ノーベル平和賞に「日本被団協」 世界が評価した「核のタブー」とは?【サンデーモーニング】|TBS NEWS DIG

  Рет қаралды 14,235

TBS NEWS DIG Powered by JNN

TBS NEWS DIG Powered by JNN

Күн бұрын

Пікірлер: 185
@まるさん-f9i
@まるさん-f9i 6 күн бұрын
核兵器ちらつかされて脅されているのは我々なのにね
@たまご-v9e2p
@たまご-v9e2p 5 күн бұрын
日本だけじゃないです。どんな国でも核保有国に逆らったら核の脅威に晒されます
@充芳丸澤
@充芳丸澤 Күн бұрын
いまこそ日本の核共有、核保有の国民的議論が必要だ。
@saruken3250
@saruken3250 5 күн бұрын
世界が評価した? 核保有国を除いてじゃないかな。
@ミリアリコー
@ミリアリコー 4 күн бұрын
ウクライナを非核させたなら全てはこの団体に責任がある
@yamashanxia5541
@yamashanxia5541 3 күн бұрын
どの国が評価したのか?保有国だけニコニコしてるだけだろな。こんなものは茶番で、要らないもの。こんなことで核保有国の放棄が進むのか? 保有国はそのまま核の傘を持ち、脅しに使うだけ。 現実をきちんと理解できる国家なら、こんなものは辞退して核保有を進めるのだろうな。
@kouichikai3088
@kouichikai3088 5 күн бұрын
日本被団協のノーベル賞受賞は大変素晴らしいことだし 祝福したいですね。 今までの、ご苦労を 思うとただ、ただ 頭がさがります 敬意をもって、感謝します。戦争ほど 残酷なものはない 戦争ほど悲惨な ものはないですね。 自分も微力ながら 応援したいと、思います。
@okawari-sanbai
@okawari-sanbai 5 күн бұрын
核廃絶を訴え続けている方達には 敬意を評したい。 ただ依然として核兵器は存在しており しかも日本はその核の傘に守られて平和を 維持している。 ロシアなどは核で他国を脅してもいる。 その中で、日本は核兵器とどう向き合うのか? 議論してほしい。
@momentmusical2112
@momentmusical2112 5 күн бұрын
一番圧力をかけるべき相手は、日本政府ではなく、アメリカ、中国、ロシアの各政府及びその他核保有国なのですが、各国政府への働きかけは十分なのでしょうか??核兵器を保有していない日本政府にあれこれ言ってもあまり意味はないですし、なんだか内弁慶な気がします。日本政府には強気で言えるがアメリカ政府や北京政府が相手だと怖いな…みたいな。もしそうなら、外国人に強く出られない日本人気質が体現されているようで恥ずかしい。
@徳田正憲-i7r
@徳田正憲-i7r 5 күн бұрын
アメリカ、ロシアだけで約9割保有していて、支那で約500発、北朝鮮で数十発、イランのウラン濃縮度約9割でいつでも核製造できる相手が世界中にいるのに日本はなんで呑気な国なのか考えさせられますね
@晴れのち曇り-r9l
@晴れのち曇り-r9l 4 күн бұрын
残念ながら仰る通りです。
@TetsuPipe_OjiiChan
@TetsuPipe_OjiiChan 4 күн бұрын
核さえ無くなれば、日本人なんてウクライナ人みたいに虐殺されてもかまわないんでしょ
@paapae
@paapae 6 күн бұрын
ノーベル平和賞の受賞は素直に祝福したい。核兵器の使用は道徳的に許されないという「核のタブー」は理解できる。だけど「核のタブーが評価されている」からといって「(核兵器を保有するべきかどうかを含めて)日本における核兵器のあり方を議論すること」は、タブー視してはいけないよね。
@Anct-ej7gp
@Anct-ej7gp 5 күн бұрын
オバマが広島を訪問した時、核軍縮が進むと能天気なことを言っていた連中がいたが、オバマ政権は核関連の予算を増やした。
@jyaakuma
@jyaakuma 6 күн бұрын
これが政府の活動じゃないのが一番恐ろしいよ
@nf-104
@nf-104 6 күн бұрын
むしろ政府や保守・右翼からは疎まれてきた人達ですからね
@姓名-m3e
@姓名-m3e 6 күн бұрын
政府には国民の命を守る責任があるからね 無責任なことは出来ない 無責任でいられるからこそ理想論を語れる
@nakanomiku1213
@nakanomiku1213 5 күн бұрын
47や朝鮮のために働くのが日本政府だしな笑 サンモニも47や朝鮮様のための報道番組
@ミハイル-o6c
@ミハイル-o6c 5 күн бұрын
なんで?🤣
@レオメッシ-o4v
@レオメッシ-o4v 4 күн бұрын
この活動が当たり前のように出来てるのも核のおかげという皮肉
@うなぎ猫-t1c
@うなぎ猫-t1c Күн бұрын
ウクライナ問題で日本が核兵器保有したいと真剣に考え出したら、こんな団体に平和賞って馬鹿馬鹿しいよ。 日本に核兵器保有して欲しく無いだけだろ。 保有したら武力の脅し何て全く無意味になって自分達が困るから
@黒柴-v6g
@黒柴-v6g 3 күн бұрын
こいつら北朝鮮とか中国に抗議のひとつでもしてるんかな
@hukurotani
@hukurotani 2 күн бұрын
北朝鮮とか中国何をしたんだ? 彼らはまだ行動に移ってないけどな。 抗議はユダヤ人による虐殺で十分だと思いますが。。。 他人の領土を奪い、虐殺を繰り返してるユダヤ人にめをそむけるな!!! クズが...
@user-hf6bk1mx3r
@user-hf6bk1mx3r 6 күн бұрын
オバマが原爆投下の映像見て拍手してたの思い出したわ
@晴れのち曇り-r9l
@晴れのち曇り-r9l 4 күн бұрын
自分も思い出しました。 あの時、プーチンさんだけが十字を切ってくれた。
@兆24富裕層富来
@兆24富裕層富来 3 күн бұрын
所詮あ〜原爆って〜米の真珠湾攻撃のお返ししただけ〜とも? 米国にケンカふっかけたの〜コッチ🇯🇵って〜の、コッチ国民🇯🇵あ〜忘れてなあ〜か❌?
@momo0yamada
@momo0yamada Күн бұрын
プーチンさんの方が、まともな人だったってワケね。
@たまご-v9e2p
@たまご-v9e2p 5 күн бұрын
ネットにコメントしてる人々の大半が理想論だ、と批判しており残念に思います。今から三十年前に活躍し、英雄、または理想論者と批判されていたゴルバチョフ氏は理想論と言われていた核兵器削減を実現させました。理想的なことでも本気で取り組めば結果に現れる、決して無駄な考えではないと思います。
@yutagame7935
@yutagame7935 5 күн бұрын
今の核保有数は? 削減と0は全く違います。 核廃絶はありえないので、抑止力の為に持つべきです。 日本の周りの国々は、独裁主義(ロシア、中国、北朝鮮)ばかり。 そんな国には自国の民主主義は通用しない。 そして、日本が中国から舐められる要因は自己決定で動く軍隊がいない&核を持たないため。 結局は外交とは言っても、バックに軍事力があるかないかですよ。 核を保有するしかないのです。
@yaratyosei
@yaratyosei 5 күн бұрын
・南アフリカ→1974年から1989年にかけて6発の原爆を製造した。1990年に全て解体した。1991年にNPTを批准し、現在は核兵器を保有していない。核放棄により、安全保障上の脅威は生まれていない。 ・ブラジル→アルゼンチンとの対立から軍事政権期に核開発計画を進め、1970年代から西ドイツやイラクと核取引を試み、1984年に中国から手に入れた兵器利用可能な濃縮ウランを所持し、1987年にウラン濃縮能力があることを公表。しかし、1990年にアルゼンチンと共同で核兵器開発を禁じた。 ・アルゼンチン→ブラジルとの対立から軍事政権期に核開発計画を進め、1980年代前半から中国やソ連の濃縮ウランを入手し、1983年にはウラン濃縮能力があることを公表。しかし、1988年にブラジルが計画を放棄したことから1990年に両国共同で核兵器開発の禁止を宣言。 ・スウェーデン→武装中立の国是のため開発を行ったが、1970年にNPTを批准して計画を完全中止。2001年に発表。ストックホルムのノーベル財団は、核廃絶への取り組みに対して、積極的にノーベル平和賞を贈っている。 ・スイス→武装中立の国是のため開発を行ったが、冷戦終結のため1988年に核開発を放棄(1995年発表)。 ・リビア→2003年に核開発計画を公表し、廃棄した。 とくに、ブラジルとアルゼンチンが共同で核開発を辞めたのは、良い成功例ですね。核拡散反対の国際世論により、両国に圧力をかけることができた。このような例があるので、核兵器反対運動は続けていくべきです。
@yaratyosei
@yaratyosei 2 күн бұрын
冷笑的な意見が多いですが、意外とこういう駆け引きは成功例があります。 1986年のアイスランド、レイキャビク・サミットでは、中距離核戦力INFの全廃が決められました。核兵器廃絶にあと一歩にまで近づいた会談として知られています。当時、米ソが中距離ミサイルを全廃するとは誰も思っていませんでした。しかし、ゴルバチョフ書記長とレーガン大統領という2人による、人間的な化学反応が起きたのです。レイキャビク市では、いまでも毎年8月6日または9日に核兵器のない世界を祈ってろうそくに火が灯されています。このような核廃絶への国際世論も無視できなかったでしょう。現在、ロシアはウクライナ紛争での疲弊、アメリカは国際プレセンスの低下、という苦境にあります。核削減(軍事費削減)に双方「うまみ」があるので、真剣に交渉すれば、成功する可能性は十分あります。ゴルバチョフ(ノーベル平和賞受賞者)のような、理性的なパーソナリティをもつ政治指導者が、あるタイミングで大胆に核廃絶の方向に向かって進み出す可能性を、我々は軽視してはいけません。百里の道も一歩から。
@刺身-j9h
@刺身-j9h 5 күн бұрын
2回も核を落とされたからこそ、核を保有すべきだと思う。3回目を防ぐために。
@yutagame7935
@yutagame7935 5 күн бұрын
同じく
@yaratyosei
@yaratyosei 5 күн бұрын
たとえ米国の同盟国であっても、米国は核開発は認めない。過去の事例は次の通り。 ・韓国→中国や北朝鮮との対立からパク・チョンヒ政権下の1970年代に極秘に核開発を行おうとしたが、朴正煕の暗殺やアメリカなどによる牽制で頓挫。1991年に大統領の盧泰愚が非核化宣言を行った。 ・台湾→中国共産党との対立から開発成功寸前まで行ったが、米CIAの工作などで頓挫。開発を行っていた事実を2007年に認めた。 ・アルジェリア→中国との協力で核開発を極秘で1983年から行ったが、アメリカの圧力で1991年に核施設へのIAEAの査察を受け入れて1995年にNPTに加盟。 それでも無理やり核開発を強行すれば、経済制裁をうけることは必至。最悪、以下の例のように、軍事的に攻撃される。 ・イラク→イスラエルやイランとの対立から核兵器開発を行ったが、イスラエルによる空爆で頓挫。その後核開発疑惑など大量破壊兵器の存在を口実に、米国を中心とする多国籍軍によって侵攻された(イラク戦争)。 このような歴史を考えると、日本の核武装は理想論でしかない。「日本も核を持てば〜」なんてのは、まさしく、お花畑。我が国は、核兵器なしでやっていくしかないのですよ。国際世論に訴えかけて、核保有国に圧力をかける。これこそ外交のリアリズム。
@徳田正憲-i7r
@徳田正憲-i7r 5 күн бұрын
はやぶさのGPS技術を融合して最強核を作るのがいいな
@3LDK-w5j
@3LDK-w5j 5 күн бұрын
核持ったところで、日本の影響力が上がるとは思えん。 使用する判断も出来ないだろうし、他国も日本は所詮お飾りだって思うし、それをいいことに批判する材料与えるだけ。 それなら、憲法改正して軍隊持てるようにするのが先だ。 なので、反対。
@yaratyosei
@yaratyosei 5 күн бұрын
勇ましく「日本を核武装化すべし」と唱える人がいます。理想論としては分かりますが、それは現実的ではありません。核武装化にはハードルが多過ぎるからです。 ①【日米関係の問題】アメリカは、日本に絶対に核を日本に持たせたくないと考えています。日本はかつてアメリカと戦争をした国ですから、持たせるはずがないのです。日本は真珠湾を攻撃し、神風特別攻撃隊をつくった国です。そんな国に核兵器を持たせたら何をやるかわからないとアメリカは考えています。何十年経とうと、アングロ・サクソンという民族は、戦争で敵対した記憶を絶対に忘れないのです。アングロ・サクソンの国はそういう考えの下で、絶対にドイツと日本には核兵器を持たせないのです。 ②【原発の問題】アメリカが日本に原発を持たせるということには、2つの意味があります。1つは原子力エネルギーによって日本を、アングロ・サクソン連合のウランに依存させるということ。2つ目は核武装させないということです。日米原子力協定があるので、核武装をした瞬間に、あるいは核武装の意図を表明した瞬間に、日本の原発のウランは全部アメリカに回収されてしまうでしょう(日本のウランの輸入先は、カナダとオーストラリアが約7割を占めています。両国ともアメリカと一心同体です)。その瞬間に、日本は多くのエネルギーを失い、現在の生活が維持できなくなってしまうのです。 ③【機密保持の問題】いったん核武装を行うと決めると、世界中から圧力がかけられます。たとえば、他国で日本製品のボイコットが必ず起きます。核兵器開発は、もしやるなら極秘にやらなければいけません。ですから、どこの国も極秘裏にやっています。韓国が一時期、朴正煕時代に極秘裏に核兵器開発を行い、アメリカに締め上げられたことがありましたが、このように、同盟国にも絶対に知らせずに開発しなければならないものなのです。今日、核武装計画を立てたら、翌日、それが新聞に出ている日本のような国では、核兵器開発はできないのです。青森県の六ヶ所村の原子力施設は、軍事的に利用されないように、国際機関によって、24時間体制で監視されています。 ④【核実験場の問題】核実験をどこでやるかという問題があります。辺野古基地の移設でさえあれだけもめているのに、どこの都道府県が核実験場の建設を受け入れてくれるでしょうか。海中でも実験はできません。海中で実験をすると、部分的核実験停止条約に違反します。日本がこの条約に加盟している以上、実験はできません。もちろんこの条約から離脱すれば、核実験はできるようになりますが、北朝鮮と同じ仲間ということになってしまいます。北朝鮮は2003年に核不拡散条約を脱退表明し、核実験を行って、世界中から厳しいバッシングを受けています。インドやパキスタンはそもそも核不拡散条約、包括的核実験禁止条約に署名しておらず、国際的な核実験禁止制限が課せられていない状態でした。はじめから条約に加盟していないのと、条約に加盟していたのに一方的に脱退するのとでは、大きく異なります。 ⑤【核基地の問題】フランスやイギリスの場合を見てみましょう。実は両国には核ミサイルの地上基地がありません。フランスもイギリスも、核ミサイルは原潜にしか積んでいないのです。なぜかといえば簡単な話で、原爆3発くらいで両国は失くなってしまうからです。地上に基地を置いたら狙われるだけですから、地上に基地はつくれないのです。アメリカのように、ネバダ砂漠やアリゾナ州のような広大な無人地域があったり、ロシアのように広大なシベリアがあるなど、国土が広くないと、地上に核基地は置けないのです。そうすると、潜水艦への搭載しかなくなります。しかし、原子力潜水艦の技術はどの国も提供してはくれませんから、日本で自力開発するしかありません。しかも極秘で。それには莫大な資金と時間が必要になる。つまりは、ハードルが多過ぎるのです。現時点では、日本が原潜を開発するという動きはありません。 結局、日本の核兵器開発はがんじがらめの状況になっており、日本は核武装できないようになっているというのが現状です。核兵器開発の問題は、少し論証していけば、このようにすぐに詰まってしまい、最終的には「それを気合でやるんだ!」という話で終わりになってしまいます。当然ながら、核兵器開発は気合でできるようなものではありません。
@五太子順昭
@五太子順昭 5 күн бұрын
アメリカではいまだに原爆投下は戦争を終わらせるため仕方なかったという理論が各州の学校で教育として行われています。核兵器使用による人類絶滅の危険性も知らされないままに現在に至ります。だからこそ今回のノーベル賞受賞は 被団協の人たちが草の根運動を通じて核兵器廃絶を世界に訴え続けてきたことは無駄ではなかったからなのです。
@五太子順昭
@五太子順昭 5 күн бұрын
日本政府が核廃絶に向けて行動しないのはアメリカの言いなりだからです。
@レオメッシ-o4v
@レオメッシ-o4v 4 күн бұрын
まあある意味では事実だけどな 当時の日本の指導者は原爆が落とされてさえ戦争を続けようとしたくらいなんだから
@upstonerichroad6271
@upstonerichroad6271 2 күн бұрын
ノーモア広島 ノーモア長崎 日本は核を使っとらんのに
@keikai4441
@keikai4441 Күн бұрын
団体らには戦地に赴いて平和と停戦の声を上げて頂きたい。そのための賞なんだし
@kouji20090804
@kouji20090804 5 күн бұрын
一番怖いのは、核兵器コンピュータの暴走だと思っています。
@ツチノコ-d9n
@ツチノコ-d9n 5 күн бұрын
ぼくらのウォーゲームですね
@naos451
@naos451 5 күн бұрын
自称有識者たちが、日本政府の出方が問われているなどと言って、日本の防衛政策に口を出してくるあたりが、素直に喜べないんですよね。
@kariya6106
@kariya6106 5 күн бұрын
日本が核兵器より強力な兵器を開発できれば核兵器廃止に賛同すれば良い
@tachiguifan
@tachiguifan 5 күн бұрын
核兵器に関して現実的な視点は排除してはいかんが、 核兵器はただの「ちょー強力な爆弾」ではないということだけは、とりあえず外国の人もっと知っておくべき
@nobuw4656
@nobuw4656 5 күн бұрын
お歳ですから海外訪問して活動するのも大変でしようから、そろそろ引退されて若い世代に任せてはどうですか? ロシアプーチン、習近平、金へ抗議に行くのも大変でしょう
@kenmizo425
@kenmizo425 2 күн бұрын
皮肉なことに、核が投下されたあとの凄惨さが世界に広がるほど、核兵器による戦争抑止力の効果が絶大であると期待されてしまう。核兵器保有国が非保有国を威嚇し、時にすり潰してきたのが現実で、結局、政府も国民も、いざことが起きたときに実行されるか甚だ疑問な”米国の傘”のもとで安住していることも、また現実ですよね…。
@yaratyosei
@yaratyosei 2 күн бұрын
核シェアリング(共有化)という考え方があります。この点に関して、エマニュエル=トッドは「いま日本では核シェアリングが議論されていると聞いています。しかし、核共有という概念は完全にナンセンスです」と述べ、さらに、「核の傘も幻想です。使用すれば自国も核攻撃を受けるリスクのある核兵器は、原理的に他国のためには使えないからです」とも述べています。 また、現在議論されている核の共有化とは、これまではアメリカがボタンを押せば核弾頭ミサイルが飛んだわけですが、今度は、日本もボタンを押さないといけないということです。要は、ボタンを2つ押さないと核弾頭ミサイルは飛びません。もちろん日本だけがボタンを押しても核弾頭ミサイルは飛ばないのですが、ただ、アメリカが飛ばそうとした場合の拒否権を、日本が持てるようになる可能性はあります。これが核の共有化の実態なのです。
@minamit5913
@minamit5913 4 күн бұрын
かっこいい大人たち
@hazukifukudaofficial
@hazukifukudaofficial Күн бұрын
ドイツのニュースはミマキさんのガザの方に向けたメッセージを省きました。
@cc-ub1xo
@cc-ub1xo 5 күн бұрын
この人たちってこう言う権威と言うか 賞が欲しかったん…? 何かなぁ‥自分なら撃ってきた奴等に 餌貰ってるみたいで腹立つけどな。
@3LDK-w5j
@3LDK-w5j 5 күн бұрын
同じく、もう叶わないことわかってるから賞もらって喜んでるように見える。 記念品やな。 これで、静かにしてくれれば各国も助かるしな。
@yaratyosei
@yaratyosei 2 күн бұрын
​@@3LDK-w5j冷笑的な意見が多いですが、意外とこういう駆け引きは成功例があります。 1986年のアイスランド、レイキャビク・サミットでは、中距離核戦力INFの全廃が決められました。核兵器廃絶にあと一歩にまで近づいた会談として知られています。当時、米ソが中距離ミサイルを全廃するとは誰も思っていませんでした。しかし、ゴルバチョフ書記長とレーガン大統領という2人による、人間的な化学反応が起きたのです。レイキャビク市では、いまでも毎年8月6日または9日に核兵器のない世界を祈ってろうそくに火が灯されています。このような核廃絶への国際世論も無視できなかったでしょう。現在、ロシアはウクライナ紛争での疲弊、アメリカは国際プレセンスの低下、という苦境にあります。核削減(軍事費削減)に双方「うまみ」があるので、真剣に交渉すれば、成功する可能性は十分あります。ゴルバチョフ(ノーベル平和賞受賞者)のような、理性的なパーソナリティをもつ政治指導者が、あるタイミングで大胆に核廃絶の方向に向かって進み出す可能性を、我々は軽視してはいけません。百里の道も一歩から。
@でんでんムシムシ
@でんでんムシムシ 5 күн бұрын
戦時中、餓死で亡くなった人 核兵器で亡くなった人 命の価値は、同じです 核共有は、賛成です
@kitsune1775
@kitsune1775 5 күн бұрын
核は、例え死ななくても戦後も健康被害を受けその子供や孫まで影響を受けますが、それでもいいですか?その時の戦争は関係ない次の世代まで被害を受けますが。
@desuseiyasama
@desuseiyasama 5 күн бұрын
@@kitsune1775 綺麗ごとを言ってたら戦争を受けるだけだよ。 アメリカが永遠に守ってくれると思ってるの平和ボケだからやめたほうがいいよ。 自国だけでも戦い抜ける戦力は必要な世界情勢になってる。 中国はどんどん力をつけてきてる。
@徳田正憲-i7r
@徳田正憲-i7r 5 күн бұрын
@@desuseiyasama アメリカの有名な核論者がアメリカの核の傘なんて機能しないと言ってるくらいですから、本気で十数発核を保有して支那と北朝鮮を牽制しないといけませんね。
@yaratyosei
@yaratyosei 2 күн бұрын
現在議論されている核共有とは、これまではアメリカがボタンを押せば核弾頭ミサイルが飛んだわけですが、今度は、日本もボタンを押さないといけないということです。要は、ボタンを2つ押さないと核弾頭ミサイルは飛びません。アメリカが飛ばそうとした場合の拒否権を、日本が持てるようになる可能性はあります。でも、アメリカがボタンを押さない限り、日本だけがボタンを押しても核弾頭ミサイルは飛びません。これが核共有の実態です。これが「抑止力」になるでしょうか?
@太郎山田-y3z
@太郎山田-y3z 5 күн бұрын
胸糞悪い🤧
@user-yv7dm3xf5f
@user-yv7dm3xf5f 5 күн бұрын
丁重にお断り、辞退します。お気持ちだけで充分です。
@user-ke6yc4mi8g
@user-ke6yc4mi8g 5 күн бұрын
おまえ誰だよ
@kariya6106
@kariya6106 5 күн бұрын
赤の他人やん
@俺Tiger
@俺Tiger 5 күн бұрын
宗教が世界平和と非核三原則等を話題にしてたと思ってた,,被弾協のノーベル平和賞おめでとうございます!戦争を知らない大人達です
@日本の風景-n9e
@日本の風景-n9e 3 күн бұрын
なんで今?
@敏感肌-w6v
@敏感肌-w6v 2 күн бұрын
「核廃絶❗️」これを訴え続けなければこの危なっかしい時代を乗り切る事は難しい。犠牲になった広島、長崎の苦しみ、平和への祈りはすべてただの過去の1ページになってしまう。長きにわたって訴え続けて来られた皆様のご苦労に心より感謝申し上げます。
@3LDK-w5j
@3LDK-w5j 5 күн бұрын
松原の妄想がワロたw 話が急すぎ。 急に領土侵略されて、日本領土に核落とすってw 大丈夫かこの人? クスリでもきめてるのかしら?
@macanogenki
@macanogenki 6 күн бұрын
今さら? ノーベル賞なんぞ世界の偏見だろ?こいつが平和賞なのかって人物ばかりだぞ。
@user-yv7dm3xf5f
@user-yv7dm3xf5f 5 күн бұрын
サンデーモーニングがねぇ、引っかかる。
@ヌコヌコ-v7p
@ヌコヌコ-v7p 5 күн бұрын
理想論しか言わない日本被団協
@yaratyosei
@yaratyosei 5 күн бұрын
米国は、たとえ同盟国であっても、核開発については全力で阻止する。容赦しない。過去の事例は次の通り。 ・韓国→中国や北朝鮮との対立から朴正煕政権下の1970年代に極秘に核開発を行おうとしたが、朴正煕の暗殺やアメリカなどによる牽制で頓挫。1991年に盧泰愚が非核化宣言を行った。 ・台湾→中国共産党との対立から開発成功寸前まで行ったが、米CIAの工作などで頓挫。開発を行っていた事実を2007年に認めた。 ・アルジェリア→中国との協力で核開発を極秘で1983年から行ったが、アメリカの圧力で1991年に核施設へのIAEAの査察を受け入れて1995年にNPTに加盟。 それでも無理やり核開発を強行すれば、経済制裁をうけることは必至。最悪、以下の例のように、軍事的に攻撃される。 ・イラク→イスラエルやイランとの対立から核兵器開発を行ったが、イスラエルによる空爆で頓挫。その後核開発疑惑など大量破壊兵器の存在を口実に、米国を中心とする多国籍軍によって侵攻された(イラク戦争)。 このような歴史を考えると、日本の核武装は理想論でしかない。「日本も核を持てば〜」なんてのは、まさしく、お花畑。我が国は、核兵器なしでやっていくしかないのですよ。国際世論に訴えかけて、核保有国に圧力をかける。これこそ外交のリアリズム。
@tona5758
@tona5758 2 күн бұрын
核武装必要論が巻き起こったので、かえって良かった。次の有事はアジアって、決まったんですよね?
@captainfuture3754
@captainfuture3754 16 сағат бұрын
ここは京産棟の下部組織では。日本のためになるのかな?
@アレックス-j2j
@アレックス-j2j 6 күн бұрын
『火垂るの墓』を公開したのも後押しになったのかな?
@desuseiyasama
@desuseiyasama 5 күн бұрын
果して中国人はどう思ってるかな? 日本人ドンマイ、めでたい としか思ってないだろうな。
@merry98wj
@merry98wj 5 күн бұрын
世界に評価されたのは嬉しいが!近隣国で価値観を共はない国家は核保有国!核保有反対言ってるだけで国を守れるのだるうか?国家のために議論しなければ駄目なのでは!
@yaratyosei
@yaratyosei 2 күн бұрын
核武装化のハードル ①【日米関係の問題】アメリカは、日本に絶対に核を日本に持たせたくないと考えています。日本はかつてアメリカと戦争をした国ですから、持たせるはずがないのです。日本は真珠湾を攻撃し、神風特別攻撃隊をつくった国です。そんな国に核兵器を持たせたら何をやるかわからないとアメリカは考えています。何十年経とうと、アングロ・サクソンという民族は、戦争で敵対した記憶を絶対に忘れないのです。 ②【原発の問題】アメリカが日本に原発を持たせるということには、2つの意味があります。1つは原子力エネルギーによって日本を、アングロ・サクソン連合のウランに依存させるということ。2つは核武装させないということです。日米原子力協定があるので、核武装をした瞬間に、あるいは核武装の意図を表明した瞬間に、日本の原発のウランは全部アメリカに回収されてしまうでしょう(日本のウランの輸入先は、カナダとオーストラリアが約7割を占めています。両国ともアメリカと一心同体です)。その瞬間に、日本は多くのエネルギーを失い、現在の生活が維持できなくなってしまうのです。 ③【機密保持の問題】いったん核武装を行うと決めると、世界中から圧力がかけられます。たとえば、他国で日本製品のボイコットが必ず起きます。核兵器開発は、もしやるなら極秘にやらなければいけません。ですから、どこの国も極秘裏にやっています。韓国が一時期、朴正煕時代に極秘裏に核兵器開発を行い、アメリカに締め上げられたことがありましたが、このように、同盟国にも絶対に知らせずに開発しなければならないものなのです。今日、核武装計画を立てたら、翌日、それが新聞に出ている日本のような国では、核兵器開発はできないのです。青森県の六ヶ所村の原子力施設は、軍事的に利用されないように、国際機関によって、24時間体制で監視されています。 ④【核実験場の問題】核実験をどこでやるかという問題があります。辺野古基地の移設でさえあれだけもめているのに、どこの都道府県が核実験場の建設を受け入れてくれるでしょうか。海中でも実験はできません。海中で実験をすると、部分的核実験停止条約に違反します。日本がこの条約に加盟している以上、実験はできません。もちろんこの条約から離脱すれば、核実験はできるようになりますが、北朝鮮と同じ仲間ということになってしまいます。北朝鮮は2003年に核不拡散条約を脱退表明し、核実験を行って、世界中から厳しいバッシングを受けています。インドやパキスタンはそもそも核不拡散条約、包括的核実験禁止条約に署名しておらず、国際的な核実験禁止制限が課せられていない状態でした。はじめから条約に加盟していないのと、条約に加盟していたのに一方的に脱退するのとでは、大きく異なります。 ⑤【核基地の問題】フランスやイギリスの場合を見てみましょう。実は両国には核ミサイルの地上基地がありません。フランスもイギリスも、核ミサイルは原潜にしか積んでいないのです。なぜかといえば簡単な話で、原爆3発くらいで両国は失くなってしまうからです。地上に基地を置いたら狙われるだけですから、地上に基地はつくれないのです。アメリカのように、ネバダ砂漠やアリゾナ州のような広大な無人地域があったり、ロシアのように広大なシベリアがあるなど、国土が広くないと、地上に核基地は置けないのです。そうすると、潜水艦への搭載しかなくなります。しかし、原子力潜水艦の技術はどの国も提供してはくれませんから、日本で自力開発するしかありません。しかも極秘で。それには莫大な資金と時間が必要になる。つまりは、ハードルが多過ぎるのです。現時点では、日本が原潜を開発するという動きはありません。 日本政府もバ力ではないので、核開発ができるものならとっくにやっているはずです。日本の核兵器開発はがんじがらめの状況になっており、日本は核武装できないようになっているというのが現状です。核兵器開発の問題は、少し論証していけば、このようにすぐに詰まってしまい、最終的には「それを気合でやるんだ!」という話で終わりになってしまいます。当然ながら、核兵器開発は気合でできるようなものではありません。 勇ましく「日本を核武装化すべし」と唱える人がいます。気持ちは分かりますが、それは現実的ではありません。結局、日本は核兵器なしでやっていくしかないのです。
@yaratyosei
@yaratyosei 2 күн бұрын
​@@プー太郎-s4q核武装化のハードル ①【日米関係の問題】アメリカは、日本に絶対に核を日本に持たせたくないと考えています。日本はかつてアメリカと戦争をした国ですから、持たせるはずがないのです。日本は真珠湾を攻撃し、神風特別攻撃隊をつくった国です。そんな国に核兵器を持たせたら何をやるかわからないとアメリカは考えています。何十年経とうと、アングロ・サクソンという民族は、戦争で敵対した記憶を絶対に忘れないのです。 ②【原発の問題】アメリカが日本に原発を持たせるということには、2つの意味があります。1つは原子力エネルギーによって日本を、アングロ・サクソン連合のウランに依存させるということ。2つは核武装させないということです。日米原子力協定があるので、核武装をした瞬間に、あるいは核武装の意図を表明した瞬間に、日本の原発のウランは全部アメリカに回収されてしまうでしょう(日本のウランの輸入先は、カナダとオーストラリアが約7割を占めています。両国ともアメリカと一心同体です)。その瞬間に、日本は多くのエネルギーを失い、現在の生活が維持できなくなってしまうのです。 ③【機密保持の問題】いったん核武装を行うと決めると、世界中から圧力がかけられます。たとえば、他国で日本製品のボイコットが必ず起きます。核兵器開発は、もしやるなら極秘にやらなければいけません。ですから、どこの国も極秘裏にやっています。韓国が一時期、朴正煕時代に極秘裏に核兵器開発を行い、アメリカに締め上げられたことがありましたが、このように、同盟国にも絶対に知らせずに開発しなければならないものなのです。今日、核武装計画を立てたら、翌日、それが新聞に出ている日本のような国では、核兵器開発はできないのです。青森県の六ヶ所村の原子力施設は、軍事的に利用されないように、国際機関によって、24時間体制で監視されています。 ④【核実験場の問題】核実験をどこでやるかという問題があります。辺野古基地の移設でさえあれだけもめているのに、どこの都道府県が核実験場の建設を受け入れてくれるでしょうか。海中でも実験はできません。海中で実験をすると、部分的核実験停止条約に違反します。日本がこの条約に加盟している以上、実験はできません。もちろんこの条約から離脱すれば、核実験はできるようになりますが、北朝鮮と同じ仲間ということになってしまいます。北朝鮮は2003年に核不拡散条約を脱退表明し、核実験を行って、世界中から厳しいバッシングを受けています。インドやパキスタンはそもそも核不拡散条約、包括的核実験禁止条約に署名しておらず、国際的な核実験禁止制限が課せられていない状態でした。はじめから条約に加盟していないのと、条約に加盟していたのに一方的に脱退するのとでは、大きく異なります。 ⑤【核基地の問題】フランスやイギリスの場合を見てみましょう。実は両国には核ミサイルの地上基地がありません。フランスもイギリスも、核ミサイルは原潜にしか積んでいないのです。なぜかといえば簡単な話で、原爆3発くらいで両国は失くなってしまうからです。地上に基地を置いたら狙われるだけですから、地上に基地はつくれないのです。アメリカのように、ネバダ砂漠やアリゾナ州のような広大な無人地域があったり、ロシアのように広大なシベリアがあるなど、国土が広くないと、地上に核基地は置けないのです。そうすると、潜水艦への搭載しかなくなります。しかし、原子力潜水艦の技術はどの国も提供してはくれませんから、日本で自力開発するしかありません。しかも極秘で。それには莫大な資金と時間が必要になる。つまりは、ハードルが多過ぎるのです。現時点では、日本が原潜を開発するという動きはありません。 日本政府もバ力ではないので、核開発ができるものならとっくにやっているはずです。日本の核兵器開発はがんじがらめの状況になっており、日本は核武装できないようになっているというのが現状です。核兵器開発の問題は、少し論証していけば、このようにすぐに詰まってしまい、最終的には「それを気合でやるんだ!」という話で終わりになってしまいます。当然ながら、核兵器開発は気合でできるようなものではありません。 勇ましく「日本を核武装化すべし」と唱える人がいます。気持ちは分かりますが、それは現実的ではありません。結局、日本は核兵器なしでやっていくしかないのです。
@yaratyosei
@yaratyosei 2 күн бұрын
核武装化のハードル ①【日米関係の問題】アメリカは、日本に絶対に核を日本に持たせたくないと考えています。日本はかつてアメリカと戦争をした国ですから、持たせるはずがないのです。日本は真珠湾を攻撃し、神風特別攻撃隊をつくった国です。そんな国に核兵器を持たせたら何をやるかわからないとアメリカは考えています。何十年経とうと、アングロ・サクソンという民族は、戦争で敵対した記憶を絶対に忘れないのです。 ②【原発の問題】アメリカが日本に原発を持たせるということには、2つの意味があります。1つは原子力エネルギーによって日本を、アングロ・サクソン連合のウランに依存させるということ。2つは核武装させないということです。日米原子力協定があるので、核武装をした瞬間に、あるいは核武装の意図を表明した瞬間に、日本の原発のウランは全部アメリカに回収されてしまうでしょう(日本のウランの輸入先は、カナダとオーストラリアが約7割を占めています。両国ともアメリカと一心同体です)。その瞬間に、日本は多くのエネルギーを失い、現在の生活が維持できなくなってしまうのです。 ③【機密保持の問題】いったん核武装を行うと決めると、世界中から圧力がかけられます。たとえば、他国で日本製品のボイコットが必ず起きます。核兵器開発は、もしやるなら極秘にやらなければいけません。ですから、どこの国も極秘裏にやっています。韓国が一時期、朴正煕時代に極秘裏に核兵器開発を行い、アメリカに締め上げられたことがありましたが、このように、同盟国にも絶対に知らせずに開発しなければならないものなのです。今日、核武装計画を立てたら、翌日、それが新聞に出ている日本のような国では、核兵器開発はできないのです。青森県の六ヶ所村の原子力施設は、軍事的に利用されないように、国際機関によって、24時間体制で監視されています。 ④【核実験場の問題】核実験をどこでやるかという問題があります。辺野古基地の移設でさえあれだけもめているのに、どこの都道府県が核実験場の建設を受け入れてくれるでしょうか。海中でも実験はできません。海中で実験をすると、部分的核実験停止条約に違反します。日本がこの条約に加盟している以上、実験はできません。もちろんこの条約から離脱すれば、核実験はできるようになりますが、北朝鮮と同じ仲間ということになってしまいます。北朝鮮は2003年に核不拡散条約を脱退表明し、核実験を行って、世界中から厳しいバッシングを受けています。インドやパキスタンはそもそも核不拡散条約、包括的核実験禁止条約に署名しておらず、国際的な核実験禁止制限が課せられていない状態でした。はじめから条約に加盟していないのと、条約に加盟していたのに一方的に脱退するのとでは、大きく異なります。 ⑤【核基地の問題】フランスやイギリスの場合を見てみましょう。実は両国には核ミサイルの地上基地がありません。フランスもイギリスも、核ミサイルは原潜にしか積んでいないのです。なぜかといえば簡単な話で、原爆3発くらいで両国は失くなってしまうからです。地上に基地を置いたら狙われるだけですから、地上に基地はつくれないのです。アメリカのように、ネバダ砂漠やアリゾナ州のような広大な無人地域があったり、ロシアのように広大なシベリアがあるなど、国土が広くないと、地上に核基地は置けないのです。そうすると、潜水艦への搭載しかなくなります。しかし、原子力潜水艦の技術はどの国も提供してはくれませんから、日本で自力開発するしかありません。しかも極秘で。それには莫大な資金と時間が必要になる。つまりは、ハードルが多過ぎるのです。現時点では、日本が原潜を開発するという動きはありません。 日本政府もバ力ではないので、核開発ができるものならとっくにやっているはずです。日本の核兵器開発はがんじがらめの状況になっており、日本は核武装できないようになっているというのが現状です。核兵器開発の問題は、少し論証していけば、このようにすぐに詰まってしまい、最終的には「それを気合でやるんだ!」という話で終わりになってしまいます。当然ながら、核兵器開発は気合でできるようなものではありません。 勇ましく「日本を核武装化すべし」と唱える人がいます。気持ちは分かりますが、それは現実的ではありません。結局、日本は核兵器なしでやっていくしかないのです。
@土田真智子
@土田真智子 5 күн бұрын
松原の持論が意味不明すぎ 自衛隊は日本を攻撃するって頭沸く考えで呆れるわ
@3LDK-w5j
@3LDK-w5j 5 күн бұрын
松原の妄想すぎてワロたw 話が急すぎ。 急に領土侵略されて、核落とすってw 大丈夫かこの人?
@土田真智子
@土田真智子 5 күн бұрын
@@3LDK-w5j それも侵略国じゃなく、自衛隊が日本に核落とすというもっと意味不明さ
@susumufeel_oen
@susumufeel_oen Күн бұрын
おめでとうございます🎉👏😂
@立上浩平
@立上浩平 6 күн бұрын
犯罪団体ピースボートの関係者がなぜ出てるんだ??
@あん-o1n
@あん-o1n 6 күн бұрын
繋がってるので。😅
@nakanomiku1213
@nakanomiku1213 5 күн бұрын
朝鮮人のための番組 サンデーモーニング様だからな
@megg734
@megg734 2 күн бұрын
足枷手枷するな
@susumufeel_oen
@susumufeel_oen Күн бұрын
I love America, but it's time to stop trying to solve things with money! The reason is that we can't spend money like Elon can❣️
@兆24富裕層富来
@兆24富裕層富来 3 күн бұрын
たとえ、ノー賞取っても〜戦後・今後も〜米国🇺🇸の植民地状態あ〜延々と続くて〜👎 終わったコト・歴史あ〜変わらん❌変わらんて〜❌
@兆24富裕層富来
@兆24富裕層富来 3 күн бұрын
衆院選、始まったがあ〜? 結果がど〜なろ〜とナ〜ンも、変わらん❌変わらんて〜❌ 万年の島国昭和保守🗾🇯🇵国民性・・・👎
@刺身-j9h
@刺身-j9h 4 күн бұрын
頬っぺたをつねったことで核廃絶という夢物語が醒めることを願う。
@rainharuto27
@rainharuto27 5 күн бұрын
戦争の悲惨さ惨さ、被爆された方々の辛さ憤りなど様々な思いがあると思います。 『平和と理想は大切です』 活動されている方々に敬意を払います。 その上で『国防』のため、あえて書き込みさせていただきます。 『核廃絶』さらには『戦争をなくす』ことは 『人類が目指す最大の目標であり、最大の難関』です。しかし忘れてはならないのが 『人類の歴史上、争いや戦争がなかった時代などなかった。今でもそれが続いている。そして今後もそれが終わる予兆すらない』 僕はこう思います。 核が開発されていなかった世界はどうなっていたのだろうか。第二次世界大戦の結末も変わっていたかもしれない。 第二次世界大戦後の世界は今より戦争が多数勃発していたのではないか。 はたしてどちらが良い世界だったのか。 あくまでも『 if 』の考えであり、現実ではありませんが、現在の日本は 『アメリカの核の傘があり敵国が手が出せない、そのアンバランスの上での平和ではないか』と 結局は核保有国の『核の傘の下の平和』 『核の傘があってのノーベル平和賞』だと言うことを『日本被団体』の方々も私達も、これから生まれてくる人々も認識していなければならないと思います。 そして現実論 北朝鮮、ロシア、中国からの脅威を防ぐ『国防』が絶対必須。 世界で唯一の被爆国であり、被爆者の方々の心情も考慮しなければなりませんが、現状この3国は考慮など少しも考えてくれません。 そして憲法9条も同様です。 3国からしたら『だから何?』『それがどうした?』です。 悲しく憤りも感じますが、それが現実であり事実です。忘れてはいけない過去も大切です。 ですが、過去だけ見ていては未来はありません。 最も大事なのは今そしてこれからです。 けして戦争をしたいのではありません! 日本国防のため 『あえて自衛のための核武装』 『やられたらやり返す自衛隊の強化』が今の日本には必要なのではないのでしょうか。
@まかろに-t6l
@まかろに-t6l 4 күн бұрын
核兵器持つべき
@yaratyosei
@yaratyosei 2 күн бұрын
​@@まかろに-t6l核武装化のハードル ①【日米関係の問題】アメリカは、日本に絶対に核を日本に持たせたくないと考えています。日本はかつてアメリカと戦争をした国ですから、持たせるはずがないのです。日本は真珠湾を攻撃し、神風特別攻撃隊をつくった国です。そんな国に核兵器を持たせたら何をやるかわからないとアメリカは考えています。何十年経とうと、アングロ・サクソンという民族は、戦争で敵対した記憶を絶対に忘れないのです。 ②【原発の問題】アメリカが日本に原発を持たせるということには、2つの意味があります。1つは原子力エネルギーによって日本を、アングロ・サクソン連合のウランに依存させるということ。2つは核武装させないということです。日米原子力協定があるので、核武装をした瞬間に、あるいは核武装の意図を表明した瞬間に、日本の原発のウランは全部アメリカに回収されてしまうでしょう(日本のウランの輸入先は、カナダとオーストラリアが約7割を占めています。両国ともアメリカと一心同体です)。その瞬間に、日本は多くのエネルギーを失い、現在の生活が維持できなくなってしまうのです。 ③【機密保持の問題】いったん核武装を行うと決めると、世界中から圧力がかけられます。たとえば、他国で日本製品のボイコットが必ず起きます。核兵器開発は、もしやるなら極秘にやらなければいけません。ですから、どこの国も極秘裏にやっています。韓国が一時期、朴正煕時代に極秘裏に核兵器開発を行い、アメリカに締め上げられたことがありましたが、このように、同盟国にも絶対に知らせずに開発しなければならないものなのです。今日、核武装計画を立てたら、翌日、それが新聞に出ている日本のような国では、核兵器開発はできないのです。青森県の六ヶ所村の原子力施設は、軍事的に利用されないように、国際機関によって、24時間体制で監視されています。 ④【核実験場の問題】核実験をどこでやるかという問題があります。辺野古基地の移設でさえあれだけもめているのに、どこの都道府県が核実験場の建設を受け入れてくれるでしょうか。海中でも実験はできません。海中で実験をすると、部分的核実験停止条約に違反します。日本がこの条約に加盟している以上、実験はできません。もちろんこの条約から離脱すれば、核実験はできるようになりますが、北朝鮮と同じ仲間ということになってしまいます。北朝鮮は2003年に核不拡散条約を脱退表明し、核実験を行って、世界中から厳しいバッシングを受けています。インドやパキスタンはそもそも核不拡散条約、包括的核実験禁止条約に署名しておらず、国際的な核実験禁止制限が課せられていない状態でした。はじめから条約に加盟していないのと、条約に加盟していたのに一方的に脱退するのとでは、大きく異なります。 ⑤【核基地の問題】フランスやイギリスの場合を見てみましょう。実は両国には核ミサイルの地上基地がありません。フランスもイギリスも、核ミサイルは原潜にしか積んでいないのです。なぜかといえば簡単な話で、原爆3発くらいで両国は失くなってしまうからです。地上に基地を置いたら狙われるだけですから、地上に基地はつくれないのです。アメリカのように、ネバダ砂漠やアリゾナ州のような広大な無人地域があったり、ロシアのように広大なシベリアがあるなど、国土が広くないと、地上に核基地は置けないのです。そうすると、潜水艦への搭載しかなくなります。しかし、原子力潜水艦の技術はどの国も提供してはくれませんから、日本で自力開発するしかありません。しかも極秘で。それには莫大な資金と時間が必要になる。つまりは、ハードルが多過ぎるのです。現時点では、日本が原潜を開発するという動きはありません。 日本政府もバ力ではないので、核開発ができるものならとっくにやっているはずです。日本の核兵器開発はがんじがらめの状況になっており、日本は核武装できないようになっているというのが現状です。核兵器開発の問題は、少し論証していけば、このようにすぐに詰まってしまい、最終的には「それを気合でやるんだ!」という話で終わりになってしまいます。当然ながら、核兵器開発は気合でできるようなものではありません。 勇ましく「日本を核武装化すべし」と唱える人がいます。気持ちは分かりますが、それは現実的ではありません。結局、日本は核兵器なしでやっていくしかないのです。
@仲村秀夫
@仲村秀夫 6 күн бұрын
オバマと一緒、全くもって不名誉❗️
@徳田正憲-i7r
@徳田正憲-i7r 5 күн бұрын
あ、経済学だろうが文系賞は意味ないですから笑
@KS-mz2vw
@KS-mz2vw 5 күн бұрын
イランも核施設攻撃される前に撃つしかないってAIじゃなくてもわかるよね〜😅
@wadia2000
@wadia2000 5 күн бұрын
中国、北朝鮮、ロシアに行って「核使わないで!」ってしつこくずっといい続けてください
@徳田正憲-i7r
@徳田正憲-i7r 5 күн бұрын
プラスイスラエルとイスラエルロビーに操られているアメリカ
@須釜謙一
@須釜謙一 Күн бұрын
交通事故の被害者が「事故をなくしましょう」と訴えたら、貴方は「交差点の真ん中に立って訴えろ」って言うのですか?
@yaratyosei
@yaratyosei 6 күн бұрын
「みんなが銃や刀剣などの武器を持ってしまったら、凶悪犯罪が起こる危険性がある。だから、一般人が武器を持つことを規制しよう(刀狩、銃刀法)」→理解できる 「みんなが武器を持ったら、それが抑止力になり、犯罪に巻き込まれる危険性がなくなる。だから、一般人も武器を持とう」→??? 「各国が核兵器を持ってしまったら、核戦争が起こる危険性がある。だから、各国が核兵器を持つことを規制しよう」→理解できる 「各国が核兵器持ったら、それが抑止力になり、戦争に巻き込まれる危険性がなくなる。だから、各国が核兵器を持とう。日本も持とう」→???
@nahcki1163
@nahcki1163 6 күн бұрын
核兵器は持った方がいいですね。
@地球-p4p
@地球-p4p 5 күн бұрын
アメリカ人「そうか、日本人て核どころか銃さえ持ってないのかw 平和ボケだわぁw」
@yaratyosei
@yaratyosei 5 күн бұрын
@@地球-p4p 日本人「乱射事件が起こってるのに、アメリカはなんで銃規制しないの?バ力なの?」
@ゆっ-f5v
@ゆっ-f5v 5 күн бұрын
​@@yaratyosei銃は個人又は組織に対して、より強大な国家が警察や軍、即ち銃を以って規制を行っているのが現状。 これを核兵器に置き換えた場合、核兵器を保有する国家より上位の組織が、核兵器を以って国家に対し規制を行うということになる しかし実行力のある国家より上位の組織は存在しない。ならば国家同士が核兵器を持ち合うことで抑止する他ない
@yutagame7935
@yutagame7935 5 күн бұрын
@@yaratyosei 残念ながら全くずれてる。 核兵器は使わないで持っていること。抑止力に多大な意味がある。 核は地球さえも破壊してしまうのは周知の事実だから、絶対に撃つことは無い。 核廃絶は自国が不利になるから絶対に手放すことは無い。 だからこそ他国から舐められないために核は持つべきなんだ。 自衛の為に、小さな武力(銃、刀)を持つとは全く考えが異なる。 簡単に扱えては、犯罪の危険性は高まるだけ。 核は、一般人が武器を持つ話の次元ではない。
@琢也家田
@琢也家田 5 күн бұрын
キャスターは被爆者と被曝者と言うべきだね!
@moco-tv2pf
@moco-tv2pf 6 күн бұрын
ロシア正教徒のプーチンは神を冒とく😅毎年氷水で十字架の氷の前にー所謂みそぎは😢形だけ😢神の審判は>⁠.⁠
@陸海空自衛隊隊長
@陸海空自衛隊隊長 5 күн бұрын
そりゃ被爆者の方を思えば核廃絶は悲願だけど現実は無理なんよ、、、いくら非核保有国が集まって吠えようと5大国とその他保有国は絶対に核を手放さないし戦争も無くならない。
@ぽぽたん-x3q
@ぽぽたん-x3q 6 күн бұрын
👏👏👏👏👏
@LarryClark-h1v
@LarryClark-h1v 6 күн бұрын
Lopez Maria White Sarah Jones Michael
@shisa5864
@shisa5864 4 күн бұрын
アナウンサーの第一声「うん。」が腹立つなあ〜。
Mom had to stand up for the whole family!❤️😍😁
00:39
【衆院選2024】ネット党首討論 主催:ニコニコ
1:21:34
ニコニコニュース
Рет қаралды 356 М.
10月15日公示、27日投開票 衆議院選挙 党首が激論
49:32
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Рет қаралды 234 М.