていきなり全国の水道管を変えるより安く済んだのでは? こういうのを見てると、所詮役所仕事なんだろうなって思う。 日本の未来は暗いなぁ~。
@モジーアルマイト
@モジーアルマイト Жыл бұрын
中抜きやりたい放題のために万博に巨額の税金溶かすより、国民の生活に一番必要なインフラに税金使えと思う。それが税金本来の使い方。
@kappu-keeki
@kappu-keeki Жыл бұрын
物価は上がり、税金も上がり、国民への支給額は減り続ける もう終わりだよこの国…😱
@handle_kinouha_gomi
@handle_kinouha_gomi Жыл бұрын
こんな状況で政府は水道を一般会計から切り離して自分たちで利益を出してくださいねとか言ってるんですよ 人口は減少するし水道水をたくさん使う飲食店、娯楽もどんどん衰退していくでしょう 維持管理に関わる部品や備品は高騰化してきてますし そりゃ値上げに踏み切る自治体が増えるよ
@うううう-q1t
@うううう-q1t Жыл бұрын
政府による自治体へのネグレクトですね。 日本の政治家は、お金の仕組みに関する認識が、江戸時代のコメ本位制や金本位制で止まっています。 年貢で運営されていた幕府感覚なんでしょうね。 もう21世紀の管理通貨制度の時代なのに。
@smitheyalanne6356
@smitheyalanne6356 Жыл бұрын
映像にもあったがまだ水道管の入れ替えは鋳鉄管が主流で手間とコストがかかる。技術が向上して耐水圧性のあるポリエチレン管が開発されて主流になれば半永久的な耐久性、耐震性、施工性も良いので水道事業は大きく向上する。と思う。
@孔明の罠だ
@孔明の罠だ Жыл бұрын
交換しないのは国の責任
@punie_tanaka_310
@punie_tanaka_310 Жыл бұрын
いえ、自治体です。
@雀尊
@雀尊 Жыл бұрын
こういう時こそ税金が必要だってのに政治家どもは余計な事にばっか金使いやがって
@ガチャフォース
@ガチャフォース Жыл бұрын
もし「政府は税収によって成り立っている」と思っているのであれば、財務省のサイトの中の一般会計決算書に書かれている、(収納済歳入総額)-(公債金)-(支出済歳出総額)と計算すれば税収によって成り立っているかどうかわかると思います。 エクセルにコピーして貼り付けて計算すると楽ですよ。
@あお-b1w
@あお-b1w Жыл бұрын
これは予期できる費用であり、修繕積立金として水道料金に含まれています。 この期に及んで騒いで値上げに転嫁させるのは運営会社の怠慢であり、見通しの甘さ、経営陣の責任ですね
@sushitokyo1246
@sushitokyo1246 Жыл бұрын
修繕費を正しく見積もっていたならば、もともとの水道代はもう少し高かったことになりますよね? 過去から払うべき費用が後ろ倒しになったというだけでは?
@kittens9361
@kittens9361 Жыл бұрын
@@sushitokyo1246  だからそれが問題なんでしょ 計画的に一ヵ月毎に200~300円くらい貰って積み立てておけばよかっただけ
@ac8797
@ac8797 Жыл бұрын
@@kittens9361 いやプラマイゼロの話なのに経営陣の責任てのもおかしい。 今まで安かったし仕方ないと捉えるしかない。
@NomaGo3
@NomaGo3 Жыл бұрын
​@@sushitokyo1246 孫など未来の人にツケを負わすのは気が引けるかな。
@sushitokyo1246
@sushitokyo1246 Жыл бұрын
@@ac8797 仰る通り、利用者側も今まで値上げを控えていたことによる利益を受けていたのに、ツケが回った瞬間に批判するのは不合理ですよね。
@関有向
@関有向 9 ай бұрын
そもそも市町村しかり県や国の問題でしょ?老朽化も交換時期も見込んで知ってたんだから無駄に国外へ金を流している国の財源から捻出しろよっと思う。
@_asagi2241
@_asagi2241 Жыл бұрын
水道なんて他のあらゆるインフラの中で一番重要と言っても過言ではないだろうに、民営化なんてしたら何が起こるか分かりゃしないよ…… ただでさえ水源の土地が買い上げられつつあるなんて話もあるのに……
@amici3973
@amici3973 Жыл бұрын
現在、水道事業って完全に民営化されてるんですか?ライフラインなんで水は民営化ダメでしょ
@空母瑞穂
@空母瑞穂 Жыл бұрын
高速道路や新幹線を作りまくって、何十年後に水道と同じ様になりそうです。
@ゆッケ食べたい
@ゆッケ食べたい Жыл бұрын
点検しやすいのでならないよ
@user-qw6bb8gv8b
@user-qw6bb8gv8b Жыл бұрын
もう、人口の減少と共に、大きな都市に人が集まっていくしかないのかな。 故郷が無くなる人も出るかもしれないけど、人の少ない所にお金をかけてられない国になってきてるな…。
@yumstersinc.2755
@yumstersinc.2755 Жыл бұрын
そして… 首都直下型地震で一網打尽…
@user-qw6bb8gv8b
@user-qw6bb8gv8b Жыл бұрын
@@yumstersinc.2755 予想されている南海トラフとかの時期までにそこまでの減少は無さそうなので、地震後かもしれませんね… 東京等の太平洋側で甚大な被害が出てから、無事だった都道府県の主要都市に人が流れて… 人口減少による人手不足などで田舎に公共交通機関やインフラ整備の手が回らず、生活するのに引っ越さざるおえない… みたいな…?
@オスカー隼-c1b
@オスカー隼-c1b Жыл бұрын
こんなにメンテナンス需要があるのに政府が地方自治体に補助をしないのが主因だよ。
@飯島-y1k
@飯島-y1k Жыл бұрын
宮城県の水道は外資に買われてるらしい、水道代で出た利益は違う事に使われたのだから国や市町村が負担するべき‼️メンテナンスなど、わかっていた事だし、利益が出ないなんて有り得ない‼️余っている時は使っておいて、足りなくなったら国民負担って、どーなの?民営化なんて、とんでもない‼️
@佐竹小雪
@佐竹小雪 Жыл бұрын
日本のインフラの老朽化は想像以上に深刻だと思うで 水道管もそうだが、高速道路も深刻や
@製薬会社と政府がネオリベと
@製薬会社と政府がネオリベと Жыл бұрын
インフラの老朽化、更新時期は10年以上前に指摘されてきた事 その間有権者の大半は無関心でした また政治が緊縮増税路線である限り コストアップと国民の負担増は変わらないでしょう
@gurochicken
@gurochicken Жыл бұрын
国がメンテしないからでしょ?
@お前八ゲだよ-d7i
@お前八ゲだよ-d7i Жыл бұрын
この国は滅びるまで値下げの話題が出ることは無いだろう
@Blackworld-s7g
@Blackworld-s7g Жыл бұрын
古い集合住宅や街の中で生活してる場合、水道水は直飲みしないって常識にでしょ。あの錆びた水道管のを見ると本当にヤバイね。高度成長期を経験した日本は国が何とかすべきだ。
@rorororoi7407
@rorororoi7407 Жыл бұрын
水道コンサルで働いてるものです。 やっぱり田舎の自治体は水道料の値上げ凄いですね!山間部とかの数世帯の為にポンプ増圧等で凄い額の維持管理費用がかかっていたりします。 彼らを責めるつもりはありませんが、将来的にはある程度コンパクトシティにしていくべきかなと思いますね。
@NaNa-wp1ep
@NaNa-wp1ep Жыл бұрын
数年内に入院しそうなおじいちゃんおばあちゃんだらけの山村に高額の維持管理費。水道も根っこからトリアージ考えないとね。
@ガチャフォース
@ガチャフォース Жыл бұрын
べきも何も住民側は強いられているだけですよ。掛かる費用分、交付金を上げれば済む話ですから。 もし「政府は税収によって成り立っている」と思っているのであれば、財務省のサイトの中の一般会計決算書に書かれている、(収納済歳入総額)-(公債金)-(支出済歳出総額)と計算すれば税収によって成り立っているかどうかわかると思います。 エクセルにコピーして貼り付けて計算すると楽ですよ。
@rorororoi7407
@rorororoi7407 Жыл бұрын
@@ガチャフォース 自分は田舎の地域だと、人口規模に対して管路施設の規模が過大だから管路施設の規模を縮小するのを提案してるだけですよー
@sk-rc6iy
@sk-rc6iy Жыл бұрын
政府はガソリンに補助金を出すだけでなく水道・電気・下水道やその他のインフラにも出すべきでは。
@製薬会社と政府がネオリベと
@製薬会社と政府がネオリベと Жыл бұрын
政府が緊縮増税路線、財務省に権力が集中している限りは無理でしょうね しかも、有権者自体が、公共投資や公共事業、インフラ投資等を無駄、バラマキと言ってマスコミをと共に叩き続けた結果 関連予算は減らされ続け、業界就業人口も技術者も減りました 事業仕分けや民営化に拍手喝采熱狂した有権者が望んだ結果とも云えます
@ラフラフ-w5m
@ラフラフ-w5m Жыл бұрын
万博なんかやらずにまずは水道管じゃないですか?政治家さんよ〜
@山田花子-v7j
@山田花子-v7j Жыл бұрын
万博の方が儲かるので...
@eagle25624
@eagle25624 Жыл бұрын
高度経済成長期に造られたインフラが老朽化しているなら、もう一度国がインフラに大きな投資をすればいいだけ。アメリカではすでにバイデン政権が積極的な財政支出をしています。日本も続いてほしいです。
@製薬会社と政府がネオリベと
@製薬会社と政府がネオリベと Жыл бұрын
多くの国民がインフラ投資、更新を無駄なバラマキと言ってマスコミと共に叩いて来た 民営化も仕分け事業に拍手喝采熱狂して来た 全てでは無いがこれが多くの有権者、国民が 選択した事
@mag289-2
@mag289-2 Жыл бұрын
おっしゃるとおり、インフラ更新の長期計画を財源は国債で行えばいいだけなのにそれだけは絶対にやらないんですよね このままでは子孫に大きなツケを残すことになる
@orufuji1156
@orufuji1156 Жыл бұрын
バラマキして【支持率確保と保身】に必死なので…そこまで手が…まわりそうに無い様子
@コロくん-o6d
@コロくん-o6d Жыл бұрын
日に日に生活が苦しくなるね 上の体質が変わらないからもう終わりだよこの国
@ack826
@ack826 Жыл бұрын
自民党さん。民営化するべきでもはない。これ以上日本を弱体化しないで。
@avezans
@avezans Жыл бұрын
国が国債発行して公共事業でやればいいのに
@米米らいす
@米米らいす Жыл бұрын
でも国家でMMTの考えを共有しあわないと無理っぽいですね。 プライマリーバランスの黒字化なんてやっていたら、とても公共事業やれないという事に
@avezans
@avezans Жыл бұрын
@@米米らいす おっしゃる通りですね。当分は無理そう・・・。
@うううう-q1t
@うううう-q1t Жыл бұрын
おっしゃる通りです。 政府や自治体が使うをお金を「税金で賄う」という勘違いは根深いですよね。 政策の財源は国債(通貨発行権)。 税金は発行しすぎた通貨を回収・破壊する行政機能。 なのに「税金がー、税金でー、税金をー」・・・うんざりです。 ここのコメント欄も、政府に通貨発行権があることを忘れている人だらけですよ。
@hasegawanoriyuki3124
@hasegawanoriyuki3124 Жыл бұрын
岸田はウクライナの復興支援に20兆円出す様にアメリカに強要されているけど、国内のインフラに投資すべき。
@mogmogtomato
@mogmogtomato Жыл бұрын
終わりのない値上げ値上げばかり…
@1031yuta
@1031yuta Жыл бұрын
バブル世代が未来のこと考えて負担しておいてくれないと 氷河期世代が未来の為に負担するのは難易度が高すぎる
@田中太郎-w7h1n
@田中太郎-w7h1n Жыл бұрын
@@PICMX おそらく超就職氷河期世代つまり2000年前後に 初就職を迎えた世代を指してるんじゃね? それはバブル世代と対比してる事で、推測できるじゃろ 公的インフラは世代間で別けれる問題でもないからどっちにしろ同じと言えば同じだが
@1031yuta
@1031yuta Жыл бұрын
@@PICMX すみません 普通に今もずっと氷河期だと思って
@パキパキやがな-i5f
@パキパキやがな-i5f Жыл бұрын
バブル世代が親、氷河期世代が子って言いたいんだろう。氷河期世代の自分からしたらバブルの頃の価値観で物申されるのが苦痛
@-wildserrato-2142
@-wildserrato-2142 Жыл бұрын
氷河期世代の頭に顔突っ込んでる世代だけど、バブル期に中学高校だったからバブル世代とは話が噛み合わないよ。会社組織に一緒に居るってだけで、同類にされるのが苦痛だった、
@NaNa-wp1ep
@NaNa-wp1ep Жыл бұрын
そもそもバブルとその前の世代は死ぬほど働いて所得税もたっぷり払ったわけだから、一概には賛成できないな。それで地方までインフラが整ったのだし。生涯納税額は今の世代の方が少ない可能性はあるよ。いろいろな面で世代格差は仕方ないかもね。
@zxgigamix2
@zxgigamix2 Жыл бұрын
もう駄目だわこの国
@hermitcrab6923
@hermitcrab6923 Жыл бұрын
本当にインドの水道事業なんて手伝ってる場合じゃないよ!💢 日本がボロボロで、他国の世話なんてやってる場合じゃない。
@中山悠一
@中山悠一 Жыл бұрын
岸田が悪い
@太郎山田-m3b4b
@太郎山田-m3b4b Жыл бұрын
日本の老朽化した水道管を全部取り替えて新品にしても取り替え終わった頃にはまた最初から交換を始めなければいけないとは言われてるね。 どうやっても地球上の物質では40年かそこらが限界なのかな?
@hiro789k
@hiro789k Жыл бұрын
塩素とミネラルが入ってるから、その腐食力を40年耐えるって凄いと思う
@太郎山田-m3b4b
@太郎山田-m3b4b Жыл бұрын
@@hiro789k 人口減少で税収が減って水を使う量が少なくなってるにも関わらずいくら経営難だからといって水道代を上げるのは如何なものかと…。
@ありがとう-o8d
@ありがとう-o8d Жыл бұрын
@@太郎山田-m3b4b じゃあ誰がそのお金を出すんだよって話ですよ
@製薬会社と政府がネオリベと
@製薬会社と政府がネオリベと Жыл бұрын
@@太郎山田-m3b4b 有権者が望んだ結果ですよ 多くの有権者がインフラ投資や公共事業を無駄と言ってマスコミと共に叩いて来た 関連予算は減らされ、国からの補助金も基本的に減らされている 全てでは無いが多くの有権者が事業仕分けや民営化に拍手喝采熱狂しましたからね
@太郎山田-m3b4b
@太郎山田-m3b4b Жыл бұрын
@@製薬会社と政府がネオリベと 日本の選挙制度は本当にひどい。与党か野党かでしか判断されない。与党も野党も思想や信念が全くなく金と権力でしか国を動かさない。 結局自分が議員を続ける事しか考えていない。それでよくなればいいが本当に国民を追い詰め続けて果たしてどうなるかわからせないといけない。
@117tw4
@117tw4 5 ай бұрын
ライフラインに直結されると逃げられない。 耐用年数40年って事を知らなかったのかな? これから夏になるのに電気料金爆上げ、水道料金爆上げで切り詰めようがないくらい国民みんな追い詰められてる現状を見てください。 実質賃金マイナス続きなのに税金も上げて税収は過去最高益、電力会社も過去最高益なのに我々国民はマイナスばかり。 この状況で子供を増やそうとか無理じゃん
@解釈の仕方
@解釈の仕方 Жыл бұрын
今すぐ自民党を下野させないと日本国が大変なことになる。
@にーかー-c1u
@にーかー-c1u 6 ай бұрын
水道料金を下げたくて節約しているのに、水道料金を上げたら全く意味がないよね…
@uguu0x0
@uguu0x0 Жыл бұрын
そもそも耐用年数を考慮したメンテナンス費用をちゃんと管理してたのか
@alyoshimite1820
@alyoshimite1820 11 ай бұрын
50年?それくらい立ってるのに水道局は何もしなかったんだね。職務怠慢。税金の無駄遣いと政治家の給料を上げた負担が国民の税金から出てるね
@akiclairdelune
@akiclairdelune Жыл бұрын
せっかく課題を取り上げてるのに私達が払う前提の話し方で解決案を示してるのかが残念。 すでに海外で水道民営化が行われたことによってこういう問題が発生し再公営化になっている現状がある事がすでにわかっていて、前もって目に見えたにも関わらず見ないふりしたツケが出ていることにもっと国民が気づいて声を上げるべき。 日本人、現実に問題が起きるまで見ないふりする癖直していかないとカエルの茹で殺しにどんどんなっていくと思う。 出生率が減っていってるのも教育費の見直しの声があまり上がらないままとか、 国に税金を収めてるのにちゃんと国民に還元されていなさすぎる。
@たけしやまだ-v2f
@たけしやまだ-v2f Жыл бұрын
足らんもんは出すしかないでしょ 水道も使わせていただいてるし 何もかも既存の税金で完結すると思ってるの?
@rira5787
@rira5787 Жыл бұрын
​@@たけしやまだ-v2fこういう国民がいたらもうダメだな😅
@333katzen5
@333katzen5 Жыл бұрын
海外の民営化事業との比較をしているので、日本と海外を比較しますが 日本ほど国民に税金が還元されている国は少ないですよ。綺麗な水道水や夜中に子どもや女性が一人で歩くことが出来る治安の良さなど、税金によって国民が享受している恩恵はとてつもなく大きいです。 アメリカやフランス、イギリスなどを社会学的な観点から考えると、どれだけ日本が恵まれている国なのかがわかると思いますよ!
@平唱尊
@平唱尊 Жыл бұрын
配管等のやり変えにコストがかかるからと、 下水を浄化して再利用する計画を立ててますが、 福島の水も配給すれば良いのですよ。
@たんたかたん-c9y
@たんたかたん-c9y Жыл бұрын
国道、市道、都道府県道路を無料で歩けてる、自衛隊に他国からの侵略なく守られてる時点で税金分還元されてるだろ。 どんだけ贅沢なんだよ。
@といまん-s8y
@といまん-s8y Жыл бұрын
おかしな話、耐用年数が分っていて交換時期が分ってるのに交換時期で値上げっておかしくないか? 交換時期まで50年あるなら交換時期へ向けて積み立てていくのが普通だろ?おまけにこのコストアップインフレで資材が高騰してるこのタイミングでなぜやる? どう考えても値上げの為のミスリード。
@snufkinN_trail_razor
@snufkinN_trail_razor Жыл бұрын
水道は国営にして予算つけたらいいやない 土建屋さんも儲かって皆潤うぞ
@catnip2-j4t
@catnip2-j4t Жыл бұрын
その逆をやって外資に売るのが自民党
@ありさん-c8w
@ありさん-c8w Жыл бұрын
使っても値上げ、節約しても値上げ。 設備更新費用なんて織り込んどけよ。
@なまにく-p4d
@なまにく-p4d Жыл бұрын
国民の実質税率負担50%近いのに税金は何に使われてるの
@はと969
@はと969 5 ай бұрын
NHKに金を払うなら水道に回せ!ってニュースしたらいいんじゃない?
@TheBurumaunten
@TheBurumaunten Жыл бұрын
こんなに汚ねぇ水道管を流れてきた水でも安全に飲める日本ってやっぱすげぇなっておもた
@吉村国雄
@吉村国雄 Жыл бұрын
昔は水道水飲めたんだよ。って未来が来そうで怖い。。。。
@goldmoney7897
@goldmoney7897 Жыл бұрын
岸田は海外へばら撒きなんかしてないで税金はこういうところにしっかりと使うべきだろ
@鈴木信次-e5y
@鈴木信次-e5y Жыл бұрын
古くなれば老朽化するのわかりきってますよね。 なんで更新してこなかったのでしょうか? 更新のお金を料金に含んでおかなかったのでしょうか。 お金がかかるのはわかりきってたはず。 単純に過去の人は何も負担せず現在使う人からだけ徴収するのおかしいですよね。 国がやること、県や市がやること全く将来がない・・。 年金だって国や県、市が使いもしない高価な箱物作らなければもっと楽にできただろうし 支給額も将来のこと考えていればこんなことはなかったでしょう。 外国に融資、支援するお金あれば公共の物に使うのが常識でしょうが やっぱり政治家が将来を見ない人種。 日本政治家では将来なんて無理なんでしょうね。
@80fire71
@80fire71 Жыл бұрын
なぜインフラを民営化したら解決するという発想になるのだろう? 老朽化したインフラを整備するのは民間がやってもコストはかかるし、そのコストも下げられるとは思えない。 万博のような一発打ち上げて終わりなものより、このようなインフラ整備こそ国家事業としてしっかり予算も当てて対処していくべきことのように思うのですが、それは…?
@森田浩明-o6f
@森田浩明-o6f Жыл бұрын
海外にばら撒いてる場合か?岸田😡
@tubeskyou
@tubeskyou Жыл бұрын
民営化なんて他国で失敗した事サッサと止めて、国が主導して自治体にもその分補助金出して 老朽化したのを整備すれば良いだけです。 財源はもちろん国債。その分の増税なんて必要なし。
@Yuruyuru_Animals
@Yuruyuru_Animals Жыл бұрын
麻生が外国の水道会社に事業売らなかったけ?20年後の値上げ料金見ると完全移行する布石にしか思えない。
@ダイナマイトゴーゴー
@ダイナマイトゴーゴー Жыл бұрын
ベエオリアジェネッツにアのやろう 売りましたよ 民営委託広がっています
@ダイナマイトゴーゴー
@ダイナマイトゴーゴー Жыл бұрын
フジ地中情報サービス ここも ジェネッツのグループです 私 いました
@catnip2-j4t
@catnip2-j4t Жыл бұрын
それなぁー。国民が政治に興味無いからこうなるんよ。
@まっしゅ-i4n
@まっしゅ-i4n Жыл бұрын
電気,水道,ガス, 修繕費用の捻出で値上げって本当におかしい。 近い未来、遠い未来、100%水道管などの老朽化による交換は いくらでも予測できたはず。それを見越して 修繕費用なりの貯蓄は過去にいくらでも出来た。 積み重ねた利益から捻出すべきで、突然修繕費がやばいから 値上げして補填しますなんて考えがどこから出てくるのか。 企業努力をしている会社を是非見習ってほしい。
@ascensionlady5318
@ascensionlady5318 Жыл бұрын
ウクライナに貢ぐ金、水道管の修理に当てたら料金値上げしなくても良いのにね。
@マジ-t9h
@マジ-t9h Жыл бұрын
無能な政治家ばっかりやな
How it feels when u walk through first class
00:52
Adam W
Рет қаралды 25 МЛН
MY HEIGHT vs MrBEAST CREW 🙈📏
00:22
Celine Dept
Рет қаралды 85 МЛН